ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.387

第30回 (2008年06月07日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 
 

E-No.387
本名: 水野 蛍火
通称: ほたる

一言メッセージ
早速宝石の力が役に立ったな。

良い買い物をしましたね!

イベント情報
「精霊toto」を販売しています
「精霊武術会【混沌杯】」への参加登録済
「精霊コロシアム」への参加登録済
「大武術会」への参加を受け付けています

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、サブクエスト登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、召喚精霊設定登録をしました
【精霊武術会:秩序杯】 参加登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (78.89 → 79.52)
命中スキルを鍛練 (81.19 → 81.55)
召喚スキルを鍛練 (82.02 → 82.37)
パーティー宛メッセージの送信
ほたる (E-No.387) のパーティー3件 のメッセージを送信
個人宛メッセージの送信
ユカ (E-No.69)1件 のメッセージを送信
クレイア (E-No.87)1件 のメッセージを送信
先生 (E-No.107)1件 のメッセージを送信
神楽 (E-No.121)1件 のメッセージを送信
ルナ (E-No.181)1件 のメッセージを送信
夜宵 (E-No.239)1件 のメッセージを送信
精霊石の欠片の送付
夜宵 (E-No.239)精霊石の欠片 100個 を送付
アイテムの送付
フライハイト (E-No.53)精霊魚の鱗 (No.11) を送付

メッセージ

ユカ (E-No.69)
ええ、取り敢えずは精製の能力を鍛えて異種合成を糧にしたりとかも考えてみてます。

もし異種合成が出来るようになったらご用命の際はお声をおかけくださいなっ!!

クレイア (E-No.87)
いやぁ、なかなか……こっちの依頼はなかなか安定して勝てませんね。
何回も挑戦しているので、そろそろ安定するかとは思うのですが。

そっちはそっちで蜂の巣に突っ込んでいくんですよね。
なんていうか……ものすごく羽の音とか煩そうなんですけど……大丈夫でした?

先生 (E-No.107)
わーいおひさー

基本がしっかりしてりゃ楽なところだから気楽にねー

ルナ (E-No.181)
Lv2を残して、しばらくは修行の旅…。操作+召喚のものか、不死にするか……悩みますわね…。

エルヴェ (E-No.363)
「なるほど。……しかし、その年で弟子を取るってのも珍しいな」

ルトル (E-No.483)
・・・ああ、そういえば名乗りがまだだったな・・・、俺の名はルトルファスだ・・・。ルトルでいい・・・。

・・・ああ、一応知らないわけではないが・・・。

東方・・・、確かにそう言ったが、未だ詳しきことは・・・。

・・・父は東方の生まれだったと聞く・・・。後、これ(左腰の妖刀を指して)が東方と関係しそうなぐらいしか・・・。

・・・いや、特に聞くことは無いんだが・・・、少々気になったことと言えば・・・。

・・・精霊術を見た限り、『召還術』を使う侍も珍しいと思って・・・な。

・・・・・・(蛍火の顔等を見て)何かを・・・、探してるみたいだな。それも重要な・・・。

・・・まともな力になれないだろうが・・・、何かあったのか・・・?

行動

サブクエスト: 精霊兵研究所 (ヘルミーネ)
エルフの矢尻 (No.10) を渡しました (+100ポイント)

イベント(精霊武術会【秩序杯】)

参加特典
サブクエスト「精霊協会」のポイントを獲得しました (+500ポイント)
パーティーの編成
ランダムにイベントパーティーを結成しました
イベントに関する連絡用に、パーティーメンバー限定の「交流掲示板」が自動作成されました
イベント名精霊武術会【秩序杯】 (組み合わせ)
パーティー名(P-No.55)
メンバー
 (E-No.22) (PC.1)
ミナ
 (E-No.210) (PC.2)
シン
 (E-No.368) (PC.3)
ほたる
 (E-No.387) (PC.4)

クエスト

クエスト名ハイデルベルク−失われた歌声 (2) (冒険結果)
パーティー名
精霊と楽園を繋ぐ者達
 (P-No.387)
メンバーほたる
 (E-No.387) (PC.1)

プロフィール


クラス武士
種族人間
性別男性年齢27 歳
身長165 cm体重55 kg
みずの ほたるび 【水野 蛍火】

幾多の戦場を潜り抜けてきた屈強のサムライ。
普段は物静かで穏やかな性格だが、怒ると手がつけられない。

陰陽術や呪術を得意とする一族に生まれたが
魔力に才が無いとされ、一族を追放された過去を持つ。

自然の知識が豊富で、山や森での生活に長けており
旅先で僧から学んだ尺八を演奏するのが趣味。

今回の旅では、ある人物より『精霊』の噂を聞き
恵瑠とともにこの地にやってきた。

*
1
2 3 4 5 6 7 8 9 10
36 37 38 39 40 41
42
43
44
45

ステータス

物理スキル
命中 82.27 (+1.08)
【回避】 0.00
【受け】 0.00
【二刀流】 0.00
精霊力
79.52 +0.75 (+0.63)
50.00
50.00
50.54
精霊スキル
【強化】 0.00
【増幅】 0.00
【放出】 0.00
【治癒】 0.00
【結界】 0.00
【操作】 0.00
【中和】 0.00
召喚 83.09 (+1.06)
【精製】 0.00
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0麻痺耐性0
火炎耐性0水冷耐性0風雷耐性0土重耐性0
詳細
召喚精霊のステータスを表示する

精霊術

No.種別属性精霊術
1召喚行使恵瑠 - 炎の裁き -
2召喚行使恵瑠 - 水の戯れ -
3召喚行使恵瑠 - 風の嘆き -
4召喚行使恵瑠 - 土の恵み -
5増幅攻撃自分一刀両断
6増幅敏捷自分疾風迅雷
7治癒回復単体代謝活性 - 壱 -
8治癒再生単体代謝活性 - 弐 -
9結界障壁単体八卦の領域 - 壱 -
10結界反射単体八卦の領域 - 弐 -

奥義

No.種別属性奥義詳細
1召喚再召喚精霊黄泉帰り表示
2召喚召喚憑依聖霊憑依表示
3召喚召喚攻撃拳聖降臨表示
4召喚巨大化精霊闘神覚醒表示

戦闘設定

使用スロットスロット5
隊列前列
攻撃目標前列優先
共有マナ優先して使用
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別威力
1精霊術2召喚行使348序盤1回
[使] 召喚精霊生
[使] 5T以前
2精霊術2召喚行使348序盤1回
[使] 召喚精霊生
[使] 8T以前
3精霊術2召喚行使348序盤1回
[使] 召喚精霊生
[使] 11T以前
4精霊術4召喚行使365中盤1回
[使] 召喚精霊生
[使] 14T以前
5精霊術1召喚行使381中盤1回
[使] 召喚精霊生
[使] 17T以降
6精霊術4召喚行使365中盤1回
[使] 召喚精霊生
[使] 20T以降
7精霊術1召喚行使381終盤1回
[使] 召喚精霊生
[使] 24T以前
8精霊術4召喚行使365終盤1回
[使] 召喚精霊生
[使] 27T以前
9精霊術1召喚行使381終盤無制限
[使] 召喚精霊生
[使] 30T以前
10奥義1召喚再召喚精霊423全般無制限
[使] 召喚精霊不
詳細
精霊力の一覧を表示する
全てのスロットの戦闘設定を表示する

装備品

主力: 両手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
十文字槍832003,600
メイン対空 Lv.14
鎌槍の一種で、穂先の両側に小さな刃がついている。サブ1火炎付加 Lv.12
サブ2ダメージスロット Lv.12
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
黒塗篠の篭手415031,000
メイン火の精霊力アップ Lv.1 [+1]2
篠金物を筒状の布地に綴じつけた篭手。サブ1フィナーレ Lv.11
サブ21
防具: 重鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
赤糸威の大鎧541801,500
メイン睡眠活性 Lv.1 [+3]2
茜染めの組糸で黒漆塗の小札を威した鎧。サブ1硬質化 Lv.11
サブ2飛行 Lv.11
装備箇所宝石名同調能力1同調能力2
補助: メイン火の精霊力アップ効果アップ Lv.1
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
18317288121
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (12/25)

精霊石の欠片1,482 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主メ対空 Lv.1 (武器)100
2宝石主サ1火炎付加 Lv.1 (武器)100
3宝石主サ2ダメージスロット Lv.1 (武器)100
4宝石補メ火の精霊力アップ Lv.1 [+1]100
5宝石補サ1フィナーレ Lv.1100
6宝石防メ睡眠活性 Lv.1 [+3]100
7宝石防サ1硬質化 Lv.1100
8宝石防サ2飛行 Lv.1 (防具)100
9宝石魂喰らい Lv.1 [+1] (武器)100
10素材蜂の毒針0
11素材蜂の毒針0
12素材ローヤルゼリー0
サブクエストポイント
精霊協会 (イベント)1,500
精霊兵研究所 (ヘルミーネ)430
錬金術師 (エーレンフリート)450

トップページ冒険結果一覧 > E-No.387

第30回 (2008年06月07日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】