トップページ > 冒険結果一覧 > E-No.62
第15回 (2007年01月20日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】
E-No.62
本名: アーガイル・アンクダット
通称: アーガイル
- 一言メッセージ
やれやれ、二連敗とは……次こそは
お知らせ
- 登録
- 継続登録、メッセージ登録、成長設定登録、戦闘設定登録、精霊術設定登録、装備設定登録をしました
- 鍛練
- 精霊力を鍛練
→ 火の精霊力が上昇 (54.60 → 54.94)
→ 水の精霊力が上昇 (54.60 → 54.94)
→ 風の精霊力が上昇 (66.30 → 67.31)
→ 土の精霊力が低下 (39.39 → 38.49) - 攻撃スキルを鍛練 (25.64 → 27.12)
- 増幅スキルを鍛練 (40.14 → 41.33)
- 個人宛メッセージの送信
- ジーン (E-No.31) に 3件 のメッセージを送信
- ゆい (E-No.87) に 1件 のメッセージを送信
- セノア (E-No.116) に 3件 のメッセージを送信
- アムル (E-No.243) に 3件 のメッセージを送信
メッセージ
- なっちゃん (E-No.5)
けど、あたしが説明する前に気付いてくれたからよかったわ〜(笑)
せっかくボケたのを何をどうボケたのか解説すること程嫌なことはないし(苦笑)
まあ、相手のことを知りたいって思うのなら自分の方から相手に知ってもらうのがいいのかなって感じはするわね。
あたしの場合は敵対の意志が見えたら敵対の意志で返しちゃうくらい直球の対応しちゃうけど。
それでいいわよ。その方が楽なら何も問題ないわ。
あたしの場合はそうねえ、歳も近くて仲のいい友達とかなら呼び捨てだけど、歳が違い過ぎたりとかするとやっぱりさん付けした方が落ち着くかなぁ。ただし、名字じゃなくて名前にさん付けする形だけど。
だからあたしはやっぱり「アーガイルさん」って呼ぶのが一番落ち着きそうね。
そこは前向きに、「今負けたからもう後は負けないでしょー」って思っておくといいんじゃないかな。
幸福量保存の法則、っていうんだっけ、こういうの。
(PL)
メッセージを1更新でまとめてやりとりできるように1更新返信をずらしました。
私的な都合で返事を遅らせてしまって申し訳ありませんorz
- ミーニャ (E-No.76)
よく飲むのはやっぱりマタタビ酒ニャ…どっちかというと甘めのお酒が好きニャー(*´w`)。
- 舞 (E-No.149)
うん、舞の予定では、よい一年になるのだ。間違いないねっ。
アーガイルさんも、ファイトなのだよ!負けてくじけちゃダメなのだ。あとちょっとだったね、惜しかった。
生真面目で頑固。うぅっ、なにやら他人事とは思えない也〜っ。そんな人に追いかけられてるの?(ちょっと想像して身震い)
“恐怖”も重要?(首を傾げて)よく、分からない。・・・それって大事なコトかな?(少しまじめな顔になる)
わ、じゃあほんとに舞のと似てるんだね。舞もほんとは派手な舞が好きなのだ。だから(剣舞を)習いたかったんだけど、ダメだって。いいなぁ。・・・アーガイルさんも、できるの?
- ラギ (E-No.153)
- 11回目……七転び八起きどころの話じゃないね(遠い目)。
そんな二桁を越える回数になると、いくら気の長い人でも激怒しそうなものだけど。ユーラくんもその中の一人かなあ。
僕はユーラくんを怒らせないようにしようっと。 - うーん、「視る」だけっていうのも面倒だね。一応、周りの景色や様子で居場所を絞ることくらいならできそうだけど、何しろ世界は広いからねえ。
風景だけじゃ特定は厳しいね。だから手紙は無差別に出したらどうかな。勘を働かせて一度に複数の場所に出す。数打てば当たるってやつ?
当たらなかった場合はアーくんの運がなかったってことで(笑)。 - 暇を持て余すなら投稿生活!
勘と運と執念と根性さえあればきっと何とかなるよ。うん。……多分。
- ハーレイン (E-No.244)
…なるほど。影自体がすっぽり足を覆っちゃってるんですねえ。確かに不便かもしれませんね、俺の知り合いのダンサーは本当に御洒落な子は足元を見るんだってよく言ってたモンです。
ふむ………引退して再就職するにしても、あそこの事務員だけはごめんですね。(笑)
賛美歌というやつですよ。音符の配置と文字の羅列は信仰の是非を問いませんから、俺にはただの歌ですがね。
世の罪を除き給う神の子羊よ、私たちを憐れんで下さい。世の罪を除き給う神の子羊よ、私たちに平和をもたらして下さい…
- ダル (E-No.283)
干支味全種類あるのか!!?龍はどうするのだ!タツノオトシゴか!?リュウグウノツカイか!!?
ダルは犬だから犬味のものは食べたくないのだ……!
行動
- 装備品の強化
- 霧薙 (主力) を、Lv.4 に強化します
→ 精霊石 Lv.4 [+1] (No.4) を使用しました
→ 強化に成功しました (攻撃: +4.28、精度: +2.94) - 枯桜 (補助) を、Lv.4 に強化します
→ 精霊石 Lv.4 (No.5) を使用しました
→ 強化に成功しました (攻撃: +2.86、精度: +1.97)
クエスト
プロフィール
クラス | 虚影師 |
種族 | 暗き闇の一族・転生者 |
性別 | 男性 | 年齢 | 20 歳 |
身長 | 184 cm | 体重 | 72 kg |
---|
金髪紅瞳。コロコロを転生を繰り返していて早11回目の人生。今回の職業(?)は旅人。実際年齢は数えるのが面倒だそうな。最低でも外見どおりではないことは確か(20歳を自称する事が一番多いため暫定20歳。既にそうは見えないのは明白っぽい)
実際の所、転生する度に違う職業、戦闘スタイル(そもそも戦わない事もある)を取るためにその時々によって何もかも違ったりもする。言葉遣いが冗長でめんどくさい事とその外見、重要な記憶以外は毎回ほぼ別人になる。今回のアーガイルは気紛れの体現とも。
そんな素性故に何のために来ているのか自分でも分かっていない。ただ『追う側』が『直前までいた場所』に辿り着く体質(?)のためか、ここで『追う側』が前にやっていた事と同じ様な事をしている。
追われる側が追う側のすぐ後ろを歩くと言う、外から見ていると間抜けな鬼ごっこを世界規模でやっている様なもので、結構手詰まりに近い状況とも言えたり言えなかったり。
追う側には恐れられていた様子だが、実際には↑の方の理由により一回一回あんま強いというわけではない(ただし、バトルスタイルは変わっていく)。四、五回に一回位の割合で追う側より強くなる様だが今回は追う側の方が強い模様
プロフ絵はハーレイン (E-No.244)様のPLの匈歌ハトリ様に描いて頂きました! 多謝
* 1 |  |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
ステータス
物理スキル |
攻撃 | 28.28 (+2.64) |
防御 | 15.91 (+1.02) |
【受け】 | 0.00 |
二刀流 | 26.46 (+0.89) |
---|
精霊力 |
火 | 54.94 (+0.34) |
水 | 54.94 (+0.34) |
風 | 67.31 (+1.01) |
土 | 38.49 (-0.90) |
---|
精霊スキル |
【強化】 | 0.00 |
増幅 | 43.31 (+3.17) |
【放出】 | 0.00 |
【治癒】 | 0.00 |
【結界】 | 0.00 |
操作 | 13.77 |
【召喚】 | 0.00 |
【精製】 | 5.09 |
---|
- 詳細
- 召喚精霊のステータスを表示する
- アイテム精製の経験を表示する
精霊術
No. | 種別 | 対象 | 属性 | 精霊術 |
1 | 増幅:敏捷 | 自分 | 風 | 深淵剣舞・滝流 |
2 | 操作:混乱 | 単体 | 火 | 深淵暗技・乱流 |
3 | 操作:混乱 | 全体 | 火 | 深淵暗技・乱流 |
4 | 操作:猛毒 | 単体 | 水 | 深淵暗技・浮流 |
5 | 操作:猛毒 | 全体 | 水 | 深淵暗技・浮流 |
6 | 精製:装填 | 単体 | − | 深淵暗技・収流 |
7 | 操作:睡眠 | 単体 | 風 | 深淵暗技・夜流 |
8 | 操作:睡眠 | 全体 | 風 | 深淵暗技・夜流 |
9 | 精製:マナ | −− | − | 深淵暗技・共流 |
10 | 増幅:攻撃 | 自分 | 火 | 深淵剣舞・激流 |
戦闘設定
使用スロット | スロット1 |
隊列 | 前列 |
攻撃目標 | 前列優先 |
共有マナ | 使用する |
---|
No. | 精霊術 | 精霊術の属性 | ターン | 回数 | 使用条件 |
術No. | 種別 | 対象 | 威力 |
1 | 精霊術1 | 増幅:敏捷 | 自分 | 288 | 風 | 風 | 風 | 全般 | 無制限 | |
2 | 精霊術1 | 増幅:敏捷 | 自分 | 253 | 水 | 風 | 風 | 全般 | 無制限 | |
3 | 精霊術1 | 増幅:敏捷 | 自分 | 219 | 水 | 水 | 風 | 全般 | 無制限 | |
4 | 精霊術10 | 増幅:攻撃 | 自分 | 232 | 火 | 火 | 火 | 全般 | 無制限 | |
5 | 精霊術10 | 増幅:攻撃 | 自分 | 227 | 火 | 火 | 風 | 全般 | 無制限 | |
6 | 精霊術10 | 増幅:攻撃 | 自分 | 193 | 火 | 火 | 水 | 全般 | 無制限 | |
7 | 精霊術1 | 増幅:敏捷 | 自分 | 219 | 火 | 水 | 風 | 全般 | 無制限 | |
8 | 精霊術1 | 増幅:敏捷 | 自分 | 253 | 火 | 風 | 風 | 全般 | 無制限 | |
9 | 精霊術9 | 精製:マナ | −− | 21 | 水 | 土 | 土 | 全般 | 無制限 | |
10 | 精霊術9 | 精製:マナ | −− | 19 | 土 | 土 | 土 | 全般 | 無制限 | |
- 詳細
- 全てのスロットの戦闘設定を表示する
- 精霊力の一覧を表示する
装備品
主力: 片手 (近距離) | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
| 霧薙 | 4 | 13 | 0 | 9 | 770 |
メイン | | 2 |
| サブ1 | | 1 |
サブ2 | | 1 |
---|
補助: 二刀流 (近距離) | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
| 枯桜 | 4 | 12 | 0 | 8 | 750 |
メイン | | 2 |
| サブ1 | | 1 |
サブ2 | | 1 |
---|
防具: 重鎧 | Lv. | 攻撃 | 防御 | 精度 | 価値 | CP |
| 朝凪 | 3 | 3 | 9 | 2 | 450 |
メイン | 混乱耐性 Lv.1 | 1 |
| サブ1 | | 0 |
サブ2 | | 0 |
---|
総合攻撃力(主力) | 総合攻撃力(補助) | 総合防御力 |
命中率 | 攻撃力 | 命中率 | 攻撃力 | 回避率 | 防御力 |
137 | 114 | 100 | 84 | 103 | 114 |
- 詳細
- 装備品と精霊宝石の同調値を表示する
- 装備品の強化の履歴を表示する
所持アイテム (3/25)
No. | 種別 | 装備 | アイテム名 (自動整理: しない) | 価値 |
1 | 消費 | | 土の精霊水 Lv.1 (土の精霊力が上昇) | 0 |
2 | 消費 | | 火の精霊水 Lv.1 (火の精霊力が上昇) | 0 |
22 | 宝石 | 防メ | 混乱耐性 Lv.1 (防具のみ) | 100 |
トップページ > 冒険結果一覧 > E-No.62
第15回 (2007年01月20日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】