ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.355

第35回 (2007年06月09日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 

E-No.355
本名: アリス=キルヒェンムジーク
通称: アリス

イベント情報
「精霊武術会」への参加を受け付けています

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、装備設定登録、精霊宝石の能力封印登録をしました
マーケット換金
精霊石 Lv.9 (No.10) を換金 (+900個)
鍛練
精霊力を鍛練
 → 風の精霊力が上昇 (76.27 → 76.98)
二刀流スキルを鍛練 (52.31 → 53.26)
増幅スキルを鍛練 (82.74 → 83.08)
個人宛メッセージの送信
ヘル (E-No.287)1件 のメッセージを送信
ツヴァイ (E-No.407)2件 のメッセージを送信
バーリ (E-No.499)1件 のメッセージを送信
アイテムの売却
(No.10) にアイテムが存在しないため、アイテムを売却できませんでした
精霊石の欠片の送付
レオン (E-No.484)精霊石の欠片 200個 を送付
神楽 (E-No.94)精霊石の欠片 900個 を送付
セーファス (E-No.3)精霊石の欠片 1,300個 を送付

トレード

セーファス (E-No.3)
精霊石 Lv.6 [+1] を受け取りました
いつも依頼してくださってありがとうございます。今回もいいものができるといいですね。

精霊石 Lv.7 を受け取りました
あともう一つですね。レベルが高い物は難しいです。

神楽 (E-No.94)
精霊石 Lv.9 を受け取りました
精霊石のお届けに。 ご依頼有難く、お礼申し上げます。

行動

装備品の強化
白銀の奏飾剱 (主力) を、Lv.9 に強化します
 → 精霊石 Lv.9 (No.22) を使用しました
 → 強化に成功しました (攻撃: +2.87、精度: +0.43)
黒銀の葬喰剱 (補助) を、Lv.7 に強化します
 → 精霊石 Lv.7 (No.21) を使用しました
 → 強化に成功しました (攻撃: +0.30、精度: +4.53)
クラーゲンダー・ゲザンク (防具) を、Lv.6 に強化します
 → 精霊石 Lv.6 [+1] (No.10) を使用しました
 → 強化に成功しました (防御: +4.98、精度: +0.68)
白銀の奏飾剱 (主力:サブ2) に、精霊宝石を取り付けます
 → 諸刃 Lv.3 (No.3) を取り外しました
 → フィナーレ Lv.2 (No.9) を取り付けました
黒銀の葬喰剱 (補助:メイン) に、精霊宝石を取り付けます
 → 猛毒付加 Lv.1 [+1] (No.4) を取り外しました
 → 風の加護 Lv.2 (No.5) を取り付けました
黒銀の葬喰剱 (補助:サブ1) に、精霊宝石を取り付けます
 → 連撃 Lv.1 (No.15) を取り付けました
黒銀の葬喰剱 (補助:サブ2) に、精霊宝石を取り付けます
 → CPが不足しているため、精霊宝石のLvはCPの値に制限されます
 → 火の精霊力アップ Lv.1 (No.6) を取り外しました
 → 混乱付加 Lv.2 [+2] (No.11) を取り付けました
クラーゲンダー・ゲザンク (防具:メイン) に、精霊宝石を取り付けます
 → CPが不足しているため、精霊宝石のLvはCPの値に制限されます
 → 縮地 Lv.3 (No.7) を取り外しました
 → 治癒活性 Lv.5 (No.19) を取り付けました
クラーゲンダー・ゲザンク (防具:サブ1) に、精霊宝石を取り付けます
 → CPが不足しているため、精霊宝石のLvはCPの値に制限されます
 → 飛行 Lv.3 [+1] (No.8) を取り外しました
 → 不屈 Lv.2 [+1] (No.18) を取り付けました
クラーゲンダー・ゲザンク (防具:サブ2) に、精霊宝石を取り付けます
 → 火の精霊力アップ Lv.1 (No.6) を取り付けました

クエスト

クエスト名精霊協会−精霊鍛冶師 (2) (冒険結果)
パーティー名
銀剱のオルフェ
 (P-No.248)
メンバーアリス
 (E-No.355) (PC.1)

プロフィール


クラス銀剣のオルフェ
種族不明
性別女性年齢15 歳
身長155 cm体重??? kg
生き別れになった二人の姉妹を探している。
精霊協会には情報を得る為に所属。


基本的におとなしく、内向的、穏やか。
どんなに急いでいても端から見ると落ち着いている様に見える。
とってもマイペース。


いままで片時も離れる事なく一緒にいた双子の姉が
いつも彼女の言いたいことを代弁していて、
彼女もそれを頼って生きてきたため、
言葉足らずで意思の疎通、会話が苦手。
人がキライなワケではなく、
自分の気持ちを表現するのが苦手なだけ。
(※最近は少し慣れてきた様です。)

*
1
2 3 4 5 6 7 8 9 10
著作権
画像とアイコンの著作権を表示する

ステータス

物理スキル
命中 57.46 (+0.77)
回避 28.92
【受け】 0.80
二刀流 54.10 (+1.79)
精霊力
62.50
50.13
76.98 (+0.71)
48.33
精霊スキル
強化 0.00
増幅 83.65 (+0.91)
【放出】 0.00
【治癒】 0.00
【結界】 0.00
【操作】 0.00
【中和】 0.00
【召喚】 0.00
【精製】 0.00
詳細
召喚精霊のステータスを表示する
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別対象属性精霊術
1増幅:敏捷自分蒼玄に舞う銀剱の奏で
2増幅:攻撃自分無音の旋律
3増幅:防御自分栄光のキルヒェンリート

戦闘設定

使用スロットスロット5
隊列前列
攻撃目標前列優先
共有マナ優先して使用
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別対象威力
1精霊術3増幅:防御自分332全般1回
2精霊術2増幅:攻撃自分332全般1回
3精霊術3増幅:防御自分415全般1回
[使] 自分HP25%
4精霊術2増幅:攻撃自分332終盤1回
5精霊術2増幅:攻撃自分498序中盤3回
[使] 回数共有1
6精霊術2増幅:攻撃自分498終盤無制限
7精霊術2増幅:攻撃自分522序中盤3回
[使] 回数共有1
8精霊術2増幅:攻撃自分522終盤無制限
9精霊術3増幅:防御自分332全般1回
[使] 自分HP25%
10精霊術2増幅:攻撃自分207終盤1回
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 片手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
白銀の奏飾剱942073,445
メイン攻撃力アップ Lv.14
オラトリオと名付けられた 淡く白い輝きを放つ細身の銀剣。サブ1土の精霊力アップ Lv.2 [+1]2
サブ2フィナーレ Lv.22
補助: 二刀流 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
黒銀の葬喰剱735092,290
メイン風の加護 Lv.23
レクイエムと名付けられた 深い闇色の光を放つ細身の銀剣。サブ1連撃 Lv.11
サブ2混乱付加 Lv.2 [+2]1
防具: 重鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
クラーゲンダー・ゲザンク603541,690
メイン治癒活性 Lv.53
銀十字のアクセサリー群。精霊力によりアリスの周りを浮遊し敵の攻撃から彼女を護る。サブ1不屈 Lv.2 [+1]1
サブ2火の精霊力アップ Lv.11
装備箇所宝石名同調能力1同調能力2
主力: サブ1土の精霊力アップ効果アップ Lv.1
主力: サブ2フィナーレグランドフィナーレ Lv.1
補助: メイン風の加護風の支配者 Lv.1
防具: メイン治癒活性超活性 Lv.1
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力(主力)総合攻撃力(補助)総合防御力
命中率攻撃力命中率攻撃力回避率防御力
164143122101116140
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (19/25)

精霊石の欠片1,554 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主メ攻撃力アップ Lv.1 (武器のみ)100
2宝石主サ1土の精霊力アップ Lv.2 [+1]200
3宝石主サ2フィナーレ Lv.2200
4宝石補メ風の加護 Lv.2200
5宝石補サ1連撃 Lv.1 (武器のみ)100
6宝石補サ2混乱付加 Lv.2 [+2] (武器のみ)200
7宝石防メ治癒活性 Lv.5 (防具のみ)500
8宝石防サ1不屈 Lv.2 [+1] (防具のみ)200
9宝石防サ2火の精霊力アップ Lv.1100
10宝石猛毒付加 Lv.1 [+1] (武器のみ)100
11宝石睡眠付加 Lv.1 (武器のみ)100
12宝石諸刃 Lv.3 (武器のみ)300
13宝石必中 Lv.1 (武器のみ)100
14宝石アーマーブレイク Lv.1 (武器のみ)100
15宝石敏捷力アップ Lv.1 [+1] (防具のみ)100
16宝石敏捷力アップ Lv.2 [+2] (防具のみ)200
17宝石飛行 Lv.3 [+1] (防具のみ)300
18宝石縮地 Lv.3 (防具のみ)300
19宝石復讐 Lv.2 [+1]200
サブクエストポイント
精霊兵研究所 (ヘルミーネ)425
錬金術師 (エーレンフリート)200

トップページ冒険結果一覧 > E-No.355

第35回 (2007年06月09日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】