ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.372

第11回 (2008年01月26日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 
 

E-No.372
本名: 蔡 英明
通称: 英明

イベント情報
「精霊武術会【混沌杯】」への参加登録済

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、メッセージ登録、成長設定登録、セリフ登録、装備設定登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が低下 (43.67 → 42.83)
 → 水の精霊力が上昇 (61.39 → 62.55)
 → 風の精霊力が低下 (43.67 → 42.83)
 → 土の精霊力が上昇 (61.39 → 62.55)
命中スキルを鍛練 (20.98 → 22.55)
中和スキルを鍛練 (18.58 → 20.19)
個人宛メッセージの送信
セーファス (E-No.9)2件 のメッセージを送信
マリア (E-No.157)2件 のメッセージを送信
アデリー (E-No.316)2件 のメッセージを送信
アイテムの売却
精霊石 Lv.1 (No.3) を売却 (+100個)
精霊石の欠片の送付
セーファス (E-No.9)精霊石の欠片 400個 を送付

メッセージ

グラシオ (E-No.80)
あたしの祖国でもそう。国属の騎士以外は、術の使用すら認められていなかった。精霊イコール危険物という認識ね、思慮が浅い。精霊の力は、刃にも、人を守る盾にもなり得るものなのに。

それよりも、坊やがヤモリに似ているだなんて言い出すものだから、ここへ来る少し前に、ハイデルベルクの中央図書館で、トッケイについて調べてみたの。そうしたら、

・・・ああ思い出したくもない、あの姿かたち!

マリア (E-No.157)
ふふ……困ったわね。こちらの人って、みんな誉め上手に過ぎて。

からす。わたしは、あなたのこと鷹のようだと思うわ。色と、鳥って言うことだったら、の話だけれど。……そんなに、変わった色かしら。とてもきれいだと思うけれど……わたしこそ、こんな真っ黒で、酷い色味よね。(ドレスの裾を摘んで、顔をしかめて)……おまけに、服もこんなですもの。自分から好き好んで着ているのだから、どうしようもないけれど……。
でも、ということは、あなたの故郷の人たちは、それだけ鮮やかな色を持っていたって、ことかしら?

フォルス (E-No.238)
なるほど・・・英明さんは武勲と名誉、報奨を求めて戦場に赴いているのですね。

騎馬は戦場を混乱させたり、そのスピードからなる突撃槍は目を見張るものがありますが・・・いかんせん、馬術にある程度長けていないと難しいですね・・・。不器用な自分にそのスタイルは相性が悪そうです(苦笑)

ただ、近づかないで敵を倒し生き残るのならば、弓などの方が生存率が高くはないのですか?

バラー (E-No.290)
うん?(きょとんとして目を数回瞬かせる)ああ、この香りかな?俺は枯れ地の民…肌が常に乾燥している種族でね、ヒビ割れを防ぐために薬油を塗っているんだ。おそらくその香りだろう。

よ、良い、香り…?そう言って頂けると、う、嬉しいよ(慣れてないのか声が震えている)俺みたいなのが纏うには少々女々しいようでね、時折馬車で相席した男性からは怪訝な顔をされてしまうものだよ。

ほう、君は中々鋭いな、確かに乳香も材料の一つだ。他は薬草や動物の体内から抽出したものを色々…まぁ一族の秘密ってやつさ。時に君も…(英明の服をしげしげと眺め)このあたりでは見かけぬ格好をしているが、俺と同じく遠方から来たのかい?

トレード

セーファス (E-No.9)
精霊石 Lv.4 を受け取りました
防御を固めるのはいいことだと思いますよ。はいどうぞ。

行動

装備品の強化
官製鎧 (防具)Lv.4 に強化します
 → 精霊石 Lv.4 (No.3) を使用しました
 → 強化に成功しました (防御: +3.16、精度: +1.29)

イベント(精霊武術会【秩序杯】)

イベント名精霊武術会【秩序杯】 (組み合わせ) (試合結果)
パーティー名
第5パーティー
 (P-No.5)
メンバーセーファス
 (E-No.9) (PC.1)
マリア
 (E-No.157) (PC.2)
アデリー
 (E-No.316) (PC.3)
英明
 (E-No.372) (PC.4)

クエスト

クエスト名カルフ−ゴブリン討伐 (2) (冒険結果)
パーティー名
九蓮宝燈
 (P-No.9)
メンバーセーファス
 (E-No.9) (PC.1)
マリア
 (E-No.157) (PC.2)
アデリー
 (E-No.316) (PC.3)
英明
 (E-No.372) (PC.4)

プロフィール


クラス雇われ人
種族済化族
性別不明年齢14 歳
身長160 cm体重47 kg
義父が背負った「通常の官吏なら450年以上、丞相まで上り詰めれば180年程度俸禄を丸ごと借金返済に充てれば返済できそうな額」の借金を返すべく、がむしゃらに働く孝行息子。

将来の夢は官吏になる事だったが、官吏になるための試験代まで義父に食いつぶされ、さらには生活費にすら困窮し、出来る仕事なら何でも請け負うという何でも屋状態で、生活費を稼いでいる。

名門・燕家の長男を捜索して連れ戻せば報奨は思いのままと聞き、彼を探して遥々異国までやってきた。
それをやらねば、更なる借金を重ねる以外に官吏雇用試験を受けることすら出来ない。

金に困って生きているので、かなりの守銭奴。働かざる者食うべからず、節約を友として生きている。今まで様々な分野の仕事をして来たので、手だけは妙に器用で、自分の服も自分で縫っている。

*
1
2 3 4 5 6 7 8 9
10

ステータス

物理スキル
命中 23.47 (+2.48)
回避 14.76 (+1.37)
受け 15.77 (+1.01)
【二刀流】 0.00
精霊力
42.83 (-0.84)
62.55 (+1.15)
42.83 (-0.84)
62.55 (+1.15)
精霊スキル
強化 0.00
増幅 0.00
放出 0.00
治癒 31.01 (+1.39)
結界 0.00
操作 0.00
中和 21.93 (+3.34)
召喚 0.00
精製 0.00
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0麻痺耐性0
火炎耐性0水冷耐性0風雷耐性0土重耐性0

精霊術

No.種別属性精霊術
1治癒回復単体生薬
2治癒回復全体乳茶
3治癒再生単体
4治癒活性単体物凄く怪しげなキノコ
5中和打消単体薙ぎ払う
6中和減衰単体現実的に考える
7中和解除子供相手にそんな

戦闘設定

使用スロットスロット1
隊列前列
攻撃目標前列優先
共有マナ使用する
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別威力
1精霊術1治癒回復単体176全般3回
[使] 味方HP75%↓
[使] 自分HP75%↓
2精霊術2治癒回復全体164全般3回
[使] 味方HP75%↓
[使] 自分HP75%↓
3精霊術3治癒再生単体120序中盤2回
[使] 味方HP75%↓
[使] 自分HP75%↓
4精霊術4治癒活性単体105序中盤2回
5精霊術5中和打消単体102序中盤3回
[発] 敵/操作
[発] 敵/召喚
[発] 敵/結界
6精霊術6中和減衰単体77序中盤3回
[発] 敵/攻撃
[発] 敵/攻異常
7精霊術7中和解除77序中盤3回
[発] 敵/攻異常
[発] 敵/結界
[発] 敵/召喚
詳細
精霊力の一覧を表示する
全てのスロットの戦闘設定を表示する

装備品

主力: 片手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
2603225
メイン挑発付加 Lv.11
棒っ切れの端に、磨いた石のついている、物凄く簡素で原始的な槍。多分手作り。サブ10
サブ20
補助: 盾Lv.攻撃防御精度価値CP
木盾2073235
メイン1
本人は盾と言い張るが、どう見ても大鍋の蓋に見える。サブ10
サブ20
防具: 重鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
官製鎧40145760
メイン治癒活性 Lv.22
二世代前の激安鎧。何処で買ったのかは本人も言わない。サブ11
サブ21
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
126106106144
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (3/25)

精霊石の欠片810 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: しない)価値
1宝石主メ挑発付加 Lv.1 (武器)100
2宝石防メ治癒活性 Lv.2 (防具)200
3原石精霊宝石の原石 Lv.1 (精製すると精霊宝石を入手)100

トップページ冒険結果一覧 > E-No.372

第11回 (2008年01月26日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】