ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > P-No.464

第5回 (2007年12月08日) (E-No.371) (E-No.404) (E-No.428)

P-No.464
パーティー名: 第464パーティー

お知らせ

クエストの選択
パーティー全員の提案が一致しました
クエストを カルフ鉱山−新米宝石ハンター に決定しました

メッセージ

カレン (E-No.371)
む、今度はゴブゴブとしてリンとした気配……
(E-No.404)
数は多いが…なんとかなりそうか?
だむ (E-No.428)
ここって実入りが少ないから貧乏にはつらいむー∈(´・ω・`)∋

パーティーメンバー

カレン (E-No.371)

だむ (E-No.428)


カルフ鉱山−新米宝石ハンター (2)

カルフ鉱山の内部は、古くから精霊石を採掘され続けた結果、迷宮のように入り組んでおり、一部のモンスターの巣窟ともなっている。

カルフ鉱山の入り口に辿り着いた一行は、アーベルの先導により鉱山の奥へと進んだ。

アーベル
先輩達の話だと、入り口の方の精霊石はほとんど採掘されているので、奥の方を探すといいそうです。

暗闇に包まれ、静まり返った鉱山を、一行は奥へと進んだ。

アーベル
あっ!

突然、先導していたアーベルが大声を上げると、その声が鉱山内をこだました。
鉱山の奥からは、こだまに答えるかのように、足音と鎧の音が近付いてきた。

パーティーは危険を感じ取り、武器を構えて待ち受けた!

戦闘準備!

カレンの特殊行動
カレン「今こそ歩兵の本領を発揮せよ。進め!」
ヒツジ「どっちかというと騎兵じゃね?」
カレンはヒツジを召喚した!

戦闘開始!

味方クラスHP隊列
カレン
 (E-No.371) (PC.1)
保健所職員500後列

 (E-No.404) (PC.2)
1000前列
だむ
 (E-No.428) (PC.3)
駄夢1000後列
ヒツジ
 (ELEMENTAL.371)
精霊500前列
クラスHP隊列
ゴブリン鉱夫(A)
 (ENEMY)
ゴブリン1000前列
ゴブリン鉱夫(B)
 (ENEMY)
ゴブリン1000前列
ゴブリン鉱夫(C)
 (ENEMY)
ゴブリン1000前列
カレン
動くな!仰向けになって腹を見せろ
暇潰しに相手をしてやろう
ヒツジ
草だけ食べてると思ったら大間違いでぇす

勝利条件
敵を殲滅せよ!

1ターン

味方HP
カレン500 / 500
1000 / 1000
12
だむ1000 / 1000
111
ヒツジ500 / 500
3
HP
ゴブリン鉱夫(A)1000 / 1000
ゴブリン鉱夫(B)1000 / 1000
ゴブリン鉱夫(C)1000 / 1000
カレンの攻撃
ゴブリン鉱夫(C)は武器で攻撃を防いだが 74 のダメージ (直撃)
だむの攻撃
ゴブリン鉱夫(A)に 93 のダメージ (直撃)
朧の精霊術が発動
根性 《強化【防御】自分》
朧の能力を強化した!
さらに、朧の二刀流攻撃
ゴブリン鉱夫(B)に 84 のダメージ
ゴブリン鉱夫(B)に 57 のダメージ
ヒツジの攻撃
ゴブリン鉱夫(C)に 53 のダメージ
ゴブリン鉱夫(B)の攻撃
ヒツジに 49 のダメージ
ゴブリン鉱夫(C)の攻撃
カレンに 45 のダメージ
ゴブリン鉱夫(A)の攻撃
カレンに 39 のダメージ

2ターン

味方HP
カレン416 / 500
1
1000 / 1000
1
だむ1000 / 1000
121
ヒツジ451 / 500
31
HP
ゴブリン鉱夫(A)907 / 1000
ゴブリン鉱夫(B)859 / 1000
ゴブリン鉱夫(C)873 / 1000
ゴブリン鉱夫(C)の攻撃
朧に 36 のダメージ (掠めた)
カレンの攻撃
ゴブリン鉱夫(C)に 102 のダメージ (直撃)
ヒツジの攻撃
ゴブリン鉱夫(A)に 94 のダメージ (直撃)
ゴブリン鉱夫(A)の攻撃
だむに 29 のダメージ (掠めた)
だむの精霊術が発動
げいるすらっしゅ 《放出【遠隔】単体》
ゴブリン鉱夫(B)に 130 のダメージ (直撃)
朧のHPが 6 回復
朧の二刀流攻撃
ゴブリン鉱夫(B)に 71 のダメージ
ゴブリン鉱夫(B)に 50 のダメージ
ゴブリン鉱夫(B)の攻撃
朧に 56 のダメージ

3ターン

味方HP
カレン416 / 500
11
914 / 1000
11
だむ971 / 1000
11
ヒツジ451 / 500
32
HP
ゴブリン鉱夫(A)813 / 1000
ゴブリン鉱夫(B)608 / 1000
ゴブリン鉱夫(C)771 / 1000
ヒツジの攻撃
ゴブリン鉱夫(C)に 41 のダメージ
カレンの攻撃
ゴブリン鉱夫(C)に 109 のダメージ (直撃)
朧のHPが 6 回復
朧の二刀流攻撃
ゴブリン鉱夫(C)に 82 のダメージ
ゴブリン鉱夫(C)に 53 のダメージ
ゴブリン鉱夫(A)の攻撃
だむに 64 のダメージ
だむの攻撃
ゴブリン鉱夫(A)に 76 のダメージ
ゴブリン鉱夫(C)の攻撃
カレンに 71 のダメージ
ゴブリン鉱夫(B)の攻撃
朧に 54 のダメージ

4ターン

味方HP
カレン345 / 500
111
866 / 1000
21
だむ907 / 1000
12
ヒツジ451 / 500
312
HP
ゴブリン鉱夫(A)737 / 1000
ゴブリン鉱夫(B)608 / 1000
ゴブリン鉱夫(C)486 / 1000
カレンの攻撃
ゴブリン鉱夫(C)は武器で攻撃を防いだが 64 のダメージ (直撃)
ゴブリン鉱夫(B)の攻撃
だむに 62 のダメージ
ヒツジの攻撃
ゴブリン鉱夫(C)は武器で攻撃を防いだが 42 のダメージ
だむの精霊術が発動
だむ特製おにぎり(梅かつお味) 《精製【共有】マナ》
だむは 【水】 の共有マナを精製した!
ゴブリン鉱夫(C)の攻撃
朧に 38 のダメージ
ゴブリン鉱夫(A)の攻撃
カレンに 61 のダメージ
朧のHPが 6 回復
朧の能力強化の効果が切れた
朧の二刀流攻撃
ゴブリン鉱夫(A)に 66 のダメージ
ゴブリン鉱夫(A)に 42 のダメージ

5ターン

全体への特殊効果
味方1
味方HP
カレン284 / 500
112
834 / 1000
121
だむ845 / 1000
1
ヒツジ451 / 500
322
HP
ゴブリン鉱夫(A)629 / 1000
ゴブリン鉱夫(B)608 / 1000
ゴブリン鉱夫(C)380 / 1000
ヒツジの攻撃
ゴブリン鉱夫(C)に 45 のダメージ
朧の精霊術が発動
精神統一 《強化【均衡】自分》
朧の能力を強化した!
さらに、朧の二刀流攻撃
ゴブリン鉱夫(B)に 91 のダメージ (直撃)
ゴブリン鉱夫(B)に 38 のダメージ
ゴブリン鉱夫(A)の攻撃
だむに 59 のダメージ
ゴブリン鉱夫(C)の攻撃
だむに 48 のダメージ
ゴブリン鉱夫(B)の攻撃
カレンに 30 のダメージ (掠めた)
だむの攻撃
ゴブリン鉱夫(B)に 93 のダメージ (直撃)
カレンの精霊術が発動
カレン「しょぼい作りだなあ」
ヒツジ「自分を卑下するなよ」
パーティメンバーに似せた風船人形がばらまかれました。どちらかというと味方の邪魔です
簡易分身術 《召喚【行使】土》
カレンを中心に全体障壁結界を張り巡らした!

6ターン

全体への特殊効果
味方1
味方HP
カレン254 / 500
11
834 / 1000
2
だむ738 / 1000
11
ヒツジ451 / 500
323
HP
ゴブリン鉱夫(A)629 / 1000
ゴブリン鉱夫(B)386 / 1000
ゴブリン鉱夫(C)335 / 1000
朧のHPが 4 回復
朧の二刀流攻撃
ゴブリン鉱夫(C)に 32 のダメージ (掠めた)
ゴブリン鉱夫(C)に 70 のダメージ (直撃)
カレンは全体障壁結界を維持した [100% → 80%]
カレンの攻撃
カレン「あー、そこをしつっこく狙えばいいわけね」
クリティカルヒット!
ゴブリン鉱夫(C)に 104 のダメージ (直撃)
ヒツジの攻撃
ゴブリン鉱夫(A)に 52 のダメージ
ゴブリン鉱夫(B)の攻撃
ヒツジは全体障壁結界で攻撃を防いだ……全体障壁結界が消滅!
ヒツジに 4 のダメージ
ゴブリン鉱夫(A)の攻撃
だむに 56 のダメージ
ゴブリン鉱夫(C)の攻撃
朧に 21 のダメージ (掠めた)
だむの攻撃
ゴブリン鉱夫(A)に 110 のダメージ (直撃)

7ターン

全体への特殊効果
味方1
味方HP
カレン254 / 500
111
817 / 1000
3
だむ682 / 1000
12
ヒツジ447 / 500
3123
HP
ゴブリン鉱夫(A)467 / 1000
ゴブリン鉱夫(B)386 / 1000
ゴブリン鉱夫(C)129 / 1000
だむの精霊術が発動
だむ特製おにぎり(梅かつお味) 《精製【共有】マナ》
だむは 【土】 の共有マナを精製した!
ヒツジの攻撃
ゴブリン鉱夫(B)は武器で攻撃を防いだが 10 のダメージ (掠めた)
ゴブリン鉱夫(B)の攻撃
カレンに 46 のダメージ
ゴブリン鉱夫(A)の攻撃
ヒツジに 97 のダメージ (直撃)
朧のHPが 4 回復
朧の二刀流攻撃
ゴブリン鉱夫(A)に 54 のダメージ
ゴブリン鉱夫(A)は武器で攻撃を防いだが 21 のダメージ
ゴブリン鉱夫(C)の攻撃
カレンに 53 のダメージ
カレンは 【水】 の共有マナを使用した
カレンの精霊術が発動
カレン「がんばってるみなさんのために心を込めて作りました。どうぞ。おいしいよ!」
どう見てもホウ酸ダンゴです
差し入れ 《操作【猛毒】全体》
ゴブリン鉱夫(A)は毒に冒された! (深度1
ゴブリン鉱夫(B)は毒に冒された! (深度1
ゴブリン鉱夫(C)は毒に冒された! (深度1

8ターン

全体への特殊効果
味方1
味方HP
カレン155 / 500
11
821 / 1000
13
だむ682 / 1000
1
ヒツジ350 / 500
3223
HP
ゴブリン鉱夫(A)392 / 1000
ゴブリン鉱夫(B)376 / 1000
ゴブリン鉱夫(C)129 / 1000
朧のHPが 4 回復
朧の能力強化の効果が切れた
朧の精霊術が発動
根性 《強化【防御】自分》
朧の能力を強化した!
さらに、朧の二刀流攻撃
ゴブリン鉱夫(C)に 98 のダメージ (直撃)
ゴブリン鉱夫(C)に 46 のダメージ
朧「速やかに失せろ」
ゴブリン鉱夫(C)を倒した!
ゴブリン鉱夫(B)は毒により 50 のダメージを受けた (深度1
ゴブリン鉱夫(B)の攻撃
ヒツジに 38 のダメージ (掠めた)
カレンの攻撃
ゴブリン鉱夫(A)に 71 のダメージ
ゴブリン鉱夫(A)は毒により 50 のダメージを受けた (深度1
ゴブリン鉱夫(A)の攻撃
カレンに 53 のダメージ
ヒツジの攻撃
ゴブリン鉱夫(B)に 52 のダメージ
だむの攻撃
ゴブリン鉱夫(B)に 114 のダメージ (直撃)

9ターン

全体への特殊効果
味方1
味方HP
カレン102 / 500
12
825 / 1000
2
だむ682 / 1000
11
ヒツジ312 / 500
3224
HP
ゴブリン鉱夫(A)271 / 1000
ゴブリン鉱夫(B)160 / 1000
ヒツジの攻撃
ゴブリン鉱夫(B)に 59 のダメージ
朧のHPが 6 回復
朧の二刀流攻撃
ゴブリン鉱夫(B)に 123 のダメージ (直撃)
朧「速やかに失せろ」
ゴブリン鉱夫(B)を倒した!
だむの攻撃
ゴブリン鉱夫(A)に 70 のダメージ
カレンは 【土】 の共有マナを使用した
カレンの精霊術が発動
カレン「お客が来た」
ヒツジ「いらっしゃいま〜せぇ〜、まずはウェルカムドリンクをどうぞ」
水でした。ラッキー!
おもてなし 《召喚【行使】水》
カレンのHPが 34 回復
朧のHPが 33 回復
だむのHPが 46 回復
ヒツジのHPが 31 回復
4 Hit! 144 Heal!
ゴブリン鉱夫(A)は毒から回復
ゴブリン鉱夫(A)の攻撃
カレンに 47 のダメージ

10ターン

味方HP
カレン89 / 500
2
864 / 1000
21
だむ728 / 1000
111
ヒツジ343 / 500
3225
HP
ゴブリン鉱夫(A)201 / 1000
カレンの攻撃
ゴブリン鉱夫(A)に 57 のダメージ
朧のHPが 5 回復
朧の二刀流攻撃
ゴブリン鉱夫(A)に 62 のダメージ
ゴブリン鉱夫(A)に 46 のダメージ
ゴブリン鉱夫(A)の攻撃
だむに 76 のダメージ
だむの攻撃
ゴブリン鉱夫(A)に 119 のダメージ (直撃)
ゴブリン鉱夫(A)を倒した!
戦闘に勝利した!

戦闘終了!

カレン
ハンティングは趣味じゃないけどね。“タグ”がついてない子はどう扱ってもおとがめなしさ
所詮はこんなものか…
ヒツジ
さあ四つん這いになれ、僕のように

アーベル
ご、ごめんなさい。精霊石の波長を感じて、つい嬉しくて……。きっと、この近くに精霊石があるはずです。

アーベルの指し示した場所を鉱夫が掘り返すと、精霊石を含んだ原石が見つかった。アーベルは笑みを浮かべながら、原石を手に取ると、パーティーへ手渡した。

アーベル
ほら、言ったでしょ。宝石を見つけるのは得意なんです。これは護衛のお礼です。
クエストをクリアしました!
戦利品
パーティーはそれぞれ 精霊石の欠片 80個 を獲得しました
朧 (E-No.404) は 精霊宝石の原石 Lv.1 を獲得しました
クエストの報酬
カレン (E-No.371) は 精霊宝石の原石 Lv.2 を獲得しました
朧 (E-No.404) は 精霊宝石の原石 Lv.1 を獲得しました
だむ (E-No.428) は 精霊宝石の原石 Lv.3 を獲得しました
スキルの成長
カレン (E-No.371) は 【命中】【回避】【受け】【操作】【召喚】【精製】 のスキルが成長しました
朧 (E-No.404) は 【命中】【回避】【受け】【二刀流】【強化】 のスキルが成長しました
だむ (E-No.428) は 【命中】【放出】【精製】 のスキルが成長しました
装備品と精霊宝石の同調
だむ (E-No.428) の装備品と精霊宝石の同調値が上昇しました

トップページ冒険結果一覧 > P-No.464

第5回 (2007年12月08日) (E-No.371) (E-No.404) (E-No.428)