トップページ > 冒険結果一覧 > E-No.81
第8回 (2006年11月25日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】
E-No.81
本名: アーシファ・ダマハ・イスナーン
通称: アーシファ
- 一言メッセージ
- どうも思うように強化方面の術が伸びないな、操砂方面は順調だが……まだまだ修練が足りんか。
お知らせ
- 登録
- 継続登録、メッセージ登録、成長設定登録、戦闘設定登録、装備設定登録、アイテム精製登録をしました。
- 鍛練
- 精霊力の鍛練をしました。
→ 火の精霊力が上昇しました。 (56.37 → 57.02)
→ 風の精霊力が上昇しました。 (58.32 → 58.94) - 攻撃スキルの鍛練をしました。 (15.56 → 17.24)
- 操作スキルの鍛練をしました。 (14.69 → 16.39)
- パーティー宛メッセージの送信
- アーシファ (E-No.81) のパーティーに、メッセージを送信しました。
- 個人宛メッセージの送信
- ルビィ (E-No.18) に、メッセージを送信しました。
- ミーニャ (E-No.76) に、メッセージを送信しました。
- アーシファ (E-No.81) に、メッセージを送信しました。
- しろ (E-No.121) に、メッセージを送信しました。
- ティア (E-No.196) に、メッセージを送信しました。
- アイテムの売却
- 精霊石 Lv.1 (No.1) を売却しました。 (+100個)
- 精霊石 Lv.1 (No.3) を売却しました。 (+100個)
- 精霊石 Lv.1 (No.4) を売却しました。 (+100個)
メッセージ
- なっちゃん (E-No.5)
折角クリスマスっていうイベントがあるんだし、何かそれに関連して考えてみようかなとは思ってるわよ。
例えば、プレゼントの箱に見せ掛けたびっくり箱とかミミックを作って配って来るとかね。
・・・あんまり面白くないかなぁ?
- チェス (E-No.27)
……砂漠……(イマイチ想像尽かないらしい) …本で読んだことは有るけれど…どんな感じなんだろう…?? おあしす?
僕は…そうですね、文化圏は同じかな。地元と言う程では無いけれど。流行り病で村に両親縁者が居なくなったので冒険に。 そうか、東かぁ…食べ物とか言葉とか風習とか、やっぱり全然違います?
はは、確かにこの鎧には何度も助けられていますね。色……ですか? ――僕から見れば、この彎曲した鋼の方が不思議です。斬撃のための反りと、断撃を可能にする厚み。それでも罅や重み、打ち合いに負けぬ金属。…鋼、ですか?
(持ち上げかけるが重心バランスが取れずに首傾げた)……とと、振るうのは難しそう…。持てても扱うには程遠いや。アーシファさんぐらい身長と筋力が無いと駄目かなぁ…。
- クロエ (E-No.33)
(仕事の話を聞きつつ)操作系の術はやはり使い所が決まると強いわね……。また使ってみようかしら。
こっちは連携をどうするか調整中と言ったところかしら。弱くても数の多さで押すタイプのモノへの対処とかね。あれは盲点だったわ……。
精製はもう暫く先、先立つものが出来たら頼むかもしれないわね。
……所で気になるんだけど、貴方のその落ち着き様、……本当に20代なの?(マテ
- プリムローズ (E-No.63)
んむ?あらあらまあまあ、ぐるぐるさせると結局元に戻っちゃうのね…困ったわー。
脳味噌のしわね。確かにそれが一番いいかも知れないわ!思考が活性化されるのではないかしら?ふふふ、誰がそれを申したかは存じませんが、偉い人の言葉というのは的を射ているものね。
のーみそこねこね、ぐーるぐるー。こんな感じかしらね?
あら?買いかぶりってこともないと思うわよ?まぁ、わたしの感覚はそれは変わってるって言われるけれど…ふふふ。
素直に楽しい人で、面白いなぁって思ったのよ。まッ、「おもしろい」にも色んな種類があるものね。基準が曖昧なのかしら。便利な言葉でもあるんだけれど、ね。
うん!おかげさまでいつも退屈しないもの、ありがとう!アーシファお兄さんこそ、堅物と見せて意外と感受性は高いと見たわ!
ご質問にもご回答いただき、ありがとう!
あら、砂漠出身の方はやはり暑い方が慣れているというものね。ええ、確かに砂漠出身の人ってそんなイメージが多少あるかーしらー。暑さに強く寒さに弱いってね、弱いというのは基準が微妙なラインなのかしら。
砂漠は夜の冷え込みが非常に激しいのね。そういえば昼夜での温度差が凄まじいって話を耳に挟んだわ。
じゃっ、実際のところは寒さに弱いわけではないけれど暑いほうが好きなわけですねッ。
だから砂漠の民というのは、暑くても着込むというのね。うんわかってます、信じますって!(笑)
砂漠の方からの寒暖に関するお答えが非常に貴重な情報だわ…もう大喜びよッ♪
- ミーニャ (E-No.76)
高品質がすぐ出来なくても精進あるのみニャね〜。
- アーシファ (E-No.81)
- 交流募集を見て、話そうとするのは良いのだが……やはり最初の挨拶が難しいな。どう話しかければ良いのかで随分な時間悩んでしまった……修行が足りんな。
- スィン (E-No.145)
きゃっ、その爽やかな笑顔が眩しいっvv
……などというワケが無かろうが!!(1人突っ込み)
きーさーまーー水が飲みたければ自分が飲め、自分でっ(金たらいの水をドバシャとかけ)
ふ、やっと少しだけ気持ちが晴れたぞっ、フンフン(薬の後遺症でまだ鼻息が荒い)
そうだ、「漢」と書いて真の漢(おとこ)、と読ませたいなら
どんな時も捨て身で!自らの身体を盾として!向き合うことが必要。
それだけ漢の道は厳しいのだ!
…で、ええと、さっきまで何について話していたかな?(こいつも忘れてるーw)
まあ、とにかくだ。その気のようだから私がダイレクトアタックの練習をつけてやろう。
準備は良いか?………では最も定番且つ破壊力が大きいといわれる攻撃だ…!
「あ、あの、せんぱいっ…わ、私と付き合ってもらえませんか…!」
(いつの間にかせーらー服に着替え済。ただし致命的に似合わない/笑)
こら、そこで固まるな、内容を真に受けるな!
「先輩」って歳お前のほうが上じゃん!とか突っ込むな。
ダイレクトアタックの練習だと言ったろうが。
で、返事、返事はっ!
- ハーレイン (E-No.244)
計画性は大事、ってことですね(遠い目)…へえ、うちの…解ります?あの背の高い学者先生、あの人の姪っ子がこないだまで一緒だったんですが、あの子も砂漠のほうの人でしたよ。尤も交易家だったんで閉鎖集落じゃあ面識がないでしょうが……砂漠で自給自足は厳しいんじゃあありませんか?
俺ァ大体このへんですよ!もっとずっと北の、山ン中ですけどね。
行動
- アイテムの精製
「錬砂術、精錬。」
精霊石の欠片 100個 と 精霊石 Lv.1 (No.6) を、精霊石 Lv.2 に精製します。
→ [+0] … 成功 (106%)
→ 精霊石 Lv.2 を精製しました。「配合、赤砂4・白砂3・黒砂2・黄砂1。不純錬砂から歪みを除く。」
精霊石の欠片 100個 と 精霊石 Lv.1 (No.8) を、精霊石 Lv.2 に精製します。
→ [+0] … 成功 (106%)
→ [+1] … 成功 (4%)
「……我ながら、上出来だと言えよう。」
→ 精霊石 Lv.2 [+1] を精製しました。「精霊力の流れを把握できれば、楽なのだろうがな。」
精霊石の欠片 100個 を、精霊石 Lv.1 に精製します。
→ [+0] … 成功 (111%)
→ 精霊石 Lv.1 を精製しました。
- 装備品の強化
- アスワド (防具) を、Lv.1 に強化します。
→ 精霊石 Lv.1 [+1] (No.7) を使用しました。
→ 強化に成功しました。 (精度: +7.50)
クエスト
プロフィール
クラス | 砂漠の民/放浪者 |
種族 | 人間 |
性別 | 男性 | 年齢 | 20 歳 |
身長 | 174 cm | 体重 | 66 kg |
---|
どことも知れぬ砂漠の集落から、外の世界を見て回る為に出てきた青年。
自分の技量を試し、また外界の文化を取り入れ、より自らの人生を豊かにするのが主目的。
七色の砂を用いる操砂術や、神語により守護神の力を借り受ける降神術などの術法。
並びに、巨大な曲刀を自在に使いこなすだけの戦闘技量を併せ持つ、万能型の戦士である。
……悪く言ってしまえば、ただのどっちつかずだったりもするのだが。
性格はそこそこ生真面目で、融通が利かないタイプ。
言い換えれば仁義系? 堅物という訳でもないように見えるが……
※交流は大歓迎。多少遅れても、出来る限り返信はしたいと思っています。
※砂っぽい野郎ではありますが、よろしければ是非!
※実は∈(・ω・)∋
ステータス
物理スキル |
攻撃 | 18.72 (+3.16) |
防御 | 17.07 (+1.51) |
【受け】 | 0.00 |
【二刀流】 | 0.00 |
---|
精霊力 |
火 | 57.02 (+0.65) |
水 | 47.72 |
風 | 58.94 (+0.62) |
土 | 45.35 |
---|
精霊スキル |
強化 | 9.39 (+1.65) |
【増幅】 | 0.00 |
【放出】 | 0.00 |
【治癒】 | 0.00 |
【結界】 | 0.00 |
操作 | 17.39 (+2.70) |
【召喚】 | 0.00 |
精製 | 11.90 (+1.06) |
---|
- 詳細
- アイテム精製の経験を表示する
精霊術
No. | 種別 | 対象 | 属性 | 精霊術 |
1 | 強化:短期 | 自分 | − | 瞬閃 |
2 | 強化:中期 | 自分 | − | 闘印 |
3 | 操作:混乱 | 全体 | 火 | 幻砂術 |
4 | 操作:睡眠 | 全体 | 風 | 睡砂術 |
5 | 精製:マナ | −− | − | 分け、与える |
6 | 強化:長期 | 自分 | − | 裂戦 |
7 | 精製:装填 | 単体 | − | 分け、蓄える |
戦闘設定
使用スロット | スロット2 |
隊列 | 前列 |
攻撃目標 | 前列優先 |
共有マナ | 使用する |
---|
No. | 精霊術 | 精霊術の属性 | ターン | 回数 | 使用条件 |
術No. | 種別 | 対象 | 威力 |
1 | 精霊術7 | 精製:装填 | 単体 | 49 | 土 | 土 | 土 | 全般 | 3回 | マナ未使用 回数共有1 81を対象 |
2 | 精霊術7 | 精製:装填 | 単体 | 49 | 水 | 土 | 土 | 全般 | 2回 | マナ未使用 回数共有1 81を対象 |
3 | 精霊術4 | 操作:睡眠 | 全体 | 86 | 水 | 風 | 風 | 全般 | 3回 | 回数共有2 無機物無 |
4 | 精霊術4 | 操作:睡眠 | 全体 | 74 | 水 | 水 | 風 | 全般 | 3回 | 回数共有2 無機物無 |
5 | 精霊術4 | 操作:睡眠 | 全体 | 79 | 火 | 水 | 風 | 全般 | 3回 | 回数共有2 無機物無 |
6 | 精霊術1 | 強化:短期 | 自分 | 47 | 火 | 火 | 風 | 全般 | 3回 | 回数共有3 |
7 | 精霊術1 | 強化:短期 | 自分 | 47 | 火 | 風 | 風 | 全般 | 2回 | 回数共有3 |
8 | 精霊術2 | 強化:中期 | 自分 | 36 | 火 | 水 | 水 | 全般 | 1回 | |
9 | 精霊術2 | 強化:中期 | 自分 | 45 | 水 | 風 | 風 | 全般 | 2回 | |
10 | 精霊術6 | 強化:長期 | 自分 | 42 | 火 | 水 | 風 | 全般 | 3回 | |
No. | 精霊術の属性 | 【強化】の威力の詳細 |
攻撃 | 防御 | 敏捷 | 治癒 |
6 | 火 | 火 | 風 | 47 | 36 | 44 | 30 |
7 | 火 | 風 | 風 | 44 | 30 | 47 | 36 |
8 | 火 | 水 | 水 | 30 | 36 | 36 | 36 |
9 | 水 | 風 | 風 | 34 | 27 | 45 | 41 |
10 | 火 | 水 | 風 | 37 | 33 | 42 | 36 |
- 詳細
- 全てのスロットの戦闘設定を表示する
- 精霊力の一覧を表示する
装備品
主力: 両手 (近距離) | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
| イウサール | 1 | 6 | 0 | 1 | 80 |
メイン | | 0 |
分厚く巨大な曲刀。空をも切り裂かんという鍛え手の願いから、竜巻の銘を冠する。 | サブ1 | | 0 |
サブ2 | | 0 |
---|
補助: 腕甲 | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
| ラフィーク | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
メイン | | 0 |
くすんだ銀の腕輪。防御力は皆無に等しいが、身を軽くする呪いがかかっている。 | サブ1 | | 0 |
サブ2 | | 0 |
---|
防具: 軽鎧 | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
| アスワド | 1 | 0 | 0 | 7 | 155 |
メイン | | 0 |
黒色の革鎧。軽くて動きやすいが、防御性能は低い。矢避けの仕掛けが施されている。 | サブ1 | 混乱耐性 Lv.1 | 0 |
サブ2 | | 0 |
---|
総合攻撃力 | 総合防御力 |
命中率 | 攻撃力 | 回避率 | 防御力 |
120 | 132 | 124 | 90 |
- 詳細
- 装備品と精霊宝石の同調値を表示する
- 装備品の強化の履歴を表示する
所持アイテム (4/15)
No. | 種別 | アイテム名 (自動整理: しない) | 価値 |
1 | 精霊石 | 精霊石 Lv.1 | 100 |
2 | 素材 | 狼の牙 | 0 |
6 | 精霊石 | 精霊石 Lv.2 | 200 |
8 | 精霊石 | 精霊石 Lv.2 [+1] | 200 |
トップページ > 冒険結果一覧 > E-No.81
第8回 (2006年11月25日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】