ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.25

第3回 (2007年11月24日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 
 

E-No.25
本名: 真継 誠志朗
通称: 誠志朗

一言メッセージ
何、このサイコロ振ればいいの?…ふーん…数の多いチンチロリンみたいだね(育った環境が知れる)[3][3][1][6][3]
イベント情報
「精霊武術会【秩序杯】」への参加を受け付けています

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、精霊術設定登録、戦闘設定登録、拡張セリフ登録、アイテム精製登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (50.75 → 51.48)
 → 風の精霊力が上昇 (50.75 → 51.48)
受けスキルを鍛練 (3.14 → 5.06)
精製スキルを鍛練 (1.97 → 3.91)

行動

アイテムの精製
精霊石の欠片 100個精霊石 Lv.1 に精製します
 → [+0] … 成功! (101%)
「…うん、まずまず」
 → 精霊石 Lv.1 を精製しました (-100個)

クエスト

クエスト名精霊街道−隊商護衛 (2) (冒険結果)
パーティー名
第25パーティー
 (P-No.25)
メンバー
誠志朗
 (E-No.25) (PC.1)

プロフィール


クラス拝み屋見習い
種族人間
性別男性年齢17 歳
身長166 cm体重53 kg
 実年齢より2〜3歳下に見られることがザラな、現役高校生。
重ための髪も相まって、ぱっと見アンニュイな雰囲気漂うが、実際は相当な愉快犯の楽天家。たまに残酷。あと狸。
 普段は昼行灯だが、たまに覚醒して急所狙いのツッコミが入るため「下手したら、そこらの霊よりも怖い」とは師匠の談。

 ぼんやりしているだけで霊が寄ってくる、超霊媒体質。
「それらの霊から身を守るため」と称して、師でもある叔父により、何だかんだと強引に拝み屋見習いにされた少年。
 見習いと名乗ってはいるが、実際に出来ることは雑霊を祓うくらいの、実質雑用係。
だが、霊的な鑑定眼はピカイチらしく、近頃の仕事はもっぱらそちらばかり。ある意味、一番の稼ぎ頭。

-----

突撃メッセはいつでも大歓迎。お気軽にどうぞ。

*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

ステータス

物理スキル
命中 2.75 (+1.17)
回避 2.36 (+1.17)
受け 6.56 (+3.41)
【二刀流】 0.00
精霊力
51.48 (+0.73)
50.00
51.48 (+0.73)
50.00
精霊スキル
【強化】 0.00
【増幅】 0.00
放出 4.10 (+1.93)
【治癒】 0.00
【結界】 0.00
操作 1.97
【中和】 0.00
【召喚】 0.00
精製 5.81 (+3.83)
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0麻痺耐性0
詳細
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別属性精霊術
1放出近接単体気功法
2放出多数単体騒霊現象
3操作睡眠単体七縛
4操作猛毒単体雑霊の入った壷

戦闘設定

使用スロットスロット1
隊列前列
攻撃目標ランダム
共有マナ優先して使用
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別威力
1精霊術1放出近接単体16全般無制限
2精霊術2放出多数単体18全般無制限
3精霊術3操作睡眠単体5全般無制限
4精霊術4操作猛毒単体5全般無制限
5精霊術1放出近接単体18全般無制限
6精霊術2放出多数単体18全般無制限
7精霊術3操作睡眠単体3全般無制限
8精霊術4操作猛毒単体4全般無制限
9精霊術5−−−−−−--全般無制限
10精霊術5−−−−−−--全般無制限
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 両手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
運切00000
メイン0
知り合いの刀匠が、戯れに打った一振り。美術的価値はほとんど無いサブ10
サブ20
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
虎目石の数珠00000
メイン0
幼い頃から身に付けている、虎目石の数珠。師匠の祈祷入りサブ10
サブ20
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
藍染の羽織り00000
メイン0
裾に破れ青海波文様の施された、藍色の羽織りサブ10
サブ20
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
10212510291
詳細
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (1/25)

精霊石の欠片248 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1精霊石精霊石 Lv.1100

トップページ冒険結果一覧 > E-No.25

第3回 (2007年11月24日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】