冒険結果一覧
クエスト | 武術会:秩序杯 | コロシアム | 武術会:混沌杯 | ペアマッチ | 大武術会 |
1〜100 | 101〜200 | 201〜300 | 301〜400 | 401〜500 |
501〜600 | ||||
パーティ一覧 | 圧縮結果 |
名前 | 一言メッセージ | プロフィール | 装備品 |
- ヴァーサ・ライン (301)
- ――彼から語ることはまずなさそうなのに、彼から聞いたという言葉だけで、背景については語るに落ちている、というか。
‥それはともかく。
そういえばこの娘は大商人の娘ということであったか。
言葉の裏を汲み取るとか、そういったことについては血ゆえに敏であるのかもしれないな。
と、そんなことを考えていたら。
「喉の傷のこととかって…やっぱり怒ってますか?」
これまた思ったよりもずばっと直球を、放られた。
「――」
言葉が浮いたのがわかった。
- ハーザミセル・アレオーレ・カクタス (303)
お、お……………おれの、おと、弟…………………し、知りませんか……?
- Ulysses Rail (308)
- ユリシス「あ、やばい時間ない」
レイル 「明日、明後日はちょっと動けるか不安だね」
ユリシス「いっぱいいっぱいだねぇ。まぁ今回は宿もあるしまだマシか」
レイル 「そだね。あんたに根性は無いけどね」
ユリシス「頑張ります!!!!!」
- ミシェル・エレオノーラ・ファン・アルレッキーノ (310)
「まだ爪が甘かったわね。不本意だけど、情けない結果だったわ」
前回の模擬戦を振り返る
「発動自体はしてたから、もうちょっとのはずだわ…」
ブツブツと呟きながら、イメージする
片手には結界に関するページが開かれた精霊術教本
ふと我に返り、人目の付かない端の方に寄って行った
- フラックス (313)
- 武術会が心配…ドキドキ
- 御巫 玖 (320)
それにしても大人気ですねえ。羨ましくはありませんけれど 代わってやるぞ何時でも! どいつもこいつも遠慮なしに触りおって! 結構です、私尻尾なんてありませんもの。
それに良いじゃないですか役得で。…この格好ではのう…
- ビアンカ=ビアンカ (327)
少し、洗い甲斐がでてきたみたいね…。 でも大きくなっただけじゃつまらないわ。やっぱりもっとドロドロでべちゃべちゃなものが出ないと
- テオドール = ロックウェル (334)
- 抽選って数キッツいよなあ…いや、マジで。
- マルガレッタ・フジムラ (337)
さて、いい宝石も手に入れたしいっちょ行きますか
- 三太=フォン=クライン=レーヴェンツァーンV (342)
ぶっぶぶー、こんないっしょけんめい石磨いてンのに
なんで水冷付加ばっか出るんだよッ・・・ひょっとして
オレの存在自体が水冷付加!!ってゆー意味か?
さっぶー?滑りまくり?ひゅるりら〜?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(自分で言った言葉に凹んだ様子で尻尾を垂らした)
- ワルワレル・ワラレルワラセル (349)
割られるだけが能じゃない。
そう思い立ったワルワレルは反射結界を覚えることとした。
よりよき攻撃だけがワルワレルを割らせることとなるだろう。
割られる前にワルワレル。
顔はないけどどや顔であることは想像に難くない。
- シン・アゼル (355)
なんだこれ意味無ぇ──!
と『状態異常耐性強化』の効果を見て驚愕し困惑するシン・アゼルだったが、
アカマルの指摘を受け、なるほどそういう事か、と納得したのだった。
単純に受けた瞬間に何%で無効化する、とかそういうのじゃなかったのね!
そして今回! いよいよやってきた対人戦である!
シン・アゼルは術構成に失敗した感を覚えつつも、
ギリギリ取得の間に合った『魔斧具現』を携えて、秩序杯の舞台へと赴くのであった!
シミュレーターの無い今回、彼の組んだ戦術はうまく動くのか!
本当に動くのか! とんでもない動きをするのではないか! 大丈夫なのか!
さんざん頭使って設定したあげくにバグってたら、本当に本当のポンコツではないか!
「#Error line:385」
とか脳内ウィンドウに表示されておろおろするだけのデクノボウに成り下がるではないか!
どうしよう、ああ不安だ、後悔しそうだ、ええいちくしょう酒持ってこーい!
- アリエル・ケレブレス・ストラウス (356)
あー、んー、これはそういうものだったか…。
『私も抜けておるな…気を付けよう…』
- 七七五九十三 (363)
- 「落ち葉か。フォ〜レンリ〜ブス〜。
風ツエーし冷えてきたもんな。落ち葉も赤かったり黄色かったりすりゃそれなりに綺麗なんだが。
足滑らしたりするんだよなぁ、あれ…
滑って転んで骨をぼっきり! は流石にこの年にゃ辛いな、気をつけんと」
---
「茶碗蒸し作りたい。茶碗蒸し。銀杏しか入ってない茶碗蒸し!」
額を擦り剥いている。どうやら転んだようだ…
「俺ってば不注意だったね! 怒らないでね賽亀さん! んじゃそろそろビッとお願いしますぜ、賽亀さ〜ん」
+今回の出目ルール+
3ゾロ:箒に跨ってミ☆
2ゾロ:地面に横になって日向ぼっこすると…
456:靴紐を替えるべし
123:「死ねば助かるのに」
無し:看板に注意する日
- 赤鬼 (371)
いあーる むなーる うが なぐる となろろ よらならーく しらーりー!
- ヒリファ・ヒルトラウス (376)
- ヒリファ「………。」
破術に関する書物を読み解いていたエルフは、小さく息を漏らした。
“一期一会”
それは東の海に伝わる言葉。エルフよりも大分年若い、彼の師が結界士へと伝えた言葉だった。
その出会いも、その別れも、ただ一度きり他にはないものであると。
だからこそかけがえのないものだという教え。
エルフはその書物を開き、中和……ごく初級の破術に関して、エルフは学んでいた。
総論として理解し、同様の効果を齎す術であったとしても、その場で一度目にして、
相手が編み上げた術の構成を読み解かなければ、初級破術の効果を得ることはできない。
この協会が体系とする“精霊術”もまた、一期一会であると理解した。
- Gaku (378)
- なんだか継続フォームを見た感じ難いよー的な印象ががが。
- エリオット・ファルクム・ロードリット (384)
ぇぅ……じ、時間が取れない……
- ガナヘ・スカルマイヤー (389)
- 【イラストあり】
あ、あとよく見たら漫画の隊長の鎧が間違ってるけど、うん、もういいや。「と、いうわけで秩序杯の当日なのだがそれはさておき、先日マーケットで復讐の霊玉を購入したのだが、既に持っていた上に同じ霊玉は二つ装備できないという事実を知りホネ顔ダブルショックで全身がもげそうになったけど今日も頑張って生きることにした。がんばるぞ」
- コン (391)
- 【イラストあり】
1〜100 | 101〜200 | 201〜300 | 301〜400 | 401〜500 |
501〜600 |