ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.62

第17回 (2007年02月03日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 メッセージ一覧を表示する

E-No.62
本名: アーガイル・アンクダット
通称: アーガイル

一言メッセージ
山場は越えたが、それでもこの登録までは簡略になってしまうって言うね

お知らせ

登録
継続登録、メッセージ登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (55.27 → 55.60)
 → 水の精霊力が上昇 (55.27 → 55.60)
 → 風の精霊力が上昇 (68.29 → 69.24)
 → 土の精霊力が低下 (37.57 → 36.64)
攻撃スキルを鍛練 (30.83 → 32.21)
増幅スキルを鍛練 (45.44 → 46.53)
個人宛メッセージの送信
セノア (E-No.116)4件 のメッセージを送信
アムル (E-No.243)4件 のメッセージを送信
シェナ (E-No.430)5件 のメッセージを送信

メッセージ

なっちゃん (E-No.5)
難しいっていうか、あたしそれ以上のこと全然思いつかないわ(苦笑)
あたしもまあできれば敵は少ない方が有り難いとは思うけど、
どうもその「敵を減らすために自分を押さえる」っていうのができなくて・・・
ま、要するに子供なのよね、あたしは(笑)
うん、そうそう、それと一緒。場所によって言い方変わったりするのかもしれないけどそういうことよ。

ジーン (E-No.31)
私の故郷、むしろ実家と呼んだほうが適切ですが…、とある国の首都で、大きな湖のほとりの森を切り開いたようなところですね。山あいほど寒くはありませんが、海ぞいに比べれば随分冷涼なところで、冬には南へ避寒に行くのが恒例になっているような所ですね。
南を目指したのも、まぁ元は一族のルーツが南の方だったというのもありますが、寒さから逃げたかった、というのもあるかもしれません(笑
例えば私とあなたのように、ですかな?(笑
ここにはいろんな人が、いや人以外の人々(?)も結構いますからね。やはり何かがあるんでしょうなぁ。私ですら、1年以上とどまっていられるくらいですから(苦笑
ミーニャ (E-No.76)
果実酒の一種ニャよ。あたしの一族では御用達の品ニャー(*´w`)。
他には、ウィスキーも良く飲むニャ。

にゃにおう!食と酒に関しては年賀とか関係なく、追求すべき理なのニャよ!(*`w´)=3

(E-No.149)
“幸せ貯金”か、気に入ったのだねっ。うんうん・・・いい言葉なのだよ〜。
次のステージ・・・・ひょっとして、そろそろ先へ行くの?うわぁ、すごいのだよ・・・。(尊敬の眼差しで)うちはもう少し足踏みの予定なのだよ。
(なにやらまじめな顔をして頷く)そっか。怖いと思うのは、イケナイコトじゃないんだ、ね・・・。なんだか教わってばっかりなのだ、アーガイルさんには。
残念也。いつか、舞が見られるとよいのだよ。(吹き出して)確かにコートだと、ちょっとしまらないよねっ。衣装かー。アーガイルさんは、東方の出身なの?
アーガイルさんの苦労に比べれば、舞のは大したことないのだよ。でも絶対にたどり着けないなんてすごいねっ。逃げるのうまいんだ?

ラギ (E-No.153)
会った時に斬りかかられたのって、ストレスのせいもあるだろうけどアーくんがいつもの飄々とした態度を取ったからじゃないかい?
捜して捜してやっと見つけた相手からそういう態度取られると誰でもむかっと来て、これまでのストレスが爆発するものだと思うよ? ユーラくんの場合は性格からして溜め込んで一気にどかんといきそうだしね。
そうだよねえ、「視える」だけじゃねえ…。それに視えた先が氷山の一角とかだったら、そんなところに手紙なんて届けられるはずもないし。……まあ、ユーラくんが凍りつく前に助けられるかもしれないけど、そうすればそれはそれで決闘の始まりなわけだし……いや、本当に厄介だねー。その一言に尽きるよ、うん。
もうあれじゃない? 策を駆使してユーラくんを強引にでも誘導して、ここぞという時を見計らって足止めの呪いでもかけたらどうだろう。そうすれば二人で話す時間ができるよ。
……これ何ていう強制イベント?(笑)
ハーレイン (E-No.244)
彼女ならそれはそれで洒落ているというのではないですかね(笑)
……靴下みたいなモンですか?(違う)
…そうですね、もう数年くらいはだらだらと流れ者暮らしがしたいモンですが。アムルが引退するって言うなら俺は明日からでも冒険者やめますよ(けらけら)
はは、有難う御座います。まあ…趣味というほどのものでもないですがね。歌が口をつくことはあるでしょう、それが異国の民謡でも流行りの恋歌でも?

ルラ (E-No.289)
よ、良い出会いって言えちゃうアーガさんが大好きっ☆(笑)クロちゃんと?うーん、そうだなあ…他の世界にいるんだけど、アーガさんがそう言うなら連れて来ちゃおうか?(笑)
あ、そうなんだ!兄弟みたいなものなんだねっ?いいなあ、血のつながりはないけど、っていうの、憧れちゃうよ〜。 れれ、でももう何年もあってないってこと?会いたくない?(きょとん)

クエスト

クエスト名精霊兵研究所−新型精霊兵 (2) (冒険結果)
パーティー名
始まりを告げる新たな風
 (P-No.87)
メンバー
レヴィン
 (E-No.57) (PC.1)
アーガイル
 (E-No.62) (PC.2)
ゆい
 (E-No.87) (PC.3)
マックス
 (E-No.125) (PC.4)

プロフィール

クラス虚影師
種族暗き闇の一族・転生者
性別男性年齢20 歳
身長184 cm体重72 kg
 金髪紅瞳。コロコロを転生を繰り返していて早11回目の人生。今回の職業(?)は旅人。実際年齢は数えるのが面倒だそうな。最低でも外見どおりではないことは確か(20歳を自称する事が一番多いため暫定20歳。既にそうは見えないのは明白っぽい)
 実際の所、転生する度に違う職業、戦闘スタイル(そもそも戦わない事もある)を取るためにその時々によって何もかも違ったりもする。言葉遣いが冗長でめんどくさい事とその外見、重要な記憶以外は毎回ほぼ別人になる。今回のアーガイルは気紛れの体現とも。
 そんな素性故に何のために来ているのか自分でも分かっていない。ただ『追う側』が『直前までいた場所』に辿り着く体質(?)のためか、ここで『追う側』が前にやっていた事と同じ様な事をしている。
 追われる側が追う側のすぐ後ろを歩くと言う、外から見ていると間抜けな鬼ごっこを世界規模でやっている様なもので、結構手詰まりに近い状況とも言えたり言えなかったり。
 追う側には恐れられていた様子だが、実際には↑の方の理由により一回一回あんま強いというわけではない(ただし、バトルスタイルは変わっていく)。四、五回に一回位の割合で追う側より強くなる様だが今回は追う側の方が強い模様
 プロフ絵はハーレイン (E-No.244)様のPLの匈歌ハトリ様に描いて頂きました! 多謝

*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

ステータス

物理スキル
攻撃 33.29 (+2.46)
防御 17.90 (+0.99)
【受け】 0.00
二刀流 28.21 (+0.87)
精霊力
55.60 (+0.33)
55.60 (+0.33)
69.24 (+0.95)
36.64 (-0.93)
精霊スキル
【強化】 0.00
増幅 47.49 (+2.05)
【放出】 0.00
【治癒】 0.00
【結界】 0.00
操作 16.84 (+1.52)
【召喚】 0.00
【精製】 5.09
詳細
召喚精霊のステータスを表示する
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別対象属性精霊術
1増幅:敏捷自分深淵剣舞・滝流
2操作:混乱単体深淵暗技・乱流
3操作:混乱全体深淵暗技・乱流
4操作:猛毒単体深淵暗技・浮流
5操作:猛毒全体深淵暗技・浮流
6精製:装填単体深淵暗技・収流
7操作:睡眠単体深淵暗技・夜流
8操作:睡眠全体深淵暗技・夜流
9精製:マナ−−深淵暗技・共流
10増幅:攻撃自分深淵剣舞・激流

戦闘設定

使用スロットスロット2
隊列前列
攻撃目標前列優先
共有マナ使用する
No.精霊術精霊術の属性ターン回数使用条件
術No.種別対象威力
1精霊術1増幅:敏捷自分324全般無制限
2精霊術1増幅:敏捷自分282全般無制限
3精霊術1増幅:敏捷自分244全般無制限
4精霊術1増幅:敏捷自分282全般無制限
5精霊術1増幅:敏捷自分244全般無制限
6精霊術1増幅:敏捷自分244全般無制限
7精霊術3操作:混乱全体73全般無制限
8精霊術3操作:混乱全体59全般無制限
9精霊術5操作:猛毒全体73全般無制限
10精霊術5操作:猛毒全体59全般無制限
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 片手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
霧薙5160111,145
メイン2
サブ11
サブ21
補助: 二刀流 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
枯桜41208750
メイン2
サブ11
サブ21
防具: 重鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
朝凪3392450
メイン混乱耐性 Lv.11
サブ10
サブ20
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力(主力)総合攻撃力(補助)総合防御力
命中率攻撃力命中率攻撃力回避率防御力
14411610284105114
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (4/25)

精霊石の欠片1,053 個
No.種別装備アイテム名 (自動整理: しない)価値
1消費土の精霊水 Lv.1 (土の精霊力が上昇)0
2消費火の精霊水 Lv.1 (火の精霊力が上昇)0
3素材精霊兵の破片0
22宝石防メ混乱耐性 Lv.1 (防具のみ)100

トップページ冒険結果一覧 > E-No.62

第17回 (2007年02月03日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】