ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.37

第36回 (2007年06月16日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 

E-No.37
本名: ロージェリード・シャルドネイエフ
通称: ロジェ

イベント情報
「精霊toto」を販売しています

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、サブクエスト登録、成長設定登録、装備設定登録、アイテム精製登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (61.30 → 61.59)
 → 水の精霊力が上昇 (61.38 → 61.66)
 → 風の精霊力が上昇 (61.30 → 61.59)
 → 土の精霊力が上昇 (61.68 → 61.96)
命中スキルを鍛練 (57.52 → 58.36)
精製スキルを鍛練 (66.66 → 67.32)
アイテムの売却
精霊石 Lv.6 (No.10) を売却 (+600個)
アイテムの購入
精霊原石 Lv.1 (No.1) を購入 (-200個)
アイテムの送付
シルヴィ (E-No.185)攻撃力アップ Lv.1 [+1] (No.12) を送付

メッセージ

ディー (E-No.379)
(耳に届いた鳥の声。反応するは1人の執事)…おお、道理で聞き慣れた声がすると思いました。お久しぶりです、レディー・ロージェリード。手傷を負いつつも維持されている凛としたその御姿。心地好い安堵を覚えざると得ません
神性の氏族の長とお嬢様が同じ雰囲気を纏っている、と。私はその一族に関して知り得ている事がございませんので深くは言えませんが…一度お会いしてみたいものです。同族か否か分かるだけでも大分違いますからね
先に見えるは不可避の違い。余程強い心を持った者同士でなければ、その間に愛情の縁を結ぶのは難しい事でしょう。覚悟が足りないと心が砕かれてしまいます。他人とは云え、その様な姿を見るのは好ましくありませんよ

トレード

シルヴィ (E-No.185)
精霊魚の鱗 を受け取りました
いつも懇意にしてもらって感謝している。これはせめてもの報いだ。遠慮なく受け取ってもらいたい。
BJ (E-No.187)
精霊石の欠片 1,000個 を受け取りました
(背後の人) ……さすがにL8は難関か、ここが一応一区切りなので頑張ってくださいw

行動

アイテムの精製
精霊石の欠片 800個 を、精霊石 Lv.8 に精製します
 → [+0] … 成功! (152%)
 → 精霊石 Lv.8 を精製しました
精霊石の欠片 600個 を、精霊石 Lv.6 に精製します
 → [+0] … 成功! (160%)
 → [+1] … 成功! (54%)
「……氏族の加護か……この石ならば途を切り開けるだろう」
 → 精霊石 Lv.6 [+1] を精製しました!
精霊石の欠片 800個 を、精霊石 Lv.8 に精製します
 → 精霊石の欠片が不足しているため、精製できませんでした
精霊原石 Lv.1 (No.26) を精製します
 → [+0] … 成功! (190%)
 → [+1] … 成功! (88%)
「……強い力を感じる。この石の力、導きの風となるかもしれない」
 → 結界斬り Lv.1 [+1] を精製しました!
シルヴィ (E-No.185)結界斬り Lv.1 [+1] を送付しました
装備品の強化
紺桔梗のストール (防具) を、Lv.7 に強化します
 → 精霊石 Lv.7 [+1] (No.11) を使用しました
 → 強化に成功しました (防御: +4.75、精度: +1.39)
サブクエスト: 錬金術師 (エーレンフリート)
精霊魚の鱗 (No.18517) を渡しました (+300ポイント)

イベント(精霊武術会)

パーティーの編成
ランダムにイベントパーティーを結成しました
精霊武術会に関する連絡用に、パーティーメンバー限定の「簡易掲示板」が自動作成されました
イベント名精霊武術会 (組み合わせ)
パーティー名(P-No.19)
メンバー椎夏
 (E-No.12) (PC.1)
ロジェ
 (E-No.37) (PC.2)
ラス
 (E-No.46) (PC.3)
ぱら
 (E-No.204) (PC.4)

クエスト

クエスト名ノルトゼー−伝説を求めて (2) (冒険結果)
パーティー名
第37パーティー
 (P-No.37)
メンバー
ロジェ
 (E-No.37) (PC.1)

プロフィール


クラス律操弓士
種族人間
性別男性年齢27 歳
身長175 cm体重??? kg
傍目は弓を携え、濃紺の髪を結い上げた長身の女性。
淡い紫の瞳が印象的だが、何処かしら微妙に漂う違和感。
円やかさの少ない、多少骨張った身体が多少違和感。
低いハスキーな声を聞いたりすると更に違和感。

そんな、色々秘密のありそうな律操弓士。
協会への登録名すら実は偽名だという噂もある。
但し真偽について己から語る事は無く、ただ黙すのみ。

色をモチーフとして発動させる精霊術の使い手。
平時であれ戦闘時であれ、静かな雰囲気を纏っている。

*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

ステータス

能力
HP 1028
物理スキル
命中 58.85 (+1.33)
回避 53.73 (+0.56)
受け 35.43 (+1.04)
【二刀流】 0.00
精霊力
61.59 (+0.29)
61.66 (+0.28)
61.59 (+0.29)
61.96 (+0.28)
精霊スキル
強化 18.05 (+0.66)
【増幅】 3.54
【放出】 1.59
治癒 15.79 (+1.02)
結界 0.00
【操作】 0.00
中和 14.60
召喚 33.65 (+0.80)
精製 67.58 (+0.92)
詳細
召喚精霊のステータスを表示する
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別対象属性精霊術
1召喚:行使宗伝 -常磐-
2中和:打消単体律壊矢 -褐返-
3治癒:回復単体律癒雫 -甕覗-
4強化:中期自分律護陣 -白緑-
5精製:マナ−−律鍛陣 -浅蘇芳-
6精製:装填単体律導翼 -猩々緋-
7結界:反射自分律遮壁 -白磁-
8召喚:行使宗伝 -薄紅梅-
9召喚:行使宗伝 -白藍-
10召喚:行使宗伝 -支子-

戦闘設定

使用スロットスロット3
隊列前列
攻撃目標後列優先
共有マナ使用する
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別対象威力
1精霊術8召喚:行使204全般無制限
[使] 召喚精霊○
2精霊術3治癒:回復単体84全般無制限
[使] 対象HP75%
[使] 自分HP75%
3精霊術1召喚:行使165全般無制限
4精霊術9召喚:行使171序中盤無制限
[使] 召喚精霊○
[使] 対象HP75%
[使] 自分HP75%
5精霊術10召喚:行使184全般3回
6精霊術3治癒:回復単体78全般無制限
[使] 召喚精霊×
7精霊術4強化:中期自分111全般3回
[使] 召喚精霊×
8精霊術4強化:中期自分100全般3回
[使] 召喚精霊×
No.精霊術の属性【強化】の威力の詳細
攻撃防御敏捷治癒
7111888855
8751006493
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 遠隔 (遠距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
律弓薄花桜526071,210
メイン狙い撃ち Lv.22
淡い青の輝きを放つ、内に3弦、外に1弦が張られた律操弓。サブ1攻撃力アップ Lv.1 [+2]1
サブ2必中 Lv.1 [+1]1
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
濡羽色の手袋4677750
メイン結晶化 Lv.2 [+3]2
銀の刺繍が施された、艶やかな黒の手袋。サブ1HPアップ Lv.1 [+1]1
サブ2火の精霊力アップ Lv.11
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
紺桔梗のストール7029122,180
メイン状態異常耐性 Lv.23
服の上に羽織る、穏やかな紫色のストール。サブ1麻痺耐性 Lv.1 [+1]1
サブ2アイテム精製の極意 Lv.11
装備箇所宝石名同調能力1同調能力2
主力: メイン狙い撃ち精密射撃 Lv.1
補助: メイン結晶化再結晶 Lv.1
防具: メイン状態異常耐性状態異常回復 Lv.1
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
173130168117
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (13/25)

精霊石の欠片1,656 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主メ狙い撃ち Lv.2 (武器のみ)200
2宝石主サ1攻撃力アップ Lv.1 [+2] (武器のみ)100
3宝石主サ2必中 Lv.1 [+1] (武器のみ)100
4宝石補メ結晶化 Lv.2 [+3]200
5宝石補サ1HPアップ Lv.1 [+1] (防具のみ)100
6宝石補サ2火の精霊力アップ Lv.1100
7宝石防メ状態異常耐性 Lv.2 (防具のみ)200
8宝石防サ1麻痺耐性 Lv.1 [+1] (防具のみ)100
9宝石防サ2アイテム精製の極意 Lv.1100
10精霊石精霊石 Lv.6 [+1]600
11精霊石精霊石 Lv.8800
12宝石猛毒付加 Lv.2 [+1] (武器のみ)200
13素材鮫の牙0
サブクエストポイント
精霊兵研究所 (ヘルミーネ)95
錬金術師 (エーレンフリート)900

トップページ冒険結果一覧 > E-No.37

第36回 (2007年06月16日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】