ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.290

第30回 (2008年06月07日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 
 

E-No.290
本名: スドゥキ・ゼブ・バラー
通称: バラー

一言メッセージ
―バスルームから呻き声が聞こえてくる

イベント情報
「精霊toto」を販売しています
「精霊武術会【混沌杯】」への参加を受け付けています
「精霊コロシアム」への参加を受け付けています (次回更新時が締め切りです)
「大武術会」への参加を受け付けています

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、メッセージ登録、成長設定登録、精霊術設定登録、戦闘設定登録、セリフ登録、拡張セリフ登録、アイテム精製登録、装備設定登録、プロフィール登録をしました
【精霊武術会:秩序杯】 参加登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (59.94 → 60.34)
 → 水の精霊力が上昇 (60.16 → 60.56)
 → 風の精霊力が上昇 (72.17 → 72.44)
回避スキルを鍛練 (64.00 → 64.70)
強化スキルを鍛練 (39.03 → 40.23)
パーティー宛メッセージの送信
バラー (E-No.290) のパーティー3件 のメッセージを送信
個人宛メッセージの送信
家出娘ブルメリア (E-No.304)3件 のメッセージを送信
ロスヴァーゼン (E-No.366)3件 のメッセージを送信
精霊石の欠片の送付
サイラス (E-No.270)精霊石の欠片 120個 を送付
アイテムの購入
抽選に外れたため、匠の技 Lv.1 (No.127) を購入できませんでした
精霊宝石の原石 Lv.1 (No.1) を購入 (-200個)

メッセージ

誠志朗 (E-No.25)
こっちこそ、反応遅くなってごめん。――って、気にしなくてもよかったのに…俺が磨かせてもらってるんだし、喜んでもらえたらそれだけで嬉しいよ。けど…ありがとう、ありがたく受け取らせてもらうな

あと、今は俺も雛菊も、二人そろってちょっとバタバタしてるけど…元に戻ったら、また仲良くしてやってもらえるかな

先生 (E-No.107)
シャーディと申します
武術会の方でお手合わせした事がありますね

シャーディは先生の使い魔みたいなものよー
一番の苦労人なのよ
先生があんなだから(ひそひそ

ダメよーちょっと気を許すと際限なく食べるんだからー

ディエはうちの看護婦さんね
遠縁の娘なんだけど
リヴェと一緒に身の回りの世話とかしてくれてるのだ

料理とお裁縫が得意なのよー
私の服とかも作ってくれるのー

うむ んまいんまい(マンゴーもぐもぐ

あーもう早いよ先生は恥ずかしいなー

……ごめんなさいね

いこ (E-No.336)
生みの親…あ、博士、のことですよ、ね。た、多分、すごい人だと思います。
此処に来てからも、結構、有名、みたいでした。

……色々とね(ため息)

えっと、今は、遠いところに居ます。メンテナンスは、えしちゃんは自分でやってるので、
そ、そんなに要らないみたいです。

でも貴女はそろそろじゃないの?自分で出来ないし、そろそろ面会に…どうしてそこで目を逸らす。

う、うりうり…?キュンキュン……?

うりうりっていうのは、猪という動物の子どものことね。
キュンキュンは…そうね、皿洗いの時に聴ける音よ。(しれっと嘘をつく)

そうなんだぁ(あっさり信じる)

あああ……だだ大丈夫ですか!
パンドラの箱は最後に希望が入っていて好奇心は世界を動かすので帰ってきてー!!

……何なのかしらね、この空気は。(戻した)
ていうか、また貴方口調がおかしくなって……二人とも聞いてないわね。

エルヴェ (E-No.363)
「ああ、言い訳だな」
と、冷たく言い放つ。
「槍でも技巧を凝らす事はできるだろう。そんな仕掛けのある槍なら尚更、だ」

「11年、俺の三分の一か。ま、同年代からすりゃ長い方だろう。
 槍術をガキの頃から習ってたんなら、俺の剣よりも上達は早いだろうさ」

「『直さなきゃ』って事が判ってるんなら、直したらどうだ?
 図星を突かれた程度で声を荒げるようじゃ、まだまだだな」

取り繕ったように謝るが、少し声が震えている――。
「ああ、いや、悪い悪い。真に受けるとは思ってなかったんだよ」

「おいおい、応援も歴とした戦闘支援の一環だろう? それなのに分け前を寄越さねえつもりか、バラー?」

「俺も二度と行きたくねえな。動く死体を斬るだなんて、もう御免だ」

「……なるほど、なかなか良いセン行ってるな。
 俺みてえな『捻くれ者』にゃ、砂漠の民ン所は居心地が良さそうだ」

バラーにだけ聞こえるように、少し顔を近付け、声を抑えて喋る。
「ま、ただ単に“精霊を信用してない”ってだけさ。根本的に、俺らとは別世界の物だからな。
 ……それに、言われるままにホイホイ従うってのは嫌いなんだ」

シェリング (E-No.534)
いやいや、根に持つッてのも悪い事ばかりじゃないぜ?
逆に言えば、しっかり根を張って、色んな事を吸収して考えられるッて事だ。
根の張りすぎで動けなくなっちまうと困るくらいでな。

……。(シエラは頭を下げている。「意味分からなくてごめんなさい」と言いたいのだろうか)
確かに、恋人同士だったら間違いなく惚気に聞こえる台詞だったな、はっはっは。
しっかし、俺より若いと思ってたのに、子供がいるとは思わなかったぜ。
ま、母親のあんたがしっかりしてるから、子供もしっかりしてくるんじゃねェか?根拠は無いけどな。

……。(シエラはうんうんと頷いていたが、「根拠は無い」の所でずっこけた)
ああ、そう言ってくれるんなら気にしない事にするぜ、はっはっは。

……!(シエラはなにやら怒鳴っている)
あんた、「このような」に顔も入れてたが、結構整ってると思うぜ?
男装、女装しようが美形ッてのは、元が良くなけりゃ無理なんだからよ。
俺みたいなのが女装したら、ゴブリンでも気絶する事間違いなしだからなァ。

……。(シエラはよろめいている。女装姿を想像してしまったようだ)

行動

アイテムの精製
精霊宝石の原石 Lv.1 (No.27) を精製します
 → [+0] … 成功! (99%)
「さて、何が出たかな?」

 → 鉄壁 Lv.1 を精製しました
装備品の強化
サフルビラール (防具) の性能配分をやり直します
 → 性能配分をやり直しました (防御: +5.48)
サフルビラール (防具:メイン) に、精霊宝石を取り付けます
 → CPが不足しているため、精霊宝石のLvはCPの値に制限されます
 → 精度アップ Lv.2 (No.7) を取り外しました
 → 先制 Lv.7 [+1] (No.11) を取り付けました
サフルビラール (防具:サブ1) に、精霊宝石を取り付けます
 → CPが不足しているため、精霊宝石のLvはCPの値に制限されます
 → 不屈 Lv.1 (No.8) を取り外しました
 → 精度アップ Lv.2 (No.7) を取り付けました
サフルビラール (防具:サブ2) に、精霊宝石を取り付けます
 → 火炎耐性 Lv.1 (No.9) を取り外しました
 → 不屈 Lv.1 (No.8) を取り付けました

イベント(精霊武術会【秩序杯】)

参加特典
サブクエスト「精霊協会」のポイントを獲得しました (+500ポイント)
パーティーの編成
ランダムにイベントパーティーを結成しました
イベントに関する連絡用に、パーティーメンバー限定の「交流掲示板」が自動作成されました
イベント名精霊武術会【秩序杯】 (組み合わせ)
パーティー名(P-No.49)
メンバー
シレンジ
 (E-No.81) (PC.1)
ぱら
 (E-No.160) (PC.2)
バラー
 (E-No.290) (PC.3)
野骨
 (E-No.460) (PC.4)

クエスト

クエスト名ノルトゼー−伝説を求めて (2) (冒険結果)
パーティー名
枯・狐・骨
 (P-No.290)
メンバーバラー
 (E-No.290) (PC.1)
エルヴェ
 (E-No.363) (PC.2)
野骨
 (E-No.460) (PC.3)

プロフィール


クラス枯れ枝の騎士
種族枯れ地の民/薬園の民
性別不明年齢17 歳
身長175 cm体重63 kg
両矛の槍を持ち新種の薬草を求め旅をしている枯れ地の民の青年。
※中性的な顔立ち、逞しい体格をしているが
正真正銘の女性である
 特別な能力がない限り本人の口から告げられなければまず気づかない可能性大※

【外観・性格】
漆黒の髪に鈍い紫色の瞳、肌は薄く褐色がかった黄色で常に乾燥している。肌に薬油を塗り、服にもそれを染みこませているため不思議な(薬と花を混ぜたような)香りを纏っている。

表情が固いが乾燥肌の所為で表情がうまく作れないだけで感情の起伏は激しい。真面目な性格で正義感が強く少々お節介焼きな面も。苦労しても報われないタイプ。若さゆえのバカ(純粋)さ。

【枯れ地の民】
殆ど汗をかかず、纏う皮脂が極端に少ない常に肌が乾燥している民族。一族秘伝の薬油を日に3〜5回塗り、罅割れや病気を防いでいる。水と緑豊かな地方に住んでおり「枯れ地の民」はその乾燥した肌を枯れた大地に見立て名づけられた蔑称。だが外では其方の名前が通っているため自らそう名乗っている。

彼らの薬油は治癒・美容効果が高く一部で高値で取引されており
薬やその原料、製法を狙って外部からの盗賊・侵入者が後を絶たない。

汗を余りかかないせいか、血液濃度は他の人間種に比べ濃く
一部のアングラな所では彼らの血も妙薬とされ貴重品とされているとかいう噂も。

*****

プロフィ絵からのリンクは設定やら絵日記があるサイト。
交流は反応に困るようなのじゃなければ基本的に歓迎です。
会話・用語etc完全RP・世界観重視。

*
1
2 3 4 5 6 7 8 9 10
36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
著作権
画像とアイコンの著作権を表示する

ステータス

物理スキル
命中 45.96 (+1.08)
回避 65.40 (+1.40)
【受け】 5.62
【二刀流】 0.00
精霊力
60.34 (+0.40)
60.56 (+0.39)
72.44 +0.25 (+0.27)
40.12
精霊スキル
【強化】 40.23 (+1.20)
増幅 52.47 (+1.05)
【放出】 0.00
治癒 41.76 (+1.29)
【結界】 0.00
【操作】 0.00
【中和】 0.00
【召喚】 0.00
【精製】 0.00
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0 +4麻痺耐性0
火炎耐性0水冷耐性0風雷耐性0 +8土重耐性0
詳細
召喚精霊のステータスを表示する
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別属性精霊術
1増幅攻撃自分サマクアーフズ
2増幅敏捷自分ジャバルスィナーン
3増幅防御自分ディエヤハーフィズ
4治癒回復全体ザハブマラーク
5治癒回復単体ウアリージュ
6治癒活性単体トゥウマナーイル
7強化均衡自分ムクタディエール
8強化攻撃自分アルズィヤーダ
9治癒再生単体ムアラージャ
10治癒清浄全体サリムアンバル

奥義

奥義は習得していません

戦闘設定

使用スロットスロット3
隊列前列
攻撃目標ランダム
共有マナ優先して使用
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別威力
1精霊術1増幅攻撃自分291全般3回
[使] マナ未使用
[使] 自分混乱無
[使] 自分麻痺無
[使] 5T以降
2精霊術9治癒再生単体262全般2回
[使] 自分麻痺無
[使] マナ未使用
[使] マナ未使用
[使] 自分麻痺無
3精霊術5治癒回復単体229全般3回
[使] 味方HP80%↓
[使] マナ未使用
4精霊術4治癒回復全体217全般2回
[使] マナ未使用
[使] 味方HP80%↓
5精霊術8強化攻撃自分168全般3回
[使] 5T以降
[使] 2T以降
No.精霊術の属性威力の詳細
5攻撃160防御168敏捷152治癒160
詳細
精霊力の一覧を表示する
全てのスロットの戦闘設定を表示する

装備品

主力: 両手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
グスンリワーダ728042,950
メイン結界斬 Lv.1 [+2]3
名は【旗掲げる枝】の意。両矛の槍だが止め具を外すと二振りの突剣になるサブ1ウェポンブレイク Lv.1 [+1]1
サブ2アーマーブレイク Lv.11
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
ハリスタラール401171,025
メイン風霊の恩寵 Lv.1 [+1]2
名は【守りの雨】の意。雫の形をした金属板を何枚も重ね、紐で止めた腕甲サブ1かばう Lv.1 [+1]1
サブ2ヒールスロット Lv.1 [+2]1
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
サフルビラール6014162,325
メイン先制 Lv.7 [+1]3
名は【護りの露】の意。水牛の皮と若木の皮から作られたコルセットの様な鎧サブ1精度アップ Lv.21
サブ2不屈 Lv.11
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
154161187105
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (12/25)

精霊石の欠片1,492 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主メ結界斬 Lv.1 [+2] (武器)100
2宝石主サ1ウェポンブレイク Lv.1 [+1] (武器:両手)100
3宝石主サ2アーマーブレイク Lv.1 (武器:両手)100
4宝石補メ風霊の恩寵 Lv.1 [+1]200
5宝石補サ1かばう Lv.1 [+1] (防具)100
6宝石補サ2ヒールスロット Lv.1 [+2] (防具)100
7宝石防メ先制 Lv.7 [+1] (防具)700
8宝石防サ1精度アップ Lv.2200
9宝石防サ2不屈 Lv.1 (防具)100
10契約石契約石 Lv.2 (奥義の習得に必要)0
11宝石火炎耐性 Lv.1 (防具)100
12宝石鉄壁 Lv.1 (防具)100
サブクエストポイント
精霊協会 (イベント)900

トップページ冒険結果一覧 > E-No.290

第30回 (2008年06月07日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】