ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.106

第14回 (2007年01月13日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 メッセージ一覧を表示する

E-No.106
本名: 小日向 師資
通称: シシ

一言メッセージ
隊商の護衛でござるか・・・。道中何もなければ良いが。

お知らせ

登録
継続登録、戦闘設定登録をしました
確認
装備品は、精霊石を使用して強化することで、装備品の性能を高めることができます
「装備設定登録」の「装備品の強化」で、「精霊石を購入して強化」を選択すると、装備品を強化できます
(自分で精霊石を精製するときは「アイテム精製登録」から設定できます)
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (51.50 → 52.95)
 → 水の精霊力が低下 (49.25 → 48.49)
 → 風の精霊力が上昇 (51.50 → 52.95)
 → 土の精霊力が低下 (49.25 → 48.49)
攻撃スキルを鍛練 (3.17 → 5.10)
放出スキルを鍛練 (3.76 → 5.68)

クエスト

クエスト名精霊街道−隊商護衛 (冒険結果)
パーティー名
第81パーティー
 (P-No.81)
メンバー
シシ
 (E-No.106) (PC.1)

プロフィール

クラス駆け出しの侍
種族人間
性別男性年齢21 歳
身長181 cm体重82 kg
「拙者の剣先、御主に見えるか!?」

遠い東方の国から、一流の冒険者を目指してやってきた侍の青年。
短めの黒髪に、茶色の瞳、故郷から精霊教会までの道のりで肌は軽く日焼けをしている。
剣術の基本は父から学んだが、基本動作しか学ばなかったために我流の動きが大半を占めてしまっている。
腰の同田貫は出立の際に父が差していた物を頂戴し、着物の下に仕込んだ帷子は母が持たせてくれたもの。ありがたく、命を救われたことも多いのだが少々重いのが気になっているらしい。
直情型で情に流されやすい性質なので、道中も痛い目を見てきたらしい。そしてきっとこれからも…。

*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

ステータス

物理スキル
攻撃 6.61 (+3.44)
防御 2.38 (+1.18)
受け 2.78 (+1.18)
二刀流 0.00
精霊力
52.95 (+1.45)
48.49 (-0.76)
52.95 (+1.45)
48.49 (-0.76)
精霊スキル
強化 4.94 (+3.14)
増幅 0.00
放出 5.68 (+1.92)
治癒 0.00
結界 0.00
操作 0.00
召喚 0.00
精製 0.00

精霊術

No.種別対象属性精霊術
1強化:長期自分呼吸法 “息吹”
2放出:遠隔全体対多剣技 “五月雨”
3放出:遠隔単体一ノ太刀 “旋”
4放出:近接単体二ノ太刀 “逆旋”
5強化:短期自分歩法 “影走り”
6放出:多数単体三ノ太刀 “乱旋”
7結界:浄化自分鎮静法 “獅子心”

戦闘設定

使用スロットスロット1
隊列前列
攻撃目標前列優先
共有マナ優先して使用
No.精霊術精霊術の属性ターン回数使用条件
術No.種別対象威力
1精霊術1強化:長期自分17序盤2回
2精霊術2放出:遠隔全体24序盤3回
3精霊術3放出:遠隔単体19序中盤無制限
4精霊術4放出:近接単体26中終盤無制限
5精霊術5強化:短期自分19終盤2回
6精霊術6放出:多数単体15終盤無制限
No.精霊術の属性【強化】の威力の詳細
攻撃防御敏捷治癒
115141715
518121914
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 両手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
同田貫正国二尺八寸00000
メイン0
父から授かった実戦向けの刀。サブ10
サブ20
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
朱塗りの手甲00000
メイン0
指先の動きを阻害しない朱に塗られた鉄製の手甲。サブ10
サブ20
防具: 重鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
鎖帷子00000
メイン0
母に持たせてもらった鎖帷子、少し重いのが難点。サブ10
サブ20
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
10612589103
詳細
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (0/15)

精霊石の欠片222 個
No.種別アイテム名 (自動整理: する)価値
所持アイテムはありません

トップページ冒険結果一覧 > E-No.106

第14回 (2007年01月13日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】