精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.335  (第13回:2011/11/12)

E-No.335

本名:曲三郎
通称:力丸

お知らせ

登録状況
継続登録をしていません…… [7回目]
スキルの鍛練
鍛練を行わずに休息をとった [潜在ポイント+1]

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバー力丸
 [E-No.335]

プロフィール

クラス
種族
性別男性年齢20歳身長188cm体重97kg
時は戦国。

領主の情篤く、幸せな民。

隣国からの侵攻の知らせが届くや、手に農具を持ちて城へと馳せ参じる者少なからず。


そのうち、三郎という男。身の丈六尺三寸、力において近隣の村に叶うもの無し。
名の通り農家の三男、大飯喰らいにて家より疎まれ。
齢15の折、城で催された相撲大会にて殿より褒めの言葉を預かる。
「実に天晴れ、ゆくゆくは国士無双となろう」
試しに幾重にも束ねられた竹を曲げたところ、曲の姓を許されり。
両親大いに喜びて、その日より力丸と慕われる。
三郎、涙して領主に御礼を誓う。

将に危急の時。一際長い鍬を持ち畦道を駆ける三郎、道端にて行き倒れを拾う。
童、顔立ち美しくも生気なし。背に数本の矢。
道を戻り矢を抜き縛りて血を留め、水を含ませ。
半刻の後、黄泉の気配は遠ざかり童の瞳は開かれる。
頬を緩めし三郎、復た参らんと鍬をとりて往かんとす。
されど、四肢より力抜け混沌と闇が視界を覆う。
その首に刺さるは、一本の針。


三郎は知る由も無い。
その童、天性の才を謡われる忍である事。
諜報を終え戻る際名高き射手に手傷を負わされし事。
追撃を受け逃げ切るも背に矢を受け気を失いし事。
三郎が背を向けると同時に毒針を放ち闇を与えた事。
持ち帰りし情報に基づく奇襲、城は半日で落ち領主自刃の事。
仲間悉く討死、村は焼かれ両親親戚一同不明の事。


焼け跡、未だ燻る音漂う三郎の家。
かの童、独り立つ。
足元、黒い塊。棒を拾い拭けば、灼けて曲がりきった鍬。
その長さ、曲がりて尚尋常ならざり。
人ならば触れ得ぬ熱、火の痕を印す。
童意に介さず、、鍬を見るのみ。
眉も唇も開かず、睫毛が風に揺れ。


一滴。

ただの一滴、鋤に零れ落ちる水。

曇天、雨か涙かは誰も知らず。
忽ち乾き、童は背を向け。
やがて童消え、ただ朽ちるを待つばかり。
鋤より虹が昇れども、知る人ぞ無し。

其れが白虹―――霊の昇る、道。

ステータス

HPMP増加量スタミナ潜在PSPGP
1050112271,3001,800
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
Lv0Lv0Lv0Lv7Lv0Lv0Lv0Lv0Lv0

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
11結界障壁結界------30仁王立ち
161結界多重障壁------30
1378結界力場結界------30×
39結界保護結界----30--
56結界防護結界------30
124結界庇護------30×

装備品

主力: 片手 (武器)LvCP攻撃防御精度総SP
大きな鍬
七尺八寸、鉄の芯。殿より賜った特注品。戦場にて槍と化す。
211406300
スロット1
スロット2
スロット3
補助: 盾 (防具)LvCP攻撃防御精度総SP
大釜の蓋
村の祭、大釜を背負うは三郎の務め。
10064100
スロット1
スロット2
スロット3
防具: 重鎧 (防具)LvCP攻撃防御精度総SP
特注足軽鎧
曲の姓と共に与えられた。頑強、質素。
210200300
スロット1
スロット2
スロット3
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力114106505313191
補助00106104

所持アイテム (1/25)

No種別装備アイテム名価値
1霊玉素早さアップ Lv1 (防具)100
トップページ冒険結果一覧 > E-No.335  (第13回:2011/11/12)