ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.314

第34回 (2007年06月02日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 

E-No.314
本名: サウス=ウインド
通称: サウス

一言メッセージ
どんどん性能が良くなってくなぁ…システム。(関心しながら)

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、メッセージ登録、成長設定登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (82.90 → 83.58)
 → 水の精霊力が低下 (16.04 → 14.37)
 → 風の精霊力が上昇 (77.30 → 77.52)
二刀流スキルを鍛練 (49.80 → 50.80)
放出スキルを鍛練 (69.21 → 69.82)
パーティー宛メッセージの送信
サウス (E-No.314) のパーティー1件 のメッセージを送信
個人宛メッセージの送信
フィル (E-No.21)1件 のメッセージを送信
アデリー (E-No.151)1件 のメッセージを送信
ティル (E-No.217)2件 のメッセージを送信
精霊石の欠片の送付
セーファス (E-No.3)精霊石の欠片 800個 を送付

メッセージ

セーファス (E-No.3)
ああいう大群が押し寄せてきたときは、全体攻撃ができる方が有利ですよね。そこそこ弱らせておいてから一気にたたけますから。

まぁ、たしかに、改造したせいかもしれませんね。ホントは別の理由があったりするんですけど、そこはまぁ伏せておきます…。

しずな (E-No.9)
こちらは、トレジャーハンターとか出ました……ダメかと思いきや、案外いいものらしいですね……戦闘力に直結しないので私は少々不満ですが……
宝石狩りも終わりましたし、空きはすぐには埋まりそうもありませんから、ゆっくりでも平気だと思います……では、よろしければ次回にでも気になる宝石名を挙げさせてもらいますね…
……お好きな方に捉えていただいて、構いません。それによっては、いろいろ考えます……。とりあえず、幼女趣味は無いということは、納得します……でも、状況に流されやすそうです……。

フィル (E-No.21)
・・・まぁ・・・そういうところがティルさんらしいといえばそうなんですが・・・気にしたら負けと思います。(苦笑)
・・・そういえば・・・私も最近強化ができてないですね・・・そろそろやっておきたいところなのですが・・・懐の欠片と相談ですからね・・・
ドロシー (E-No.101)
もうもう、サウスさん! ひどいです! 私、お店に行ってふんどしがなにか聞いてきました! 下しかないだなんて、あんなもの着て海に行けませんわ!

夏になっても着ませんよ! 私は! 断固として!

アデリー (E-No.151)
そうですの!!もう頭の入りなんか絵付きだと抜群ですわ!!これで、私の脳ミソも多少賢くなれそうですの。女性で脳筋なのは、やっぱり…イケナイ、そう思いまして。
夜中の宣伝、ってアレ、人恋しい時とかつい見てしまいますよね。見入っちゃって気付いたら朝、とか私しょっちゅうですもの。闘う乙女…なんて大層なものではありませんが表面的にムキムキより、インナーマッスルを鍛えたいのです。それだとカッコよさそうでしょ。(*^▽^*)ウフ♪

ティル (E-No.217)
アニキのキノコは修行中か!じゃあ、今のアニキはオカマさん?オカマさんなアニキとかちょっとそーぞー?できないけど、アニキならオカマさんでもイイと思う!

でも、オカマっぽいのはとーちゃんだよな。髪の毛長いし、青いし、ひょろひょろだし、わらったとき、こわいことあるし。きっとぼったくりバーとかにいるオカマさんで、知らないあいだにでんぴょーかきかえちゃうんだよね!

トレード

セーファス (E-No.3)
精霊石 Lv.8 を受け取りました
ギリギリで間に合って良かったです。こちら、使ってくださいね。
不意打ち Lv.2 [+1] を受け取りました
サウスさんに使っていただけて良かったですよ。僕では上手く使えそうもありませんから。

クエスト

クエスト名キーブルク伯爵家−爵位継承の儀式 (2) (冒険結果)
パーティー名紫電一閃
 (P-No.3)
メンバーセーファス
 (E-No.3) (PC.1)
フィル
 (E-No.21) (PC.2)
アデリー
 (E-No.151) (PC.3)
サウス
 (E-No.314) (PC.4)

プロフィール


クラスドレットノート
種族人間
性別男性年齢28 歳
身長187 cm体重85 kg
元騎士団所属の双剣使い。類稀なる剣技と知己で若くして赤羽根騎士団騎士団長となるも、地位と権力に固執する領主達の権力闘争に嫌気がさし退団。自らの護りたいものの為に剣を振るう事を心に誓う。
聖剣、双剣などの称号を持ち、剣を二つ持たせたら右に出るものは居ないと自負する(してるだけ)
性格は、名は体を表すかのごとく風のように気紛れで奔放。
自由を何よりも愛するが、誰かに相手にされないとちょっとセンチな気分になる。
ギャグが古臭く、早くもオヤジ化を危惧する危険な三十路前。

*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
著作権
画像とアイコンの著作権を表示する

ステータス

物理スキル
命中 57.96 (+0.38)
回避 30.13 (+0.63)
【受け】 0.00
二刀流 51.39 (+1.59)
精霊力
83.58 (+0.68)
14.37 (-1.67)
77.52 (+0.22)
29.72
精霊スキル
強化 47.51 (+0.81)
【増幅】 0.00
放出 70.27 (+1.06)
【治癒】 0.00
【結界】 0.00
【操作】 0.00
【中和】 0.00
【召喚】 0.00
【精製】 0.00
詳細
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別対象属性精霊術
1強化:中期自分ウィベルウィンド
2放出:遠隔単体シュタイフェフリーゼ
3放出:近接単体プルガトリューム
4強化:中期自分フリューリングスルフト
5放出:遠隔全体フィンブルヴィンテル
6放出:多数単体シュトゥルムヴィント
7強化:長期自分ムスペルへイム

戦闘設定

使用スロットスロット2
隊列前列
攻撃目標前列優先
共有マナ優先して使用
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別対象威力
1精霊術5放出:遠隔全体392全般無制限
[使] 敵3人以上
[使] マナ優先
2精霊術1強化:中期自分159全般無制限
3精霊術2放出:遠隔単体385序中盤無制限
4精霊術3放出:近接単体441中終盤無制限
5精霊術4強化:中期自分173全般無制限
6精霊術5放出:遠隔全体385全般無制限
[使] 敵3人以上
[使] マナ優先
7精霊術5放出:遠隔全体518全般無制限
[使] 敵3人以上
[使] マナ優先
8精霊術7強化:長期自分173全般無制限
No.精霊術の属性【強化】の威力の詳細
攻撃防御敏捷治癒
2141122159155
5173164141122
8173164141122
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 片手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
ノトス829072,700
メイン魂喰らい Lv.75
四つの風と呼ばれる剣の一つ。穏やかなる風を司るが、時として嵐を巻き起こす気紛れ屋サブ1諸刃 Lv.1 [+2]2
サブ2CPアップ Lv.22
補助: 二刀流 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
エウロス7290132,220
メイン3
四つの風と呼ばれる剣の一つ。災厄を呼ぶ風を司るが、その能力は未知数。持主依存説有サブ1風の精霊力アップ Lv.2 [+1]1
サブ2ダメージスロット Lv.11
防具: 重鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
フィールドプレートメール703502,160
メインHPアップ Lv.13
機動性を犠牲にしないように、駆動部と装甲を見直した陸戦用先行試作型騎士鎧サブ1鉄壁 Lv.21
サブ2火の加護 Lv.11
装備箇所宝石名同調能力1同調能力2
主力: メイン魂喰らい魂吸収 Lv.1
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力(主力)総合攻撃力(補助)総合防御力
命中率攻撃力命中率攻撃力回避率防御力
16512812396113141
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (20/25)

精霊石の欠片181 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: しない)価値
1宝石主メ魂喰らい Lv.7 (武器のみ)700
2宝石主サ1諸刃 Lv.1 [+2] (武器のみ)100
3宝石主サ2CPアップ Lv.2 (サブのみ)200
4宝石猛毒付加 Lv.2 (武器のみ)200
5宝石麻痺付加 Lv.1 (武器のみ)100
6宝石発動率アップ Lv.1 (サブのみ)100
7宝石先制 Lv.1 (防具のみ)100
8精霊石精霊石 Lv.8800
9宝石補サ1風の精霊力アップ Lv.2 [+1]200
10宝石チャージ Lv.1 (武器のみ)100
11宝石補サ2ダメージスロット Lv.1 (武器のみ)100
12宝石敏捷力アップ Lv.1 (防具のみ)100
13宝石防メHPアップ Lv.1 (防具のみ)100
14宝石防サ1鉄壁 Lv.2 (防具のみ)200
15宝石防サ2火の加護 Lv.1100
16素材ゴーレムの破片0
17素材ローヤルゼリー0
18素材蜂の毒針0
19素材蜂の毒針0
20宝石不意打ち Lv.2 [+1]200

トップページ冒険結果一覧 > E-No.314

第34回 (2007年06月02日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】