ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.153

第38回 (2007年06月30日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 

E-No.153
本名: ヒイラギ=マナイ
通称: ラギ

一言メッセージ
青雲 それは いつかー見た光ー ……これが頭から離れない…。

イベント情報
「精霊武術会」への参加を受け付けています

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、装備設定登録、アイテム精製登録、パーティー登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が低下 (12.25 → 10.94)
 → 水の精霊力が上昇 (84.22 → 84.69)
 → 風の精霊力が上昇 (61.15 → 61.44)
 → 土の精霊力が上昇 (61.15 → 61.44)
回避スキルを鍛練 (68.99 → 69.61)
治癒スキルを鍛練 (71.63 → 72.19)
パーティー宛メッセージの送信
ラギ (E-No.153) のパーティー1件 のメッセージを送信
個人宛メッセージの送信
風賊 ジャミル (E-No.261)1件 のメッセージを送信
ルアン (E-No.292)6件 のメッセージを送信
ウルヤル (E-No.325)4件 のメッセージを送信
アル (E-No.386)2件 のメッセージを送信
グル (E-No.444)1件 のメッセージを送信
ルシェ (E-No.447)7件 のメッセージを送信
アイテムの売却
精霊石 Lv.6 (No.7) を売却 (+600個)
精霊石 Lv.6 (No.8) を売却 (+600個)
精霊石 Lv.6 (No.9) を売却 (+600個)

メッセージ

風賊 ジャミル (E-No.261)
漢方…化学物質の相乗効果とか反応とか致死量とか…だめだ、どう見ても考えてねぇ…。とりあえずモンスター辺りで毒見確定だな…。
おもしろいってアレだよな、幻覚見て悶え苦しんでる奴を見てラギが『おもしろい』って意味だよな。…確かにそれは楽しいな、俺も欲しいな魔眼。過去…んー、何しろ裏の業界でのキャリアが長いからな。あれだ、思い出の80%がトラウマ級だ。こんな性格じゃなきゃ、やってられねぇぜ?(茶化して言ってみせて)
いや、包丁持たなくても危ないから持たせたくないだけだぜ?うん、睨むなって。照れるから。
牙、矢尻、欠片…うん、全部だな。全部で710欠片だな。うちのPTのサクヤって奴に送ってくれるか?
あぁ、合成。成功してて良かったぜ…。きっと、俺の冷や汗が混じってるぜ、あの宝石。
ウルヤル (E-No.325)
んー…ちょっとハムぽいかも知れないです。
今度かららぎさんのことをハムの人と呼ぼう!(それちがう
それはさておき、ヒマワリの種も健康によろしいんですよ?らぎさんも食べましょうよ(ぽりぽり

行動

アイテムの精製
精霊石の欠片 600個 を、精霊石 Lv.6 に精製します
 → [+0] … 成功! (130%)
 → 精霊石 Lv.6 を精製しました
精霊石の欠片 600個 を、精霊石 Lv.6 に精製します
 → [+0] … 成功! (130%)
 → [+1] … 成功! (24%)
 → 精霊石 Lv.6 [+1] を精製しました!
精霊石の欠片 600個 を、精霊石 Lv.6 に精製します
 → [+0] … 成功! (130%)
 → 精霊石 Lv.6 を精製しました
装備品の強化
流音天穹 (主力:サブ2) に、精霊宝石を取り付けます
 → チャージ Lv.1 (No.4) を取り付けました
風雲貴装 (防具:メイン) に、精霊宝石を取り付けます
 → 麻痺耐性 Lv.2 (No.21) を取り付けました

クエスト

クエスト名ハイデルベルク−失われた歌声 (冒険結果)
パーティー名'Round Midnight
 (P-No.400)
メンバーラギ
 (E-No.153) (PC.1)
アル
 (E-No.386) (PC.2)
ルシェ
 (E-No.447) (PC.3)
バジル
 (E-No.494) (PC.4)

プロフィール


クラス妹狂い
種族人間
性別男性年齢26 歳
身長174 cm体重61 kg
真井 柊──二十六歳、独身。
十年前にいなくなった最愛の妹を捜して三千里。
当時六歳だった妹は、生きていたら十六歳。成長した姿を見極めるのは至難の業だろうが、その辺は愛情でカバー。

「妹に手出しする不届き者はもちろん誅殺。どうしても手を出したいなら僕の屍を越えていくんだね(にっこり)」

黒目黒髪の十六歳くらいの可愛い少女を見かけたら連絡を。
女好きさんはナンパする時ご用心。

----------
エンジュ──年齢不詳、オス(らしい)。
ラギの持つ魔装具に憑いていたトカゲもどき(精霊)。いつもラギの肩に乗っている。
人の言葉を理解できるが喋れない。というより、トカゲだから喋っても言葉が通じない。頷いたりはできる。がんばれば文字も書ける。
ラギがするエンジュとの会話は勘と雰囲気と思い込み。

*
1
2 3 4 5 6 7
8
9
10
著作権
画像とアイコンの著作権を表示する

ステータス

物理スキル
命中 41.32 (+0.95)
回避 69.97 (+0.98)
受け 35.45 (+0.78)
【二刀流】 0.00
精霊力
10.94 (-1.31)
84.69 (+0.47)
61.44 (+0.29)
61.44 (+0.29)
精霊スキル
【強化】 0.00
【増幅】 0.00
【放出】 0.00
治癒 72.63 (+1.00)
【結界】 0.00
【操作】 0.60
【中和】 8.43
召喚 27.45 (+0.88)
精製 38.74 (+0.74)
詳細
召喚精霊のステータスを表示する
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別対象属性精霊術
1治癒:回復単体清流詩
2治癒:回復全体流水詩
3治癒:清浄単体聖涼詩
4治癒:清浄全体天玲詩
5放出:遠隔単体波震詩
6召喚:行使遮塞詩
7召喚:行使風刹詩
8召喚:行使清水詩
9操作:睡眠全体夢昏詩

戦闘設定

使用スロットスロット2
隊列後列
攻撃目標前列優先
共有マナ使用する
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別対象威力
1精霊術2治癒:回復全体439全般無制限
[使] 対象HP75%
[使] 味方2人以上
2精霊術2治癒:回復全体439全般無制限
[使] 対象HP75%
[使] 味方2人以上
3精霊術2治癒:回復全体525全般無制限
[使] 対象HP75%
[使] 味方2人以上
4精霊術1治癒:回復単体345全般無制限
[使] 対象HP75%
5精霊術1治癒:回復単体331全般無制限
[使] 対象HP75%
6精霊術1治癒:回復単体424全般無制限
[使] 対象HP75%
7精霊術1治癒:回復単体439全般無制限
[使] 対象HP75%
8精霊術4治癒:清浄全体331全般無制限
9精霊術4治癒:清浄全体252全般無制限
10精霊術4治癒:清浄全体525全般無制限
No.精霊術の属性【清浄】の威力の詳細
混乱猛毒睡眠麻痺
8237331324252
9252244237237
10316525403475
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 遠隔 (遠距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
流音天穹5220141,200
メイン腐食 Lv.22
フィンガーレスグローブ型魔装具。トカゲもどき憑き。サブ1猛毒付加 Lv.11
サブ2チャージ Lv.11
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
地円壁692691,680
メイン水の精霊力アップ Lv.33
魔装具の能力の一つである魔力の障壁。サブ1水の加護 Lv.11
サブ21
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
風雲貴装5024111,200
メイン麻痺耐性 Lv.22
金持ちの悪友からもらった丈夫な服。多分高価。サブ1先制 Lv.11
サブ2防御力アップ Lv.11
装備箇所宝石名同調能力1同調能力2
主力: メイン腐食腐敗付加 Lv.1
補助: メイン水の精霊力アップ効果アップ Lv.1
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
157124184118
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (22/25)

精霊石の欠片1,536 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主メ腐食 Lv.2 (武器のみ)200
2宝石主サ1猛毒付加 Lv.1 (武器のみ)100
3宝石主サ2チャージ Lv.1 (武器のみ)100
4宝石補メ水の精霊力アップ Lv.3300
5宝石補サ1水の加護 Lv.1100
6宝石防メ麻痺耐性 Lv.2 (防具のみ)200
7宝石防サ1先制 Lv.1 (防具のみ)100
8宝石防サ2防御力アップ Lv.1 (防具のみ)100
9精霊石精霊石 Lv.6600
10精霊石精霊石 Lv.6600
11精霊石精霊石 Lv.6 [+1]600
12宝石アーマーブレイク Lv.7 (武器のみ)700
13宝石覚醒 Lv.3 (防具のみ)300
14消費土の精霊水 Lv.1 (土の精霊力が上昇)0
15素材狼の牙0
16素材狼の牙0
17素材狼の牙0
18素材狼の牙0
19素材エルフの矢尻0
20素材蜂の毒針0
21素材精霊兵の破片0
22素材ローヤルゼリー0

トップページ冒険結果一覧 > E-No.153

第38回 (2007年06月30日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】