ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.8

第36回 (2008年07月20日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 
 

E-No.8
本名: オラキム
通称: オラキム

一言メッセージ
テストめんどくね?
面倒ですわね。
まぁ、月曜が休みでよかったね。
♪まったりもっさりバッチリグーで休むかなっ? ってかんじで。
兄様死ね
お前、最近口悪くないか?
そんな子に育てた覚えはない!!
兄様の変態的行動の度が過ぎるからですわ!!
俺は変態じゃない!!仮に変態だとしても変態という名の紳士だ!!
やっぱり変態じゃありませんの!!
ちがあああああああああああああうッッ!!!!
俺はジェントリーだ!郷紳だ!!!
いいえ、兄様は…ただの変態ですわ!!!
むー…耳障りだむー…
せっかくPT会議の途中に寝てるんだから、静かにしてほしいむー
イベント情報
「精霊武術会【混沌杯】」への参加を受け付けています (次回更新時が締め切りです)
「大武術会」への参加を受け付けています

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、装備設定登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が低下 (17.07 → 15.82)
 → 水の精霊力が上昇 (82.24 → 82.77)
 → 風の精霊力が上昇 (82.24 → 82.77)
 → 土の精霊力が低下 (17.07 → 15.82)
回避スキルを鍛練 (73.64 → 74.16)
操作スキルを鍛練 (71.20 → 71.77)
パーティー宛メッセージの送信
オラキム (E-No.8) のパーティー3件 のメッセージを送信
個人宛メッセージの送信
ルンタ (E-No.201)5件 のメッセージを送信

メッセージ

メタボ (E-No.59)
誰が許すか!このろっくでなし!!
皆!ロークを八つ裂きにすっるぞ!!
済まないローク。私の力では抑えられん。後は自力で切り抜けてくれ。
>まぁ、そんなわけで 許せ(なんか尊大な態度)
ルンタ (E-No.201)
ぶひしょ〜(その代償か、自殺しちゃいますNE〜)
>考えてみろ、帝国将の中で2つも痛いパロネタがあるキャラはそういないぞ。
ぶひごん(え、あれを投げ合うとか蹴り合うとか、けっこう残酷じゃね…?)
>モッチボール、現代でいうモッチー(モンスターファーム)のことである
ぶひひん(残念ながら、今トリックルーム中だぜ)
>(血だらけになりながら)ちなみにルンタより俺のほうが多分はやいから みちづれ は使えないぜ!
ツヴァイ (E-No.348)
声の高さか…これくらいかな、自信があるのは
ツヴァイ…出る気か、お前は…?
テノール…て事は男の人でも高笑いするのか?男も「おーっほっほっほ」て笑うのか!?
…へぇ、高笑いはアルトの方が良いのか…ソプラノの方がやりやすそうだと思うんだけどそうでもないのかなー…? 毎日の深呼吸だけでも訓練になるんだから、案外、高笑いって楽みたいだね。でも、喉を潰すほど声が出るから、どうなんだろ?
献金って…聞き方によると、賄賂みたいだよね(マテコラ)
声を褒められるなんてねー…ありがとね。折角教えて貰えるなら、聞いた方が良いよね…
声が潰れない程度に、基礎を教えて欲しいな!
男に戻って、高笑いが素で出たら…完璧変態扱いされるな
……オレの知った事じゃないけどな
ジェダイマスター・オラキム…長いから、「ジェイキム」で良いよね!(←超失礼)
もう、何が何だか分からないぞ…
効果切れるまで楽しむつもりだけどね?途中で戻っても良いんだけどね?
ロークは、私がいきなり男になるのは嫌だったりするかい?(聞くなよ)
薬の効果は、もう、一週間以上は続いてるのかな?日数なんてまったく数えてないや
ああ、気を確かに持った方が良いな。
最悪の事態って…、いや。聞かない方が良いだろな。でも、防ぐってどうやって防ぐんだ?
肉付きが良くなく、つるぺたが好みか…。
いや、オレは人の好みに対して口出しはしないけど…警邏隊には気を付けておけよ?
惰性で良いのか。妹を大事にしないと、後々が怖いと思うな

行動

装備品の強化
ミィルの書 (主力)Lv.7 に強化します
 → 精霊石 Lv.7 (No.5) を使用しました
 → 強化に成功しました (攻撃: +2.46、精度: +2.05)
禍々しいローブ(自称) (防具)Lv.7 に強化します
 → 精霊石 Lv.7 [+2] (No.6) を使用しました
 → 強化に成功しました (精度: +5.02)

クエスト

クエスト名マダム・ドーラの館−宝石コレクター (冒険結果)
パーティー名オラキムとその下僕
 (P-No.8)
メンバーオラキム
 (E-No.8) (PC.1)
メタボ
 (E-No.59) (PC.2)
ルンタ
 (E-No.201) (PC.3)

 (E-No.305) (PC.4)

プロフィール

クラス呪術師
種族人間
性別女性年齢17 歳
身長157 cm体重40 kg
オラキム
『おーっほっほっほっほ!!
 おーっほっほっほっほっほっほ!!!
 おーーーーっほっほっほっほっほっほっほっほ!!!!』
高笑いが大好き。毒攻撃も大好き。
幼少時の刷り込みにより兄様の事が好きだけど素直になれない。

ローク
『幼女ハァハァ……貧乳ハァハァ……』
オラキムの兄にて史上最低の兄。
色々小さいのがよくてそれしか愛せない。
最近オラキムが色々と育ってきた為興味を失いつつある。
スクイズの誠みたいになれたらいいなって背後が思ってる。
「背後かかよ!?」

駄無
『対策なんてマーシャルさんのお仕事だむー
 三毛は友達だむー』
“名前を書かれたものは駄無になる”ノートの持ち主。
駄無る人にとり憑いている。
しかしとり憑かれる人は元々駄無だったりする。
好きなものは焼きビーフン。
*
1
2 3 4
5 6 7 8 9 10
36 37
38
39
40 41 42
43
44
45

ステータス

物理スキル (潜在ポイント: 0)
【命中】 6.93
回避 74.66 (+1.02)
受け 47.66 (+1.05)
【二刀流】 0.00
精霊力 (潜在ポイント: 0)
15.82 (-1.24)
82.77 (+0.53)
82.77 (+0.53)
15.82 (-1.24)
精霊スキル (潜在ポイント: 0)
【強化】 0.00
【増幅】 0.00
【放出】 0.00
治癒 59.47 (+1.81)
【結界】 0.00
操作 71.77 (+0.56)
【中和】 0.00
【召喚】 0.00
【精製】 0.00
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0麻痺耐性0
火炎耐性0水冷耐性0風雷耐性0土重耐性0

精霊術

No.種別属性精霊術
1操作睡眠単体スリープ
2操作睡眠全体エルスリープ(敵専用)
3操作猛毒単体ポイズン
4操作猛毒全体毒祭りだ!
5治癒回復単体ライブの杖
6治癒回復全体リザーブの杖
7治癒再生単体出っぱなしきずぐすり
8治癒清浄全体杖で殴る!

奥義

No.種別属性奥義詳細
1操作睡眠全体表示

戦闘設定

使用スロットスロット6
隊列前列
攻撃目標前列優先
共有マナ優先して使用
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別威力
1精霊術5治癒回復単体483全般無制限
[使] マナ優先
[使] 味方HP60%↓
2精霊術6治癒回復全体418全般無制限
[使] マナ優先
[使] 味方HP80%↓
3精霊術5治癒回復単体206全般1回
[使] 味方HP60%↓
4精霊術6治癒回復全体171全般2回
[使] 味方HP80%↓
5精霊術6治癒回復全体153全般無制限
[使] 味方HP80%↓
6精霊術5治癒回復単体206全般2回
[使] 味方HP60%↓
7精霊術5治癒回復単体383全般3回
[使] 味方HP60%↓
8精霊術5治癒回復単体206全般無制限
[使] 味方HP60%↓
9精霊術5治癒回復単体483全般無制限
[使] 味方HP60%↓
10精霊術6治癒回復全体342全般2回
[使] 味方HP80%↓
詳細
精霊力の一覧を表示する
全てのスロットの戦闘設定を表示する

装備品

主力: 片手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
ミィルの書7216183,425
メイン麻痺付加 Lv.13
ミィルの書ですわ。基本魔法ですの。サブ11
サブ21
補助: 盾Lv.攻撃防御精度価値CP
兄様707273,275
メインブロック Lv.13
「…なんで俺がこんな目に…」サブ1かばう Lv.11
サブ21
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
禍々しいローブ(自称)700353,725
メイン水の加護 Lv.13
禍々しいのですの。本当ですわよ。サブ11
サブ21
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
125102216144
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (7/25)

精霊石の欠片337 個
No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主メ麻痺付加 Lv.1 (武器)100
2宝石補メブロック Lv.1 (防具:盾)100
3宝石補サ1かばう Lv.1 (防具)100
4宝石防メ水の加護 Lv.1100
5契約石契約石 Lv.2 (奥義の習得に必要)0
6契約石契約石 Lv.2 (奥義の習得に必要)0
7素材精霊兵の破片0
サブクエストポイント
精霊協会 (イベント)1,500
精霊兵研究所 (ヘルミーネ)50

トップページ冒険結果一覧 > E-No.8

第36回 (2008年07月20日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】