ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.421

第5回 (2007年12月08日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 
 

E-No.421
本名: パニエ・ネサ
通称: パニエ

一言メッセージ
||DIARY||
精霊術は、精霊協会によって体系立てて分類されている。
僕のように中和の術に特化した術士があるいっぽうで、肉体を強化する術にすぐれた者もあるし、
精霊力の放出を得意とする者もある。

今回の討伐作戦は、見張りを早めに掃討し、息を整えて、
駆けつけた警護兵と連戦する、すこしシビアなものだった。
もしたとえば僕に治癒の精霊術が使えたなら、もうすこしは楽にだったのかもしれない。
けれどそれはないものねだりで、いろいろな術をおさめるのではなく、
僕は中和の術ひとつをこの身に生きていくことを選んだのだから、
肉体労働に苦労するのは、仕方ない。

パニエはあまり器用でないからねとよく言われた。
いろいろのことへ手を伸ばしておさめようとするよりは、
守りたいものを、持って、抱いて、
じっとひとつところにいるのがいいのかもしれないと。

そして今はその言葉のとおり中和術を抱いて母さんとともに暮らしている。
精霊術をえらぶとは、ついに、生き方をえらぶということだろう。
どんな人間で、なんのために、なにを欲するか。
精霊は、世界は、それに応えてくれる。

イベント情報
「精霊toto」を販売しています
「精霊武術会【混沌杯】」への参加を受け付けています

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、戦闘設定登録、セリフ登録、装備設定登録をしました
【精霊武術会:秩序杯】 参加登録、精霊術設定登録、戦闘設定登録、セリフ登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (51.48 → 51.97)
 → 風の精霊力が上昇 (55.76 → 57.53)
 → 土の精霊力が低下 (46.94 → 45.87)
二刀流スキルを鍛練 (5.43 → 7.30)
中和スキルを鍛練 (16.44 → 18.10)
アイテムの売却
精霊石 Lv.1 (No.1) を売却 (+100個)
精霊石の欠片の送付
スカット (E-No.23)精霊石の欠片 100個 を送付
スカット (E-No.23)精霊石の欠片 100個 を送付

メッセージ

ルルカ (E-No.44)
秩序杯のチーム募集中なのですぅ。
よろしければご一緒しーませーんかー、なのですぅ。

武術会、出ませんですか?ルルカもメンバー探してるのです。

トレード

スカット (E-No.23)
精霊石 Lv.1 を受け取りました
初心者向けのクエストばかりだと、自分の分もなかなか稼げないんで、精製させてもらえるってのは本当助かりますよ。
精霊石 Lv.1 を受け取りました
ああ、そうそう。小銭とかをちまちま数えるのは慣れてる方だし、嫌いじゃないんで構いませんよ?
キミみたいな人なら、ちょろまかしとかもないでしょうしね。

行動

装備品の強化
欠手の短刀 (主力)Lv.2 に強化します
 → 精霊石 Lv.2 (No.3) を使用しました
 → 強化に成功しました (攻撃: +3.76、精度: +0.98)

イベント(精霊武術会【秩序杯】)

パーティーの編成
スカット (E-No.23) に誘われて、イベントパーティーに参加しました
イベント名精霊武術会【秩序杯】 (組み合わせ)
パーティー名(P-No.2)
メンバー
スカット
 (E-No.23) (PC.1)
ルルカ
 (E-No.44) (PC.2)
カジャテ
 (E-No.362) (PC.3)
パニエ
 (E-No.421) (PC.4)

クエスト

クエスト名カルフ−ゴブリン討伐 (2) (冒険結果)
パーティー名
精霊憑きひとり
 (P-No.421)
メンバーパニエ
 (E-No.421) (PC.1)

プロフィール


クラス中和士
種族人間(精霊憑き)
性別男性年齢16 歳
身長172 cm体重68 kg
 人は精霊とともにあった。そしてこれからもともにあるだろう。
 けれど人や獣のなかには時おり、
 精霊と深く交わりすぎるものがある。


精霊協会の一員として仕事をこなす、若い精霊術士。
特に、ほかの精霊術を打ち崩す『中和』の術を得意としている。

 幼いころから精霊との親和性が高く、折に触れ精霊と言葉を交わすうち、
 やがてその体へ精霊がよりどころとして集いはじめ、
 物質界の外からの多大な精霊の招来にともない、肉体がゆがんだ。
 ねじれた右手。肥大化した左手。鱗の生えた体。
 おさない子供に、
 召喚精霊術の奥義のひとつに分類される憑依のわざを扱うすべもなく、
 人ならざる身へ変じかけた彼の体は、
 しかし、精霊協会の中和術によって一命をとりとめる。

中和士として、迷走する精霊や精霊武具、
あるいは他国へと持ち出された精霊術の悪用に対処する日々を送る。
が、実際はまだそこまで中和の術が必要とされる事件は起きておらず、
実動はほかの精霊術士とさほど変わらない。

 右手は精霊憑依の事故の折に切り落とされ、義手となっている。
 いまだ体のあちらこちらに精霊の影響を残しているが、
 みずからの中和の術で、それなりに安定を保っているようだ。

街外れの家に、母とふたりで暮らしているという。


----------------


大人の事情(何べん描いても髪型がうまくとれない)により、
後ろ髪は切断されました。

*
1
2 3 4
5
6
7
8
9
10

ステータス

物理スキル
命中 8.50 (+0.82)
回避 4.68 (+1.14)
【受け】 0.79
二刀流 8.13 (+2.69)
精霊力
51.97 (+0.48)
50.00
57.53 (+1.76)
45.87 (-1.06)
精霊スキル
【強化】 0.59 (+0.19)
【増幅】 0.00
【放出】 0.00
【治癒】 0.00
【結界】 0.00
【操作】 0.00
中和 20.51 (+4.06)
【召喚】 0.00
【精製】 0.00
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0麻痺耐性0
火炎耐性0水冷耐性0風雷耐性0土重耐性0

精霊術

No.種別属性精霊術
1中和解除味方精霊ばらい
2中和解除精霊ほどき
3強化攻撃自分精霊まねき
4中和減衰単体精霊けずり
5中和打消単体精霊喰らい
6増幅敏捷自分風霊歩法

戦闘設定

使用スロットスロット1
隊列前列
攻撃目標前列優先
共有マナ優先して使用
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別威力
1精霊術4中和減衰単体98全般3回
[発] 全て
2精霊術3強化攻撃自分0全般3回
3精霊術2中和解除98全般3回
[発] 全て
4精霊術3強化攻撃自分0序盤1回
No.精霊術の属性威力の詳細
2攻撃0防御0敏捷0治癒0
4攻撃0防御0敏捷0治癒0
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 片手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
欠手の短刀2701225
メイン1
右手首が付け根から短刀のついた義手となっている。刃は精霊術で鍛えられた精霊武具。サブ10
サブ20
補助: 二刀流 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
持たざる者の片腕00000
メイン0
精霊の影響を受けた左腕は肥大化し、異形の爪を持つ。サブ10
サブ20
防具: 重鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
霊鱗の胸当00000
メイン0
魔獣の鱗を精霊術で強化し、連ねた胸当。かたい。サブ10
サブ20
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力(主力)総合攻撃力(補助)総合防御力
命中率攻撃力命中率攻撃力回避率防御力
110107817591104
詳細
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (3/25)

精霊石の欠片1 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1精霊石精霊石 Lv.1100
2精霊石精霊石 Lv.1100
3精霊石精霊石 Lv.1100

トップページ冒険結果一覧 > E-No.421

第5回 (2007年12月08日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】