ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > P-No.8

第33回 (2008年06月28日) (E-No.8) (E-No.59) (E-No.201) (E-No.305)

P-No.8
パーティー名: オラキムとその下僕

お知らせ

クエストの選択
オラキム (E-No.8) は、クエストに マダム・ドーラの館−宝石コレクター を提案しました
ルンタ (E-No.201) は、クエストに ノルトゼー−伝説を求めて を提案しました
クエストを ノルトゼー−伝説を求めて に決定しました

メッセージ

オラキム (E-No.8)
むー…メタヴォの駄無さはぼくのせいじゃないのかむー…
しょんぼりだむー。
わかったむー帰るむー。でもタダでは帰らないむー。
ウザイ帰りかたをするむー(メタヴォにどんどん近寄ってくる)>この男、元々駄っ無い!



おーほっほっほっほ!何をおっしゃいますの!このPTにマーシャルさんなんているわけないでしょう!
>もっとマーシャルなやつ、狙っえ!!

強いて言うなら、おれ…ってとこかな?

それは万に一つもありませんわ。ありえませんわ。

それはひどくね?




ほんとお前らマニア向けだよ。俺のような一般的感性を磨いたらどうだい?
>お前の体型も充っ分マッニア向け!!

何をいまさら…

何?おれは普通だぞ!ただ少しツルリンペタリンがいいだけだ!!

ルンタさん、メタヴォ&カラアゲ(G&W的なノリで)、やっておしまい!

仕方無ぁぁぁぁい!!俺がしぶしぶ説明してやっろう♪(超うれしそう)
>ぶひっひひ(んー、スリーサイズの基準とかわかんねえから全然理解できないぜ!)

まず、一般的にAやらBやらCやらというのは下着のサイズ(カップ数)というものだ。これはトップバスト(胸囲のうち最も値の大きなもの)とアンダーバスト(胸囲のうち最も値の小さいもの)の差で決まるんだ。
アンダーバストはウェストから求められるらしい。これが胸の大きさとなる。
オラキムの場合だと、身長157バスト81ウェスト52の場合、おおよそのアンダーバストは61となり、カップ数はD〜Eとなる。
次に誰が決めたのかは知らんが、女性の体付きもパル神殿のような黄金比が存在しており、これをゴールデンカノンという。
このゴールデンカノンは身長から理想のスリーサイズをたたき出すもので、バストは身長の0.54倍、ウェストは身長の0.38倍、ヒップは身長の0.54倍が理想値となる。
オラキムの場合、3種のゴールデンカノンがB84(現在は82) W59(52) H84(79)となるから、かなり理想的なスタイルに近いといえる。
どうだ!参ったか!!

ワタクシの兄様は病気です。

どうでもいいけど、お前のそれは、単純に球体(ルンタの体)の上のほうと真中と下のほうを図っただけじゃね?
>ぶっちょこ(ちなみに、俺は上から 125、357、122 だぜ!)



え?そうなの?
いや、人間のほうじゃなくってブタモードのほうだけど。

ブタモードってなんか変な音でいいですわね。
マーモトードとiモードを足したみたいですわ!

あれ?豚要素がなくね?

豚肉なら夕ごはんにでたのでもう結構ですわ。

そうか、豚の生肉(要新鮮なの)はビタミン不足の病気とかにいいんじゃなかったっけ?

豚の生肉はよくないんじゃなかったでしたっけ?
赤いまま食べるなと言われるでしょう。

メタボ (E-No.59)
俺もお前も人っ外ではあるが、同っ族じゃない!!

調子に乗るなよ!この駄っ豚!!

よ、よう、兄弟…(頬赤らめ)

>よう、兄弟

あ、やっめろ!押し込むと増っえる!!(謎の生態)

>とりあえずカラアゲ君を椅子につめて売ってみようか。カラアゲ椅子。

俺含めて、カラアゲなんて皆下等生物だっしな!!

だっしな!!

だっしな!!

>ぶっちゃっちゃ(まったく支障なかったぜ。 俺以外の豚なんて皆下等生物だろ?)

ルンタ (E-No.201)
ぶるふぃん(そういうことなら何時でも俺を殺してくれてかまわんぜ)
>とりあえず兄様みたいな人を掃討しますわ。{i1}ぶっつ(どう考えても俺マーシャルだったし!! だって以前はマーケットとか多様してたし!!)
>ルンタはぼくの力なんかなくても十分に駄無だったむー

ぶっりりん(は?)
>ん?ん?ん?ルルル、ルンタ。今明らかに豚だったよね?

ぶっひょひょい(他にもぶさいくあいらんどとかあるぜ)
>ブサイク天国って、マニア向けな如何わしい店の名前のようだな。

ぶっひん(なにその設定? 超萌えるんですけど)
>俺はアゲっ格は男だっけど時々女に変っわる!(聞いてない)

パーティーメンバー

オラキム (E-No.8)

メタボ (E-No.59)

ルンタ (E-No.201)


ノルトゼー−伝説を求めて

ハイデルベルクの北に位置するヴィスマールは、漁業と貿易の要として発展してきた港町である。

ヴィスマールの港には大小の船が行き交い、港で荷揚げされた新鮮な魚介類や異国の品を取り扱う市場には、それらの品を求めて集まった人々で活気に満ちています。

ヴィスマールの漁業組合を訪れたパーティーは、日に焼けた逞しい男に迎えられた。

ギュンター
わざわざ足を運んでもらって、すまないな。

だが、この町はいいぞ。
まず、飯がうまい。新鮮な魚はもちろん、異国の様々な珍味も手に入れられる。
そして、いい女が多い。なんたって世界中から、いろんな肌の色、目の色、髪の色をした女達が、この町へやってくるからな。
あんたらも、この町のことを知れば、きっと気に入ると思うぜ。

そう言うと、ギュンターは豪快に笑った。

ギュンター
まぁ、その前に仕事の話だ。あんたらも、大体のことは聞いていると思うが、今回の目的は精霊魚の捕獲だ。
だが、たかが魚と侮っちゃあいけねぇぜ。奴は頭が良い上に、慎重な奴でな、滅多に人前に姿を現さねぇ。
俺は、十年の間、奴を追い続けて、ようやく奴の居場所を突き止めたが、潜るにはちっとばかり深いところでな。
そこで、錬金術の先生に相談して、海の中でも息ができる薬を作ってもらったんだが、漁師連中はみんな気味悪がって、誰も飲みたがらなくてな。
それで、あんたら冒険者に依頼することになったわけだ。まぁ、あんたらにとっちゃあ、海の中は不慣れなところだろうが、協会の試験を潜り抜けたあんたらなら、すぐに慣れるだろうさ。

さぁ、これで仕事の話は終わりだ。出発は明日の朝だから、今夜は存分に楽しんでくれ。

翌朝、港へと向かったパーティーは、ギュンターが用意した船に乗り込むと、海を北上した。

港を出て数日後、天候に恵まれた一行は、目的とする海域に辿り着いた。

ギュンター
ここまでは、精霊の加護を得られたようだな。
これが、海の中でも息ができる薬だ。飲むだけで効果を得られるから、潜る前に飲んでくれ。
海の中では、海に慣れている俺が先導するから、あんたらは後から付いてきてくれればいい。
そういや、あんたらの身に着けているのは精霊武具だろ? それなら、海の中でも邪魔になることはないから、そのまま着けていていいぜ。

手渡された薬を飲み、海の中へと潜ったパーティーは、慣れない海の中での呼吸に戸惑いながらも、徐々に環境に適応していった。

海の中の環境に慣れてきた一行は、ギュンターの先導により、海の深みへと向かった。

潜り始めてしばらくすると、先導していたギュンターが危険を知らせる合図を送ってきた。

周囲から近付いてくる魚の群れに気付いたパーティーは、武器を構えて迎え撃った!

戦闘開始!

味方クラスHP隊列スロット
オラキム
 (E-No.8) (PC.1)
呪術師1000前列3
メタボ
 (E-No.59) (PC.2)
メタボリック症候群1000前列1
ルンタ
 (E-No.201) (PC.3)
子豚1000後列1

 (E-No.305) (PC.4)
ポンコツクルセイダー1000前列3
クラスHP隊列スロット
キラーフィッシュ(A)
 (ENEMY)
200前列--
キラーフィッシュ(B)
 (ENEMY)
200前列--
キラーフィッシュ(C)
 (ENEMY)
200前列--
キラーフィッシュ(D)
 (ENEMY)
200前列--
キラーフィッシュ(E)
 (ENEMY)
200前列--
キラーフィッシュ(F)
 (ENEMY)
200前列--
キラーフィッシュ(G)
 (ENEMY)
200前列--
キラーフィッシュ(H)
 (ENEMY)
200前列--
オラキム
このワタクシに逆らおうなんて、良い度胸ではないのですの
ぶっとばして差し上げますわ

悪いこといわないから、やめとけ

メタボ
油断するな!気を引き締めろ!

ルンタ
ぶひぶひ(よろぴくおねがいしますぅ〜 っとか、どうよ!?)

ここに来てまさかの方向転換! 駄目クルセがきっとソードマン並みに!

勝利条件
敵を殲滅せよ!
地形: 水中
オラキムは水中では自由に行動できない!
メタボは水中では自由に行動できない!
ルンタは水中では自由に行動できない!
雫は水中では自由に行動できない!

1ターン

味方HP
オラキム1000 / 1000
111
メタボ1000 / 1000
111
ルンタ1000 / 1000
12
1000 / 1000
12
HP
キラーフィッシュ(A)200 / 200
キラーフィッシュ(B)200 / 200
キラーフィッシュ(C)200 / 200
キラーフィッシュ(D)200 / 200
キラーフィッシュ(E)200 / 200
キラーフィッシュ(F)200 / 200
キラーフィッシュ(G)200 / 200
キラーフィッシュ(H)200 / 200
キラーフィッシュ(D)の攻撃
ルンタに 39 のダメージ
キラーフィッシュ(G)の攻撃
ルンタに 69 のダメージ (直撃)
キラーフィッシュ(B)の攻撃
オラキムに 62 のダメージ
キラーフィッシュ(H)の攻撃
メタボに 51 のダメージ (直撃)
キラーフィッシュ(A)の攻撃
オラキムに 49 のダメージ
キラーフィッシュ(C)の攻撃
オラキムは辛うじて盾で攻撃を防いだが 27 のダメージ
キラーフィッシュ(F)の攻撃
メタボに 50 のダメージ (直撃)
キラーフィッシュ(E)の攻撃
メタボに 42 のダメージ
ルンタの精霊術が発動
「ぶひっぷ(奥義設定準備中だぜ!)」

※永遠に準備中の可能性がございます。
パワーアップ 《精製【精霊力】単体》
ルンタの精霊力が 12% 上昇した!
雫の二刀流攻撃
キラーフィッシュ(F)に 10 のダメージ (掠めた)
キラーフィッシュ(F)に 16 のダメージ (掠めた)
→ 【諸刃】 雫は 1 のダメージ
メタボのHPが 1 回復
メタボの攻撃
キラーフィッシュ(H)に 31 のダメージ (掠めた)
→ 【シールドブレイク】 キラーフィッシュ(H)の受け率、受け防御力が低下した!
オラキムの精霊術が発動
「助太刀に来た!ワッショイ ワッショイ!
この隙に俺は逃げさせてもらう! ピュー」

「今のはなんですの?」

「きっと女神様が助けてくれたんだよ…」

「まぁ、柄にも無いことを。」

ロフだ!ロフが応援に来てくれた!
でも逃げた!すぐ逃げた! 何しに来たんだ!?
毒祭りだ! 《操作【猛毒】全体》
「どっくどくにしてあげましたわ!」

「みっくみくとかいいたいのかね?君は」

キラーフィッシュ(A)は猛毒に冒された! (深度2
キラーフィッシュ(B)は猛毒に冒された! (深度2
キラーフィッシュ(C)は猛毒に冒されなかった
キラーフィッシュ(D)は猛毒に冒された! (深度2
キラーフィッシュ(E)は猛毒に冒された! (深度2
キラーフィッシュ(F)は猛毒に冒された! (深度2
キラーフィッシュ(G)は猛毒に冒されなかった
キラーフィッシュ(H)は猛毒に冒された! (深度2

2ターン

味方HP
オラキム862 / 1000
1
メタボ858 / 1000
1111
ルンタ892 / 1000
1
999 / 1000
13
HP
キラーフィッシュ(A)200 / 200
キラーフィッシュ(B)200 / 200
キラーフィッシュ(C)200 / 200
キラーフィッシュ(D)200 / 200
キラーフィッシュ(E)200 / 200
キラーフィッシュ(F)174 / 200
キラーフィッシュ(G)200 / 200
キラーフィッシュ(H)169 / 200 盾毒
キラーフィッシュ(B)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラーフィッシュ(B)の攻撃
オラキムに 48 のダメージ
キラーフィッシュ(G)の攻撃
メタボに 58 のダメージ (直撃)
キラーフィッシュ(H)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラーフィッシュ(H)の攻撃
雫に 46 のダメージ
キラーフィッシュ(E)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラーフィッシュ(E)の攻撃
「この攻撃 いったい!」

クリティカルヒット!
メタボに 64 のダメージ (直撃)
キラーフィッシュ(A)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラーフィッシュ(A)の攻撃
雫に 38 のダメージ
キラーフィッシュ(D)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラーフィッシュ(D)の攻撃
ルンタに 35 のダメージ
キラーフィッシュ(C)の攻撃
雫に 59 のダメージ
キラーフィッシュ(F)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラーフィッシュ(F)の攻撃
ルンタに 50 のダメージ (直撃)
雫の二刀流攻撃
キラーフィッシュ(G)に 16 のダメージ (掠めた)
キラーフィッシュ(G)に 16 のダメージ (掠めた)
→ 【諸刃】 雫は 1 のダメージ
ルンタの攻撃
キラーフィッシュ(E)に 26 のダメージ
オラキムの攻撃
キラーフィッシュ(C)に 15 のダメージ (掠めた)
→ 【麻痺付加】 キラーフィッシュ(C)は麻痺しなかった
メタボのHPが 2 回復
メタボの攻撃
キラーフィッシュ(H)に 58 のダメージ

3ターン

味方HP
オラキム814 / 1000
11
メタボ738 / 1000
1112
ルンタ807 / 1000
11
855 / 1000
23
HP
キラーフィッシュ(A)145 / 200
キラーフィッシュ(B)145 / 200
キラーフィッシュ(C)185 / 200
キラーフィッシュ(D)145 / 200
キラーフィッシュ(E)119 / 200
キラーフィッシュ(F)119 / 200
キラーフィッシュ(G)168 / 200
キラーフィッシュ(H)56 / 200 盾毒
キラーフィッシュ(D)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラーフィッシュ(D)の攻撃
オラキムに 43 のダメージ
キラーフィッシュ(D)は猛毒から回復
キラーフィッシュ(G)の攻撃
雫に 52 のダメージ
キラーフィッシュ(H)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラーフィッシュ(H)の攻撃
ルンタに 43 のダメージ
キラーフィッシュ(H)のシールドブレイクの効果が切れた
キラーフィッシュ(H)は猛毒から回復
キラーフィッシュ(A)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラーフィッシュ(A)の攻撃
雫に 54 のダメージ
キラーフィッシュ(A)は猛毒から回復
キラーフィッシュ(C)の攻撃
メタボに 36 のダメージ
キラーフィッシュ(F)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラーフィッシュ(F)の攻撃
オラキムに 60 のダメージ
キラーフィッシュ(F)は猛毒から回復
キラーフィッシュ(B)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラーフィッシュ(B)の攻撃
メタボに 34 のダメージ
キラーフィッシュ(B)は猛毒から回復
キラーフィッシュ(E)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラーフィッシュ(E)の攻撃
メタボに 56 のダメージ (直撃)
キラーフィッシュ(E)は猛毒から回復
メタボのHPが 1 回復
メタボの精霊術が発動
「この技名適っ当!!」

変な生物バリアー改 《結界【障壁】全体》
メタボを中心に全体障壁結界を張り巡らした!
雫の二刀流攻撃
キラーフィッシュ(E)に 40 のダメージ
キラーフィッシュ(E)に 16 のダメージ (掠めた)
→ 【諸刃】 雫は 1 のダメージ
オラキムの攻撃
キラーフィッシュ(F)に 13 のダメージ (掠めた)
ルンタの攻撃
キラーフィッシュ(F)に 62 のダメージ (直撃)
→ 【ダメージスロット88】 キラーフィッシュ(F)に 18 のダメージ
「ぶいぶい(雑魚が!!!!!!!!(ウザイ))」

「おーっほっほっほ!ちゃっちゃと全滅させますわよ!」

「いい加減に普通に喋りてぇーなぁ……ああ、倒したね。おめでと」

キラーフィッシュ(F)を倒した!

4ターン

全体への特殊効果
味方
味方HP
オラキム711 / 1000
12
メタボ613 / 1000
21
ルンタ764 / 1000
111
748 / 1000
24
HP
キラーフィッシュ(A)95 / 200
キラーフィッシュ(B)95 / 200
キラーフィッシュ(C)185 / 200
キラーフィッシュ(D)95 / 200
キラーフィッシュ(E)13 / 200
キラーフィッシュ(G)168 / 200
キラーフィッシュ(H)6 / 200
キラーフィッシュ(B)の攻撃
メタボは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [100% → 86%]
キラーフィッシュ(G)の攻撃
ルンタは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [86% → 69%] (直撃)
キラーフィッシュ(H)の攻撃
クリティカルヒット!
メタボは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [69% → 39%] (直撃)
キラーフィッシュ(E)の攻撃
オラキムは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [39% → 25%]
キラーフィッシュ(D)の攻撃
オラキムは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [25% → 13%]
キラーフィッシュ(A)の攻撃
ルンタは全体障壁結界で攻撃を防いだ……全体障壁結界が消滅!
ルンタに 16 のダメージ (直撃)
キラーフィッシュ(C)の攻撃
ルンタに 43 のダメージ
ルンタの精霊術が発動
「ぶひっぷ(奥義設定準備中だぜ!)」

※永遠に準備中の可能性がございます。
パワーアップ 《精製【精霊力】単体》
オラキムの精霊力が 14% 上昇した!
メタボのHPが 2 回復
メタボの精霊術が発動
「このマナ いっらない!」

変な生物からの贈り物 《精製【共有】マナ》
メタボは 【水】 の共有マナを精製した!
雫は 【水】 の共有マナを使用した
雫の精霊術が発動
「がー…… (訳:それ、絶対腐ってるだろ……」

とっても足が速くなる魔法の薬。目と鼻を摘んで飲もう!
速度変化ポーション 《増幅【敏捷】自分》
雫の敏捷力を増幅した!
さらに、雫の二刀流攻撃
キラーフィッシュ(A)に 21 のダメージ (掠めた)
キラーフィッシュ(A)に 12 のダメージ (掠めた)
→ 【諸刃】 雫は 1 のダメージ
オラキムの攻撃
キラーフィッシュ(E)に 9 のダメージ (掠めた)

5ターン

味方HP
オラキム711 / 1000
112
メタボ615 / 1000
1
ルンタ705 / 1000
1
747 / 1000
32
HP
キラーフィッシュ(A)62 / 200
キラーフィッシュ(B)95 / 200
キラーフィッシュ(C)185 / 200
キラーフィッシュ(D)95 / 200
キラーフィッシュ(E)4 / 200
キラーフィッシュ(G)168 / 200
キラーフィッシュ(H)6 / 200
キラーフィッシュ(H)の攻撃
ルンタに 23 のダメージ
キラーフィッシュ(B)の攻撃
メタボに 66 のダメージ (直撃)
キラーフィッシュ(D)の攻撃
メタボに 34 のダメージ
キラーフィッシュ(A)の攻撃
オラキムに 27 のダメージ (掠めた)
キラーフィッシュ(C)の攻撃
雫に 35 のダメージ
キラーフィッシュ(G)の攻撃
雫に 69 のダメージ (直撃)
キラーフィッシュ(E)の攻撃
メタボに 52 のダメージ (直撃)
雫の二刀流攻撃
キラーフィッシュ(E)に 30 のダメージ
「ツモ。」

「おーっほっほっほ!もっと殺ってしましょう!」

「ぶうぶう(ヒュ〜ヒュ〜やるじゃん!!)」

キラーフィッシュ(E)を倒した!
ルンタの攻撃
キラーフィッシュ(H)に 44 のダメージ
「ぶいぶい(雑魚が!!!!!!!!(ウザイ))」

「おーっほっほっほ!良い感じですわよ!」

「いい加減に普通に喋りてぇーなぁ……ああ、倒したね。おめでと」

キラーフィッシュ(H)を倒した!
オラキムの精霊術が発動
「助太刀に来た!ワッショイ ワッショイ!
この隙に俺は逃げさせてもらう! ピュー」

「今のはなんですの?」

「きっと女神様が助けてくれたんだよ…」

「まぁ、柄にも無いことを。」

ロフだ!ロフが応援に来てくれた!
でも逃げた!すぐ逃げた! 何しに来たんだ!?
毒祭りだ! 《操作【猛毒】全体》
「どっくどくにしてあげましたわ!」

「みっくみくとかいいたいのかね?君は」

キラーフィッシュ(A)は猛毒に冒された! (深度1
キラーフィッシュ(B)は猛毒に冒された! (深度2
キラーフィッシュ(C)は猛毒に冒された! (深度1
キラーフィッシュ(D)は猛毒に冒された! (深度2
キラーフィッシュ(G)は猛毒に冒されなかった
メタボのHPが 1 回復
メタボの攻撃
キラーフィッシュ(B)に 50 のダメージ

6ターン

味方HP
オラキム684 / 1000
11
メタボ464 / 1000
11
ルンタ682 / 1000
11
643 / 1000
321
HP
キラーフィッシュ(A)62 / 200
キラーフィッシュ(B)45 / 200
キラーフィッシュ(C)185 / 200
キラーフィッシュ(D)95 / 200
キラーフィッシュ(G)168 / 200
キラーフィッシュ(B)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラーフィッシュ(B)は倒れた!
キラーフィッシュ(C)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラーフィッシュ(C)の攻撃
ルンタに 30 のダメージ
キラーフィッシュ(C)は猛毒から回復
キラーフィッシュ(A)は猛毒により 50 のダメージを受けた (深度1
キラーフィッシュ(A)の攻撃
雫に 40 のダメージ
キラーフィッシュ(A)は猛毒から回復
キラーフィッシュ(G)の攻撃
雫に 77 のダメージ (直撃)
キラーフィッシュ(D)は猛毒により 55 のダメージを受けた (深度2
キラーフィッシュ(D)の攻撃
メタボに 62 のダメージ (直撃)
オラキムの攻撃
キラーフィッシュ(C)に 26 のダメージ
メタボのHPが 2 回復
メタボの攻撃
キラーフィッシュ(C)に 45 のダメージ
ルンタの攻撃
キラーフィッシュ(D)に 34 のダメージ
→ 【ダメージスロット66】 キラーフィッシュ(D)に 16 のダメージ
「ぶいぶい(雑魚が!!!!!!!!(ウザイ))」

「おーっほっほっほ!!勝利は近いですわ!」

「いい加減に普通に喋りてぇーなぁ……ああ、倒したね。おめでと」

キラーフィッシュ(D)を倒した!
雫の精霊術が発動
「うおらぁああああ!」

エレメンタル・レゾナンス!
「……? 怒らないといけないのか? 丁度良い、今日は機嫌悪いんだ」

苛立って酒飲んで暴れる最悪のパターン
増幅って云うか彼の苛立ちって云うか 《増幅【攻撃】自分》
雫の攻撃力を増幅した!
さらに、雫の二刀流攻撃
キラーフィッシュ(C)に 105 のダメージ
「ツモ。」

「おーっほっほっほ!!勝利は近いですわ!」

「ぶうぶう(ヒュ〜ヒュ〜やるじゃん!!)」

キラーフィッシュ(C)を倒した!

7ターン

味方HP
オラキム684 / 1000
111
メタボ404 / 1000
12
ルンタ652 / 1000
111
526 / 1000
112
HP
キラーフィッシュ(A)12 / 200
キラーフィッシュ(G)168 / 200
キラーフィッシュ(G)の攻撃
ルンタに 25 のダメージ
キラーフィッシュ(A)の攻撃
ルンタに 37 のダメージ
ルンタの攻撃
キラーフィッシュ(A)に 58 のダメージ
「ぶいぶい(雑魚が!!!!!!!!(ウザイ))」

「おーっほっほっほ!!勝利は近いですわ!」

「いい加減に普通に喋りてぇーなぁ……ああ、倒したね。おめでと」

キラーフィッシュ(A)を倒した!
メタボのHPが 1 回復
メタボの精霊術が発動
「この技名適っ当!!」

変な生物バリアー改 《結界【障壁】全体》
メタボを中心に全体障壁結界を張り巡らした!
オラキムの攻撃
キラーフィッシュ(G)に 13 のダメージ (掠めた)
雫の精霊術が発動
「がー…… (訳:それ、絶対腐ってるだろ……」

とっても足が速くなる魔法の薬。目と鼻を摘んで飲もう!
速度変化ポーション 《増幅【敏捷】自分》
雫の敏捷力を増幅した!
さらに、雫の二刀流攻撃
キラーフィッシュ(G)に 23 のダメージ (掠めた)
キラーフィッシュ(G)に 19 のダメージ
→ 【諸刃】 雫は 2 のダメージ

8ターン

全体への特殊効果
味方
味方HP
オラキム684 / 1000
112
メタボ405 / 1000
1
ルンタ590 / 1000
211
524 / 1000
11
HP
キラーフィッシュ(G)113 / 200
キラーフィッシュ(G)の攻撃
ルンタは全体障壁結界で攻撃を防いだ! [100% → 82%]
雫の二刀流攻撃
キラーフィッシュ(G)に 30 のダメージ
キラーフィッシュ(G)に 11 のダメージ (掠めた)
→ 【諸刃】 雫は 2 のダメージ
ルンタの攻撃
キラーフィッシュ(G)に 45 のダメージ
オラキムは精霊術を使用
ライブの杖 《治癒【回復】単体》 をスタックした!
メタボのHPが 2 回復
メタボは全体障壁結界を維持した [82% → 62%]
メタボの攻撃
キラーフィッシュ(G)に 48 のダメージ
「この敵 よっわい!」

「おーっほっほっほっほ!これで終わりですわね!」

「ぶうぶう(ヒュ〜ヒュ〜やるじゃん!!)」

「あ゛ー! アタシが目立つトコ取るなぁーーーーーっス!」

キラーフィッシュ(G)を倒した!
戦闘に勝利した!

戦闘終了!

オラキム
おーっほっほっほ!これに懲りたら足を洗うことですわ!

メタボ
良い運動になったな!

ルンタ
ぶっぴきぴ〜(それで本気とか、超笑えるんですけど〜(ウザイ))

しゃー終わりだー打ち上げだー酒池肉林だー!

ギュンター
血の匂いを嗅ぎ付けて、やっかいな奴らが集まってくる前に、ここから離れるぞ。

次のクエストへ続く!
(このクエストを続ける場合は、次回も「ノルトゼー−伝説を求めて」を選択してください)
戦利品
パーティーはそれぞれ 精霊石の欠片 145個 を獲得しました
スキルの成長
オラキム (E-No.8) は 【回避】【受け】【治癒】【操作】 のスキルが成長しました
 → さらに 【操作】 のスキルが成長しました
メタボ (E-No.59) は 【命中】【回避】【受け】【結界】 のスキルが成長しました
 → さらに 【結界】 のスキルが成長しました
 → さらに 【精製】 のスキルが成長しました
ルンタ (E-No.201) は 【命中】【回避】【受け】【精製】 のスキルが成長しました
雫 (E-No.305) は 【命中】【回避】【受け】【二刀流】【増幅】 のスキルが成長しました
 → さらに 【増幅】 のスキルが成長しました
装備品と精霊宝石の同調
メタボ (E-No.59) の装備品と精霊宝石の同調値が上昇しました

トップページ冒険結果一覧 > P-No.8

第33回 (2008年06月28日) (E-No.8) (E-No.59) (E-No.201) (E-No.305)