ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.124

第31回 (2007年05月12日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 メッセージ一覧を表示する

E-No.124
本名: グレン・イグラジウム
通称: グレン

一言メッセージ
…ギリギリ完了ー

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、精霊術設定登録、装備設定登録、アイテム精製登録をしました
【精霊武術会】 参加登録、セリフ登録、召喚精霊設定登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (57.32 → 57.64)
 → 水の精霊力が上昇 (60.60 → 60.89)
 → 風の精霊力が上昇 (65.60 → 65.85)
 → 土の精霊力が上昇 (55.62 → 55.95)
受けスキルを鍛練 (32.75 → 34.09)
放出スキルを鍛練 (61.23 → 62.00)
パーティー宛メッセージの送信
グレン (E-No.124) のパーティー1件 のメッセージを送信
個人宛メッセージの送信
ルビィ (E-No.18)5件 のメッセージを送信
フライハイト (E-No.45)5件 のメッセージを送信
アイテムの購入
精霊原石 Lv.1 (No.1) を購入 (-200個)
アイテムの送付
カワセミ (E-No.165)精度アップ Lv.1 (No.3) を送付
カワセミ (E-No.165)精度アップ Lv.1 (No.5) を送付

メッセージ

チェス (E-No.27)
とりどりの精霊と戦う召喚士さんは、見てて凄いと思うよ。戦い方、思考の分割―― 何より、純粋に見ていて驚きがある。精霊の召喚方法から登場の仕方、それに精霊が戦っている間の行動なんかもね。攻撃に参加する人や後ろで指示に徹する人、逆に精霊に使われているような人まで色々と…面白い、というと悪いかな。

ゴーレムは、あれは無機物だもんね。共食いはさすがに、うん、ちょっと。多くの動物は種の保存という大原則が知らぬ内に体に刻み込まれているらしいから、実際に同種族を食べても美味しいとは感じないようできているんだって。

精霊魚は貴重品…じゃないや、希少種なんだっけ?でも鮫は良いかもね、干物が美味しいとか聞いたような…後は、体にも良いとか。(あれは女性だけだろうか、と首を捻り)

…あ。そろそろ武術会での組み合わせ発表かな。良い経験が出来たから今回も参加するつもりなんだ。確かに、普段はこういった手合わせは出来ないからね。

プリムローズ (E-No.63)
あははっ!お兄さん、素敵な発想ね♪ …ふむ…
…魚市場に魚人がもぐりこむ、かも…!

うふふ〜♪ヘルちゃんみたいな綺麗な子にそう言われると自信ついちゃうわねッ♪ありがとう!わたしもがんばんなきゃねッ。
あらあら!グレンさんの想像、かなり良い線行ってると思うわ〜♪
だいじょーぶ!お話する人は多いほうが楽しいってね♪和気藹々といきたいところねッ。
うん、それが仲睦まじいのよぉ。兄弟みたいな感じ、なんというか…家族みたいな、そんな暖かい感じが取れるもの♪うふふーっ

そうそう、ヘルちゃんの言うとおりよッ♪仲良いことは良いことだわ。絆は、大切なものだものね。
あら、わたし?うふふ、そーねぇ…、魚とか魚とか魚とか、恋人とかそういうのはいないけれど、お友達ならたくさんいるわ!陸にあがっても、海の中でも、よくしてくれる人が多いから…うふふっ

女の子は、お話が大好きなのよぉ♪
ヘルちゃんもグレンさんも、楽しい人たちでわくわくしちゃうわ〜。

レンジ (E-No.131)
未継続だった……ごめんね。でもいない間に欠片もたまるもんだな。やっぱり普段使いすぎなのか……

ダメージくらいやすいってのは俺の場合、覚醒するチャンスも多いってつもりだったんだけどね。覚醒しない日は終わるよ(苦笑
また変な博打やってるな、自分……当たればでかいけどね、ちょっとした武勇伝もあるよ(笑

ん、そういやノルトゼーはどうだった?俺が打たれ弱いの抜きにしても鮫は結構強いもんね。俺らは歯がたたなっかったから結局後回しにしたし。

ハーレイン (E-No.244)
まあ説では元々無体のものですからね。そのへんの理論論争は聞いているだけで面倒くさいですが!
お気になさらず!宜しくお願いしますよ、グレン。
四足獣は胸毛がいいですよね(頷き頷き)

グル (E-No.444)
…そ、そういうものなのか?…だが、精霊で有ろうと、人であろうと、こうして対話出来る以上同じだと思うんだが……。………心配するべきポイントが人とは違う、……ということならば有るかも知れないが…。

…小さい物だけかと思っていた。……意外でも何でもないが、お、奥が深そうだな……。
……寄ってたかってだと、確かに蜂に分が有るが…。……痛み分け、と言う所なのだろうか…。

……というか、人に戦わせて、自分は後ろで高みの見物…などは俺もお前も、向いていなさそうだな。……そもそも。……まあ、そのモンスターを一度、見てみたい気もするが…。

……いや、賑やかだが、その分不思議と居心地も良さそうだと思っただけだ。………個性的なのは、良いことだと思う。

トレード

カワセミ (E-No.165)
治癒力アップ Lv.2 [+1] を受け取りました
合成中・・・合成治・・・いや何でもありません。

行動

アイテムの精製
精霊石の欠片 100個 を、精霊石 Lv.1 に精製します
 → [+0] … 成功 (112%)
「ま、妥当なとこかな。」

 → 精霊石 Lv.1 を精製しました
精霊石の欠片 100個 を、精霊石 Lv.1 に精製します
 → [+0] … 成功 (112%)
「ま、妥当なとこかな。」

 → 精霊石 Lv.1 を精製しました
「暇だから3つ製作。プラス出てもどうしようもないけどね。」

精霊石の欠片 100個 を、精霊石 Lv.1 に精製します
 → [+0] … 成功 (112%)
「ま、妥当なとこかな。」

 → 精霊石 Lv.1 を精製しました
「まぁ、いつものことですよ。」

精霊原石 Lv.1 (No.26) を精製します
 → [+0] … 成功 (120%)
「ん。こんぐらいなら出来るんだよね〜」

 → ウェポンブレイク Lv.1 を精製しました
装備品の強化
スコル・ハティ (主力:サブ2) に、精霊宝石を取り付けます
 → 精霊石 Lv.1 (No.3) は精霊宝石ではないため、取り付けられませんでした
ロキの右腕 (補助:サブ1) に、精霊宝石を取り付けます
 → 精霊石 Lv.1 (No.5) は精霊宝石ではないため、取り付けられませんでした
ルーンコート (防具:サブ2) に、精霊宝石を取り付けます
 → 精霊石 Lv.1 (No.18) は精霊宝石ではないため、取り付けられませんでした

イベント(精霊武術会)

パーティーの編成
クエストパーティーを離脱しました
ランダムにイベントパーティーを結成しました
イベント名精霊武術会 (組み合わせ)
パーティー名(P-No.7)
メンバー
エル
 (E-No.65) (PC.1)
グレン
 (E-No.124) (PC.2)
ヒース
 (E-No.136) (PC.3)
フィール
 (E-No.424) (PC.4)

クエスト

クエスト名マダム・ドーラの館−宝石コレクター (2) (冒険結果)
パーティー名-- 虹の翼 --
 (P-No.165)
メンバー
シアン
 (E-No.117) (PC.1)
グレン
 (E-No.124) (PC.2)
カワセミ
 (E-No.165) (PC.3)
裕樹
 (E-No.353) (PC.4)

プロフィール

クラス紅の銃撃者
種族ハーフエルフ
性別男性年齢15 歳
身長156 cm体重52 kg
エルフの血が混じっているくせに、いわゆる攻撃魔法は使えないという(正確には制御不能の暴走)迷惑なハーフエルフ。
そのために術は召喚獣(精霊)した奴らを通して制御。
人数が多いのはそれぞれ元々用途が違う為らしい。
召喚の奴らは基本は獣とかの形だが、人話すときは基本は人型。
人を驚かせない為だと本人談。

年齢は種族的なものの関係で外見年齢で書いているが、本人もある期間以前は記憶が無い為に本人すらわかってない。
・・・が、まぁたいして気にしてない様子。
眼帯とかの下にはTOPシークレットがまではないがそれなりの事情はあるらしい。

メッセとかは喜んでおいしくいただきます。
ご気軽にどうぞ。

>召喚のメモ(ロキは召喚精霊の欄)

フェンリル
1番上の大きい狼。なんだかマスターや下の奴らに苦労ばっかりかけられているお兄さん。
人型だと比較的丁寧な話し方だが、狼時は単語でぼそぼそと荒々しく物騒な話し方と性格になる。

ヘル
二番目の半分死体な唯一の紅一点。こんな外見でも二番目なんです。
見た目とも明るい少女だが、マスターの敵だと思うと思いっきり叩きのめす過激さ。

ヨルムンガンド
無駄に人型でも2m超えな3番目の蛇。いつもマイペースな感じ。
食欲旺盛で美味いものとかに目がなく、それと同時にケンカや敵の破壊願望も強い。

スレイプニル
天然や癒しなら子供の中でも1番な4番目のボケボケ馬。ついでに性別不明。
お菓子作ったりするのが得意でよく作っていて、コレクションは4葉のクローバー。

ナルヴィ
ちびっ子狼の片割れの一匹で5人目。緑っぽい方。
一方と比べるとおとなしくませた性格だが、まだまだ遊び盛りなやんちゃ坊主。

ヴァーリ
ちびっ子狼のもう一方の子で6番目。紫っぽい子。
非常にいたずらや遊ぶの大好きなやんちゃ坊主。

ガルム
ヘルの飼い犬。がるる〜 と、わりかし常に言ってる
あまり、人になつかない番犬。

*
1
2 3 4 5 6 7 8 9 10
著作権
画像とアイコンの著作権を表示する

ステータス

物理スキル
命中 54.41 (+0.55)
回避 43.77 (+0.68)
受け 35.14 (+2.39)
【二刀流】 0.00
精霊力
57.64 (+0.32)
60.89 (+0.29)
65.85 (+0.25)
55.95 (+0.33)
精霊スキル
【強化】 0.00
【増幅】 0.00
放出 62.75 (+1.52)
治癒 5.85
【結界】 0.00
【操作】 0.00
【中和】 0.00
召喚 45.56 (+0.99)
【精製】 9.17
詳細
召喚精霊のステータスを表示する
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別対象属性精霊術
1放出:遠隔全体Jormungand <ヨルムンガンド>
2放出:遠隔単体Vali<ヴァーリ>
3放出:多数単体Fenrir<フェンリル>
4治癒:回復単体Sleipnir<スレイプニル>
5治癒:再生単体Narfi<ナルヴィ>
6放出:近接単体Hel <ヘル>
7召喚:行使Sleipnir<スレイプニル>
8召喚:行使Fenrir<フェンリル>
9召喚:行使Jormungand <ヨルムンガンド>
10召喚:行使Garm<ガルム>

戦闘設定

使用スロットスロット1
隊列後列
攻撃目標前列優先
共有マナ使用しない
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別対象威力
1精霊術2放出:遠隔単体415全般無制限
2精霊術2放出:遠隔単体372全般無制限
3精霊術3放出:多数単体378全般無制限
4精霊術3放出:多数単体359全般無制限
5精霊術10召喚:行使247序中盤無制限
[発] 味/放出
6精霊術10召喚:行使229序中盤無制限
[発] 味/放出
7精霊術10召喚:行使216序中盤無制限
[発] 味/放出
8精霊術10召喚:行使202序中盤無制限
[発] 味/放出
9精霊術2放出:遠隔単体279終盤無制限
10精霊術3放出:多数単体272中終盤無制限
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 遠隔 (遠距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
スコル・ハティ41547790
メイントレジャーハンター Lv.22
前の銃をアレンジしてカスタマイズしたもの。名前の元はフェンリルの子供の名前から。サブ1風の加護 Lv.11
サブ21
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
ロキの右腕411313790
メイン風の精霊力アップ Lv.1 [+1]2
ロキと契約した証。2つの指輪と鎖で繋がっていて、アンザスのルーンが刻まれている。サブ11
サブ2フィナーレ Lv.11
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
ルーンコート5013131,130
メイン不意打ち Lv.2 [+1]2
アルジスのルーンが編みこまれた上着。重いと本人動けない為軽い。サブ1水の精霊力アップ Lv.11
サブ2飛行 Lv.11
装備箇所宝石名能力名能力名
主力: メイントレジャーハンター目利き Lv.1
補助: メイン風の精霊力アップ効果アップ Lv.1
防具: メイン不意打ち直撃 Lv.1
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
165116160106
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (21/25)

精霊石の欠片1,115 個
No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主メトレジャーハンター Lv.2200
2宝石主サ1風の加護 Lv.1100
3宝石補メ風の精霊力アップ Lv.1 [+1]100
4宝石補サ2フィナーレ Lv.1100
5宝石防メ不意打ち Lv.2 [+1]200
6宝石防サ1水の精霊力アップ Lv.1100
7宝石防サ2飛行 Lv.1 (防具のみ)100
8精霊石精霊石 Lv.1100
9精霊石精霊石 Lv.1100
10精霊石精霊石 Lv.1100
11原石精霊原石 Lv.3 (精製すると精霊宝石を入手)300
12宝石睡眠付加 Lv.1 (武器のみ)100
13宝石HP吸収 Lv.1 (武器のみ)100
14宝石ウェポンブレイク Lv.1 (武器のみ)100
15宝石治癒力アップ Lv.2 [+1] (防具のみ)200
16宝石猛毒耐性 Lv.1 (防具のみ)100
17宝石状態異常耐性 Lv.1 (防具のみ)100
18宝石発動率アップ Lv.2 [+1] (サブのみ)200
19素材エルフの矢尻0
20素材エルフの矢尻0
21素材鮫の牙0
サブクエストポイント
錬金術師 (エーレンフリート)300

トップページ冒険結果一覧 > E-No.124

第31回 (2007年05月12日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】