ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > P-No.161

第28回 (2008年05月24日) (E-No.161) (E-No.259) (E-No.261) (E-No.324)

P-No.161
パーティー名: 神のバーゲンセール

お知らせ

クエストの選択
パーティー全員の提案が一致しました
クエストを ハイデルベルク−失われた歌声 に決定しました

パーティーメンバー

らん (E-No.161)

アスタ (E-No.259)

スズラン (E-No.261)

ビッチ (E-No.324)


ハイデルベルク−失われた歌声

一年に一度、首都ハイデルベルクで行われる精霊祭では、世界を取り巻く精霊を鎮め、その年の平穏を祈願するために、選ばれた歌い手によって精霊歌が歌われてきた。

しかし、精霊祭を目前に控えたこの時期になって、歌い手の声が出なくなってしまった。

薬師の診断では、声の喪失は喉の疲労が原因の一時的なものであったが、治療には長期的な安静が必要とされた。

だが、精霊祭の延期は、凶兆として人心に不安を掻き立ててしまうため、精霊祭までに歌い手の声を取り戻す必要があった。

精霊祭までに歌い手の失われた声を取り戻すためには、喉の治療の特効薬であるキラービーの蜂蜜が必要であったが、凶暴で名高いキラービーの巣から蜂蜜を採取するには、冒険者の協力が不可欠であった。

依頼を引き受けたパーティーは、薬草採取を生業としている女性の元を訪れた。

エルザ
精霊協会の人ね。えぇ、話は聞いているわ。

全身から薬草独特の香りを漂わせた女性が、パーティーの来訪に応じた。

エルザ
私があなた達をキラービーの巣まで案内するわ。

エルザの案内でキラービーの巣へと旅立った一行は、シュヴァルツヴァルトの森に足を踏み入れた。

エルザ
キラービーの巣は、昔はいろいろな森で見かけたらしいけど、今ではこの森ぐらいでしか見かけられなくなったわ。
何故だか分かるかしら? 人間達がキラービーの蜜を手に入れるために、キラービーを乱獲したからよ。
凶暴と言われているキラービーだけど、キラービーが攻撃をするのは縄張りに侵入した者に対してだけで、それは自分達を守るためにしていることなの。
本当はキラービーの絶滅に繋がってしまうような、こういう依頼は受けたくなかったの。
私は動物愛護主義者ではないけれど、それでも一つの種が絶滅するのを見るのは悲しいわ。

エルザは周囲に広がる森を悲しげな瞳で見つめていたが、パーティーに視線を戻した。

エルザ
でも、歌い手様の声を取り戻すには、どうしても蜂蜜が必要ということなので引き受けたの。
だから、採取する蜂蜜は治療に必要な分だけ、そして、巣には危害を加えないようにして欲しいの。

一行は森の奥へと進み続けたが、しばらくすると案内をしていたエルザが足を止めた。

エルザ
ここから先がキラービーの縄張りよ。
戦いを避けることはできないので、被害を少なくするためにも迅速に行動しましょう。

巣に向けて駆け出した一行に、キラービーの群れが襲い掛かってきた!

戦闘開始!

味方クラスHP隊列スロット
らん
 (E-No.161) (PC.1)
チタン派牧師1000前列4
アスタ
 (E-No.259) (PC.2)
星の巫女《アストラル・メイデン》1000後列4
スズラン
 (E-No.261) (PC.3)
シャドーチェイサー1000前列5
ビッチ
 (E-No.324) (PC.4)
具現者1000後列2
クラスHP隊列スロット
キラービー(A)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(B)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(C)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(D)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(E)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(F)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(G)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(H)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
らん
眼鏡の素晴らしさを知らない? 貴方はなんと損をしているのでしょう…
私が教えて差し上げます

アスタ
ごきげんよう。千年ぶりの来客かと思ったら…好みの顔で嬉しいわ

スズラン
「……」

ビッチ
私を知らんとは…頭が痛いわ…
全く無知は罪だなぁああ?ぇえ?

勝利条件
敵を殲滅せよ!

1ターン

味方HP
らん1000 / 1000
111
アスタ1000 / 1000
111
スズラン1000 / 1000
111
ビッチ1000 / 1000
111
HP
キラービー(A)300 / 300
111
キラービー(B)300 / 300
12
キラービー(C)300 / 300
21
キラービー(D)300 / 300
21
キラービー(E)300 / 300
12
キラービー(F)300 / 300
12
キラービー(G)300 / 300
12
キラービー(H)300 / 300
12
キラービー(D)の攻撃
らんに 18 のダメージ (掠めた)
→ 【麻痺付加】 らんは麻痺しなかった
キラービー(H)の攻撃
アスタは盾で攻撃を防いだが 15 のダメージ
→ 【猛毒付加】 アスタは猛毒に冒されなかった
キラービー(F)の攻撃
らんに 55 のダメージ (直撃)
キラービー(B)の攻撃
アスタは盾で攻撃を防いだが 17 のダメージ
キラービー(G)の攻撃
スズランに 53 のダメージ
キラービー(C)の攻撃
ビッチは辛うじて盾で攻撃を防いだが 33 のダメージ
キラービー(E)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 15 のダメージ
→ 【猛毒付加】 ビッチは猛毒に冒された! (深度1
ビッチは猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
ビッチの攻撃
キラービー(F)に 41 のダメージ
「きひっヒひひ…ホントお前テラムカつくわ」

→ 【挑発】 キラービー(F)を挑発した!
ビッチは猛毒から回復
スズランは精霊術を使用
狂鷲爪 《増幅【強化】自分》 をスタックした!
さらに、スズランの二刀流攻撃
キラービー(A)に 86 のダメージ
キラービー(A)に 60 のダメージ
→ 【火炎付加】 キラービー(A)に 4 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(A)の防御力が低下した!
らんの精霊術が発動
「きゅぴりん

眼鏡から放たれた眼光がキラービーの吐き気を誘う
桃眼(ピクシースマイル) 《操作【猛毒】全体》
キラービー(A)は猛毒に冒されなかった
キラービー(B)は猛毒に冒された! (深度1
キラービー(C)は猛毒に冒された! (深度1
キラービー(D)は猛毒に冒された! (深度1
キラービー(E)は猛毒に冒されなかった
キラービー(F)は猛毒に冒された! (深度1
キラービー(G)は猛毒に冒された! (深度2
キラービー(H)は猛毒に冒されなかった
精霊宝石から、らんの武器に力が注がれる!
キラービー(A)の攻撃
スズランに 45 のダメージ
キラービー(A)は火炎による防御力低下から回復
アスタの精霊術が発動
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
キラービー(A)は眠らなかった
キラービー(B)は眠らなかった
キラービー(C)は眠った! (深度1
キラービー(D)は眠った! (深度1
キラービー(E)は眠った! (深度1
キラービー(F)は眠った! (深度1
キラービー(G)は眠った! (深度1
キラービー(H)は眠った! (深度1
アスタは味方に合図:を送った!

2ターン

合図12345678910
共有味方
味方HP
らん927 / 1000
1
アスタ968 / 1000
1
スズラン902 / 1000
11
ビッチ902 / 1000
112
HP
キラービー(A)150 / 300
121
キラービー(B)300 / 300
13
キラービー(C)300 / 300 毒眠
211
キラービー(D)300 / 300 毒眠
211
キラービー(E)300 / 300
13
キラービー(F)259 / 300 挑毒眠
22
キラービー(G)300 / 300 毒眠
121
キラービー(H)300 / 300
112
キラービー(H)は眠っている (深度1
キラービー(H)は行動できない
キラービー(H)は目を覚ました
キラービー(C)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(C)は眠っている (深度1
キラービー(C)は行動できない
キラービー(C)は猛毒から回復
キラービー(C)は目を覚ました
キラービー(B)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(B)の攻撃
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 34 のダメージ (直撃)
キラービー(B)は猛毒から回復
ビッチは精霊術を使用
ケムルト 《結界【障壁】全体》 をスタックした!
スズランの二刀流攻撃
「そこだ」

クリティカルヒット!
キラービー(E)に 190 のダメージ (直撃)
キラービー(E)は目を覚ましたが、転倒している
キラービー(E)に 54 のダメージ
→ 【混乱付加】 キラービー(E)は混乱しなかった
「喰らえ」

→ 【猛毒付加】 キラービー(E)は猛毒に冒された! (深度1
「寝てろ」

→ 【睡眠付加】 キラービー(E)は眠った! (深度1
→ 【麻痺付加】 キラービー(E)は麻痺しなかった
アスタの攻撃
キラービー(E)に 124 のダメージ (直撃)
キラービー(E)を倒した!
らんの攻撃
キラービー(B)に 121 のダメージ (対空)
キラービー(A)の攻撃
クリティカルガード!
ビッチは武器と盾で攻撃を防いだが 12 のダメージ
キラービー(D)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(D)は眠っている (深度1
キラービー(D)は行動できない
キラービー(D)は猛毒から回復
キラービー(D)は目を覚ました
キラービー(F)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(F)は眠っている (深度1
キラービー(F)は行動できない
キラービー(F)は挑発から回復
キラービー(F)は猛毒から回復
キラービー(F)は目を覚ました
キラービー(G)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラービー(G)は眠っている (深度1
キラービー(G)は行動できない
キラービー(G)は目を覚ました

3ターン

味方HP
らん927 / 1000
11
アスタ934 / 1000
11
スズラン902 / 1000
111
ビッチ890 / 1000
111
HP
キラービー(A)150 / 300
1121
キラービー(B)129 / 300
14
キラービー(C)250 / 300
212
キラービー(D)250 / 300
221
キラービー(F)209 / 300
122
キラービー(G)245 / 300
122
キラービー(H)300 / 300
1112
キラービー(B)の攻撃
ビッチは辛うじて盾で攻撃を防いだが 27 のダメージ
スズランの二刀流攻撃
キラービー(D)に 83 のダメージ
→ 【麻痺耐性低下】 キラービー(D)の麻痺耐性が低下した!
→ 【麻痺付加】 キラービー(D)は麻痺しなかった
キラービー(D)に 38 のダメージ
キラービー(F)の攻撃
アスタは盾で攻撃を防いだが 25 のダメージ
キラービー(G)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(G)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 12 のダメージ (掠めた)
→ 【猛毒付加】 ビッチは猛毒に冒された! (深度1
→ 【麻痺付加】 ビッチは麻痺した! (深度1
キラービー(G)は猛毒から回復
キラービー(A)の攻撃
アスタは盾で攻撃を防いだが 26 のダメージ
→ 【猛毒付加】 アスタは猛毒に冒されなかった
キラービー(C)の攻撃
ビッチに 48 のダメージ
ビッチは猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
ビッチは麻痺している (深度1
ビッチの攻撃
キラービー(C)に 23 のダメージ (掠めた)
ビッチは猛毒から回復
ビッチは麻痺から回復
アスタの攻撃
キラービー(A)に 39 のダメージ
→ 【挑発】 キラービー(A)を挑発した!
キラービー(H)の攻撃
スズランに 76 のダメージ (直撃)
らんの攻撃
キラービー(H)に 178 のダメージ (直撃)(対空)
キラービー(D)の攻撃
クリティカルヒット!
スズランに 81 のダメージ

4ターン

味方HP
らん927 / 1000
111
アスタ883 / 1000
21
スズラン745 / 1000
112
ビッチ753 / 1000
1111
HP
キラービー(A)111 / 300
1122
キラービー(B)129 / 300
24
キラービー(C)227 / 300
2112
キラービー(D)129 / 300
321
キラービー(F)209 / 300
132
キラービー(G)195 / 300
1122
キラービー(H)122 / 300
1212
キラービー(C)の攻撃
スズランに 75 のダメージ (直撃)
→ 【猛毒付加】 スズランは猛毒に冒されなかった
キラービー(H)の攻撃
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 27 のダメージ
→ 【麻痺付加】 アスタは麻痺した! (深度1
キラービー(B)の攻撃
ビッチに 42 のダメージ
キラービー(G)の攻撃
アスタに 43 のダメージ (直撃)
キラービー(D)の攻撃
らんに 64 のダメージ (直撃)
スズランの精霊術が発動
スズランは対抗してスタックしている精霊術を発動
狂鷲爪 《増幅【強化】自分》
スズランの能力を強化した!
旋回撃 《増幅【敏捷】自分》
スズランの敏捷力を増幅した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
キラービー(A)に 112 のダメージ
「弱い」

キラービー(A)を倒した!
ビッチの精霊術が発動
「この程度の障害で私を止めようとするとは…浅い浅い…無礼てるのかぁ?」

ウルズの泉 《結界【浄化】全体》
ビッチを中心に全体浄化結界を張り巡らした!
らんの精霊術が発動
「うるさいうるさいうるさいうるさい!!」

眼鏡から放たれた眼光がキラービーを惑わす
灼眼(ノイジーシャックス) 《操作【混乱】全体》
キラービー(B)は混乱した! (深度2
キラービー(C)は混乱した! (深度1
キラービー(D)は混乱した! (深度2
キラービー(F)は混乱した! (深度2
キラービー(G)は混乱しなかった
キラービー(H)は混乱した! (深度1
精霊宝石から、らんの武器に力が注がれる!
キラービー(F)は混乱している (深度2
キラービー(F)の攻撃
キラービー(F)は敵と味方の区別がつかない!
キラービー(B)に 43 のダメージ
アスタは麻痺している (深度1
アスタの精霊術が発動
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
キラービー(B)は眠った! (深度1
キラービー(C)は眠った! (深度1
キラービー(D)は眠った! (深度1
キラービー(F)は眠った! (深度1
キラービー(G)は眠った! (深度1
キラービー(H)は眠らなかった
アスタは味方に合図:を送った!
アスタは麻痺から回復

5ターン

合図12345678910
共有味方
全体への特殊効果
味方
味方HP
らん863 / 1000
1
アスタ813 / 1000
1
スズラン670 / 1000
1
ビッチ711 / 1000
11
HP
キラービー(B)86 / 300 乱眠
124
キラービー(C)227 / 300 乱眠
2212
キラービー(D)129 / 300 乱眠
3211
キラービー(F)209 / 300 乱眠
133
キラービー(G)195 / 300
2122
キラービー(H)122 / 300
1213
スズランのHPが 16 回復
スズランの能力強化の効果が切れた
スズランの二刀流攻撃
キラービー(B)に 152 のダメージ (直撃)
「次だ」

キラービー(B)を倒した!
アスタの攻撃
クリティカルヒット!
キラービー(F)に 96 のダメージ (直撃)
→ 【火炎付加】 キラービー(F)に 3 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(F)の防御力が低下した!
キラービー(F)は目を覚ましたが、転倒している
ビッチの攻撃
キラービー(F)に 63 のダメージ
らんの攻撃
「眼鏡をかけた結果がこれだよ!」

クリティカルヒット!
キラービー(G)に 300 のダメージ (直撃)(対空)
「あとで眼鏡について説法してあげますのでしばらくお休みなさい」

キラービー(G)を倒した!
キラービー(H)は混乱している (深度1
キラービー(H)の攻撃
キラービー(H)は茫然と立ち尽くしている……
キラービー(H)は混乱から回復
キラービー(F)は混乱している (深度1
キラービー(F)の攻撃
キラービー(F)は茫然と立ち尽くしている……
キラービー(F)は混乱から回復
キラービー(F)は火炎による防御力低下から回復
キラービー(F)は体勢を立て直した
キラービー(C)は混乱している (深度1
キラービー(C)は眠っている (深度1
キラービー(C)は行動できない
キラービー(C)は混乱から回復
キラービー(C)は目を覚ました
キラービー(D)は混乱している (深度2
キラービー(D)は眠っている (深度1
キラービー(D)は行動できない
キラービー(D)は目を覚ました
キラービー(I)が援護に駆け付けた!
キラービー(J)が援護に駆け付けた!
キラービー(K)が援護に駆け付けた!
キラービー(L)が援護に駆け付けた!

6ターン

全体への特殊効果
味方
味方HP
らん863 / 1000
11
アスタ813 / 1000
2
スズラン686 / 1000
11
ビッチ711 / 1000
111
HP
キラービー(C)227 / 300
2312
キラービー(D)129 / 300
4211
キラービー(F)47 / 300
143
キラービー(H)122 / 300
1313
キラービー(I)300 / 300
211
キラービー(J)300 / 300
31
キラービー(K)300 / 300
121
キラービー(L)300 / 300
31
キラービー(I)の攻撃
ビッチに 42 のダメージ
→ 【麻痺付加】 ビッチは麻痺を防いだ
キラービー(K)の攻撃
らんに 53 のダメージ (直撃)
キラービー(J)の攻撃
スズランに 51 のダメージ
→ 【猛毒付加】 スズランは猛毒を防いだ
キラービー(F)の攻撃
アスタは盾で攻撃を防いだが 27 のダメージ (直撃)
キラービー(D)は混乱している (深度1
キラービー(D)の攻撃
クリティカルヒット!
スズランに 93 のダメージ (直撃)
キラービー(D)は混乱から回復
キラービー(C)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 10 のダメージ (掠めた)
スズランの二刀流攻撃
キラービー(L)に 86 のダメージ
キラービー(L)に 43 のダメージ
→ 【風雷付加】 キラービー(L)に 4 のダメージ
→ 風雷により、キラービー(L)の回避率が低下した!
→ 【混乱付加】 キラービー(L)は混乱しなかった
「喰らえ」

→ 【猛毒付加】 キラービー(L)は猛毒に冒された! (深度1
「寝てろ」

→ 【睡眠付加】 キラービー(L)は眠った! (深度1
→ 【麻痺付加】 キラービー(L)は麻痺しなかった
アスタの攻撃
キラービー(I)に 58 のダメージ
→ 【風雷付加】 キラービー(I)に 3 のダメージ
→ 風雷により、キラービー(I)の回避率が低下した!
→ 【挑発】 キラービー(I)を挑発した!
キラービー(H)の攻撃
スズランに 50 のダメージ
ビッチの攻撃
キラービー(F)に 25 のダメージ (掠めた)
らんの攻撃
キラービー(H)に 103 のダメージ (対空)
キラービー(L)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(L)は眠っている (深度1
キラービー(L)は行動できない
キラービー(L)は風雷による回避率低下から回復
キラービー(L)は猛毒から回復
キラービー(L)は目を覚ました

7ターン

全体への特殊効果
味方
味方HP
らん810 / 1000
111
アスタ786 / 1000
3
スズラン492 / 1000
12
ビッチ659 / 1000
1111
HP
キラービー(C)227 / 300
2322
キラービー(D)129 / 300
4221
キラービー(F)22 / 300
1143
キラービー(H)19 / 300
1314
キラービー(I)239 / 300 雷挑
2111
キラービー(J)300 / 300
32
キラービー(K)300 / 300
221
キラービー(L)117 / 300
32
キラービー(C)の攻撃
ビッチは辛うじて盾で攻撃を防いだが 41 のダメージ
→ 【猛毒付加】 ビッチは猛毒を防いだ
→ 【麻痺付加】 ビッチは麻痺を防いだ
キラービー(K)の攻撃
らんに 51 のダメージ (直撃)
→ 【猛毒付加】 らんは猛毒を防いだ
アスタの精霊術が発動
エレメンタル・レゾナンス!
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
キラービー(C)は眠った! (深度1
キラービー(D)は眠った! (深度1
キラービー(F)は眠った! (深度1
キラービー(H)は眠らなかった
キラービー(I)は眠った! (深度1
キラービー(J)は眠った! (深度1
キラービー(K)は眠らなかった
キラービー(L)は眠らなかった
アスタは味方に合図:を送った!
らんの精霊術が発動
「きゅぴりん

眼鏡から放たれた眼光がキラービーの吐き気を誘う
桃眼(ピクシースマイル) 《操作【猛毒】全体》
キラービー(C)は猛毒に冒されなかった
キラービー(D)は猛毒に冒された! (深度2
キラービー(F)は猛毒に冒された! (深度1
キラービー(H)は猛毒に冒された! (深度1
キラービー(I)は猛毒に冒されなかった
キラービー(J)は猛毒に冒された! (深度2
キラービー(K)は猛毒に冒された! (深度1
キラービー(L)は猛毒に冒されなかった
精霊宝石から、らんの武器に力が注がれる!
キラービー(I)は眠っている (深度1
キラービー(I)は行動できない
キラービー(I)は風雷による回避率低下から回復
キラービー(I)は挑発から回復
キラービー(I)は目を覚ました
キラービー(H)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(H)は倒れた!
キラービー(F)は眠っている (深度1
キラービー(F)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(F)は倒れた!
ビッチの精霊術が発動
「ぁはぁぁあ…あああちゃまもう…イたくナイの
きしいしし 
ぃひヒヒき
わわがわタ
シわがりっ 終リっ ぜっぜつぼうを!
いいひヒぇええぃいいい!!

スヴァルトアルフヘイム 《結界【障壁】全体》
ビッチを中心に全体障壁結界を張り巡らした!
キラービー(L)の攻撃
ビッチは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [100% → 87%]
スズランの二刀流攻撃
キラービー(K)に 115 のダメージ (直撃)
→ 【麻痺付加】 キラービー(K)は麻痺しなかった
キラービー(K)に 33 のダメージ
→ 【風雷付加】 キラービー(K)に 4 のダメージ
→ 風雷により、キラービー(K)の回避率が低下した!
→ 【混乱付加】 キラービー(K)は混乱しなかった
→ 【猛毒付加】 キラービー(K)は猛毒に冒されなかった
「寝てろ」

→ 【睡眠付加】 キラービー(K)は眠った! (深度1
→ 【麻痺付加】 キラービー(K)は麻痺しなかった
キラービー(D)は眠っている (深度1
キラービー(D)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラービー(D)は行動できない
キラービー(D)は目を覚ました
キラービー(J)は眠っている (深度1
キラービー(J)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラービー(J)は行動できない
キラービー(J)は目を覚ました

8ターン

全体への特殊効果
味方浄障
味方HP
らん759 / 1000
1
アスタ786 / 1000
1
スズラン492 / 1000
121
ビッチ618 / 1000
11
HP
キラービー(C)227 / 300
2422
キラービー(D)74 / 300
4222
キラービー(I)239 / 300
2121
キラービー(J)245 / 300
33
キラービー(K)148 / 300 毒雷眠
222
キラービー(L)117 / 300
42
スズランの二刀流攻撃
キラービー(D)に 107 のダメージ (直撃)
「次だ」

キラービー(D)を倒した!
キラービー(J)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(J)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [87% → 75%]
キラービー(J)は猛毒から回復
キラービー(I)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [75% → 55%]
キラービー(L)の攻撃
らんは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [55% → 47%] (掠めた)
アスタの攻撃
キラービー(L)に 28 のダメージ (掠めた)
らんの攻撃
キラービー(L)に 104 のダメージ (対空)
「あとで眼鏡について説法してあげますのでしばらくお休みなさい」

キラービー(L)を倒した!
キラービー(C)は眠っている (深度1
キラービー(C)は行動できない
キラービー(C)は目を覚ました
キラービー(K)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(K)は眠っている (深度1
キラービー(K)は行動できない
キラービー(K)は猛毒から回復
キラービー(K)は風雷による回避率低下から回復
キラービー(K)は目を覚ました
ビッチの攻撃
キラービー(K)に 36 のダメージ

9ターン

全体への特殊効果
味方浄障
味方HP
らん759 / 1000
11
アスタ786 / 1000
11
スズラン492 / 1000
131
ビッチ618 / 1000
111
HP
キラービー(C)227 / 300
3422
キラービー(I)239 / 300
2221
キラービー(J)195 / 300
34
キラービー(K)62 / 300
232
キラービー(C)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [47% → 31%]
キラービー(J)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [31% → 21%]
スズランの二刀流攻撃
キラービー(K)に 114 のダメージ (直撃)
「……」

キラービー(K)を倒した!
ビッチを中心とした全体浄化結界が消滅した
ビッチを中心とした全体障壁結界が消滅した
ビッチの攻撃
キラービー(I)に 23 のダメージ (掠めた)
らんの攻撃
キラービー(J)に 82 のダメージ (対空)
アスタの攻撃
キラービー(I)に 48 のダメージ
→ 【火炎付加】 キラービー(I)に 3 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(I)の防御力が低下した!
キラービー(I)の攻撃
らんに 37 のダメージ
→ 【猛毒付加】 らんは猛毒に冒された! (深度1
→ 【麻痺付加】 らんは麻痺しなかった
キラービー(I)は火炎による防御力低下から回復

10ターン

味方HP
らん722 / 1000
12
アスタ786 / 1000
111
スズラン492 / 1000
231
ビッチ618 / 1000
1111
HP
キラービー(C)227 / 300
3522
キラービー(I)165 / 300
2321
キラービー(J)113 / 300
134
キラービー(C)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 17 のダメージ
→ 【麻痺付加】 ビッチは麻痺した! (深度1
スズランは精霊術を使用
狂鷲爪 《増幅【強化】自分》 をスタックした!
さらに、スズランの二刀流攻撃
キラービー(J)に 47 のダメージ
連撃!
キラービー(J)に 21 のダメージ
キラービー(J)に 22 のダメージ
→ 【混乱付加】 キラービー(J)は混乱しなかった
→ 【猛毒付加】 キラービー(J)は猛毒に冒されなかった
→ 【睡眠付加】 キラービー(J)は眠らなかった
「動くな」

→ 【麻痺付加】 キラービー(J)は麻痺した! (深度1
3 Hit! 90 Damage!
ビッチは麻痺している (深度1
ビッチの精霊術が発動
「この程度の障害で私を止めようとするとは…浅い浅い…無礼てるのかぁ?」

ウルズの泉 《結界【浄化】全体》
ビッチを中心に全体浄化結界を張り巡らした!
ビッチは麻痺から回復
キラービー(I)の攻撃
らんに 42 のダメージ
アスタの精霊術が発動
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
使用制限による威力半減!
キラービー(C)は眠らなかった
キラービー(I)は眠らなかった
キラービー(J)は眠った! (深度1
アスタは味方に合図:を送った!
キラービー(J)は麻痺している (深度1
キラービー(J)は眠っている (深度1
キラービー(J)は行動できない
キラービー(J)は麻痺から回復
キラービー(J)は目を覚ました
らんは猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
らんの精霊術が発動
「きゅぴりん

眼鏡から放たれた眼光がキラービーの吐き気を誘う
桃眼(ピクシースマイル) 《操作【猛毒】全体》
キラービー(C)は猛毒に冒された! (深度2
キラービー(I)は猛毒に冒された! (深度1
キラービー(J)は猛毒に冒された! (深度1
精霊宝石から、らんの武器に力が注がれる!
らんは猛毒から回復
キラービー(M)が援護に駆け付けた!
キラービー(N)が援護に駆け付けた!
キラービー(O)が援護に駆け付けた!
キラービー(P)が援護に駆け付けた!

11ターン

全体への特殊効果
味方
味方HP
らん630 / 1000
21
アスタ786 / 1000
111
スズラン492 / 1000
1114
ビッチ601 / 1000
1111
HP
キラービー(C)227 / 300
4524
キラービー(I)165 / 300
2333
キラービー(J)23 / 300
434
キラービー(M)300 / 300
2211
キラービー(N)300 / 300
114
キラービー(O)300 / 300
213
キラービー(P)300 / 300
1122
キラービー(M)の攻撃
クリティカルヒット!
スズランに 104 のダメージ (直撃)
スズランの精霊術が発動
スズランは対抗してスタックしている精霊術を発動
狂鷲爪 《増幅【強化】自分》
スズランの能力を強化した!
旋回撃 《増幅【敏捷】自分》
スズランの敏捷力を増幅した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
キラービー(O)に 65 のダメージ
→ 【麻痺付加】 キラービー(O)は麻痺しなかった
キラービー(O)に 37 のダメージ
「遅い」

連続攻撃!
キラービー(O)に 88 のダメージ
→ 【麻痺付加】 キラービー(O)は麻痺しなかった
キラービー(O)に 58 のダメージ
「遅すぎる…」

連続攻撃!
キラービー(O)に 23 のダメージ (掠めた)
→ 【麻痺耐性低下】 キラービー(O)の麻痺耐性が低下した!
連撃!
キラービー(O)に 19 のダメージ
→ 【火炎付加】 キラービー(O)に 4 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(O)の防御力が低下した!
キラービー(O)に 27 のダメージ
「次だ」

キラービー(O)を倒した!
7 Hit! 317 Damage!
ビッチの攻撃
キラービー(P)に 16 のダメージ (掠めた)
「きひっヒひひ…ホントお前テラムカつくわ」

→ 【挑発】 キラービー(P)を挑発した!
らんの精霊術が発動
「あったかいふとんでぐっすり寝る。こんな楽しいことがあるか」

眼鏡から放たれた眼光がキラービーを眠りへ誘う
翠眼(ヒュプノスサイコロジー) 《操作【睡眠】全体》
キラービー(C)は眠った! (深度1
キラービー(I)は眠った! (深度2
キラービー(J)は眠った! (深度1
キラービー(M)は眠った! (深度2
キラービー(N)は眠らなかった
キラービー(P)は眠った! (深度1
精霊宝石から、らんの武器に力が注がれる!
キラービー(J)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(J)は眠っている (深度1
キラービー(J)は倒れた!
キラービー(I)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(I)は眠っている (深度2
キラービー(I)は行動できない
キラービー(I)は猛毒から回復
キラービー(N)の攻撃
アスタは盾で攻撃を防いだが 33 のダメージ (直撃)
キラービー(C)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラービー(C)は眠っている (深度1
キラービー(C)は行動できない
キラービー(C)は目を覚ました
キラービー(P)は眠っている (深度1
キラービー(P)は行動できない
キラービー(P)は挑発から回復
キラービー(P)は目を覚ました
アスタの精霊術が発動
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
使用制限による威力半減!
キラービー(C)は眠った! (深度1
キラービー(I)は既に眠っている
キラービー(M)は既に眠っている
キラービー(N)は眠った! (深度1
キラービー(P)は眠らなかった
アスタは味方に合図:を送った!

12ターン

合図12345678910
共有味方
全体への特殊効果
味方
味方HP
らん630 / 1000
1
アスタ753 / 1000
1
スズラン388 / 1000
211
ビッチ601 / 1000
1211
HP
キラービー(C)172 / 300 毒眠
4534
キラービー(I)115 / 300
2433
キラービー(M)300 / 300
2212
キラービー(N)300 / 300
214
キラービー(P)284 / 300
1123
スズランのHPが 19 回復
スズランの能力強化の効果が切れた
スズランの精霊術が発動
鳳凰天舞 《強化【攻撃】自分》
スズランの能力を強化した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
「何処を見ている」

クリティカルヒット!
キラービー(I)に 222 のダメージ (直撃)
「弱い」

キラービー(I)を倒した!
スズランは自分に合図6を送った!
ビッチの攻撃
キラービー(P)に 35 のダメージ
らんの攻撃
キラービー(N)に 227 のダメージ (直撃)(対空)
キラービー(N)は目を覚ましたが、転倒している
アスタの攻撃
キラービー(P)に 27 のダメージ (掠めた)
→ 【風雷付加】 キラービー(P)に 3 のダメージ
→ 風雷により、キラービー(P)の回避率が低下した!
キラービー(P)の攻撃
らんに 37 のダメージ
キラービー(P)は風雷による回避率低下から回復
キラービー(N)の精霊術が発動
ビッチは対抗してスタックしている精霊術を発動
「私を傷付けようとするなんて…ぁぁあ頭が痛い…絶望の味を教えてやろうかぁあ?」

ケムルト 《結界【障壁】全体》
ビッチを中心に全体障壁結界を張り巡らした!
シャープスティング 《増幅【攻撃】自分》
キラービー(N)の攻撃力を増幅した!
さらに、キラービー(N)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [100% → 59%]
キラービー(N)は体勢を立て直した
キラービー(C)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(C)は眠っている (深度1
キラービー(C)は行動できない
キラービー(C)は猛毒から回復
キラービー(C)は目を覚ました
キラービー(M)は眠っている (深度2
キラービー(M)は行動できない

13ターン

合図12345678910
個別スズラン
全体への特殊効果
味方浄障
味方HP
らん593 / 1000
11
アスタ753 / 1000
2
スズラン407 / 1000
11
ビッチ601 / 1000
212
HP
キラービー(C)122 / 300
4634
キラービー(M)300 / 300
2222
キラービー(N)73 / 300
14
キラービー(P)219 / 300
2123
キラービー(P)の攻撃
らんは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [59% → 42%]
キラービー(C)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [42% → 23%]
スズランのHPが 4 回復
スズランの二刀流攻撃
キラービー(M)に 171 のダメージ (直撃)
キラービー(M)は目を覚ましたが、転倒している
→ 【麻痺付加】 キラービー(M)は麻痺しなかった
キラービー(M)に 36 のダメージ
→ 【風雷付加】 キラービー(M)に 4 のダメージ
→ 風雷により、キラービー(M)の回避率が低下した!
らんの攻撃
キラービー(N)に 165 のダメージ (直撃)(対空)
「あとで眼鏡について説法してあげますのでしばらくお休みなさい」

キラービー(N)を倒した!
アスタの攻撃
キラービー(P)に 34 のダメージ (掠めた)
→ 【風雷付加】 キラービー(P)に 3 のダメージ
→ 風雷により、キラービー(P)の回避率が低下した!
→ 【挑発】 キラービー(P)を挑発した!
キラービー(M)の攻撃
アスタは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [23% → 19%] (掠めた)
キラービー(M)は体勢を立て直した
キラービー(M)は風雷による回避率低下から回復
ビッチを中心とした全体障壁結界が消滅した
ビッチの精霊術が発動
「美しいなぁ…もがいて足掻いて…もっと私を楽しませてみろよぉお」

ウル 《治癒【再生】単体》
スズランの治癒力が上昇した!

14ターン

合図12345678910
個別スズラン
全体への特殊効果
味方
味方HP
らん593 / 1000
12
アスタ753 / 1000
12
スズラン411 / 1000 強再
21
ビッチ601 / 1000
111
HP
キラービー(C)122 / 300
4644
キラービー(M)89 / 300
2223
キラービー(P)182 / 300 雷挑
3123
キラービー(P)の攻撃
アスタに 36 のダメージ
キラービー(P)は風雷による回避率低下から回復
キラービー(P)は挑発から回復
スズランのHPが 33 回復
スズランの精霊術が発動
エレメンタル・レゾナンス!
大切断 《増幅【攻撃】自分》
スズランの攻撃力を増幅した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
「何処を見ている」

クリティカルヒット!
「……」

キラービー(P)に 363 のダメージ
「次だ」

キラービー(P)を倒した!
らんの精霊術が発動
ぶるああああああああああああああああ!!!

きょうりょくわかもと 《強化【攻撃】自分》
らんの能力を強化した!
さらに、らんの攻撃
キラービー(M)に 142 のダメージ (対空)
「あとで眼鏡について説法してあげますのでしばらくお休みなさい」

キラービー(M)を倒した!
アスタの精霊術が発動
Black Lotusを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ3点を加える。
黒く美しい水蓮 / Black Lotus 《精製【共有】マナ》
アスタは 【火】 の共有マナを精製した!
ビッチの精霊術が発動
「ぁはぁぁあ…あああちゃまもう…イたくナイの
きしいしし 
ぃひヒヒき
わわがわタ
シわがりっ 終リっ ぜっぜつぼうを!
いいひヒぇええぃいいい!!

スヴァルトアルフヘイム 《結界【障壁】全体》
ビッチを中心に全体障壁結界を張り巡らした!
キラービー(C)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [100% → 85%]

15ターン

合図12345678910
個別スズラン
全体への特殊効果
味方浄障1
味方HP
らん593 / 1000
1
アスタ717 / 1000
1
スズラン444 / 1000 強再
1
ビッチ601 / 1000
1
HP
キラービー(C)122 / 300
4744
スズランのHPが 33 回復
スズランの能力強化の効果が切れた
スズランの二刀流攻撃
キラービー(C)に 91 のダメージ
キラービー(C)に 37 のダメージ
→ 【火炎付加】 キラービー(C)に 4 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(C)の防御力が低下した!
「終わりだ…」

キラービー(C)を倒した!
戦闘に勝利した!

戦闘終了!

らん
あぁこれでまた信者を増やしてしまったようですね

アスタ
その反応まで私の趣味よ

スズラン
…当然だ

ビッチ
一度しか言わないからよぉくその少ない脳味噌に焼き付けておけよ?我が名は…何だっけ?
あ…頭が…


倒れていくキラービーを悲しげな表情で見つめていたエルザであったが、パーティーが行く手を阻むキラービーを倒し終えると表情を改めた。

エルザ
キラービーの縄張りはそれほど広くないので、巣まではもうすぐのはずよ。
ただ、巣に近付くほど、キラービーの抵抗も激しくなるので、気を付けて。
次のクエストへ続く!
(このクエストを続ける場合は、次回も「ハイデルベルク−失われた歌声」を選択してください)
戦利品
パーティーはそれぞれ 精霊石の欠片 309個 を獲得しました
ビッチ (E-No.324) は 蜂の毒針 を獲得しました
アスタ (E-No.259) は 蜂の毒針 を獲得しました
らん (E-No.161) は 蜂の毒針 を獲得しました
スキルの成長
らん (E-No.161) は 【命中】【回避】【強化】【操作】 のスキルが成長しました
 → さらに 【操作】 のスキルが成長しました
アスタ (E-No.259) は 【回避】【受け】【精製】 のスキルが成長しました
スズラン (E-No.261) は 【命中】【回避】【二刀流】【強化】【増幅】 のスキルが成長しました
 → さらに 【増幅】 のスキルが成長しました
ビッチ (E-No.324) は 【回避】【受け】【治癒】【結界】 のスキルが成長しました
 → さらに 【結界】 のスキルが成長しました
装備品と精霊宝石の同調
らん (E-No.161) の装備品と精霊宝石の同調値が上昇しました
スズラン (E-No.261) の装備品と精霊宝石の同調値が上昇しました
 → 睡眠活性 から 効果アップII Lv.1 の能力を引き出した!
ビッチ (E-No.324) の装備品と精霊宝石の同調値が上昇しました

トップページ冒険結果一覧 > P-No.161

第28回 (2008年05月24日) (E-No.161) (E-No.259) (E-No.261) (E-No.324)