ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.116

第15回 (2007年01月20日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 メッセージ一覧を表示する

E-No.116
本名: セノア=L=リーン
通称: セノア

一言メッセージ
……とりあえず、次に行っていいの、かな?

お知らせ

登録
継続登録、メッセージ登録をしました
マーケット購入
ウーフェス (E-No.55) から HPアップ Lv.1 を購入 (-600個)
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (52.88 → 53.23)
 → 水の精霊力が上昇 (56.29 → 56.61)
 → 風の精霊力が上昇 (56.29 → 56.61)
 → 土の精霊力が上昇 (52.88 → 53.23)
攻撃スキルを鍛練 (38.06 → 39.29)
放出スキルを鍛練 (32.86 → 34.20)
個人宛メッセージの送信
椎夏 (E-No.12)4件 のメッセージを送信
フライハイト (E-No.45)4件 のメッセージを送信
ユニ (E-No.51)3件 のメッセージを送信
さーちゃん (E-No.72)3件 のメッセージを送信
グレン (E-No.124)3件 のメッセージを送信
スィン (E-No.145)3件 のメッセージを送信
リグト (E-No.182)2件 のメッセージを送信
ハーレイン (E-No.244)1件 のメッセージを送信
ルアン (E-No.292)4件 のメッセージを送信
ファルーク (E-No.413)3件 のメッセージを送信

メッセージ

なっちゃん (E-No.5)
今年もよろしくね。なんかもうすっかり時期過ぎちゃったけど(苦笑)
まあ、この問題は人によって明らかに答えが違うっていうのは間違いないわね。
あたしが聞いたのも、みんながどう思ってるのかが気になったからっていうのが一番だし。
あ、集計した結果を一言メッセージに出してあるから、気になるなら見てみて。
そうねー、たしかにそうかも。
でも、人の場合は「お互いが持ってないものに憧れるから惹かれあう」って感じなんだろうけど、
こういう物の場合って何で合うのか説明しにくいような・・・うーん。
(PL)
メッセージを1更新でまとめてやりとりできるように1更新返信をずらしました。
私的な都合で返事を遅らせてしまって申し訳ありませんorz

椎夏 (E-No.12)
「セノアさんの手でないト死ねないノ…?」

「デも、セノアさんが風牙君達ニそんな事ヲするとは思えないシ、やっぱりボクは怖くないと思うヨ」

「ほほぉ。そういうもんなのか。しっかしよぉ、精霊を殺せる力ってのも物騒じゃねーか」
今度は焔邑君に対し、
「そーかそーか!お前も分かってくれるか!こいつがいるとな、やり辛くていけねーよ」

「…自分の事を棚に上げて何を言ってるんだ。焔邑が言っているのはお前の事だよ(と、こちらもため息を付き)
あらっ?そっちにも誰かこんな厄介者がいるの?風牙…の事かしら?それとも別の子の事?」

「ユニッユニッ♪」
ユニスは喜んで踊り始めた…と思ったら、セノアさんの肩に飛び乗った!
「キュロロロロ!」

「駄目だヨ、ユニス。いきなりそんな事ヲしたラ、セノアさんが困っちゃうヨ。ごめんネ、セノアさん(ぺこりとお辞儀)」

「!!…ビィ」椎夏の肩に飛び移り、セノアさんの方を向いて、申し訳無さそうに頭を下げた

「ごめんネ、ユニス…ボクの肩で良かっタラ、いつでも乗っていていいカラね。
うン。マスターが良い人ナのは凄く大切ダヨ。風牙君達もセノアさんと一緒にいられて嬉しいみたいだしネ」

「まぁ、珍しいとは言っても、同じ名前の人がいること自体はそうそう珍しい事じゃないけどね」

「デも、『綾瀬椎夏』って名前ハ特別な名前なんだヨ。この名前ハボクの精霊さんから貰った名前なんダ」

(PL:うわっ、こっちはまだ3FGKしか倒してません;その後キャラ追加したので、もう一度倒さないと…
そのこっそり更新があったので嬉しいですよー♪こちらこそ本当は先週の内に突撃しようと思ってたのに、気付いたらもう今週が終わっちゃいそうで…(汗)
はいです、こちらこそPLとしてもお世話になりますー)

ルビィ (E-No.18)
なるほど、ワイルドな風牙君になっちゃうのね!……いやワイルド過ぎて扱いに悩むわよね(笑)
色んな姿の精霊さんが居るのは、この辺の土壌にも関係してたりするのかしら?ほら、その……精霊協会の本部があるぐらいだし。土地が何か特別な、精霊さんを引き寄せる力でも持っているのかも。
……!!(*ノノ) (なんだか凄く嬉しそうにしている)
ありがとうね、セノア君♪ 一週間分ぐらいの幸せ一気に補給しちゃった。 おねーさん幸せー!(なんかくるくる回ってる……)

クロエ (E-No.33)
ま、六つ子は多すぎだけど血縁がそれなりに居るのは悪いことではないと思うわ。私みたいに親の顔すらもう忘れた人間から見るとね。

ちなみに耐久力アップだけれど…そんな宝石が在ると聞いて市場に赴きはしたものの人波にもまれて買えなかったわ。……こうなったら次はうちの子たちも同伴で(逮捕されます)

やっぱり地道に鍛えるしかないのかしらね……。 そっちはどう? 召還主様からして線が細いから私より心配なのだわ…ふふ。

ユニ (E-No.51)
む!(褒められてとっても嬉しそう)む、かじル、シナイ。…ア、ソいエバ、れん、すぃん、もヤス、よイ、いッタ。ソレ、よイ?だめ?

む?コレ…(ちょっと考え)…コレ(焔邑君指差し/コレはコレ、と言いたいらしい)

せのあ、せいれい、モットイル?たくさん?(わくわく)

ふん、放っておいた方がより多くの知識を得るだろうし…構わんだろ。
……なんだ?世話する奴とは…(訝しげな顔)

アーガイル (E-No.62)
いやいや。その子だけでなく、皆、かな。私は話すのが好きでね。それが何であったとして関係ないのだよ。百聞は一見にしかず。しかし話すのに声が聞こえてない状態で見えているのもおかしいだろう?
君からそう見えたなら私には驚きな位な変化だよ。非常にいい傾向だ。傾きすぎは危険であれ、今が一番いい感じじゃないかな?
今の君なら十分誇るべきだと思うよ。前を向くのにはまだ時間はかかるかもしれないけど、幸いにも時間は有り余っているからね。大丈夫だろう。前を向ける事は、私も良い事だと思うよ

グレン (E-No.124)
ま、あんまり長く話しても飽きるじゃろうしなぁ・・・
ほう・・・4属性に闇とな・・・。幅広くて戦略が広がりそうじゃ。

そうですね・・・無理に顔出されてもその方の迷惑になりますしね。
その方によろしく伝えてください。

うん!実行しようなんて思ってないから!!
うん、俺も多分辛いし・・・セノア倒れたら俺がPTの人に全力で謝罪しないとえらいことになるよ・・・!!

まあ、そうなんですけどね・・・。
でもフェンリルは周りのこと気にしすぎて自分のこと気にしなさすぎですよ。
マスターもそこまで馬鹿じゃないんですから・・・兄弟の元気じゃない姿はあんまり見たくないですしね。

・・・すみません。
でも、これが俺だから・・・治せるんでしょうかねぇ・・・。

ラルファ (E-No.184)
増えた…の?(辺りを見渡し、変わらない顔と知らない顔を見比べて首をかしげた後にぺこりと頭を下げる)

旅は…色々と学ばせて、くれる。今は色々なこと、知りたいから…セノアさんも、また会えて良かった…元気そう?

(背後:いいえ〜(笑)見つけられたので結果オーライですよね(笑)ひっそりですか・・・了解しました!ひっそりこっそりと物陰から応援してます…セノアくんの新しいのも(こら))

(E-No.257)
焔邑…さっそくご挨拶ね…。アンタもお花畑に行きたいクチかしら?(ジャブ)
キチンと神社で祈願してきたもの、間違いなく伸びる…はずよ…(ちょっと弱気)
ふ〜ん、私の周りは味音痴ばっかりね。(どっちが!)
ともあれ、鍋よ!沢山食べる食べる!!
…そして一緒に身長を伸ばすの…!
大丈夫、セノアの分もちゃんと祈願してきたからね!はい、お守り!!(余計なお世話)
アザミ (E-No.337)
(申し訳ありませんが、時間の都合上、次回お返事いたします!この件に関しての返信は不要ですので〜!)

ファルーク (E-No.413)
何だかややこしくなってしまったが…次は12回に受信した分の返信なのだ。いやもう、遅れ遅れで済まない。
お、地鈴殿はなかなか策士であられると見た。姿はある程度自分で好きなように決められるのだろうか?

風牙殿は初対面で撫でられるのは初めてか。
よし、じゃあその初回をきっちり頂けたわけだな。よしよし。(にこにこと満足げだ)
因みに、私よりもラエドのほうが
…風牙殿の仰る『楽しい』の意味に従えば…より、楽しそうだと思うぞ。
ひとつひとつの物事に対する反応が過敏だからな。

人をリアクション芸人みたいに言うな。俺は常識人(人?)なだけだ。
つうかこれ以上ツッコむ相手が増えたら気苦労で禿げるぞ。

とはいえ、ラエドも幻獣だからな。今まで禿げた所なども見たこと無いし。気にせず弄繰り回すといいと思うぞ。

禿げなかったら弄繰り回してもいいのかよ?!


私はラエドの言葉をそのままに解釈してそのまま返しただけだ。(にっこり)


(げんなりと項垂れ)頭痛がしてきた…

クエスト

クエスト名カルフ−ゴブリン討伐 (冒険結果)
パーティー名
Amaranth/Brast
 (P-No.116)
メンバーセノア
 (E-No.116) (PC.1)
珊瑚
 (E-No.122) (PC.2)
ファルーク
 (E-No.413) (PC.3)
エル
 (E-No.421) (PC.4)

プロフィール

クラス召喚士
種族人間
性別男性年齢16 歳
身長152 cm体重43 kg
銀の髪に青の瞳、左頬に鳥を模したような赤い痣を持つ少年。

性格:明るく楽しげ、人懐っこくよく笑いよく怒るが涙は見せない。
スキンシップが好きで抱きついたり撫でられるのが好きだが、自分からはやっていいのか迷うのであまりやらない。
年齢よりも少々幼く、背が小さいことがややコンプレックス。
過去:幼い頃に村を魔物に襲われ、行方不明の兄と自分を残して全滅。兄を捜して旅に出た。今は兄も見つかり、自分の為に見物の旅と称して旅をしている。


精霊使い。
具現化でき、自我もある5人の精霊を連れている。
>火精霊:焔邑
直情、単純、一途で真っ直ぐ。
>水精霊:凍流
盲目。冷静沈着、言葉少な。
>風精霊:風牙
飄々で掴み所がなく、皮肉屋。
>土精霊:地鈴
明るく子供っぽい。時々深い言動がある。

>闇精霊:闇璃
能力:召喚用精霊。
セノアにいちばん近い力を有し、セノアの力を借りることで四大の能力を駆使する。
セノアのことを第一に考え行動し、黙してセノアに付き従う。


メッセはどなたからもいただきます。
どうぞ構ってやってくださいませ(礼)

*
1
2 3 4 5 6 7 8 9 10
著作権
画像とアイコンの著作権を表示する

ステータス

物理スキル
攻撃 40.38 (+2.32)
防御 20.97 (+1.44)
【受け】 0.00
【二刀流】 0.00
精霊力
53.23 (+0.35)
56.61 (+0.32)
56.61 (+0.32)
53.23 (+0.35)
精霊スキル
【強化】 0.00
【増幅】 0.00
放出 35.50 (+2.64)
【治癒】 0.00
【結界】 0.00
【操作】 0.00
召喚 27.52 (+1.47)
【精製】 0.00
詳細
召喚精霊のステータスを表示する
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別対象属性精霊術
1召喚:行使紅蓮の魔弾
2召喚:行使蒼き清流
3召喚:行使白磁の聖盾
4召喚:行使緑玉の領域
5放出:遠隔単体風の刃
6放出:遠隔全体風舞
7放出:近接単体火炎弾
8放出:多数単体水流弾
9治癒:回復単体癒しの雫
10操作:睡眠全体眠りへと誘う風

戦闘設定

使用スロットスロット2
隊列後列
攻撃目標前列優先
共有マナ使用する
No.精霊術精霊術の属性ターン回数使用条件
術No.種別対象威力
1精霊術1召喚:行使135全般2回
召喚精霊○
敵後列
マナ未使用
2精霊術2召喚:行使137中終盤3回
召喚精霊○
対象HP50%
マナ未使用
3精霊術3召喚:行使132序中盤3回
召喚精霊○
物理攻撃受
マナ未使用
4精霊術4召喚:行使140全般無制限
召喚精霊○
敵2人以上
マナ未使用
5精霊術6放出:遠隔全体147全般無制限
敵3人以上
自分混乱×
6精霊術6放出:遠隔全体161全般無制限
敵3人以上
自分混乱×
7精霊術7放出:近接単体143全般無制限
敵前列
敵2人以下
自分混乱×
8精霊術7放出:近接単体143全般無制限
敵前列
敵2人以下
自分混乱×
9精霊術8放出:多数単体161全般無制限
敵前列
敵2人以下
自分混乱×
10精霊術8放出:多数単体196全般無制限
敵前列
敵2人以下
自分混乱×
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 遠隔 (遠距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
ウィンディ・ランス41603750
メイン睡眠付加 Lv.22
兄から貰った灰色の槍。風の力が備わっているという。サブ11
サブ21
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
ライトガントレット101475
メイン0
見た目は腕輪にしか見えない手甲。魔力が備わっているため防御力はそれなり。サブ10
サブ20
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
エレメンタル・ガーブ2063225
メイン1
見た目は単なる普通の服。ただし精霊の祝福を受けている。サブ10
サブ20
装備箇所宝石名能力名能力名
主力: メイン睡眠付加睡眠耐性低下 Lv.1
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
14511612595
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (3/25)

精霊石の欠片257 個
No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主メ睡眠付加 Lv.2 (武器のみ)200
2宝石治癒力アップ Lv.1 (防具のみ)100
3宝石HPアップ Lv.1 (防具のみ)100

トップページ冒険結果一覧 > E-No.116

第15回 (2007年01月20日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】