トップページ > 冒険結果一覧 > E-No.10
第5回 (2006年11月04日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】
メッセージ一覧を表示する
E-No.10
本名: エレニア・メイヴァル
通称: エレニア
- 一言メッセージ
プロフ絵新調ー、荻白さんありがとうございますっ。
■お知らせ
- 登録
- 継続登録、メッセージ登録、成長設定登録、セリフ登録、装備設定登録、プロフィール登録をしました。
- 確認
- 登録確認メールは送信されません。
- 鍛練
- 精霊力の鍛練をしました。
→ 風の精霊力が上昇しました。 (58.47 → 60.96)
→ 土の精霊力が低下しました。 (45.37 → 43.74) - 受けスキルの鍛練をしました。 (3.94 → 5.86)
- 放出スキルの鍛練をしました。 (14.61 → 16.31)
- パーティー宛メッセージの送信
- エレニア (E-No.10) のパーティーに、メッセージを送信しました。
- 個人宛メッセージの送信
- なっちゃん (E-No.5) に、メッセージを送信しました。
- 六歌 (E-No.96) に、メッセージを送信しました。
- 総ちゃん (E-No.103) に、メッセージを送信しました。
- アイテムの送付
- ヨル (E-No.8) に 狼の牙 (No.1) を送付しました。
■メッセージ
- グリム (E-No.53)
- 意思、ね。君が意思と思ってるモノもプログラムかもしれんぞ?まぁ、私自身良く判らないが<br>あと叩けば治るとか言うな、その様な物言いではお前さんの言う「変なの」と大差無いぞ?<br>…とりあえず自己修復はある程度可能とだけ言っておく。時間が掛かるから戦闘レベルの使用は無理だがな
- 六歌 (E-No.96)
んー、確かに重いけどこれは大事なものだしねっ 慣れちゃえば何とか出来なくもないし、気持ち次第なんだよッ♪
おおっ? エレニアさんそんな事も出来るんだ、凄いすごいやーっ!♪ ボクの父さんのオリジナル技術らしいんだけど、大丈夫かなっ かなっ
ってそんなにサックリ失敗宣言?! ダメダメダメダメダメだよーっ!!?(ガッ、とアンプを抱え込む様にガードし
ノドは大事だから食べ物とかちょっと気を付けながら口にしてるよっ でも戦闘中だったら…ノド痛めちゃってでも、最後まで頑張っちゃうかもねっ♪(には
あ、ソレ父さんが昔やってみたって言ってたよっ!<CDとか 何かね、『音に変換する回路が一発でゴゥ・ヘヴン!』でぶっ飛んだってー(ぇ
- 総ちゃん (E-No.103)
ほんのイタズラじゃん!
…多少は容赦しろヨッ!?
- スィン (E-No.145)
おば…?
ああ!ハロウィン時期だからお化けだと思ったか?(はずれ)
いやいや〜、いくら私がこの世のものとも思われぬ美女だとしても、お化けはないだろう、お化けはw(ぐりぐりぐり)
私の歳が不明なわけはだな…
美女たるもの常に「みすてりあす」で無いといかんからだ。知らんか?
ということで(脈絡なし)、エレニアたんもこれで
「みすてりあす美女にへーんしんっ♪」 だゾv
(Dカップブラを素早く装着←どうやって!(笑))
ほーら、ごらん。
カップと板胸との間の巨大な隙間がまさに!みすてりあす〜〜(撲殺決定)
- 磔 (E-No.266)
藁も一つ一つ丁寧に縫っていくとな、勝手に動き出して自分で髪の毛を喰らい自らに釘を叩き付ける(待
近くにいると何時の間にか髪の毛を抜かれるかも知れん、責任は取らん(笑顔
- ジョージア (E-No.280)
完成が遅くなってしまって申し訳ない。またリテイクなどありましたら遠慮なくー って誰かが言ってたよ。ってこれじゃ私が電波だ…
はっはっは、血吸いのトライデントが今日も唸ーるっ(ぶんぶん) って冗談だよ
■クエスト
■プロフィール
クラス | 魔術師 |
種族 | エルフ |
性別 | 女性 | 年齢 | 21 歳 |
身長 | 167 cm | 体重 | 48 kg |
---|
エルフ族の魔術師。
別に世界の命運を背負ったりすることのない一般人。
代々魔術師の家系であり、優秀な魔術師である父親と武闘家の母親を持つ。
そしてメイヴァル一族の長年の悲願である『万能たる魔術師』。
理論上、重ねに重ねた血の恩恵によりあらゆる属性の魔術に対して適性を持つ。
一族の理想通りの存在と思われたが逆に一つを極めれないただの器用貧乏になってしまった。
その為各種魔術は専門の使い手には大きく劣り、魔力容量も魔術師としては突出していない。
その境遇を生かして専門は付加、形の無い各種魔術に形を与えて対象に刻み付ける術。
識る全ての魔術をモノに刻む事ができ、汎用性の高い付加師として極一部では有名だったり有名じゃなかったり。
ポジションはツッコミ、気質的にはボケ。
そしてMじゃないけどいぢめられっこ。
小さな胸には大きなコンプレックスを持っており迂闊に話題に出すと危険、容赦なく粛清されます。
またお酒にはめっぽう弱くすぐ赤くなるらしい。
この世界に来て精霊協会に所属した理由は
『なんか暇でさー?』
特にこれと言った理由も無く適当にブラブラするつもりらしい。
■ステータス
物理スキル |
攻撃 | 9.20 (+1.47) |
防御 | 6.98 (+1.12) |
受け | 6.98 (+3.04) |
【二刀流】 | 0.00 |
---|
精霊力 |
火 | 50.00 |
水 | 50.00 |
風 | 60.96 (+2.49) |
土 | 43.74 (-1.63) |
---|
精霊スキル |
【強化】 | 0.00 |
【増幅】 | 0.00 |
放出 | 18.98 (+4.37) |
【治癒】 | 0.00 |
【結界】 | 0.00 |
【操作】 | 0.00 |
【召喚】 | 0.00 |
【精製】 | 0.00 |
---|
- 詳細
- アイテム精製の経験を表示する
■精霊術
No. | 種別 | 対象 | 属性 | 精霊術 |
1 | 放出:遠隔 | 単体 | 風 | シャイニングアロー |
2 | 放出:遠隔 | 全体 | 風 | マジックバースト |
3 | 放出:近接 | 単体 | 火 | グラビティプレス |
4 | 放出:多数 | 単体 | 水 | ホーミングレーザー |
5 | 精製:マナ | −− | − | クリスタライズ |
■戦闘設定
使用スロット | スロット1 |
隊列 | 後列 |
攻撃目標 | 前列優先 |
共有マナ | 使用する |
---|
No. | 精霊術 | 精霊術の属性 | ターン | 回数 | 使用条件 |
術No. | 種別 | 対象 | 威力 |
1 | 精霊術1 | 放出:遠隔 | 単体 | 108 | 風 | 風 | 風 | 全般 | 無制限 | |
2 | 精霊術1 | 放出:遠隔 | 単体 | 95 | 水 | 風 | 風 | 全般 | 無制限 | |
3 | 精霊術2 | 放出:遠隔 | 全体 | 95 | 火 | 風 | 風 | 全般 | 無制限 | |
4 | 精霊術3 | 放出:近接 | 単体 | 90 | 火 | 火 | 火 | 全般 | 無制限 | |
5 | 精霊術4 | 放出:多数 | 単体 | 90 | 水 | 水 | 水 | 全般 | 無制限 | |
6 | 精霊術1 | 放出:遠隔 | 単体 | 84 | 風 | 風 | 土 | 全般 | 無制限 | |
7 | 精霊術3 | 放出:近接 | 単体 | 88 | 火 | 火 | 風 | 全般 | 無制限 | |
8 | 精霊術4 | 放出:多数 | 単体 | 88 | 水 | 水 | 風 | 全般 | 無制限 | |
9 | 精霊術1 | 放出:遠隔 | 単体 | 82 | 火 | 水 | 風 | 全般 | 3回 | |
10 | 精霊術5 | 精製:マナ | −− | 0 | 土 | 土 | 土 | 全般 | 3回 | |
- 詳細
- 全てのスロットの戦闘設定を表示する
- 精霊力の一覧を表示する
■装備品
主力: 遠隔 (遠距離) | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
 | カドケウスの杖 | 1 | 4 | 0 | 0 | 75 |
メイン | | 0 |
羽根飾りと二匹の蛇の紋章がある杖。年代モノであり増幅効果は高めだが本物ではない。 | サブ1 | | 0 |
サブ2 | | 0 |
---|
補助: 腕甲 | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
 | 簡易魔法詠唱用指輪 | 1 | 0 | 0 | 4 | 75 |
メイン | | 0 |
魔法を刻んだ銀の指輪。魔力を通すだけで詠唱無しで瞬時に簡単な魔法を展開可能。 | サブ1 | | 0 |
サブ2 | | 0 |
---|
防具: 軽鎧 | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
 | 白いワンピース | 1 | 0 | 0 | 4 | 75 |
メイン | | 0 |
後付で防御魔法が刻んであるが相変わらず胸はない。 | サブ1 | | 0 |
サブ2 | | 0 |
---|
総合攻撃力 | 総合防御力 |
命中率 | 攻撃力 | 回避率 | 防御力 |
110 | 104 | 112 | 89 |
- 詳細
- 装備品の強化の履歴を表示する
■所持アイテム (2/15)
No. | 種別 | アイテム名 (自動整理: しない) | 価値 |
1 | 原石 | 精霊原石 Lv.1 | 100 |
2 | 原石 | 精霊原石 Lv.1 | 100 |
トップページ > 冒険結果一覧 > E-No.10
第5回 (2006年11月04日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】