ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > P-No.161

第29回 (2008年05月31日) (E-No.161) (E-No.259) (E-No.261) (E-No.324)

P-No.161
パーティー名: 神のバーゲンセール

お知らせ

クエストの選択
パーティー全員の提案が一致しました
クエストを ハイデルベルク−失われた歌声 に決定しました

パーティーメンバー

らん (E-No.161)

アスタ (E-No.259)

スズラン (E-No.261)

ビッチ (E-No.324)


ハイデルベルク−失われた歌声 (2)

エルザ
あれがキラービーの巣よ。

樹齢千年を超えるであろう巨木に、巨大な蜂の巣がかかっていた。

エルザは懐から粉末の入った包みを取り出すと、周囲に向けて振りまいた。

エルザ
この粉末にはキラービーの嫌がる匂いが含まれているの。
気休め程度だけど、多少はキラービーの攻撃を抑えることができるわ。

周囲に広がる匂いに思わず顔をしかめるパーティーに、エルザは説明した。

蜂の巣を包み込むように粉末が広がると、蜂の巣から大量のキラービーが飛び出してきた。

エルザ
蜂蜜は私が採取するので、キラービーの方はお願いするわ。

キラービーは粉末から逃れるように飛び回っていたが、一行が巣に近付くと幾匹かのキラービーが襲い掛かってきた!

戦闘開始!

味方クラスHP隊列スロット
らん
 (E-No.161) (PC.1)
チタン派牧師1000前列4
アスタ
 (E-No.259) (PC.2)
星の巫女《アストラル・メイデン》1000後列4
スズラン
 (E-No.261) (PC.3)
シャドーチェイサー1000前列7
ビッチ
 (E-No.324) (PC.4)
具現者1000後列2
クラスHP隊列スロット
キラービー(A)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(B)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(C)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(D)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(E)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(F)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(G)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
キラービー(H)
 (ENEMY)
昆虫300前列--
らん
眼鏡の素晴らしさを知らない? 貴方はなんと損をしているのでしょう…
私が教えて差し上げます

アスタ
ごきげんよう。千年ぶりの来客かと思ったら…好みの顔で嬉しいわ

スズラン
「……」

ビッチ
私を知らんとは…頭が痛いわ…
全く無知は罪だなぁああ?ぇえ?

勝利条件
敵を殲滅せよ!

1ターン

味方HP
らん1000 / 1000
12
アスタ1000 / 1000
12
スズラン1000 / 1000
21
ビッチ1000 / 1000
21
HP
キラービー(A)300 / 300
21
キラービー(B)300 / 300
111
キラービー(C)300 / 300
21
キラービー(D)300 / 300
111
キラービー(E)300 / 300
111
キラービー(F)300 / 300
111
キラービー(G)300 / 300
111
キラービー(H)300 / 300
12
キラービー(C)の攻撃
スズランに 47 のダメージ
→ 【麻痺付加】 スズランは麻痺しなかった
キラービー(H)の攻撃
らんに 51 のダメージ (直撃)
キラービー(A)の攻撃
らんは武器で攻撃を防いだが 53 のダメージ (直撃)
→ 【麻痺付加】 らんは麻痺しなかった
キラービー(B)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 15 のダメージ
→ 【麻痺付加】 ビッチは麻痺しなかった
らんの攻撃
キラービー(A)に 164 のダメージ (直撃)(対空)
キラービー(D)の攻撃
らんに 27 のダメージ
キラービー(E)の攻撃
スズランに 65 のダメージ
→ 【猛毒付加】 スズランは猛毒に冒されなかった
キラービー(G)の攻撃
スズランに 60 のダメージ
→ 【麻痺付加】 スズランは麻痺した! (深度1
スズランは麻痺している (深度1
スズランの精霊術が発動
鳳凰天舞 《強化【攻撃】自分》
スズランの能力を強化した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
キラービー(B)に 70 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(B)の最大HPに 7 のダメージ
キラービー(B)に 29 のダメージ (掠めた)
スズランは自分に合図6を送った!
スズランは麻痺から回復
アスタの精霊術が発動
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
キラービー(A)は眠らなかった
キラービー(B)は眠らなかった
キラービー(C)は眠った! (深度1
キラービー(D)は眠った! (深度1
キラービー(E)は眠らなかった
キラービー(F)は眠らなかった
キラービー(G)は眠らなかった
キラービー(H)は眠った! (深度1
アスタは味方に合図:を送った!
ビッチの精霊術が発動
「ぁはぁぁあ…あああちゃまもう…イたくナイの
きしいしし 
ぃひヒヒき
わわがわタ
シわがりっ 終リっ ぜっぜつぼうを!
いいひヒぇええぃいいい!!

スヴァルトアルフヘイム 《結界【障壁】全体》
ビッチを中心に全体障壁結界を張り巡らした!
キラービー(F)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [100% → 78%] (直撃)

2ターン

合図12345678910
共有味方
個別スズラン
全体への特殊効果
味方
味方HP
らん869 / 1000
112
アスタ1000 / 1000
1
スズラン828 / 1000
1
ビッチ985 / 1000
1
HP
キラービー(A)136 / 300
121
キラービー(B)201 / 293
211
キラービー(C)300 / 300
121
キラービー(D)300 / 300
112
キラービー(E)300 / 300
112
キラービー(F)300 / 300
121
キラービー(G)300 / 300
1111
キラービー(H)300 / 300
22
キラービー(F)の攻撃
らんは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [78% → 65%]
キラービー(G)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [65% → 43%] (直撃)
キラービー(E)の攻撃
らんは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [43% → 23%]
キラービー(C)は眠っている (深度1
キラービー(C)は行動できない
キラービー(C)は目を覚ました
キラービー(D)は眠っている (深度1
キラービー(D)は行動できない
キラービー(D)は目を覚ました
スズランのHPが 1 回復
スズランの二刀流攻撃
キラービー(D)に 97 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(D)の最大HPに 10 のダメージ
→ 【麻痺付加】 キラービー(D)は麻痺しなかった
キラービー(D)に 59 のダメージ
→ 【混乱付加】 キラービー(D)は混乱しなかった
→ 【猛毒付加】 キラービー(D)は猛毒に冒されなかった
→ 【睡眠付加】 キラービー(D)は眠らなかった
→ 【麻痺付加】 キラービー(D)は麻痺しなかった
キラービー(B)の攻撃
ビッチは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [23% → 10%]
キラービー(A)の攻撃
アスタは全体障壁結界で攻撃を防いだ……全体障壁結界が消滅!
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 16 のダメージ (直撃)
→ 【麻痺付加】 アスタは麻痺しなかった
アスタの攻撃
キラービー(B)に 22 のダメージ (掠めた)
→ 【挑発】 キラービー(B)を挑発した!
らんの精霊術が発動
「うるさいうるさいうるさいうるさい!!」

眼鏡から放たれた眼光がキラービーを惑わす
灼眼(ノイジーシャックス) 《操作【混乱】全体》
キラービー(A)は混乱した! (深度3
キラービー(B)は混乱した! (深度2
キラービー(C)は混乱しなかった
キラービー(D)は混乱しなかった
キラービー(E)は混乱した! (深度2
キラービー(F)は混乱した! (深度1
キラービー(G)は混乱した! (深度2
キラービー(H)は混乱した! (深度3
精霊宝石から、らんの武器に力が注がれる!
キラービー(H)は眠っている (深度1
キラービー(H)は混乱している (深度3
キラービー(H)は行動できない
キラービー(H)は目を覚ました
ビッチの攻撃
キラービー(C)に 41 のダメージ
「きひっヒひひ…ホントお前テラムカつくわ」

→ 【挑発】 キラービー(C)を挑発した!

3ターン

合図12345678910
個別スズラン
味方HP
らん869 / 1000
11
アスタ984 / 1000
11
スズラン829 / 1000
11
ビッチ985 / 1000
11
HP
キラービー(A)136 / 300
122
キラービー(B)179 / 293 挑乱
2111
キラービー(C)259 / 300
122
キラービー(D)144 / 290
212
キラービー(E)300 / 300
1121
キラービー(F)300 / 300
122
キラービー(G)300 / 300
1211
キラービー(H)300 / 300
122
キラービー(A)は混乱している (深度3
キラービー(A)の攻撃
キラービー(A)は敵と味方の区別がつかない!
キラービー(D)に 70 のダメージ (直撃)
→ 【猛毒付加】 キラービー(D)は猛毒に冒されなかった
→ 【麻痺付加】 キラービー(D)は麻痺した! (深度1
キラービー(B)は混乱している (深度2
キラービー(B)の攻撃
キラービー(B)は茫然と立ち尽くしている……
キラービー(B)は挑発から回復
スズランのHPが 2 回復
スズランの二刀流攻撃
キラービー(F)に 58 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(F)の最大HPに 6 のダメージ
→ 【麻痺付加】 キラービー(F)は麻痺しなかった
キラービー(F)に 20 のダメージ (掠めた)
→ 【火炎付加】 キラービー(F)に 4 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(F)の防御力が低下した!
→ 【風雷付加】 キラービー(F)に 4 のダメージ
→ 風雷により、キラービー(F)の回避率が低下した!
アスタの攻撃
キラービー(G)に 27 のダメージ (掠めた)
キラービー(E)は混乱している (深度2
キラービー(E)の攻撃
キラービー(E)は敵と味方の区別がつかない!
キラービー(D)に 73 のダメージ (直撃)
→ 【猛毒付加】 キラービー(D)は猛毒に冒されなかった
キラービー(G)は混乱している (深度2
キラービー(G)の攻撃
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 30 のダメージ
キラービー(H)は混乱している (深度2
キラービー(H)の攻撃
キラービー(H)は敵と味方の区別がつかない!
キラービー(G)に 32 のダメージ
キラービー(F)は混乱している (深度1
キラービー(F)の攻撃
キラービー(F)は茫然と立ち尽くしている……
キラービー(F)は混乱から回復
キラービー(F)は火炎による防御力低下から回復
キラービー(F)は風雷による回避率低下から回復
らんの攻撃
キラービー(E)に 108 のダメージ (対空)
キラービー(C)の攻撃
ビッチに 35 のダメージ
キラービー(C)は挑発から回復
ビッチの攻撃
キラービー(B)に 38 のダメージ
キラービー(D)は麻痺している (深度1
キラービー(D)の精霊術が発動
シャープスティング 《増幅【攻撃】自分》
キラービー(D)の攻撃力を増幅した!
さらに、キラービー(D)の攻撃
アスタは盾で攻撃を防いだが 38 のダメージ
キラービー(D)は麻痺から回復

4ターン

合図12345678910
個別スズラン
味方HP
らん869 / 1000
21
アスタ916 / 1000
111
スズラン831 / 1000
111
ビッチ950 / 1000
21
HP
キラービー(A)136 / 300
1212
キラービー(B)141 / 293
2121
キラービー(C)259 / 300
132
キラービー(D)1 / 290
111
キラービー(E)192 / 300
1122
キラービー(F)214 / 294
132
キラービー(G)241 / 300
2211
キラービー(H)300 / 300
222
キラービー(C)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 20 のダメージ
キラービー(E)は混乱している (深度1
キラービー(E)の攻撃
キラービー(E)は敵と味方の区別がつかない!
キラービー(B)に 37 のダメージ
→ 【麻痺付加】 キラービー(B)は麻痺しなかった
キラービー(E)は混乱から回復
スズランのHPが 1 回復
スズランの二刀流攻撃
キラービー(C)に 95 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(C)の最大HPに 10 のダメージ
キラービー(C)に 60 のダメージ
「遅い」

連続攻撃!
キラービー(C)に 76 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(C)の最大HPに 8 のダメージ
連撃!
キラービー(C)に 20 のダメージ
→ 【混乱付加】 キラービー(C)は混乱しなかった
→ 【猛毒付加】 キラービー(C)は猛毒に冒されなかった
「寝てろ」

→ 【睡眠付加】 キラービー(C)は眠った! (深度1
→ 【麻痺付加】 キラービー(C)は麻痺しなかった
「何処を見ている」

クリティカルヒット!
キラービー(C)に 57 のダメージ (直撃)
「そのまま寝てろ」

キラービー(C)を倒した!
5 Hit! 308 Damage!
キラービー(F)の攻撃
アスタは盾で攻撃を防いだが 12 のダメージ
アスタの精霊術が発動
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
キラービー(A)は眠った! (深度1
キラービー(B)は眠らなかった
キラービー(D)は眠った! (深度1
キラービー(E)は眠らなかった
キラービー(F)は眠った! (深度1
キラービー(G)は眠った! (深度1
キラービー(H)は眠らなかった
アスタは味方に合図:を送った!
キラービー(H)は混乱している (深度1
キラービー(H)の攻撃
スズランに 48 のダメージ
→ 【猛毒付加】 スズランは猛毒に冒されなかった
キラービー(H)は混乱から回復
キラービー(G)は混乱している (深度1
キラービー(G)は眠っている (深度1
キラービー(G)は行動できない
キラービー(G)は混乱から回復
キラービー(G)は目を覚ました
キラービー(A)は混乱している (深度2
キラービー(A)は眠っている (深度1
キラービー(A)は行動できない
キラービー(A)は目を覚ました
キラービー(B)は混乱している (深度1
キラービー(B)の攻撃
キラービー(B)は敵と味方の区別がつかない!
キラービー(D)に 100 のダメージ (直撃)
キラービー(D)を倒した!
キラービー(B)は混乱から回復
ビッチの攻撃
キラービー(A)に 30 のダメージ
「きひっヒひひ…ホントお前テラムカつくわ」

→ 【挑発】 キラービー(A)を挑発した!
らんの攻撃
キラービー(H)に 125 のダメージ (対空)

5ターン

合図12345678910
個別スズラン
味方HP
らん869 / 1000
121
アスタ904 / 1000
1
スズラン784 / 1000
112
ビッチ930 / 1000
31
HP
キラービー(A)106 / 300 乱挑
2212
キラービー(B)104 / 293
2122
キラービー(E)192 / 300
1222
キラービー(F)214 / 294
1312
キラービー(G)241 / 300
2221
キラービー(H)175 / 300
223
スズランのHPが 2 回復
スズランの精霊術が発動
旋回撃 《増幅【敏捷】自分》
スズランの敏捷力を増幅した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
キラービー(G)に 102 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(G)の最大HPに 11 のダメージ
→ 【麻痺付加】 キラービー(G)は麻痺しなかった
連撃!
キラービー(G)に 17 のダメージ (掠めた)
→ 【火炎付加】 キラービー(G)に 4 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(G)の防御力が低下した!
→ 【風雷付加】 キラービー(G)に 4 のダメージ
→ 風雷により、キラービー(G)の回避率が低下した!
→ 【混乱付加】 キラービー(G)は混乱しなかった
「喰らえ」

→ 【猛毒付加】 キラービー(G)は猛毒に冒された! (深度1
→ 【睡眠付加】 キラービー(G)は眠らなかった
→ 【麻痺付加】 キラービー(G)は麻痺しなかった
キラービー(G)に 39 のダメージ
「遅い」

連続攻撃!
キラービー(G)に 128 のダメージ (直撃)
→ 【腐食】 キラービー(G)の最大HPに 14 のダメージ
「弱い」

キラービー(G)を倒した!
4 Hit! 286 Damage!
キラービー(E)の攻撃
スズランに 33 のダメージ
アスタの攻撃
キラービー(H)に 23 のダメージ (掠めた)
→ 【挑発】 キラービー(H)を挑発した!
キラービー(B)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 18 のダメージ
らんの精霊術が発動
「きゅぴりん

眼鏡から放たれた眼光がキラービーの吐き気を誘う
桃眼(ピクシースマイル) 《操作【猛毒】全体》
キラービー(A)は猛毒に冒された! (深度2
キラービー(B)は猛毒に冒された! (深度2
キラービー(E)は猛毒に冒されなかった
キラービー(F)は猛毒に冒された! (深度1
キラービー(H)は猛毒に冒された! (深度1
精霊宝石から、らんの武器に力が注がれる!
キラービー(H)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(H)の攻撃
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 14 のダメージ (掠めた)
キラービー(H)は挑発から回復
キラービー(H)は猛毒から回復
ビッチの攻撃
キラービー(H)に 37 のダメージ
キラービー(A)は混乱している (深度1
キラービー(A)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラービー(A)の攻撃
キラービー(A)は茫然と立ち尽くしている……
キラービー(A)は混乱から回復
キラービー(A)は挑発から回復
キラービー(F)は眠っている (深度1
キラービー(F)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(F)は行動できない
キラービー(F)は目を覚ました
キラービー(F)は猛毒から回復
キラービー(I)が援護に駆け付けた!
キラービー(J)が援護に駆け付けた!
キラービー(K)が援護に駆け付けた!
キラービー(L)が援護に駆け付けた!

6ターン

合図12345678910
個別スズラン
味方HP
らん869 / 1000
11
アスタ890 / 1000
2
スズラン753 / 1000
11
ビッチ912 / 1000
32
HP
キラービー(A)51 / 300
2312
キラービー(B)104 / 293
3122
キラービー(E)192 / 300
1322
キラービー(F)164 / 294
1313
キラービー(H)65 / 300
323
キラービー(I)300 / 300
112
キラービー(J)300 / 300
1111
キラービー(K)300 / 300
22
キラービー(L)300 / 300
31
キラービー(I)の攻撃
ビッチに 12 のダメージ (掠めた)
→ 【猛毒付加】 ビッチは猛毒に冒された! (深度1
キラービー(L)の攻撃
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 24 のダメージ
→ 【猛毒付加】 アスタは猛毒に冒された! (深度1
キラービー(E)の攻撃
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 24 のダメージ
→ 【麻痺付加】 アスタは麻痺しなかった
スズランのHPが 2 回復
スズランの二刀流攻撃
キラービー(L)に 63 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(L)の最大HPに 6 のダメージ
連撃!
キラービー(L)に 20 のダメージ
→ 【火炎付加】 キラービー(L)に 4 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(L)の防御力が低下した!
キラービー(L)に 29 のダメージ
→ 【混乱付加】 キラービー(L)は混乱しなかった
「喰らえ」

→ 【猛毒付加】 キラービー(L)は猛毒に冒された! (深度1
「寝てろ」

→ 【睡眠付加】 キラービー(L)は眠った! (深度1
→ 【麻痺付加】 キラービー(L)は麻痺しなかった
3 Hit! 112 Damage!
らんの攻撃
キラービー(I)に 144 のダメージ (対空)
キラービー(B)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラービー(B)の精霊術が発動
シャープスティング 《増幅【攻撃】自分》
キラービー(B)の攻撃力を増幅した!
さらに、キラービー(B)の攻撃
らんに 112 のダメージ (直撃)
キラービー(A)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(A)の精霊術が発動
シャープスティング 《増幅【攻撃】自分》
キラービー(A)の攻撃力を増幅した!
さらに、キラービー(A)の攻撃
らんに 101 のダメージ
→ 【猛毒付加】 らんは猛毒に冒された! (深度1
キラービー(A)は猛毒から回復
ビッチは猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
ビッチの精霊術が発動
「私があの時代に受けた傷に比べればこんな物…頭が…痛かったなぁぁ…辛かったなぁああ」

ブラギ 《治癒【回復】全体》
らんのHPが 60 回復
アスタのHPが 49 回復
スズランのHPが 81 回復
ビッチのHPが 63 回復
4 Hit! 253 Heal!
ビッチは猛毒から回復
キラービー(F)の攻撃
クリティカルヒット!
ビッチに 62 のダメージ
キラービー(J)の攻撃
ビッチに 46 のダメージ
アスタは猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
アスタの攻撃
キラービー(H)に 32 のダメージ (掠めた)
→ 【風雷付加】 キラービー(H)に 3 のダメージ
→ 風雷により、キラービー(H)の回避率が低下した!
アスタは猛毒から回復
キラービー(H)の精霊術が発動
シャープスティング 《増幅【攻撃】自分》
キラービー(H)の攻撃力を増幅した!
さらに、キラービー(H)の攻撃
スズランに 127 のダメージ
キラービー(H)は風雷による回避率低下から回復
キラービー(K)の攻撃
クリティカルガード!
アスタは武器と盾で攻撃を防いだが 10 のダメージ

7ターン

合図12345678910
個別スズラン
味方HP
らん716 / 1000
21
アスタ831 / 1000
3
スズラン709 / 1000
12
ビッチ805 / 1000
12
HP
キラービー(A)1 / 300
33
キラービー(B)49 / 293
1113
キラービー(E)192 / 300
1422
キラービー(F)164 / 294
1413
キラービー(H)30 / 300
114
キラービー(I)156 / 300
122
キラービー(J)300 / 300
1211
キラービー(K)300 / 300
32
キラービー(L)184 / 294 炎毒眠
131
キラービー(B)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(B)は倒れた!
キラービー(A)の攻撃
アスタは盾で攻撃を防いだが 10 のダメージ (掠めた)
→ 【猛毒付加】 アスタは猛毒に冒されなかった
キラービー(I)の攻撃
スズランは武器と武器で攻撃を防いだが 24 のダメージ
→ 【猛毒付加】 スズランは猛毒に冒されなかった
キラービー(L)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(L)は眠っている (深度1
キラービー(L)は行動できない
キラービー(L)は火炎による防御力低下から回復
キラービー(L)は猛毒から回復
キラービー(L)は目を覚ました
スズランのHPが 1 回復
スズランの能力強化の効果が切れた
スズランの精霊術が発動
集気法 《強化【防御】自分》
スズランの能力を強化した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
キラービー(E)に 105 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(E)の最大HPに 11 のダメージ
キラービー(E)に 37 のダメージ
→ 【火炎付加】 キラービー(E)に 4 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(E)の防御力が低下した!
→ 【風雷付加】 キラービー(E)に 4 のダメージ
→ 風雷により、キラービー(E)の回避率が低下した!
スズランは自分に合図6を送った!
アスタの精霊術が発動
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
キラービー(A)は眠らなかった
キラービー(E)は眠らなかった
キラービー(F)は眠った! (深度1
キラービー(H)は眠らなかった
キラービー(I)は眠らなかった
キラービー(J)は眠った! (深度1
キラービー(K)は眠った! (深度1
キラービー(L)は眠った! (深度1
アスタは味方に合図:を送った!
らんは猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
らんの精霊術が発動
「うるさいうるさいうるさいうるさい!!」

眼鏡から放たれた眼光がキラービーを惑わす
灼眼(ノイジーシャックス) 《操作【混乱】全体》
キラービー(A)は混乱した! (深度1
キラービー(E)は混乱した! (深度1
キラービー(F)は混乱した! (深度1
キラービー(H)は混乱した! (深度2
キラービー(I)は混乱しなかった
キラービー(J)は混乱した! (深度2
キラービー(K)は混乱した! (深度2
キラービー(L)は混乱した! (深度2
精霊宝石から、らんの武器に力が注がれる!
らんは猛毒から回復
キラービー(J)は眠っている (深度1
キラービー(J)は混乱している (深度2
キラービー(J)は行動できない
キラービー(J)は目を覚ました
キラービー(H)は混乱している (深度2
キラービー(H)の攻撃
キラービー(H)は敵と味方の区別がつかない!
キラービー(A)に 62 のダメージ
キラービー(A)を倒した!
キラービー(K)は眠っている (深度1
キラービー(K)は混乱している (深度2
キラービー(K)は行動できない
キラービー(K)は目を覚ました
ビッチの攻撃
キラービー(I)に 33 のダメージ
キラービー(E)は混乱している (深度1
キラービー(E)の攻撃
キラービー(E)は敵と味方の区別がつかない!
キラービー(K)に 56 のダメージ
→ 【麻痺付加】 キラービー(K)は麻痺した! (深度1
キラービー(E)は火炎による防御力低下から回復
キラービー(E)は風雷による回避率低下から回復
キラービー(E)は混乱から回復
キラービー(F)は眠っている (深度1
キラービー(F)は混乱している (深度1
キラービー(F)は行動できない
キラービー(F)は目を覚ました
キラービー(F)は混乱から回復

8ターン

合図12345678910
個別スズラン
味方HP
らん666 / 1000
1
アスタ821 / 1000
1
スズラン686 / 1000
1
ビッチ805 / 1000
22
HP
キラービー(E)42 / 289
1432
キラービー(F)164 / 294
2413
キラービー(H)30 / 300
124
キラービー(I)123 / 300
1212
キラービー(J)300 / 300
1311
キラービー(K)244 / 300 乱痺
42
キラービー(L)134 / 294 眠乱
1311
キラービー(I)の攻撃
スズランに 33 のダメージ
キラービー(J)は混乱している (深度1
キラービー(J)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 17 のダメージ
→ 【猛毒付加】 ビッチは猛毒に冒された! (深度1
→ 【麻痺付加】 ビッチは麻痺しなかった
キラービー(J)は混乱から回復
キラービー(E)の精霊術が発動
シャープスティング 《増幅【攻撃】自分》
キラービー(E)の攻撃力を増幅した!
さらに、キラービー(E)の攻撃
ビッチに 96 のダメージ
ビッチは猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
ビッチの精霊術が発動
「この程度の障害で私を止めようとするとは…浅い浅い…無礼てるのかぁ?」

ウルズの泉 《結界【浄化】全体》
ビッチを中心に全体浄化結界を張り巡らした!
ビッチは猛毒から回復
スズランのHPが 9 回復
スズランの二刀流攻撃
キラービー(F)に 51 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(F)の最大HPに 5 のダメージ
キラービー(F)に 40 のダメージ
→ 【火炎付加】 キラービー(F)に 4 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(F)の防御力が低下した!
→ 【混乱付加】 キラービー(F)は混乱しなかった
「喰らえ」

→ 【猛毒付加】 キラービー(F)は猛毒に冒された! (深度1
→ 【睡眠付加】 キラービー(F)は眠らなかった
→ 【麻痺付加】 キラービー(F)は麻痺しなかった
らんの攻撃
キラービー(H)に 181 のダメージ (直撃)(対空)
「あとで眼鏡について説法してあげますのでしばらくお休みなさい」

キラービー(H)を倒した!
アスタの攻撃
キラービー(J)に 54 のダメージ
→ 【火炎付加】 キラービー(J)に 3 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(J)の防御力が低下した!
キラービー(F)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(F)の精霊術が発動
シャープスティング 《増幅【攻撃】自分》
キラービー(F)の攻撃力を増幅した!
さらに、キラービー(F)の攻撃
アスタに 36 のダメージ (掠めた)
キラービー(F)は火炎による防御力低下から回復
キラービー(F)は猛毒から回復
キラービー(K)は混乱している (深度1
キラービー(K)は麻痺している (深度1
キラービー(K)の攻撃
アスタは盾で攻撃を防いだが 7 のダメージ (掠めた)
キラービー(K)は混乱から回復
キラービー(K)は麻痺から回復
キラービー(L)は眠っている (深度1
キラービー(L)は混乱している (深度2
キラービー(L)は行動できない
キラービー(L)は目を覚ました

9ターン

合図12345678910
個別スズラン
全体への特殊効果
味方
味方HP
らん666 / 1000
11
アスタ778 / 1000
11
スズラン662 / 1000
11
ビッチ642 / 1000
11
HP
キラービー(E)42 / 289
1412
キラービー(F)19 / 289
53
キラービー(I)123 / 300
2212
キラービー(J)243 / 300
2311
キラービー(K)244 / 300
421
キラービー(L)134 / 294
1321
キラービー(K)の攻撃
クリティカルヒット!
ビッチに 73 のダメージ
スズランのHPが 10 回復
スズランの二刀流攻撃
キラービー(F)に 108 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(F)の最大HPに 11 のダメージ
「弱い」

キラービー(F)を倒した!
キラービー(I)の攻撃
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 32 のダメージ
らんの攻撃
キラービー(I)に 99 のダメージ (対空)
アスタの攻撃
キラービー(E)に 58 のダメージ
キラービー(E)を倒した!
キラービー(L)は混乱している (深度1
キラービー(L)の攻撃
キラービー(L)は敵と味方の区別がつかない!
キラービー(I)に 54 のダメージ
キラービー(I)を倒した!
キラービー(L)は混乱から回復
ビッチの攻撃
キラービー(J)に 26 のダメージ (掠めた)
キラービー(J)の攻撃
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 36 のダメージ (直撃)
→ 【猛毒付加】 アスタは猛毒を防いだ
→ 【麻痺付加】 アスタは麻痺を防いだ
キラービー(J)は火炎による防御力低下から回復

10ターン

合図12345678910
個別スズラン
全体への特殊効果
味方
味方HP
らん666 / 1000
111
アスタ710 / 1000
21
スズラン672 / 1000
111
ビッチ569 / 1000
111
HP
キラービー(J)217 / 300
3311
キラービー(K)244 / 300
521
キラービー(L)134 / 294
1421
キラービー(L)の攻撃
スズランに 63 のダメージ (直撃)
→ 【猛毒付加】 スズランは猛毒を防いだ
→ 【麻痺付加】 スズランは麻痺を防いだ
キラービー(K)の攻撃
らんに 22 のダメージ
ビッチの攻撃
キラービー(K)に 51 のダメージ
らんの精霊術が発動
「うるさいうるさいうるさいうるさい!!」

眼鏡から放たれた眼光がキラービーを惑わす
灼眼(ノイジーシャックス) 《操作【混乱】全体》
キラービー(J)は混乱した! (深度1
キラービー(K)は混乱しなかった
キラービー(L)は混乱した! (深度1
精霊宝石から、らんの武器に力が注がれる!
スズランのHPが 9 回復
スズランの能力強化の効果が切れた
スズランの二刀流攻撃
キラービー(J)に 62 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(J)の最大HPに 6 のダメージ
→ 【麻痺耐性低下】 キラービー(J)の麻痺耐性が低下した!
「そこだ」

クリティカルヒット!
キラービー(J)に 92 のダメージ
キラービー(J)は混乱している (深度1
キラービー(J)の精霊術が発動
シャープスティング 《増幅【攻撃】自分》
キラービー(J)の攻撃力を増幅した!
さらに、キラービー(J)の攻撃
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 71 のダメージ
キラービー(J)は混乱から回復
アスタの精霊術が発動
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
使用制限による威力半減!
キラービー(J)は眠らなかった
キラービー(K)は眠った! (深度1
キラービー(L)は眠らなかった
アスタは味方に合図:を送った!
キラービー(M)が援護に駆け付けた!
キラービー(N)が援護に駆け付けた!
キラービー(O)が援護に駆け付けた!
キラービー(P)が援護に駆け付けた!

11ターン

合図12345678910
共有味方
全体への特殊効果
味方
味方HP
らん644 / 1000
12
アスタ639 / 1000
111
スズラン618 / 1000
213
ビッチ569 / 1000
213
HP
キラービー(J)63 / 294
1412
キラービー(K)193 / 300
1541
キラービー(L)134 / 294
1433
キラービー(M)300 / 300
2112
キラービー(N)300 / 300
312
キラービー(O)300 / 300
411
キラービー(P)300 / 300
1131
キラービー(N)の攻撃
クリティカルヒット!
ビッチに 66 のダメージ
キラービー(P)の攻撃
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 32 のダメージ
キラービー(O)の攻撃
らんに 33 のダメージ
→ 【猛毒付加】 らんは猛毒を防いだ
ビッチの精霊術が発動
「ぁはぁぁあ…あああちゃまもう…イたくナイの
きしいしし 
ぃひヒヒき
わわがわタ
シわがりっ 終リっ ぜっぜつぼうを!
いいひヒぇええぃいいい!!

スヴァルトアルフヘイム 《結界【障壁】全体》
ビッチを中心に全体障壁結界を張り巡らした!
キラービー(M)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [100% → 84%] (直撃)
キラービー(J)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [84% → 76%]
スズランの精霊術が発動
龍神降臨 《強化【均衡】自分》
スズランの能力を強化した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
キラービー(P)に 82 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(P)の最大HPに 9 のダメージ
キラービー(P)に 24 のダメージ (掠めた)
→ 【混乱付加】 キラービー(P)は混乱しなかった
「喰らえ」

→ 【猛毒付加】 キラービー(P)は猛毒に冒された! (深度1
→ 【睡眠付加】 キラービー(P)は眠らなかった
→ 【麻痺付加】 キラービー(P)は麻痺しなかった
スズランは自分に合図6を送った!
アスタの精霊術が発動
Black Lotusを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ3点を加える。
黒く美しい水蓮 / Black Lotus 《精製【共有】マナ》
アスタは 【火】【水】【土】 の共有マナを精製した!
らんの精霊術が発動
ぶるああああああああああああああああ!!!

きょうりょくわかもと 《強化【攻撃】自分》
らんの能力を強化した!
さらに、らんの攻撃
キラービー(J)に 135 のダメージ (対空)
「あとで眼鏡について説法してあげますのでしばらくお休みなさい」

キラービー(J)を倒した!
らんは自分に合図1を送った!
キラービー(L)は混乱している (深度1
キラービー(L)の攻撃
キラービー(L)は敵と味方の区別がつかない!
キラービー(P)に 35 のダメージ
キラービー(L)は混乱から回復
キラービー(K)は眠っている (深度1
キラービー(K)は行動できない
キラービー(K)は目を覚ました

12ターン

合図12345678910
個別らん1
個別スズラン
全体への特殊効果
味方浄障111
味方HP
らん611 / 1000
1
アスタ607 / 1000
1
スズラン618 / 1000
112
ビッチ503 / 1000
121
HP
キラービー(K)193 / 300
2541
キラービー(L)134 / 294
1443
キラービー(M)300 / 300
2212
キラービー(N)300 / 300
322
キラービー(O)300 / 300
4111
キラービー(P)159 / 291
1132
らんのHPが 4 回復
らんの攻撃
キラービー(K)に 50 のダメージ (掠めた)(対空)
スズランのHPが 8 回復
スズランは 【火】 の共有マナを使用した
スズランの精霊術が発動
大切断 《増幅【攻撃】自分》
スズランの攻撃力を増幅した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
キラービー(M)に 199 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(M)の最大HPに 21 のダメージ
連撃!
キラービー(M)に 15 のダメージ (掠めた)
→ 【風雷付加】 キラービー(M)に 4 のダメージ
→ 風雷により、キラービー(M)の回避率が低下した!
「容易い」

クリティカルヒット!
キラービー(M)に 39 のダメージ
3 Hit! 253 Damage!
キラービー(M)の精霊術が発動
シャープスティング 《増幅【攻撃】自分》
キラービー(M)の攻撃力を増幅した!
さらに、キラービー(M)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [76% → 34%] (直撃)
キラービー(M)は風雷による回避率低下から回復
キラービー(K)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [34% → 23%]
キラービー(O)の攻撃
ビッチは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [23% → 16%]
キラービー(N)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [16% → 3%]
キラービー(L)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ……全体障壁結界が消滅!
スズランに 43 のダメージ
→ 【猛毒付加】 スズランは猛毒を防いだ
→ 【麻痺付加】 スズランは麻痺を防いだ
キラービー(P)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(P)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 18 のダメージ
→ 【猛毒付加】 ビッチは猛毒を防いだ
キラービー(P)は猛毒から回復
アスタの攻撃
キラービー(N)に 34 のダメージ (掠めた)
ビッチは 【土】 の共有マナを使用した
ビッチの精霊術が発動
「ぁはぁぁあ…あああちゃまもう…イたくナイの
きしいしし 
ぃひヒヒき
わわがわタ
シわがりっ 終リっ ぜっぜつぼうを!
いいひヒぇええぃいいい!!

スヴァルトアルフヘイム 《結界【障壁】全体》
ビッチを中心に全体障壁結界を張り巡らした!

13ターン

合図12345678910
個別らん1
個別スズラン
全体への特殊効果
味方浄障1
味方HP
らん615 / 1000
11
アスタ607 / 1000
2
スズラン583 / 1000
111
ビッチ485 / 1000
111
HP
キラービー(K)143 / 300
3541
キラービー(L)134 / 294
2443
キラービー(M)43 / 279
23
キラービー(N)266 / 300
332
キラービー(O)300 / 300
4211
キラービー(P)109 / 291
2132
キラービー(N)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [100% → 86%]
キラービー(O)の攻撃
ビッチは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [86% → 79%] (掠めた)
スズランのHPが 8 回復
スズランの二刀流攻撃
キラービー(M)に 93 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(M)の最大HPに 10 のダメージ
「遊びは終わりだ」

キラービー(M)を倒した!
らんのHPが 4 回復
らんの攻撃
キラービー(L)に 149 のダメージ (対空)
「あとで眼鏡について説法してあげますのでしばらくお休みなさい」

キラービー(L)を倒した!
アスタの攻撃
キラービー(O)に 51 のダメージ
→ 【火炎付加】 キラービー(O)に 3 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(O)の防御力が低下した!
→ 【風雷付加】 キラービー(O)に 3 のダメージ
→ 風雷により、キラービー(O)の回避率が低下した!
キラービー(P)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [79% → 74%] (掠めた)
キラービー(K)の攻撃
ビッチは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [74% → 64%]
ビッチを中心とした全体浄化結界が消滅した
ビッチの攻撃
キラービー(K)に 34 のダメージ
「きひっヒひひ…ホントお前テラムカつくわ」

→ 【挑発】 キラービー(K)を挑発した!

14ターン

合図12345678910
個別らん1
個別スズラン
全体への特殊効果
味方1
味方HP
らん619 / 1000
111
アスタ607 / 1000
12
スズラン591 / 1000
1111
ビッチ485 / 1000
112
HP
キラービー(K)109 / 300
3542
キラービー(N)266 / 300
432
キラービー(O)243 / 300 炎雷
4212
キラービー(P)109 / 291
2142
キラービー(N)の攻撃
アスタは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [64% → 46%]
キラービー(O)の攻撃
スズランは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [46% → 38%] (掠めた)
キラービー(O)は火炎による防御力低下から回復
キラービー(O)は風雷による回避率低下から回復
スズランのHPが 8 回復
スズランの能力強化の効果が切れた
スズランは 【水】 の共有マナを使用した
スズランの精霊術が発動
龍神降臨 《強化【均衡】自分》
スズランの能力を強化した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
キラービー(K)に 52 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(K)の最大HPに 5 のダメージ
キラービー(K)に 51 のダメージ
→ 【混乱付加】 キラービー(K)は混乱しなかった
「喰らえ」

→ 【猛毒付加】 キラービー(K)は猛毒に冒された! (深度1
→ 【睡眠付加】 キラービー(K)は眠らなかった
→ 【麻痺付加】 キラービー(K)は麻痺しなかった
スズランは自分に合図6を送った!
らんのHPが 5 回復
らんの能力強化の効果が切れた
らんの精霊術が発動
「あったかいふとんでぐっすり寝る。こんな楽しいことがあるか」

眼鏡から放たれた眼光がキラービーを眠りへ誘う
翠眼(ヒュプノスサイコロジー) 《操作【睡眠】全体》
キラービー(K)は眠った! (深度1
キラービー(N)は眠った! (深度2
キラービー(O)は眠らなかった
キラービー(P)は眠らなかった
精霊宝石から、らんの武器に力が注がれる!
キラービー(P)の攻撃
ビッチは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [38% → 32%] (掠めた)
アスタの精霊術が発動
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
使用制限による威力半減!
キラービー(K)は既に眠っている
キラービー(N)は既に眠っている
キラービー(O)は眠った! (深度1
キラービー(P)は眠った! (深度1
アスタは味方に合図:を送った!
キラービー(K)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラービー(K)は眠っている (深度1
キラービー(K)は倒れた!
ビッチの精霊術が発動
「美しいなぁ…もがいて足掻いて…もっと私を楽しませてみろよぉお」

ウル 《治癒【再生】単体》
ビッチの治癒力が上昇した!

15ターン

合図12345678910
共有味方
個別スズラン
全体への特殊効果
味方
味方HP
らん624 / 1000
1
アスタ607 / 1000
1
スズラン599 / 1000
21
ビッチ485 / 1000
2
HP
キラービー(N)266 / 300
532
キラービー(O)243 / 300
4312
キラービー(P)109 / 291
2143
キラービー(O)は眠っている (深度1
キラービー(O)は行動できない
キラービー(O)は目を覚ました
キラービー(N)は眠っている (深度2
キラービー(N)は行動できない
スズランのHPが 11 回復
スズランの精霊術が発動
大切断 《増幅【攻撃】自分》
スズランの攻撃力を増幅した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
キラービー(O)に 224 のダメージ
→ 【腐食】 キラービー(O)の最大HPに 24 のダメージ
連撃!
「何処を見ている」

クリティカルヒット!
キラービー(O)に 29 のダメージ
「もう終わりか」

キラービー(O)を倒した!
らんの攻撃
キラービー(P)に 232 のダメージ (直撃)(対空)
「あとで眼鏡について説法してあげますのでしばらくお休みなさい」

キラービー(P)を倒した!
アスタの攻撃
キラービー(N)に 124 のダメージ (直撃)
→ 【火炎付加】 キラービー(N)に 3 のダメージ
→ 火炎により、キラービー(N)の防御力が低下した!
キラービー(N)は目を覚ましたが、転倒している
ビッチのHPが 29 回復
ビッチを中心とした全体障壁結界が消滅した
ビッチの攻撃
キラービー(N)に 28 のダメージ (掠めた)
「きひっヒひひ…ホントお前テラムカつくわ」

→ 【挑発】 キラービー(N)を挑発した!
ソルジャービー(A)が援護に駆け付けた!
ソルジャービー(B)が援護に駆け付けた!
ソルジャービー(C)が援護に駆け付けた!
ソルジャービー(D)が援護に駆け付けた!

16ターン

合図12345678910
個別スズラン
味方HP
らん624 / 1000
11
アスタ607 / 1000
11
スズラン610 / 1000
1
ビッチ514 / 1000
21
HP
ソルジャービー(A)500 / 500
121
ソルジャービー(B)500 / 500
211
ソルジャービー(C)500 / 500
112
ソルジャービー(D)500 / 500
31
キラービー(N)111 / 300 炎転挑
5321
スズランのHPが 11 回復
スズランの二刀流攻撃
ソルジャービー(B)に 24 のダメージ (掠めた)
→ 【腐食】 ソルジャービー(B)の最大HPに 2 のダメージ
ソルジャービー(B)に 31 のダメージ
ソルジャービー(A)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 18 のダメージ
連続攻撃!
ビッチに 50 のダメージ
2 Hit! 68 Damage!
ソルジャービー(D)の攻撃
ビッチは武器と盾で攻撃を防いだが 19 のダメージ
ソルジャービー(C)の攻撃
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 57 のダメージ (直撃)
→ 【猛毒付加】 アスタは猛毒に冒された! (深度1
→ 【麻痺付加】 アスタは麻痺しなかった
ソルジャービー(B)の攻撃
ビッチは攻撃をかわした
アスタは猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
アスタの攻撃
ソルジャービー(D)に 25 のダメージ (掠めた)
→ 【挑発】 ソルジャービー(D)を挑発した!
アスタは猛毒から回復
ビッチのHPが 30 回復
ビッチの攻撃
ソルジャービー(D)に 20 のダメージ (掠めた)
らんの攻撃
キラービー(N)に 167 のダメージ (対空)
「あとで眼鏡について説法してあげますのでしばらくお休みなさい」

キラービー(N)を倒した!

17ターン

合図12345678910
個別スズラン
味方HP
らん624 / 1000
111
アスタ500 / 1000
21
スズラン621 / 1000
11
ビッチ457 / 1000
211
HP
ソルジャービー(A)500 / 500
221
ソルジャービー(B)445 / 498
212
ソルジャービー(C)500 / 500
122
ソルジャービー(D)455 / 500
41
ソルジャービー(C)の攻撃
スズランに 72 のダメージ
→ 【猛毒付加】 スズランは猛毒に冒された! (深度1
連続攻撃!
スズランに 31 のダメージ
→ 【麻痺付加】 スズランは麻痺した! (深度1
2 Hit! 103 Damage!
ソルジャービー(D)の攻撃
アスタは辛うじて盾で攻撃を防いだが 44 のダメージ
→ 【猛毒付加】 アスタは猛毒に冒された! (深度1
→ 【麻痺付加】 アスタは麻痺しなかった
ソルジャービー(D)は挑発から回復
ソルジャービー(A)の攻撃
ビッチに 42 のダメージ
→ 【猛毒付加】 ビッチは猛毒に冒されなかった
→ 【麻痺付加】 ビッチは麻痺しなかった
スズランのHPが 10 回復
スズランは猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
スズランは麻痺している (深度1
スズランの能力強化の効果が切れた
スズランの二刀流攻撃
ソルジャービー(A)に 38 のダメージ
→ 【腐食】 ソルジャービー(A)の最大HPに 4 のダメージ
ソルジャービー(A)に 24 のダメージ (掠めた)
「踊れ」

→ 【混乱付加】 ソルジャービー(A)は混乱した! (深度1
→ 【猛毒付加】 ソルジャービー(A)は猛毒に冒されなかった
→ 【睡眠付加】 ソルジャービー(A)は眠らなかった
→ 【麻痺付加】 ソルジャービー(A)は麻痺しなかった
スズランは猛毒から回復
スズランは麻痺から回復
ソルジャービー(B)の攻撃
らんに 41 のダメージ
→ 【麻痺付加】 らんは麻痺した! (深度1
ビッチのHPが 30 回復
ビッチの精霊術が発動
「この程度の障害で私を止めようとするとは…浅い浅い…無礼てるのかぁ?」

ウルズの泉 《結界【浄化】全体》
ビッチを中心に全体浄化結界を張り巡らした!
らんは麻痺している (深度1
らんの精霊術が発動
ぶるああああああああああああああああ!!!

きょうりょくわかもと 《強化【攻撃】自分》
らんの能力を強化した!
さらに、らんの攻撃
ソルジャービー(B)に 86 のダメージ (対空)
らんは自分に合図1を送った!
らんは麻痺から回復
アスタは猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
アスタの精霊術が発動
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
使用制限による威力半減!
ソルジャービー(A)は眠った! (深度1
ソルジャービー(B)は眠った! (深度1
ソルジャービー(C)は眠った! (深度1
ソルジャービー(D)は眠らなかった
アスタは味方に合図:を送った!
アスタは猛毒から回復

18ターン

合図12345678910
共有味方
個別らん1
全体への特殊効果
味方
味方HP
らん583 / 1000
1
アスタ406 / 1000
1
スズラン478 / 1000
111
ビッチ445 / 1000
2
HP
ソルジャービー(A)438 / 496 乱眠
2211
ソルジャービー(B)359 / 498
1212
ソルジャービー(C)500 / 500
222
ソルジャービー(D)455 / 500
42
ソルジャービー(D)の攻撃
らんに 82 のダメージ (直撃)
→ 【猛毒付加】 らんは猛毒を防いだ
らんのHPが 4 回復
らんの攻撃
ソルジャービー(C)に 189 のダメージ (直撃)(対空)
ソルジャービー(C)は目を覚ましたが、転倒している
ビッチのHPが 30 回復
ビッチの攻撃
ソルジャービー(D)に 25 のダメージ
アスタの攻撃
ソルジャービー(C)に 30 のダメージ
→ 【挑発】 ソルジャービー(C)を挑発した!
スズランの二刀流攻撃
「容易い」

クリティカルヒット!
ソルジャービー(B)に 140 のダメージ (直撃)
→ 【腐食】 ソルジャービー(B)の最大HPに 15 のダメージ
ソルジャービー(B)は目を覚ましたが、転倒している
→ 【麻痺付加】 ソルジャービー(B)は麻痺しなかった
ソルジャービー(B)に 28 のダメージ
→ 【火炎付加】 ソルジャービー(B)に 4 のダメージ
→ 火炎により、ソルジャービー(B)の防御力が低下した!
ソルジャービー(C)の攻撃
アスタは武器と盾で攻撃を防いだが 28 のダメージ (直撃)
→ 【麻痺付加】 アスタは麻痺を防いだ
ソルジャービー(C)は体勢を立て直した
ソルジャービー(C)は挑発から回復
ソルジャービー(B)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 23 のダメージ
→ 【麻痺付加】 ビッチは麻痺を防いだ
ソルジャービー(B)は体勢を立て直した
ソルジャービー(B)は火炎による防御力低下から回復
ソルジャービー(A)は混乱している (深度1
ソルジャービー(A)は眠っている (深度1
ソルジャービー(A)は行動できない
ソルジャービー(A)は混乱から回復
ソルジャービー(A)は目を覚ました

19ターン

合図12345678910
個別らん1
全体への特殊効果
味方
味方HP
らん505 / 1000
11
アスタ378 / 1000
2
スズラン478 / 1000
121
ビッチ452 / 1000
3
HP
ソルジャービー(A)438 / 496
3211
ソルジャービー(B)187 / 483
1312
ソルジャービー(C)281 / 500
2221
ソルジャービー(D)430 / 500
52
ソルジャービー(C)の攻撃
スズランに 95 のダメージ (直撃)
→ 【猛毒付加】 スズランは猛毒を防いだ
ソルジャービー(A)の攻撃
らんに 83 のダメージ (直撃)
ソルジャービー(D)の攻撃
ビッチは武器と盾で攻撃を防いだが 20 のダメージ
→ 【猛毒付加】 ビッチは猛毒を防いだ
ソルジャービー(B)の攻撃
スズランに 67 のダメージ
→ 【猛毒付加】 スズランは猛毒を防いだ
→ 【麻痺付加】 スズランは麻痺を防いだ
連続攻撃!
スズランに 68 のダメージ (直撃)
→ 【麻痺付加】 スズランは麻痺を防いだ
2 Hit! 135 Damage!
らんのHPが 4 回復
らんの攻撃
ソルジャービー(C)に 77 のダメージ (対空)
スズランの二刀流攻撃
ソルジャービー(D)に 38 のダメージ
→ 【腐食】 ソルジャービー(D)の最大HPに 4 のダメージ
「動くな」

→ 【麻痺付加】 ソルジャービー(D)は麻痺した! (深度1
ソルジャービー(D)に 15 のダメージ (掠めた)
「惑え」

→ 【混乱付加】 ソルジャービー(D)は混乱した! (深度1
→ 【猛毒付加】 ソルジャービー(D)は猛毒に冒されなかった
→ 【睡眠付加】 ソルジャービー(D)は眠らなかった
→ 【麻痺付加】 ソルジャービー(D)は既に麻痺している
アスタの攻撃
ソルジャービー(D)に 49 のダメージ
→ 【風雷付加】 ソルジャービー(D)に 3 のダメージ
→ 風雷により、ソルジャービー(D)の回避率が低下した!
ビッチのHPが 30 回復
ビッチの治癒力上昇の効果が切れた
ビッチの精霊術が発動
「美しいなぁ…もがいて足掻いて…もっと私を楽しませてみろよぉお」

ウル 《治癒【再生】単体》
スズランの治癒力が上昇した!

20ターン

合図12345678910
個別らん1
全体への特殊効果
味方
味方HP
らん426 / 1000
12
アスタ378 / 1000
3
スズラン248 / 1000
131
ビッチ462 / 1000
1
HP
ソルジャービー(A)438 / 496
3311
ソルジャービー(B)187 / 483
2312
ソルジャービー(C)204 / 500
2321
ソルジャービー(D)325 / 496 痺乱雷
152
ソルジャービー(A)の攻撃
アスタに 70 のダメージ (直撃)
→ 【猛毒付加】 アスタは猛毒を防いだ
→ 【麻痺付加】 アスタは麻痺を防いだ
ソルジャービー(B)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 23 のダメージ
→ 【猛毒付加】 ビッチは猛毒を防いだ
→ 【麻痺付加】 ビッチは麻痺を防いだ
ソルジャービー(C)の攻撃
ビッチは辛うじて盾で攻撃を防いだが 30 のダメージ
→ 【猛毒付加】 ビッチは猛毒を防いだ
→ 【麻痺付加】 ビッチは麻痺を防いだ
らんのHPが 4 回復
らんの能力強化の効果が切れた
らんの精霊術が発動
「きゅぴりん

眼鏡から放たれた眼光がソルジャービーの吐き気を誘う
桃眼(ピクシースマイル) 《操作【猛毒】全体》
ソルジャービー(A)は猛毒に冒された! (深度3
ソルジャービー(B)は猛毒に冒された! (深度1
ソルジャービー(C)は猛毒に冒されなかった
ソルジャービー(D)は猛毒に冒された! (深度1
精霊宝石から、らんの武器に力が注がれる!
ビッチの攻撃
ソルジャービー(A)に 29 のダメージ
「きひっヒひひ…ホントお前テラムカつくわ」

→ 【挑発】 ソルジャービー(A)を挑発した!
ソルジャービー(D)は麻痺している (深度1
ソルジャービー(D)は混乱している (深度1
ソルジャービー(D)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
ソルジャービー(D)の攻撃
ソルジャービー(D)は敵と味方の区別がつかない!
ソルジャービー(B)に 37 のダメージ
→ 【麻痺付加】 ソルジャービー(B)は麻痺した! (深度1
ソルジャービー(D)は麻痺から回復
ソルジャービー(D)は混乱から回復
ソルジャービー(D)は風雷による回避率低下から回復
ソルジャービー(D)は猛毒から回復
スズランのHPが 29 回復
スズランの二刀流攻撃
ソルジャービー(D)に 65 のダメージ
→ 【腐食】 ソルジャービー(D)の最大HPに 7 のダメージ
「動くな」

→ 【麻痺付加】 ソルジャービー(D)は麻痺した! (深度1
連撃!
ソルジャービー(D)に 16 のダメージ
→ 【風雷付加】 ソルジャービー(D)に 4 のダメージ
→ 風雷により、ソルジャービー(D)の回避率が低下した!
ソルジャービー(D)に 30 のダメージ (直撃)
→ 【火炎付加】 ソルジャービー(D)に 4 のダメージ
→ 火炎により、ソルジャービー(D)の防御力が低下した!
3 Hit! 111 Damage!
アスタの精霊術が発動
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
使用制限による威力半減!
ソルジャービー(A)は眠った! (深度1
ソルジャービー(B)は眠らなかった
ソルジャービー(C)は眠らなかった
ソルジャービー(D)は眠った! (深度1
アスタは味方に合図:を送った!

21ターン

合図12345678910
共有味方
全体への特殊効果
味方
味方HP
らん430 / 1000
21
アスタ308 / 1000
111
スズラン277 / 1000
1241
ビッチ409 / 1000
211
HP
ソルジャービー(A)409 / 496 毒挑眠
4421
ソルジャービー(B)150 / 483 毒痺
3332
ソルジャービー(C)204 / 500
2342
ソルジャービー(D)156 / 489 痺雷炎眠
2153
ソルジャービー(C)の攻撃
スズランに 101 のダメージ (直撃)
→ 【猛毒付加】 スズランは猛毒を防いだ
スズランのHPが 28 回復
スズランの精霊術が発動
龍神降臨 《強化【均衡】自分》
スズランの能力を強化した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
ソルジャービー(C)に 86 のダメージ
→ 【腐食】 ソルジャービー(C)の最大HPに 9 のダメージ
ソルジャービー(C)に 26 のダメージ (掠めた)
スズランは自分に合図6を送った!
らんの精霊術が発動
ぶるああああああああああああああああ!!!

きょうりょくわかもと 《強化【攻撃】自分》
らんの能力を強化した!
さらに、らんの攻撃
ソルジャービー(A)に 207 のダメージ (直撃)(対空)
ソルジャービー(A)は目を覚ましたが、転倒している
らんは自分に合図1を送った!
アスタの精霊術が発動
クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
くぐつ師 / Puppeteer 《操作【睡眠】全体》
使用制限による威力半減!
ソルジャービー(A)は眠った! (深度1
ソルジャービー(B)は眠った! (深度1
ソルジャービー(C)は眠った! (深度1
ソルジャービー(D)は眠らなかった
アスタは味方に合図:を送った!
ビッチの精霊術が発動
「ぁはぁぁあ…あああちゃまもう…イたくナイの
きしいしし 
ぃひヒヒき
わわがわタ
シわがりっ 終リっ ぜっぜつぼうを!
いいひヒぇええぃいいい!!

スヴァルトアルフヘイム 《結界【障壁】全体》
使用制限による威力半減!
ビッチを中心に全体障壁結界を張り巡らした!
ソルジャービー(B)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
ソルジャービー(B)は麻痺している (深度1
ソルジャービー(B)は眠っている (深度1
ソルジャービー(B)は行動できない
ソルジャービー(B)は猛毒から回復
ソルジャービー(B)は麻痺から回復
ソルジャービー(B)は目を覚ました
ソルジャービー(D)は麻痺している (深度1
ソルジャービー(D)は眠っている (深度1
ソルジャービー(D)は行動できない
ソルジャービー(D)は麻痺から回復
ソルジャービー(D)は風雷による回避率低下から回復
ソルジャービー(D)は火炎による防御力低下から回復
ソルジャービー(D)は目を覚ました
ソルジャービー(A)は猛毒により 60 のダメージを受けた (深度3
ソルジャービー(A)は眠っている (深度1
ソルジャービー(A)は行動できない
ソルジャービー(A)は挑発から回復
ソルジャービー(A)は目を覚ました

22ターン

合図12345678910
個別らん1
個別スズラン
全体への特殊効果
味方浄障
味方HP
らん430 / 1000
1
アスタ308 / 1000
1
スズラン204 / 1000 再強
141
ビッチ409 / 1000
11
HP
ソルジャービー(A)142 / 496
4431
ソルジャービー(B)100 / 483
3342
ソルジャービー(C)92 / 491
2442
ソルジャービー(D)156 / 489
3153
ソルジャービー(D)の攻撃
らんは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [100% → 35%] (直撃)
ソルジャービー(B)の精霊術が発動
シャープスティング 《増幅【攻撃】自分》
ソルジャービー(B)の攻撃力を増幅した!
さらに、ソルジャービー(B)の攻撃
ビッチは全体障壁結界で攻撃を防いだ……全体障壁結界が消滅!
ビッチは盾で攻撃を防いだが 37 のダメージ
→ 【猛毒付加】 ビッチは猛毒を防いだ
→ 【麻痺付加】 ビッチは麻痺を防いだ
らんのHPが 4 回復
らんの攻撃
ソルジャービー(D)に 57 のダメージ (掠めた)(対空)
スズランのHPが 39 回復
スズランの精霊術が発動
旋回撃 《増幅【敏捷】自分》
スズランの敏捷力を増幅した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
ソルジャービー(A)に 61 のダメージ
→ 【腐食】 ソルジャービー(A)の最大HPに 6 のダメージ
→ 【麻痺付加】 ソルジャービー(A)は麻痺しなかった
ソルジャービー(A)に 20 のダメージ (掠めた)
→ 【火炎付加】 ソルジャービー(A)に 4 のダメージ
→ 火炎により、ソルジャービー(A)の防御力が低下した!
「遅い」

連続攻撃!
ソルジャービー(A)に 37 のダメージ
→ 【腐食】 ソルジャービー(A)の最大HPに 4 のダメージ
ソルジャービー(A)に 17 のダメージ (掠めた)
→ 【風雷付加】 ソルジャービー(A)に 4 のダメージ
→ 風雷により、ソルジャービー(A)の回避率が低下した!
「もう終わりか」

ソルジャービー(A)を倒した!
4 Hit! 135 Damage!
アスタの攻撃
ソルジャービー(D)に 17 のダメージ (掠めた)
ソルジャービー(C)は眠っている (深度1
ソルジャービー(C)は行動できない
ソルジャービー(C)は目を覚ました
ビッチを中心とした全体浄化結界が消滅した
ビッチの攻撃
ソルジャービー(B)に 24 のダメージ
「きひっヒひひ…ホントお前テラムカつくわ」

→ 【挑発】 ソルジャービー(B)を挑発した!

23ターン

合図12345678910
個別らん1
個別スズラン
味方HP
らん434 / 1000
11
アスタ308 / 1000
2
スズラン243 / 1000 再強
1111
ビッチ372 / 1000
111
HP
ソルジャービー(B)76 / 483
1342
ソルジャービー(C)92 / 491
2443
ソルジャービー(D)82 / 489
4153
ソルジャービー(C)の精霊術が発動
シャープスティング 《増幅【攻撃】自分》
ソルジャービー(C)の攻撃力を増幅した!
さらに、ソルジャービー(C)の攻撃
ビッチは盾で攻撃を防いだが 31 のダメージ (掠めた)
→ 【猛毒付加】 ビッチは猛毒に冒されなかった
→ 【麻痺付加】 ビッチは麻痺しなかった
スズランのHPが 39 回復
スズランの精霊術が発動
旋回撃 《増幅【敏捷】自分》
スズランの敏捷力を増幅した!
さらに、スズランの二刀流攻撃
ソルジャービー(B)に 54 のダメージ
→ 【腐食】 ソルジャービー(B)の最大HPに 5 のダメージ
ソルジャービー(B)に 27 のダメージ (掠めた)
「そのまま寝てろ」

ソルジャービー(B)を倒した!
らんのHPが 3 回復
らんの攻撃
ソルジャービー(C)に 71 のダメージ (対空)
ソルジャービー(D)の精霊術が発動
シャープスティング 《増幅【攻撃】自分》
ソルジャービー(D)の攻撃力を増幅した!
さらに、ソルジャービー(D)の攻撃
らんに 123 のダメージ
ビッチの攻撃
ソルジャービー(D)に 29 のダメージ
アスタの攻撃
ソルジャービー(C)に 23 のダメージ (掠めた)
ソルジャービー(C)を倒した!

24ターン

合図12345678910
個別らん1
個別スズラン
味方HP
らん314 / 1000
12
アスタ308 / 1000
21
スズラン282 / 1000 再強
11
ビッチ341 / 1000
1111
HP
ソルジャービー(D)53 / 489
2153
スズランのHPが 39 回復
スズランの治癒力上昇の効果が切れた
スズランの能力強化の効果が切れた
スズランの二刀流攻撃
ソルジャービー(D)に 45 のダメージ
→ 【腐食】 ソルジャービー(D)の最大HPに 4 のダメージ
ソルジャービー(D)に 20 のダメージ (掠めた)
「終わりだ…」

ソルジャービー(D)を倒した!
戦闘に勝利した!

戦闘終了!

らん
あぁこれでまた信者を増やしてしまったようですね

アスタ
その反応まで私の趣味よ

スズラン
……

ビッチ
一度しか言わないからよぉくその少ない脳味噌に焼き付けておけよ?我が名は…何だっけ?
あ…頭が…


エルザ
蜂蜜の採取が終わったわ!

パーティーは襲い来るキラービーに背を向けると、エルザに続いて駆け出した。

執拗に迫り来るキラービーに対して、エルザは再び懐から取り出した粉末を振りまいた。

エルザ
この辺りで大丈夫かしら。

エルザは息を切らしながらも、周囲の様子をうかがって追撃を逃れたことを確認した。

エルザ
念のためにもう一度この粉末で匂いを消しておくわね。

そう言うと、パーティーに懐から取り出した粉末を振りまいた。

一行が森を抜けて、ハイデルベルクに差し掛かったとき、パーティーは突如として意識が遠のいていくような感じに襲われた!

エルザ
ごめんなさいね。あなた達を信じないわけじゃないけど、キラービーの巣の場所を知られるわけにはいかないの。
あなた達に振りまいたさっきの粉末だけど、実は短期的な記憶を消し去る作用を持つ粉末だったの。
心配しないで。記憶を消すだけで、それ以外に体へ害を及ぼすことはないわ。

遠のいていく意識の中で、そう説明するエルザの声だけが聞こえてきた……


依頼を引き受けたパーティーは、薬草採取を生業としている女性の元を訪れた。

エルザ
精霊協会の人ね。えぇ、話は聞いているわ。

全身から薬草独特の香りを漂わせた女性が、パーティーの来訪に応じた。

エルザ
丁度良かったわ。最近、運良くキラービーの蜂蜜が手に入ったところなのよ。
これがその蜂蜜よ。

蜂蜜を受け取ったパーティーは、精霊協会へ蜂蜜を届けると、無事に依頼を終えた。


精霊祭当日。首都ハイデルベルクに、歌い手の澄み切った歌声が響き渡った。

人々は心に染み入るその歌声に耳を傾け、その年の平穏を祈願した。

その日、ハイデルベルクには、精霊達が祝福しているように、穏やかな風が吹き渡っていた。

クエストをクリアしました!
戦利品
パーティーはそれぞれ 精霊石の欠片 395個 を獲得しました
スズラン (E-No.261) は ローヤルゼリー を獲得しました
アスタ (E-No.259) は ローヤルゼリー を獲得しました
らん (E-No.161) は ローヤルゼリー を獲得しました
ビッチ (E-No.324) は ローヤルゼリー を獲得しました
スズラン (E-No.261) は 蜂の毒針 を獲得しました
アスタ (E-No.259) は 蜂の毒針 を獲得しました
らん (E-No.161) は 蜂の毒針 を獲得しました
ビッチ (E-No.324) は 蜂の毒針 を獲得しました
クエストの報酬
パーティーはそれぞれ 精霊石の欠片 750個 を獲得しました
スキルの成長
らん (E-No.161) は 【命中】【回避】【強化】【操作】 のスキルが成長しました
 → さらに 【操作】 のスキルが成長しました
 → さらに 【操作】 のスキルが成長しました
アスタ (E-No.259) は 【回避】【受け】【精製】 のスキルが成長しました
スズラン (E-No.261) は 【命中】【回避】【二刀流】【強化】【増幅】 のスキルが成長しました
 → さらに 【強化】 のスキルが成長しました
ビッチ (E-No.324) は 【回避】【受け】【治癒】【結界】 のスキルが成長しました
装備品と精霊宝石の同調
らん (E-No.161) の装備品と精霊宝石の同調値が上昇しました
 → 狂戦士 から 擬似混乱 Lv.1 の能力を引き出した!
スズラン (E-No.261) の装備品と精霊宝石の同調値が上昇しました
ビッチ (E-No.324) の装備品と精霊宝石の同調値が上昇しました
 → 挑発付加 から 敵対心上昇 Lv.1 の能力を引き出した!

トップページ冒険結果一覧 > P-No.161

第29回 (2008年05月31日) (E-No.161) (E-No.259) (E-No.261) (E-No.324)