ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.124

第39回 (2007年07月07日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 

E-No.124
本名: グレン・イグラジウム
通称: グレン

一言メッセージ
(前回の続き)
てかさ、半年前ってコイツ何も言わずに寝てたと思うんだけどなぁ…

…マスター、出てない間に寒いと連呼され、マスターに迷惑かけまいとヘルと俺が暖房とかしていたのを必死に隠してたからですよ。

…ごめん。

イベント情報
「精霊武術会」への参加を受け付けています

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、メッセージ登録、装備設定登録、アイテム精製登録、召喚精霊設定登録をしました
マーケット購入
アン (E-No.231) から 風の加護 Lv.2 を購入 (-600個)
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (59.78 → 60.08)
 → 水の精霊力が上昇 (62.87 → 63.14)
 → 風の精霊力が上昇 (67.76 → 68.00)
 → 土の精霊力が上昇 (58.18 → 58.49)
回避スキルを鍛練 (48.72 → 49.74)
放出スキルを鍛練 (71.62 → 72.18)
個人宛メッセージの送信
フライハイト (E-No.45)4件 のメッセージを送信
プリムローズ (E-No.63)4件 のメッセージを送信
レンジ (E-No.131)2件 のメッセージを送信
ハーレイン (E-No.244)3件 のメッセージを送信
ファルーク (E-No.413)4件 のメッセージを送信
アイテムの購入
精霊宝石の原石 Lv.1 (No.1) を購入 (-200個)
抽選に外れたため、風の加護 Lv.1 (No.114) を購入できませんでした

メッセージ

セノア (E-No.116)
でも大所帯に慣れるとそれが楽しくなりますよ。4属性揃えてる人ってあまり見ませんしね。

そうなのでしょうけれど、ボクの場合は男だしなー……とかもちょっと。でもほら、やっぱり個性が……と思ってます。

ありがとうございます。じゃぁ遠慮なくふかふかしてますー(笑顔でふかふかしてる)

人間型の精霊って珍しいかなー? オイラの知ってる人たちって大体そういう人間型だったから、あんまり気にした事無かったなー。

おれたちは、人間ではないから、な。熱を持つ必要が、無い。……おそらく、そういうこと、なのだろう……暖房?(首傾げ)
あぁ、そうか……貴殿の仲間たち、がいるからか(納得して頷きつつ)

リア (E-No.414)
うん、どんなに遠い所でも呪文を唱えたら瞬時に行けちゃうし♪ただ、一歩間違えると見た事の無い場所にと飛ばされたり、酷いと時空の狭間に飲み込まれて元の世界に戻れなくなるんだって。かく言うあたしも竜の洞窟に飛ばされてからは一言一句間違えないようにゆっくり唱えてる(笑)そ、そこまで堕落してる人間じゃないよー!?正直に言うとあたしが色々甘い物とか買いすぎたせいでお金が底をついちゃって…。歌や踊りでお金を稼ぐのは限界があるから、ここでなら安定して稼げるかなって。真面目に訓練してる人には本当に申し訳ないと思います、はい。

そっか…あたしの住んでた街でも魔族の血が混じってるからって奴隷同然に扱われてるのを見たことあるっけ。確かに魔族は見た目怖いし、残虐だって話聞いたことあるけど、その子は鞭で打たれながらも必死で仕事をこなそうとして…可哀想だったな。小さい時よく人を見た目で判断したらいけませんって言われたけど本当だよね。優しい悪魔もいれば残虐な天使もいる、極端な例えだけど話してみないと中身なんてわかりっこないし…って暗い話になってしまったorz
そうだねぇ、まぁ、禁忌と呼ばれる魔法も扱ってたりするみたいだから当然と言えばそうなのかな。外に広まって悪用されたら大変だしね。っていきなり弓を放たれたの!?うわぁ、同族にも容赦ないんだね。夜にその森に立ち寄ったら訳の解らない内に天国にいけそう^^; 話は前後するけど違う種族の血が入ってるってあたしは素敵な事だと思う。普通は自分と違う容姿をしてる時点で引いてしまうけど、そうはならずに愛を育んだって事でしょ?心から愛し合ってるっていうか上手く説明できないけどそんな気がする。外見やハーフだからと言う理由で苦労する事もあると思うけど、自分らしくある事が一番大切だと思うんだ。偉そうな事を行ってごめんね; 
こんなにいたら毎日賑やかで楽しいんだろうなぁ。あたしは退屈な時ミントと一緒にトランプをやったりするけど、2人でやっても全然楽しくないんだよね。ババ抜きやっても誰がババ(ジョーカー)を持ってるかすぐわかっちゃうし(笑)確かに個性的な子ばかりだよね。ヘルさんに至っては半分死体とか…普通の可愛い女の子だと思ってたら。綺麗なバラには棘があるって事だね♪(何か違う)

スレイプニルさん初めまして♪わぁ、クッキーくれるの?ありがとうー、いい匂いがするvあたしは食べるのは好きだけど作るのは全然才能ないからなぁ。卵焼きですら黒焦げにしちゃうし(遠い目)わぁ、本当はの姿なんだね。毛並みがつやつやしてて凄く綺麗…良かったら触ってみても良いかな?うん、騒がしいけど料理や家事が得意な女の子なんだー、次回連れてくるね♪

グル (E-No.444)
……へえ、そうなのか。想像すらできん……。
……その、ホットケーキミックスは、何かで代用できるものなのか?(そこからか)

……俺の場合は一人旅だからな。結構……。(目を逸らした!)……黙っていれば、無茶をしたとはばれないからな。
……まあ、その分無茶しすぎるとシャレにならないことになるんだが。

…ああ。上手い…と思うぞ。………話しやすい、というか…。……ぬ、だとこの場合は、気遣いもだが、……人付き合いが上手い、ということになるのか…?(ぶつぶつ)

………うん、そういえばそうだな。……何だかスケールが大きな話だが、悪くないと思う。……人と人との関わりってすごいんだな…。

行動

アイテムの精製
「塵積もで地味に磨き上げます。」

精霊宝石の原石 Lv.1 (No.26) を精製します
 → [+0] … 成功! (127%)
「ん。こんぐらいなら出来るんだよね〜」

 → 発動率アップ Lv.1 を精製しました
装備品の強化
スコル・ハティ (主力) を、再強化します
 → 精霊石 Lv.2 [+1] (No.10) を使用しました
 → 再強化に成功しました (攻撃: +1.49、防御: +0.17、精度: +0.51)
ロキの右腕 (補助:サブ1) に、精霊宝石を取り付けます
 → CPが不足しているため、精霊宝石のLvはCPの値に制限されます
 → 精度アップ Lv.2 (No.5) を取り外しました
 → 風の加護 Lv.2 (No.29) を取り付けました
ロキの右腕 (補助:サブ2) に、精霊宝石を取り付けます
 → CPが不足しているため、精霊宝石のLvはCPの値に制限されます
 → 風の加護 Lv.1 (No.6) を取り外しました
 → 精度アップ Lv.2 (No.5) を取り付けました

クエスト

クエスト名精霊協会−精霊鍛冶師 (2) (冒険結果)
パーティー名-- 虹の翼 --
 (P-No.165)
メンバー
シアン
 (E-No.117) (PC.1)
グレン
 (E-No.124) (PC.2)
カワセミ
 (E-No.165) (PC.3)
裕樹
 (E-No.353) (PC.4)

プロフィール


クラス紅の銃撃者
種族ハーフエルフ
性別男性年齢15 歳
身長156 cm体重52 kg
エルフの血が混じっているくせに、いわゆる攻撃魔法は使えないという(正確には制御不能の暴走)迷惑なハーフエルフ。
そのために術は召喚獣(精霊)した奴らを通して制御。
人数が多いのはそれぞれ元々用途が違う為らしい。
召喚の奴らは基本は獣とかの形だが、人話すときは基本は人型。
人を驚かせない為だと本人談。

年齢は種族的なものの関係で外見年齢で書いているが、本人もある期間以前は記憶が無い為に本人すらわかってない。
・・・が、まぁたいして気にしてない様子。
眼帯とかの下にはTOPシークレットがまではないがそれなりの事情はあるらしい。

メッセとかは喜んでおいしくいただきます。
ご気軽にどうぞ。

>召喚のメモ(ロキは召喚精霊の欄)

フェンリル
1番上の大きい狼。なんだかマスターや下の奴らに苦労ばっかりかけられているお兄さん。
人型だと比較的丁寧な話し方だが、狼時は単語でぼそぼそと荒々しく物騒な話し方と性格になる。

ヘル
二番目の半分死体な唯一の紅一点。こんな外見でも二番目なんです。
見た目とも明るい少女だが、マスターの敵だと思うと思いっきり叩きのめす過激さ。

ヨルムンガンド
無駄に人型でも2m超えな3番目の蛇。いつもマイペースな感じ。
食欲旺盛で美味いものとかに目がなく、それと同時にケンカや敵の破壊願望も強い。

スレイプニル
天然や癒しなら子供の中でも1番な4番目のボケボケ馬。ついでに性別不明。
お菓子作ったりするのが得意でよく作っていて、コレクションは4葉のクローバー。

ナルヴィ
ちびっ子狼の片割れの一匹で5人目。緑っぽい方。
一方と比べるとおとなしくませた性格だが、まだまだ遊び盛りなやんちゃ坊主。

ヴァーリ
ちびっ子狼のもう一方の子で6番目。紫っぽい子。
非常にいたずらや遊ぶの大好きなやんちゃ坊主。

ガルム
ヘルの飼い犬。がるる〜 と、わりかし常に言ってる
あまり、人になつかない番犬。

*
1
2 3 4 5 6 7 8 9 10
著作権
画像とアイコンの著作権を表示する

ステータス

能力
HP 1006
物理スキル
命中 62.88 (+1.22)
回避 49.74 (+1.02)
受け 43.19
【二刀流】 0.00
精霊力
60.08 (+0.30)
63.14 (+0.27)
68.00 +1.25 (+0.24)
58.49 (+0.31)
精霊スキル
【強化】 0.00
【増幅】 0.00
放出 72.74 (+1.12)
治癒 5.85
【結界】 0.00
【操作】 0.00
【中和】 0.00
召喚 52.97 (+0.86)
【精製】 9.17
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0麻痺耐性0
詳細
召喚精霊のステータスを表示する
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別対象属性精霊術
1放出:遠隔全体Jormungand <ヨルムンガンド>
2放出:遠隔単体Vali<ヴァーリ>
3放出:多数単体Fenrir<フェンリル>
4治癒:回復単体Sleipnir<スレイプニル>
5治癒:再生単体Narfi<ナルヴィ>
6放出:近接単体Hel <ヘル>
7召喚:行使Sleipnir<スレイプニル>
8召喚:行使Fenrir<フェンリル>
9召喚:行使Jormungand <ヨルムンガンド>
10召喚:行使Garm<ガルム>

戦闘設定

使用スロットスロット1
隊列前列
攻撃目標前列優先
共有マナ使用する
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別対象威力
1精霊術2放出:遠隔単体496全般無制限
2精霊術6放出:近接単体432全般無制限
3精霊術3放出:多数単体453全般無制限
4精霊術2放出:遠隔単体446全般無制限
5精霊術6放出:近接単体417全般無制限
6精霊術3放出:多数単体410全般無制限
7精霊術3放出:多数単体367全般無制限
8精霊術6放出:近接単体331全般無制限
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 遠隔 (遠距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
スコル・ハティ6255111,655
メイン不意打ち Lv.2 [+1]3
前の銃をアレンジしてカスタマイズしたもの。名前の元はフェンリルの子供の名前から。サブ1必中 Lv.11
サブ2フィナーレ Lv.11
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
ロキの右腕411313790
メイン治癒力アップ Lv.2 [+1]2
ロキと契約した証。2つの指輪と鎖で繋がっていて、アンザスのルーンが刻まれている。サブ1風の加護 Lv.21
サブ2精度アップ Lv.21
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
ルーンコート6117151,590
メイン風の精霊力アップ Lv.4 [+1]3
アルジスのルーンが編みこまれた上着。重いと本人動けない為軽い。サブ1治癒活性 Lv.4 [+1]1
サブ2結晶化 Lv.11
装備箇所宝石名同調能力1同調能力2
主力: メイン不意打ち直撃 Lv.1
補助: メイン治癒力アップ効果アップ Lv.1
防具: メイン風の精霊力アップ効果アップ Lv.1
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
177125168111
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (21/25)

精霊石の欠片1,287 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主メ不意打ち Lv.2 [+1]200
2宝石主サ1必中 Lv.1 (武器のみ)100
3宝石主サ2フィナーレ Lv.1100
4宝石補メ治癒力アップ Lv.2 [+1] (防具のみ)200
5宝石補サ1風の加護 Lv.2200
6宝石補サ2精度アップ Lv.2200
7宝石防メ風の精霊力アップ Lv.4 [+1]400
8宝石防サ1治癒活性 Lv.4 [+1] (防具のみ)400
9宝石防サ2結晶化 Lv.1100
10原石精霊宝石の原石 Lv.7 (精製すると精霊宝石を入手)700
11宝石睡眠付加 Lv.1 (武器のみ)100
12宝石HP吸収 Lv.1 (武器のみ)100
13宝石治癒力アップ Lv.1 (防具のみ)100
14宝石猛毒耐性 Lv.1 (防具のみ)100
15宝石状態異常耐性 Lv.1 (防具のみ)100
16宝石ブロック Lv.1 (防具のみ)100
17宝石発動率アップ Lv.1 (サブのみ)100
18宝石発動率アップ Lv.2 [+1] (サブのみ)200
19宝石風の精霊力アップ Lv.1 [+1]100
20宝石風の加護 Lv.1100
21宝石トレジャーハンター Lv.2200
サブクエストポイント
錬金術師 (エーレンフリート)400

トップページ冒険結果一覧 > E-No.124

第39回 (2007年07月07日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】