ルール | データ | 登録 | 冒険結果 | マーケット | 掲示板 | リンク |
第49回 (2008年10月25日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】
![]() | 本名: マ・ジョリー・リル=カ・ジリデムンド 通称: マ・ジョリー |
![]() | …ひとりで…できるもん… |
![]() | ん、まあ全世界的にそうなのかとか聞かれると俺も首を傾げるしかねーんだけどさ。 あー…名前はさ。10歳まで異性として育てると健康に育つっつー迷信が地元にあってな。 うちの両親はそれ思いっきり信じて名前まで異性でつけられたんだよ。 妹も男として育てられて名前も男性名なんだぜ? |
![]() | …確かに読めないとかわけわからん記号な名前とかよりはマシかもしれんけど…。 それで覚えられてもなんつーか…切ないっつーか哀しいっつーか…。 |
![]() | 俺はあんま伸上がることは考えてねーけどな。仲間の力になれればそれでいいって思ってる。 ただ、仲間の力の為に出来る限りの高品質を作り出せるようになりたい。そんな感じ。 それと一緒で、依頼してくれた人の力の為になれるようにって上を狙いたくなるんだよ。 俺自身の名声とか、そういうのは二の次っつーか、寧ろいらねーかな。 |
![]() | ……明らかに反応が、相当な結果を思わせるんですけど?(じりじり後退) いやいやいや、燃やすと焼くは別物だからな?な?? っつーか生で腹壊すのも燃えた物で腹壊すのも結果的には同じだからな? 『隅の方どころか』ってその後に続く台詞なんて目に見えてるじゃねーかーっ!! (全力で逃げ……かけて気を取り直して戻ってきた) |
![]() | …よし、とりあえず練習しようぜ。俺も菓子作りは経験ねーけど、多少料理ならやれるし。 とりあえず焼くと燃やすの区別からな? |
![]() | そうね、私の住む土地での精霊についての認識は、貴女の考えとほぼ一致している。 私達人間は、同じ大地に住む生き物に比べ、比較的歴史が浅いもので、 精霊は、太古から世界を構成していた四大元素の事を指すと考えられているわ。 あるいは、世界各地に伝わる神話や古い伝承に実在したものとして描かれたり、 その伝承を元にして、物語や漫画の情景に取り込まれて表現されている事もあるわね。 |
![]() | 彼らを認識する風土が確立していない故に、見えないものがある…そういう事かも知れないわ。 かといって、私に特別なものが視えるような事はないけれど、 住んでいた場所が場所だけに、色々な機械技術には親和性があると思う。 その技術に触れて貰えれば、私の住んでいた国の事も少し分かって貰えるのではないのかしら。 |
![]() | 例えば…これ。何だか分かる? 私の国では、おおよそ半数もの人が所持しているのよ。 (そう言って、銃士の少女は長方形の金属で出来た板を二枚重ねたものを差し出す。 板は「く」の字に開き、その内面には異国の文字らしきものがぎっしりと刻み込まれているようだ) |
![]() | 『古の子』というのは、いわゆる生ける『神』の分身で、北の国の君主以外にも、 それぞれの創造神に対応する『古の子』が各地に居るという解釈で良いのかしら。 『神』同士の思想が相容れないとなると、そこに生まれるのは、某かの形での争い。 |
![]() | 今はそれが落ち着いているとは聞いたけれど、根本的な考え方の融和が図れないと、 次にまた、どのような切っ掛けで争いが起こるか分からない…心配だわね。 |
![]() | …ううん、私は貴女が考えるほど聡くないわ。考える事を始めたのは此処に来てからの話。 私の住む国は平和で、私は家族に守られるままに生き、この世の闇に目も向けなかった。 でも、今、私の手元には力と言う名の小さな灯火があって、 この場所で今一度、闇の向こうへ踏み込み、その先を照らし出す事が出来るのなら…。 |
![]() | 何も知らずに闇に触れ、世界から消える事を悔やむだけのかつての私から、変われる気がしたわ。 |
![]() | ―ほう。「今度は一緒に」「もう当たりたくない」なんてお互いに言い合った事はありましたが 「是非とも相手で」と来られたのは初めてですよ。ええ、望むところです。その時は手加減無し 持ちうる力・技すべてを出し、全力でお相手いたしましょう。ところでマ・ジョリー殿 ………ずぅっと包帯を巻いてらっしゃるが、何かお怪我でも?それとも…失礼を承知でお伺いするが何かを隠しておいでか?私も薬師、何かお力になれるかもしれませんし…もしよければお話し下さい |
![]() | え?「誰を」…「火から飛び出さないように」って………い、生きたまま焼くのですか?残酷焼き? (※)残酷焼き=海女や漁師が取れたて貝や海老を生きたまま焼く料理、アワビおいしい。 マシュマロは焼くと表面がサクサクになって、中がとろとろになって…それはもう美味なのです。 マ・ジョリー殿も一度召し上がってみると宜しいですよ!味は私が保証しますゆえ! マ・ジョリー殿はBBQでは何の具材がお好きで?私、ご用意しますよっ! |
![]() | (先生と呼ばれ半歩退き)いえそんな馴れ馴れしくて構いませんよ。ドゥア・レ殿もああ呼んでますし と、とりあえず、ええ。普通にお呼び下さいな。「様」とか「先生」とかでなく、気楽な感じで……。 |
![]() | 。oO(あっ、同意しておいてよかった、なんか喜んでもらえてるから聞こえたって事にしえておこう) ハハハ日頃植物に慣れ親しんでおりますからねなんのそのハハハ(顔は笑ってない) |
![]() | 精霊術とは異なる「魔法」による療法…実在するのか。文献があれば私たちも習得できますかね? 成る程、魔法があるから花を愛でることが…医療法の進歩がそうして自然や環境、景観を守れるとあらばとても素晴らしい事ですね。我々も心にゆとりをもつべく、またその花たちを自らのエゴで詰んでしまわぬよう精進せねばなりません。や、貴重なお話を有難うございます…勉強になるなあ。 |
![]() | (ほっ、と胸を撫で下ろしつつドゥア・レに小さく呟き)全く、いずれ訂正はしてもらうからな…! にても先程はさも君のほうが彼女より目上のような雰囲気だったのに…。 彼女と君は一体どういう関係なんだい?やっぱり使役精霊だったとか言わないだろうね? |
![]() | (PL:お久しぶりです。メッセぶっちぎりすみません…っorz 諸々諸事情重なった挙句にPCが臨終を迎えそうなのでもう暫くお返事滞ります、ほんとにごめんなさいです…っ) |
![]() | 精霊石 Lv.7 [+1] を受け取りました こんにちは、今回はどうも。Lv7と…Lv8。この二つで良かったよね |
![]() | 精霊石 Lv.8 を受け取りました …っと、どこかで聞いた名前だと思ったら、雛菊の知り合いか。 |
![]() | 何度か話は聞いてるよ。雛菊と遊んでやってくれて、ありがとう。…大変だろ、アレに付きあうの |
![]() | 「ひっひっひ…こうやって練れば……練るほど色が変わって……」 |
イベント名 | 大武術会 (組み合わせ) (試合結果) | |||
---|---|---|---|---|
パーティー名 | 第10パーティー (P-No.10) | |||
メンバー | ![]() | ルゥ (E-No.1) (PC.1) | ![]() | 央牙 (E-No.21) (PC.2) |
![]() | ヴィクトリア (E-No.24) (PC.3) | ![]() | レネ (E-No.43) (PC.4) | |
![]() | よーこ (E-No.62) (PC.5) | ![]() | チェス (E-No.71) (PC.6) | |
シレンジ (E-No.81) (PC.7) | ![]() | マ・ジョリー (E-No.99) (PC.8) | ||
![]() | ナギ (E-No.111) (PC.9) | ![]() | ドロシー (E-No.173) (PC.10) | |
![]() | リオーネ (E-No.180) (PC.11) | 鈴明 (E-No.207) (PC.12) | ||
![]() | バラー (E-No.290) (PC.13) | ![]() | エルヴェ (E-No.363) (PC.14) | |
![]() | 野骨 (E-No.460) (PC.15) | 精霊兵『青龍』 (NPC.1) |
クエスト名 | 精霊協会−精霊鍛冶師 (冒険結果) | |||
---|---|---|---|---|
パーティー名 | ![]() | 灰かぶりの姫2008 (P-No.56) | ||
メンバー | ![]() | マ・ジョリー (E-No.99) (PC.1) | ||
クラス | − | ||
---|---|---|---|
種族 | 人間 | ||
性別 | 女性 | 年齢 | 19 歳 |
身長 | 168 cm | 体重 | 56 kg |
* 1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | 9 | ![]() |
10 | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | ![]() |
物理スキル (潜在ポイント: 0) | |
---|---|
命中 | ![]() |
回避 | ![]() |
【受け】 | 0.00 |
二刀流 | ![]() |
精霊力 (潜在ポイント: 0) | |
---|---|
火 | ![]() |
水 | -72.14 (-3.00) |
風 | ![]() |
土 | ![]() |
精霊スキル (潜在ポイント: 0) | |
---|---|
【強化】 | 0.00 |
増幅 | ![]() |
【放出】 | 0.00 |
【治癒】 | 0.00 |
【結界】 | 0.00 |
【操作】 | 0.00 |
【中和】 | 0.00 |
【召喚】 | 0.00 |
【精製】 | 0.00 |
混乱耐性 | 0 | 猛毒耐性 | 0 | 睡眠耐性 | 0 | 麻痺耐性 | 0 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
火炎耐性 | 0 +16 | 水冷耐性 | 0 | 風雷耐性 | 0 | 土重耐性 | 0 |
No. | 術No. | 種別 | 属性 | 精霊術 |
---|---|---|---|---|
1 | 5001 | 増幅【攻撃】自分 | 火 | <炎剣> ドゥアセーヴ |
2 | 5016 | 増幅【敏捷】自分 | 風 | <撓る剣> シャハレダンダ |
3 | 5017 | 増幅【防御】自分 | 土 | |
4 | 5023 | 結界【反射】単体 | 火 |
No. | 術No. | 種別 | 属性 | 奥義 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5095 | 増幅【武器破壊】単体 | 火 | 表示 | |
2 | 5236 | 増幅【憤怒】自分 | 火 | 表示 | |
3 | 5134 | 増幅【全破壊】単体 | 無 | 表示 | |
4 | 5049 | 増幅【精霊力上昇】自分 | 無 | 表示 |
使用スロット | スロット6 |
---|---|
隊列 | 前列 |
攻撃目標 | 前列優先 |
共有マナ | 使用しない |
No. | 精霊術 | 使用マナ | ターン | 回数 | 精霊術の使用条件 スタックの発動条件 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
術No. | 種別 | 属性 | 威力 | |||||||
1 | 精霊術1 | 増幅【攻撃】自分 | 火 | 930 | 火 | 火 | 火 | 序中盤 | 2回 | |
2 | 精霊術2 | 増幅【敏捷】自分 | 風 | 470 | 風 | 風 | 風 | 序中盤 | 1回 | |
3 | 精霊術1 | 増幅【攻撃】自分 | 火 | 930 | 火 | 火 | 火 | 終盤 | 無制限 | |
4 | 精霊術1 | 増幅【攻撃】自分 | 火 | 799 | ★ | 火 | 火 | 終盤 | 2回 | [★] 火風土 |
5 | 精霊術1 | 増幅【攻撃】自分 | 火 | 676 | ★ | ★ | 火 | 終盤 | 1回 | [★] 火風土 [使] 使用制限無 |
6 | 精霊術2 | 増幅【敏捷】自分 | 風 | 470 | 風 | 風 | 風 | 終盤 | 2回 | |
7 | 精霊術2 | 増幅【敏捷】自分 | 風 | 507 | ★ | 風 | 風 | 終盤 | 2回 | [★] 火風 |
8 | 精霊術2 | 増幅【敏捷】自分 | 風 | 564 | ★ | 火 | 風 | 終盤 | 2回 | [★] 火風土 [使] 使用制限無 |
9 | 精霊術2 | 増幅【敏捷】自分 | 風 | 470 | ★ | 風 | 風 | 終盤 | 1回 | [★] 火風土 [使] 使用制限無 |
主力: 片手 (近距離) | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9 | 42 | 0 | 0 | 5,425 | ||
メイン | 火の加護 Lv.4 [+1] | 4 | |||||
サブ1 | 攻撃力アップ Lv.2 | 2 | |||||
サブ2 | 火炎付加 Lv.2 | 2 |
補助: 二刀流 (近距離) | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8 | 41 | 0 | 0 | 4,750 | ||
メイン | 狂戦士 Lv.2 [+2] | 4 | |||||
サブ1 | 連撃 Lv.3 [+2] | 2 | |||||
サブ2 | 火炎付加 Lv.1 | 2 |
防具: 軽鎧 | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 54 | 0 | 0 | 2,275 | ||
メイン | 火の精霊力アップ Lv.1 [+3] | 3 | |||||
サブ1 | 不屈 Lv.1 [+1] | 1 | |||||
サブ2 | 火炎耐性 Lv.1 [+1] | 1 |
装備箇所 | 宝石名 | 同調能力1 | 同調能力2 |
---|---|---|---|
主力: メイン | 火の加護 | 火の支配者 Lv.1 | 火の祝福 Lv.1 |
主力: サブ1 | 攻撃力アップ | 効果アップ Lv.1 | |
主力: サブ2 | 火炎付加 | 火炎耐性低下 Lv.1 | |
補助: メイン | 狂戦士 | 効果アップII Lv.1 | 擬似混乱 Lv.1 |
補助: サブ1 | 連撃 | 三連撃 Lv.1 | |
防具: メイン | 火の精霊力アップ | 効果アップ Lv.1 |
道具 | 使用条件 |
---|---|
使用しない |
総合攻撃力(主力) | 総合攻撃力(補助) | 総合防御力 | |||
---|---|---|---|---|---|
命中率 | 攻撃力 | 命中率 | 攻撃力 | 回避率 | 防御力 |
168 | 158 | 127 | 106 | 157 | 91 |
精霊石の欠片 | 1,288 個 |
---|
No. | 種別 | 装備 | アイテム名 (自動整理: する) | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 宝石 | 主メ | 火の加護 Lv.4 [+1] | 400 |
2 | 宝石 | 主サ1 | 攻撃力アップ Lv.2 (武器) | 200 |
3 | 宝石 | 主サ2 | 火炎付加 Lv.2 (武器) | 200 |
4 | 宝石 | 補メ | 狂戦士 Lv.2 [+2] | 200 |
5 | 宝石 | 補サ1 | 連撃 Lv.3 [+2] (武器:二刀流) | 300 |
6 | 宝石 | 補サ2 | 火炎付加 Lv.1 (武器) | 100 |
7 | 宝石 | 防メ | 火の精霊力アップ Lv.1 [+3] | 100 |
8 | 宝石 | 防サ1 | 不屈 Lv.1 [+1] (防具) | 100 |
9 | 宝石 | 防サ2 | 火炎耐性 Lv.1 [+1] (防具) | 100 |
10 | 精霊石 | 精霊石 Lv.7 [+1] | 700 | |
11 | 精霊石 | 精霊石 Lv.8 | 800 | |
12 | 原石 | 精霊宝石の原石 Lv.1 (精製すると精霊宝石を入手) | 100 | |
13 | 宝石 | 火炎耐性 Lv.2 (防具) | 200 | |
14 | 宝石 | 自爆 Lv.1 (防具) | 100 | |
15 | 宝石 | 火の加護 Lv.1 [+1] | 100 | |
16 | 宝石 | 火の加護 Lv.2 [+1] | 200 | |
17 | 宝石 | 火の加護 Lv.3 [+1] | 300 |