トップページ > 冒険結果一覧 > E-No.211
第35回 (2008年07月12日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】
E-No.211
本名: オリバー・ファレンリッヒ
通称: オリバー
- イベント情報
- 「精霊toto」を販売しています
- 「精霊武術会【混沌杯】」への参加登録済
- 「精霊コロシアム」への参加登録済
- 「大武術会」への参加登録済
お知らせ
- 登録
- 【クエスト】 継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、拡張セリフ登録、装備設定登録をしました
- 【精霊武術会:秩序杯】 参加登録をしました
- 【精霊武術会:混沌杯】 参加登録をしました
- 【精霊コロシアム】 参加登録をしました
- 【大武術会】 参加登録をしました
- 鍛練
- 精霊力を鍛練
→ 火の精霊力が上昇 (61.22 → 61.51)
→ 水の精霊力が上昇 (61.18 → 61.47)
→ 風の精霊力が上昇 (60.98 → 61.27)
→ 土の精霊力が上昇 (60.98 → 61.27) - 命中スキルを鍛練 (67.98 → 68.61)
- 増幅スキルを鍛練 (54.20 → 55.10)
- 個人宛メッセージの送信
- ユカ (E-No.69) に 2件 のメッセージを送信
- グル (E-No.122) に 1件 のメッセージを送信
- ルトル (E-No.483) に 4件 のメッセージを送信
- イリス (E-No.496) に 2件 のメッセージを送信
- アイテムの購入
- 抽選に外れたため、匠の技 Lv.1 (No.133) を購入できませんでした
メッセージ
- 釜茹で刑の猫 (E-No.171)
(呼ばれた気がして嬉々としてサムズアップを見せ付ける)
気が済んだらしく帰っていった…
・・・。
アレは我輩の飼い主の持っていた錬金ランプである。
夜中に髪の毛をランプに吸わせると、目が覚めたら見事な縦ロールが!
ン、モー!原理がよくわからんである!!
そんなきっぱり…!<脱がない
フムー、我輩の知る魔剣というものは大抵何か特別なものを斬るために出来ていたりするのであるよ。
人を操る類の剣もあれば使い手の能力を高めるだけのものもあるらしいである。
血を吸わねば気がすまない剣なら妖刀や妖剣と言われるのであるが。
そうだ、ノルトゼーにでも行って水着を着れば思い出すかもしれんであるよ!!!フンハッ
- 瀬音 (E-No.233)
- へぇ、吸盤が駄目なんだ。私の知り合いとは反対ね。私の知り合いに吸盤“だけ”食べる人いるのよ。二人揃えばぴったり?(笑)
- ただ、見た目が好きじゃないっていうのは私も同感かも。私って、足が多いのって駄目なのよね。蛸とか烏賊はまだ動物っぽいからマシなんだけど、百足なんて言うに及ばず、バッタとかも苦手なのよ。逆に足のないもの、例えば蛇とかは平気なんだけど。
- いい加減な人にそれを期待しても無駄ってものだと思うわよ?だって、必要時の判断自体がいい加減って事だもの(笑)。
- あら。この世の中、全てはノーペイン、ノーゲインよ?何かを求めようと思えば、それ相応の痛みを伴うもの。対価もなしに何かを得ようなんて甘い、甘〜い。
- その気になってきたわね?それじゃ一つとっておきを聞かせてあげよっか。・・・って、その前に大事な事を決めとかないとね。勿論、御代の用意はあるのよね?(ぉ
- エルヴェ (E-No.363)
「俺の半分も生きてねえような若者が“立ち止まって”も仕方ねえしな。
強さを追い求めるってのも若々しくて良いねえ」
どこか茶化しているような口調だ。
「この先どうなるか、か。……まあ、まだ幾らでも取り返しのつく若いうちに、じっくり考えるのも良いだろうな。
そういう事なら、将来後悔しねえような道を往く事だ」
「なるほど。冒険者に限るんなら、四十半ばはそう居ねえか」
「……にしても、俺はそんなに冒険者らしい顔なのか?」
- スィン(ちみっこ) (E-No.458)
……[協会の柱]_・)そぉっ
(柱の陰から様子を伺う怪しい姿が!)
――あっ?
(けれど全身から溢れる好奇心満々オーラのせいで、すぐに見つかる)
鋭いなあオリバーさんは。さすが一流冒険者だ〜
(うんうんとやたら感心してる)
こないだご馳走してくれたカボチャのパイ、とっても美味しかった(にっこー)
オリバーさんがあんなに料理が上手とは正直知らなかったな。
…ふふ、なんだかとてもトクした気分がした、うん♥
ところで、あの日デェトの約束もしたこと、覚えてるか?
その約束を果たすためにわざわざ!この私が!来てあげたぞ。どうだ嬉しかろう。
(ふんぞり返り←なぜそんなに偉そうなのだ)
…さて、どこに連れて行ってくれるかなっ?
オリバーさんの行きたい所が「私の行きたい所」だから、コースは任せるぞ♪
行動
- 装備品の強化
- 朱命 (主力) を Lv.7 に強化します
→ 精霊石 Lv.7 (No.11) を使用しました
→ 強化に成功しました (攻撃: +3.52) - 碧石 (補助) を Lv.6 に強化します
→ 精霊石 Lv.6 (No.10) を使用しました
→ 強化に成功しました (精度: +4.87) - 蒼壁 (防具) を Lv.5 に強化します
→ 精霊石 Lv.5 (No.9) を使用しました
→ 強化に成功しました (防御: +3.89)
イベント(精霊武術会【秩序杯】)
- 参加特典
- サブクエスト「精霊協会」のポイントを獲得しました (+500ポイント)
クエスト
プロフィール
クラス | 戦士 |
種族 | 人間 |
性別 | 女性 | 年齢 | 17 歳 |
身長 | 158 cm | 体重 | 43 kg |
---|
【Je pense, donc je suis.】
彼女の名は、オリバー。
オリバー・ファレンリッヒ。
数ヶ月前、この近くの丘に立っていた。
一つの大きな剣を手に、立っていた。
そこから彼女の”人生”が始った。
覚えていることは名前と武器の呼び名。
そして戦う術。
生活に必要な知識や雑学。
だが肝心な”自分は何者なのか”が欠落。
どこで生まれ、どのように育ち、何をしていたのか。
記憶を探っても、何も見つからない。
生活は不自由なく送れる事がわかり、街に住み冒険者とし生きている。
人と出会い話をしているうちに、自分の感覚が他の人とずれていることの気がつく。
感情が少ない。鈍い。断片的。
花を見て美しいとは思う。
だが、それは上辺だけの、何かに刷り込まれたような感覚に思えて仕方が無い。
小鳥の囀りに心が解れることも、美味しいものを食べて感動することも
フィルターがかかっている。
視点の軸がずれ、大半の人が感じるような思いを抱くことができない。
それが自分でもおかしく、奇妙に思うため
”一般論・当たり障りの無い答え”
を口にすることが多くなった。
そしてそれが自分の感情なんだと、思い込むように努める。
だが、確かに自分は
創られている。
自分を知らないはずなのに、戦闘となればどう動くべきか体が勝手に反応する。
剣技を習った覚えは、記憶はないのに自然と”遺伝子に組み込まれていたよう”に動く。
戦う時にだけギクシャクとした感情は無くなり
本当の自分がいる。
剣を振るう時だけが、全てにおいて活き活きとし
偽者の自分はいない。
知りたい。
自分は何者なのか。
答えはどこかに、きっとある。そう信じる。
その思いさえも、創られたものかもしれないと言う不安を抱えつつ。
ステータス
物理スキル (潜在ポイント: 0) |
命中 | 69.10 (+1.12) |
回避 | 34.30 (+0.79) |
受け | 35.53 (+0.77) |
【二刀流】 | 0.00 |
---|
精霊力 (潜在ポイント: 0) |
火 | 61.51 +0.25 (+0.29) |
水 | 61.47 (+0.29) |
風 | 61.27 (+0.29) |
土 | 61.27 (+0.29) |
---|
精霊スキル (潜在ポイント: 0) |
強化 | 61.55 (+0.77) |
増幅 | 56.07 (+1.87) |
【放出】 | 0.00 |
【治癒】 | 0.00 |
【結界】 | 0.00 |
【操作】 | 0.00 |
【中和】 | 0.00 |
【召喚】 | 0.00 |
精製 | 27.91 |
---|
混乱耐性 | 0 | 猛毒耐性 | 0 | 睡眠耐性 | 0 | 麻痺耐性 | 0 +4 |
火炎耐性 | 0 +16 | 水冷耐性 | 0 | 風雷耐性 | 0 | 土重耐性 | 0 |
---|
- 詳細
- アイテム精製の経験を表示する
精霊術
No. | 種別 | 属性 | 精霊術 |
1 | 強化 | 均衡 | 自分 | − | - 【Strengthen】 Balance Point |
2 | 強化 | 攻撃 | 自分 | − | - 【Strengthen】 Attack Point |
3 | 強化 | 防御 | 自分 | − | - 【Strengthen】 Plus Wall |
4 | 増幅 | 攻撃 | 自分 | 火 | - 【Amplify】 Double Power |
5 | 増幅 | 敏捷 | 自分 | 風 | - 【Amplify】 Quick Power |
6 | 増幅 | 防御 | 自分 | 土 | - 【Amplify】 Defense Power |
7 | 精製 | 装填 | 単体 | 無 | |
奥義
奥義は習得していません
戦闘設定
使用スロット | スロット2 |
隊列 | 前列 |
攻撃目標 | 前列優先 |
共有マナ | 使用しない |
---|
No. | 精霊術 | 精霊術の属性 | ターン | 回数 | 精霊術の使用条件 スタックの発動条件 |
術No. | 種別 | 威力 |
1 | 精霊術2 | 強化 | 攻撃 | 自分 | 329 | ★ | ★ | ★ | 全般 | 無制限 | [使] 火マナ未使用 [使] 自合図6持続 [使] 風マナ未使用 |
3 | 精霊術4 | 増幅 | 攻撃 | 自分 | 341 | 火 | 火 | 火 | 全般 | 3回 | [使] 自合図6受 [使] 自分混乱無 |
4 | 精霊術5 | 増幅 | 敏捷 | 自分 | 313 | ★ | 風 | 風 | 全般 | 3回 | [使] 自合図6受 [使] 自分混乱無 [使] 火マナ未使用 |
No. | 精霊術の属性 | 威力の詳細 |
1 | ★ | ★ | ★ | 攻撃 | 237 | 防御 | 329 | 敏捷 | 237 | 治癒 | 329 |
---|
- 詳細
- 精霊力の一覧を表示する
- 全てのスロットの戦闘設定を表示する
装備品
主力: 両手 (近距離) | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
| 朱命 | 7 | 31 | 0 | 0 | 2,875 |
メイン | アーマーブレイク Lv.1 | 3 |
本人と同じほどの長さである。柄に大きな赤い石。中で何かが蠢いているように見える。 | サブ1 | 必中 Lv.1 | 1 |
サブ2 | 魂喰らい Lv.1 | 1 |
---|
補助: 腕甲 | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
| 碧石 | 6 | 18 | 8 | 4 | 2,300 |
メイン | 火の加護 Lv.1 [+1] | 3 |
逆手のみにはめられたグローブ。碧色の風を纏うことがある。 | サブ1 | 火の精霊力アップ Lv.1 | 1 |
サブ2 | | 1 |
---|
防具: 重鎧 | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
| 蒼壁 | 5 | 0 | 24 | 0 | 1,575 |
メイン | 火炎耐性 Lv.2 | 2 |
時に蒼白い光を放つ。 | サブ1 | 治癒活性 Lv.1 | 1 |
サブ2 | 麻痺耐性 Lv.1 | 1 |
---|
総合攻撃力 | 総合防御力 |
命中率 | 攻撃力 | 回避率 | 防御力 |
170 | 169 | 118 | 131 |
- 詳細
- 装備品と精霊宝石の同調値を表示する
- 装備品の強化の履歴を表示する
所持アイテム (12/25)
No. | 種別 | 装備 | アイテム名 (自動整理: する) | 価値 |
1 | 宝石 | 主メ | アーマーブレイク Lv.1 (武器:両手) | 100 |
2 | 宝石 | 主サ1 | 必中 Lv.1 (武器) | 100 |
3 | 宝石 | 主サ2 | 魂喰らい Lv.1 (武器) | 100 |
4 | 宝石 | 補メ | 火の加護 Lv.1 [+1] | 100 |
5 | 宝石 | 補サ1 | 火の精霊力アップ Lv.1 | 100 |
6 | 宝石 | 防メ | 火炎耐性 Lv.2 (防具) | 200 |
7 | 宝石 | 防サ1 | 治癒活性 Lv.1 (防具) | 100 |
8 | 宝石 | 防サ2 | 麻痺耐性 Lv.1 (防具) | 100 |
9 | 精霊石 | | 精霊石 Lv.7 | 700 |
10 | 契約石 | | 契約石 Lv.2 (奥義の習得に必要) | 0 |
11 | 契約石 | | 契約石 Lv.3 (奥義の習得に必要) | 0 |
12 | 宝石 | | かばう Lv.1 (防具) | 100 |
サブクエスト | ポイント |
精霊協会 (イベント) | 2,000 |
トップページ > 冒険結果一覧 > E-No.211
第35回 (2008年07月12日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】