トップページ>冒険結果一覧>E-No.260
第40回(2006年06月17日)【今回の冒険結果】【過去の冒険結果】
メッセージ一覧を表示する
E-No.260
本名:ユーラディカ・グラディヌス
通称:ユーラディカ
■お知らせ
- 登録
- メッセージ登録をしました。
- 鍛練
- 火の精霊力の鍛練をしました。(81.64→82.00)水の精霊力(20.52→19.73)
- 風の精霊力の鍛練をしました。(84.33→84.64)土の精霊力(11.33→10.45)
- 風の精霊力の鍛練をしました。(84.64→84.94)土の精霊力(10.45→9.56)
- 攻撃スキルの鍛練をしました。(62.80→63.54)
- 強化スキルの鍛練をしました。(57.24→58.09)
- 個人宛メッセージの送信
- シェナ(E-No.28)に、メッセージを送信しました。
- クリス(E-No.66)に、メッセージを送信しました。
- カラ(E-No.116)に、メッセージを送信しました。
- イルズ(E-No.120)に、メッセージを送信しました。
- イチヤ(E-No.122)に、メッセージを送信しました。
- アウカ(E-No.222)に、メッセージを送信しました。
- ストリ(E-No.282)に、メッセージを送信しました。
- ラギ(E-No.298)に、メッセージを送信しました。
■メッセージ
- ダルメシアン(E-No.4)
- 孔雀には毒は無いのだね!よかったのだ!!動物園で死人が出るところだったのだ!! 菌類のみのお話なのなら、ドン小西にも毒は無いと考えて良いか!?あの人もすごい色なのだ!
- マハ(E-No.31)
- んー、まぁ道徳的に言えば価値の無い人間なんざいない、ってなるんだろーけどな。
ま、そんなキレイ事よりも、姿勢の問題だと思うぞ。あたしは。
もし価値が見当たらなかったなら、価値を上げる為の努力をすりゃいーんだよ。
守る云々を抜きにしたって、自分の価値を高く売り込むのは生きる上で重要なスキルだぞ?
- セノア(E-No.70)
- そーゆぅことサ。オレたちはここのヒトじゃない……ここの精霊っていうのも見てみたいけどネ。
- 主人なら……ほら。(セノアの背中を押して前に。)
- ええと、お久しぶりです(礼) 何をしていたかというと……生き別れていた、兄を。探しにいっていまして。……やっと、見つかったので……会いに行っていました。
- シャトー(E-No.115)
- 刀は傷みやすいものね。ただの日本刀なら人をあっという間に血脂で切れなくなってしまうというし。
- アムル(E-No.124)
- …痛覚が、ないのか…?…だが、まぁ、思い出すことは出来るだろう。…きっかけぐらいは掴むことは出来よう。
- …いや、確かになにごとも同じかも知れんな…そう考えると可笑しくはない…か。
- ハーレイン(E-No.125)
- うちのPT、金銭管理に厳しい方もいますからね…ハハ(乾笑)ま、機会があればね!
- ジーン(E-No.130)
- そうですねぇ…、簡単なのはポーカーなんですが、役が分からないと厳しい部分もありますからねぇ…。
ブラックジャックはどうでしょう? 本来ならディーラーがいないと難しいんですが、単純にまず2枚、次からは1枚づつ出して21以下で一番21に近いほうが勝ち、と。
- ヴァサリア(E-No.187)
- そう……良かったわ。……ふと思ったけど、見えない別世界の人の心配をするのって……不自然な気がするけど、まあ、今更ね……(肩をすくめた
- お喋りを続けるのは、仕方ないんじゃないかしら……? 逆に……それくらいの余裕はあるっていう、証明にもなる……(小首をかしげ)……のかしら。
- ミーニャ(E-No.188)
- 好き嫌いはよくないのニャー。好き嫌いすると早死にするって誰かが言ってたニャー。
- クロア(E-No.295)
- いや、どっちが先に当てるかも重要だと思うが
一人で…「神のケン族」というのは、やはり人数が少ないのか?
- きまさん(E-No.303)
- 何言ってるんですかwww私がくまですよ〜
■クエスト
■プロフィール
クラス | 剣舞士 |
種族 | 暗き闇の一族 |
性別 | 男性 | 年齢 | 21歳 |
身長 | 195cm | 体重 | 92kg |
---|
銀髪、蒼い瞳、真っ白な種族の衣装。
とある個人によって壊滅したはずの一族の末裔。一族の仇をとるためにひたすらに力を求める。
・・・・とはいえ、全く手掛かりが無いので今の状態に。予想外に多くの仲間が出来て内心驚いている
辻メッセや友達は随時募集。しています
こちらからはいきなり発射する事はありませんが、よろしくお願いできればと
■ステータス
物理スキル |
攻撃 | 63.97(+1.17) |
防御 | 35.42(+1.05) |
【受け】 | 0.00 |
二刀流 | 55.29(+0.54) |
---|
精霊力 |
火 | 82.00(+0.36) |
水 | 19.73(-0.79) |
風 | 84.94(+0.61) |
土 | 9.56(-1.77) |
---|
精霊スキル |
強化 | 58.84(+1.60) |
増幅 | 67.58(+0.59) |
【放出】 | 7.07 |
【治癒】 | 0.00 |
【結界】 | 0.00 |
【操作】 | 0.00 |
【精製】 | 0.00 |
---|
■精霊術
No. | 種別 | 対象 | 属性 | 精霊術 |
1 | 強化:中期 | 自分 | − | 深淵剣舞・清流 |
2 | 増幅:攻撃 | 自分 | 火 | 深淵剣舞・激流 |
3 | 増幅:敏捷 | 自分 | 風 | 深淵剣舞・滝流 |
4 | 増幅:防御 | 自分 | 土 | 深淵剣舞・濁流 |
5 | 強化:長期 | 自分 | − | 深淵剣舞・穏流 |
■戦闘設定
使用スロット | スロット1 |
隊列 | 前列 |
攻撃目標 | 前列優先 |
共有マナ | 使用する |
---|
No. | 精霊術 | 精霊術の属性 | ターン | 回数 | 使用条件 |
術No. | 種別 | 対象 | 威力 |
1 | 精霊術1 | 強化:中期 | 自分 | 191 | 火 | 水 | 水 | 序中盤 | 2回 | |
2 | 精霊術2 | 増幅:攻撃 | 自分 | 381 | 火 | 火 | 水 | 序中盤 | 1回 | |
3 | 精霊術3 | 増幅:敏捷 | 自分 | 254 | 水 | 水 | 風 | 序中盤 | 1回 | |
4 | 精霊術4 | 増幅:防御 | 自分 | 60 | 土 | 土 | 土 | 序中盤 | 1回 | |
5 | 精霊術4 | 増幅:防御 | 自分 | 73 | 水 | 土 | 土 | 序中盤 | 1回 | |
6 | 精霊術5 | 強化:長期 | 自分 | 110 | 水 | 水 | 水 | 全般 | 無制限 | |
7 | 精霊術1 | 強化:中期 | 自分 | 110 | 水 | 水 | 水 | 終盤 | 無制限 | |
8 | 精霊術4 | 増幅:防御 | 自分 | 60 | 土 | 土 | 土 | 終盤 | 無制限 | |
9 | 精霊術3 | 増幅:敏捷 | 自分 | 562 | 風 | 風 | 風 | 終盤 | 無制限 | |
10 | 精霊術2 | 増幅:攻撃 | 自分 | 549 | 火 | 火 | 火 | 終盤 | 無制限 | |
No. | 精霊術の属性 | 【強化】の威力の詳細 |
攻撃 | 防御 | 敏捷 | 治癒 |
1 | 火 | 水 | 水 | 191 | 185 | 185 | 150 |
6 | 水 | 水 | 水 | 52 | 87 | 87 | 110 |
7 | 水 | 水 | 水 | 52 | 87 | 87 | 110 |
- 補助
- 全てのスロットの戦闘設定を表示する
- 精霊力の一覧を表示する
■装備品
主力:片手(近距離) | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
| 散桜 | 8 | 31 | 0 | 2 | 3,155 |
メイン | HP吸収 Lv.4 | 4 |
真っ黒な刀身の緩く湾曲している刀 | サブ1 | HP吸収 Lv.1 | 2 |
サブ2 | 攻撃力アップ Lv.1[+1] | 2 |
---|
補助:二刀流(近距離) | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
| 霧霞 | 8 | 36 | 0 | 2 | 2,765 |
メイン | | 4 |
真っ白な刀身の直刃の刀 | サブ1 | | 2 |
サブ2 | | 2 |
---|
防具:軽鎧 | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
| 夕凪 | 8 | 5 | 30 | 0 | 2,700 |
メイン | | 4 |
民族衣装の様なもの。防護効果はあまりないかも | サブ1 | | 2 |
サブ2 | | 2 |
---|
総合攻撃力 | 総合防御力 |
主力 | 補助 |
212 | 119 | 156 |
- 履歴
- 装備品の強化の履歴を表示する
■所持アイテム(6/15)
No. | 種別 | アイテム名(自動整理:しない) | 価値 |
1 | 素材 | 毒キノコの胞子 | 0 |
2 | 素材 | 毒キノコの胞子 | 0 |
3 | 素材 | 蜂の毒針 | 0 |
4 | 素材 | ゴーレムの破片 | 0 |
5 | 素材 | 蜂の毒針 | 0 |
6 | 素材 | 蜂の毒針 | 0 |
トップページ>冒険結果一覧>E-No.260
第40回(2006年06月17日)【今回の冒険結果】【過去の冒険結果】