ルール登録冒険結果データ掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.62

第11回 (2006年12月16日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 メッセージ一覧を表示する

E-No.62
本名: アーガイル・アンクダット
通称: アーガイル

一言メッセージ
失敗失敗。今回は大丈夫かなぁ

お知らせ

登録
継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、装備設定登録、アイテム精製登録、プロフィール登録をしました。
鍛練
精霊力の鍛練をしました。
 → 火の精霊力が上昇しました。 (53.23 → 53.58)
 → 水の精霊力が上昇しました。 (53.23 → 53.58)
 → 風の精霊力が上昇しました。 (61.95 → 63.09)
 → 土の精霊力が低下しました。 (42.87 → 42.02)
二刀流スキルの鍛練をしました。 (15.88 → 17.56)
増幅スキルの鍛練をしました。 (27.20 → 28.65)
個人宛メッセージの送信
アムル (E-No.243) に、メッセージを送信しました。
ハーレイン (E-No.244) に、メッセージを送信しました。

メッセージ

なっちゃん (E-No.5)
ふーん、なるほどね・・・なんとなくわかったかも。
無理言っちゃってごめんなさい、あたしそういうのあんまり考えられない性分みたいで・・・

ミーニャ (E-No.76)
意外と、背の高さとかは気にしないものなのニャー。食神様だって、でかくなったり小さくなったりできるニャよ。(´・w・)

(E-No.149)
(何やら涙目になりながら)そっ、そうだね。迂闊なことを言っちゃいけないって、よく分かったのだよ・・・くすん。今度からは小声で言う・・・。
ほへぇ・・・刀にも兄弟があるんだ。なんかいいね、そういうの。持ってる人とも仲よしなのかな?
ありがとう。でもこの弓は持ち手次第なのだよ・・・私じゃまだまだ、なのだ。楽器みたいなモノだから。
フェイリアンさん? そのひとが新聞書いてるの?そっか、じゃあお礼と応援を言いたいのだ。(アーガイルさんの指した方向に、ぱたぱたとかけて行く)
(戻ってきて)今回、奥に行くの?・・・えっと、瘴気の毒は強いらしいから、気をつけてなのだよ・・・。(心配そうに)

ラギ (E-No.153)
うーん、根に持ってるっていうより、生き甲斐がそれっていうような感じだったよ。何か、達成すべき目的だったものがいつの間にか人生になった、みたいな?
それにしてもアーくんとユーラくんは結局どっちが鬼なんだい? ユーラくんの話を聞いていた時には彼が鬼だと思ったけど、今アーくんの話を聞く限りではそれは逆転してるね。
厄介な関係だねえ、君たちは。
もうあれだよ、アーくんはユーラくんが次に行きそうなところを予測して、そこに手紙でも送っておくべきだよ。「その先、通行止め」とかね。
むしろ手紙と一緒に何かノートでも置いておいて、二人で交流を深める交換日記でも始めるといいよ。これで交流手段を覚えたユーラくんはますます社交的になるよ。
ダル (E-No.283)
軍手友達から軍手を除くと何になるのだ! ダルはまだ足し算しかできないからわからないのだ!!
軍手友達から軍手を除くと何になるのだ! ダルはまだ足し算しかできないからわからないのだ!!

ルラ (E-No.289)
えっ!それ、いいねっ☆僕もいれていれてー!四人で、お話するのっ☆……どんな話になるのかなあ?(笑)
え?あれ?やだなーなんでばれちゃうんだろう(笑)うん、僕大きな声では言えないけど魔族なのー(言ってる)はっ!も、もしかして魔族狩りの人とかそんなんじゃないよね…?(びくびく)

シェナ (E-No.430)
アーガイルさん…でよろしいでしょうかね。
彼と最後にお話したのが何年前なのか、それとも何ヶ月と経っていないのか…随分久しいのですね。
まだ旅を続けているという事はあまり年月は過ぎていない…みたいですね。
ちょうど私も里帰りみたいなことをしていたので、その辺りの感覚が…(汗
そうなんですよね…一体何人が参加してくれるのか分かりませんし、原石を買っちゃうと収支が(苦笑
やはり、欠片での取引で済ませた方が良さそうでしょうか…
中には「宝石は必要じゃないんだぁ!」な人も居るかも知れませんし。
近日中に掲示板で告知すると思いますが、多分直前までレートで悩んでいると思いますよ?
ハイリスクでハイリターンは私も好きじゃありませんしね(笑

宝石にするという案からちょっぴり浮かぶことがありまして…
負けてもほんの少し夢があるかも?というゲーム性を目指します(ニヤリ

行動

装備品の強化
霧薙 (主力) を、Lv.3 に強化します。
 → 精霊石 Lv.3 が見つからないため、強化できませんでした。
枯桜 (補助) を、Lv.3 に強化します。
 → 精霊石 Lv.3 が見つからないため、強化できませんでした。
朝凪 (防具) を、Lv.3 に強化します。
 → 精霊石 Lv.3 を購入します。 (-300個)
 → 精霊石 Lv.3 を使用しました。
 → 強化に成功しました。 (防御: +4.75)
朝凪 (防具)メイン に、精霊宝石を取り付けます。
 → 混乱耐性 Lv.1 (No.1) を取り付けました。

クエスト

クエスト名エルフの森−精霊樹の泉 (2) (冒険結果)
パーティー名
始まりを告げる新たな風
 (P-No.87)
メンバー
レヴィン
 (E-No.57) (PC.1)
アーガイル
 (E-No.62) (PC.2)
ゆい
 (E-No.87) (PC.3)
マックス
 (E-No.125) (PC.4)

プロフィール

クラス虚影師
種族暗き闇の一族・転生者
性別男性年齢20 歳
身長184 cm体重72 kg
 金髪紅瞳。コロコロを転生を繰り返していて早11回目の人生。今回の職業(?)は旅人。実際年齢は数えるのが面倒だそうな。最低でも外見どおりではないことは確か(20歳を自称する事が一番多いため暫定20歳。既にそうは見えないのは明白っぽい)
 実際の所、転生する度に違う職業、戦闘スタイル(そもそも戦わない事もある)を取るためにその時々によって何もかも違ったりもする。言葉遣いが冗長でめんどくさい事とその外見、重要な記憶以外は毎回ほぼ別人になる。今回のアーガイルは気紛れの体現とも。
 そんな素性故に何のために来ているのか自分でも分かっていない。ただ『追う側』が『直前までいた場所』に辿り着く体質(?)のためか、ここで『追う側』が前にやっていた事と同じ様な事をしている。
 追われる側が追う側のすぐ後ろを歩くと言う、外から見ていると間抜けな鬼ごっこを世界規模でやっている様なもので、結構手詰まりに近い状況とも言えたり言えなかったり。
 追う側には恐れられていた様子だが、実際には↑の方の理由により一回一回あんま強いというわけではない(ただし、バトルスタイルは変わっていく)。四、五回に一回位の割合で追う側より強くなる様だが今回は追う側の方が強い模様
 プロフ絵はハーレイン (E-No.244)様のPLの匈歌ハトリ様に描いて頂きました! 多謝

*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

ステータス

物理スキル
攻撃 23.06 (+0.93)
防御 11.77 (+1.43)
【受け】 0.00
二刀流 18.54 (+2.66)
精霊力
53.58 (+0.35)
53.58 (+0.35)
63.09 (+1.14)
42.02 (-0.85)
精霊スキル
【強化】 0.00
増幅 31.06 (+3.86)
【放出】 0.00
【治癒】 0.00
【結界】 0.00
操作 13.77
【召喚】 0.00
【精製】 5.09
詳細
召喚精霊のステータスを表示する
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別対象属性精霊術
1増幅:敏捷自分深淵剣舞・滝流
2操作:混乱単体深淵暗技・乱流
3操作:混乱全体深淵暗技・乱流
4操作:猛毒単体深淵暗技・浮流
5操作:猛毒全体深淵暗技・浮流
6精製:装填単体深淵暗技・収流
7操作:睡眠単体深淵暗技・夜流
8操作:睡眠全体深淵暗技・夜流
9増幅:攻撃自分深淵剣舞・激流
10増幅:防御自分深淵剣舞・濁流

戦闘設定

使用スロットスロット3
隊列前列
攻撃目標ランダム
共有マナ使用する
No.精霊術精霊術の属性ターン回数使用条件
術No.種別対象威力
1精霊術1増幅:敏捷自分195終盤無制限
2精霊術9増幅:攻撃自分164終盤無制限
3精霊術10増幅:防御自分130序中盤無制限
4精霊術9増幅:攻撃自分136終盤無制限
5精霊術10増幅:防御自分130序中盤無制限
6精霊術9増幅:攻撃自分108終盤無制限
7精霊術10増幅:防御自分130序中盤無制限
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 片手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
霧薙2604225
メイン1
サブ10
サブ20
補助: 二刀流 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
枯桜2604225
メイン1
サブ10
サブ20
防具: 重鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
朝凪3392525
メイン混乱耐性 Lv.11
サブ10
サブ20
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力(主力)総合攻撃力(補助)総合防御力
命中率攻撃力命中率攻撃力回避率防御力
127106927999114
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (1/15)

精霊石の欠片1,103 個
No.種別アイテム名 (自動整理: しない)価値
1消費土の精霊水 Lv.1 (土の精霊力が上昇)0

トップページ冒険結果一覧 > E-No.62

第11回 (2006年12月16日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】