ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.414

第40回 (2007年07月14日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 

E-No.414
本名: エミリア=フランシスカ
通称: リア

一言メッセージ
簡易登録ですorz

イベント情報
「精霊武術会」への参加を受け付けています (次回更新時が締め切りです)

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、成長設定登録、装備設定登録、アイテム精製登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (53.95 → 54.41)
 → 水の精霊力が上昇 (54.40 → 54.85)
 → 風の精霊力が上昇 (68.64 → 68.96)
命中スキルを鍛練 (38.59 → 39.82)
放出スキルを鍛練 (22.24 → 23.80)
パーティー宛メッセージの送信
リア (E-No.414) のパーティー1件 のメッセージを送信
アイテムの購入
抽選に外れたため、攻撃力アップ Lv.1 (No.101) を購入できませんでした
抽選に外れたため、復讐 Lv.1 (No.120) を購入できませんでした
抽選に外れたため、匠の技 Lv.1 (No.121) を購入できませんでした

メッセージ

グレン (E-No.124)
う〜ん、一長一短なのかな。やっぱり。
使い方間違えれば偉い取り返しつかないわ…。
あーでも竜の洞窟にはいってみたいかも…(竜に興味があるらしい)
…いや、さすがにそこは俺だって冗談だって
まぁ、お金のためだったらしっかりした理由じゃない?俺も少しは加入にいたるにはお金の面はあるし。

自分と違うものを簡単に受け入れにくいのかもね。
やっぱり生き物はどっかでなにかより上に立ちたいものかもしれないし、人それぞれ違うわけだし。
ま、それも悪いことだとは思わないけどね。そこから色々生まれてくるいいものもあるわけだし。
ま、これの話題はこの辺で。あんまり暗くなってもね。

そうそう…知らないうちに迷い込んだら最後…って、その前に侵入者に注意するって。
そんなに暗殺者とかじゃない限り、すぐに排除はちょっと手荒すぎでしょ。
さすがに自然をエルフは無意味に血色に染めたくないっしょ?
異種族で愛を育んだ…か、エルフでそういう人に始めて会ったかも〜。まぁエルフともあんまり数えるほどしか会ってないけど。
でも、そういう考えって悪くはないよね。きっと、素敵なことだろうし。
まぁ、ハーフの苦労は俺自身が俺字自身だからってことの証拠なのかもね。
だから俺自身はあんまり気にはしていないよ。だって、ハーフエルフじゃなくて俺だからね。

退屈せずに毎日楽しいよ?騒がしいとか、落ち着きないとかは玉に瑕だけど。
こんだけ人数いると色々出来るし、2人だとちょっとやるもの限られるよね〜。
えーっと、ヘル?アレはバラに棘どころじゃなくて毒かな(笑)そんな可愛いもんじゃないし

っむ〜!!なに人がいないところで毒なんていってるのよ〜!!

私はたまたま料理が得意なほうだっただけですよ。人それぞれ得意、不得意ってありますしね。料理がお苦手なら料理以外でその分得意なことがあるとおもいますよ。

あと、お褒めの言葉ありがとうございます。どうぞ、好きに触ってくださっても全然かまいませんよ。乗ってくれた方もいらっしゃいますしね(笑顔)
はい、次回会えるのをお楽しみにしていますね。

ラギ (E-No.153)
時空魔法で色々な人の家に行く──というのは楽しそうだけど、使い方に気を付けないと下手すると不法侵入だよねえ。気の置けない相手ならいいけど、そうでない相手だと役所に通報されそうで怖いよ(苦笑)。まあ、それよりも時空の狭間に呑み込まれる方が怖いけど。
体が少し重たく感じられるっていうのは、時空を飛ぶことで重力への耐性が減ったってことかな。そういうのも厄介だねえ。
誰かに捕まったり呪文を封じられる前に如何に早く正確に呪文を唱えられるか。それが逃げ出す時の鍵だね。これはもう訓練次第だろうから、リアちゃんがんばって。
信じることは力となるっていう言葉を具現したようなものだね、エルフの精霊術は。でも自力で契約するってどういう風に? 僕の側にエンジュっていう名前のトカゲの形した精霊らしきものがいるけど、エンジュとは契約とかした覚えはないよ。エンジュは喋れないし、意思が直接頭に伝わってくるわけでもないし。
……まあ、僕はエンジュの精霊としての力にさほど期待してないから、契約なんて作業があると仰々しさに笑いそうになるから別にどうでもいいけど(肩にいるエンジュが「失礼な!」と憤慨している)。精霊とのあり方は人それぞれってことかな。
うわ、弟子に刺される師匠って悲惨…。僕ならそういうことをしそうな弟子はさっさと見切りをつけて放置するよ。危害を加えてきたら速攻で破門にして、ついでに傷害罪と殺人未遂で役所に突き出す。弁解の余地も与えない勢いでやるのがいいね、こういうのは。
それにしても「どうしてうちの子が家名を継げないのか」なんて、力不足だったり本人の性格に難ありだからだろうに、どうしてそれが身内には分からないんだろうね。不思議不思議。
身内がまともな人間ばかりならリアちゃんの師匠も随分と楽になるだろうにね。

え、ああ…兄っていうのは僕のことじゃなくて、僕の兄のことだよ。僕は5人兄妹でね、兄と二人の妹と弟がいるんだ。いなくなった妹は次女で、故郷にいた頃からずっと、兄妹の中で一番可愛がってた子なんだ。その子と比べると兄はもうどうでもいいっていうかね、感情の温度に著しい差があるから天秤に掛けるまでもないっていうか…まあ、とにかく、僕の中で妹と兄は同列じゃないってことだね。
でも、僕がいなくなってたら妹が心配してくれてただろうって話は嬉しいな。何事も一方通行は切ないからね。

ああ、香水ですごい匂いのものをつけてる人はたまにいるね。あれは相手の鼻はどうなっているのかいつも疑いたくなるよ。嗅覚狂ってるんじゃないかなあ。
料理でも何でも、ブレンドってやっていく内に段々と感覚が鈍っていかないかい? 細かな調整が利かなくなるんだよねえ。
例の香水をつけてる人はそうやって自分でブレンドして嗅覚が狂って、あの状態が最高だと思い込んでるのかな。それだったらまだ救いがあるんだけどな。
ちなみに僕はもしかしたらリアちゃんが言ってるものかもしれない納豆が苦手かな。栄養値が高いし体にいいって分かってるし食べられないわけじゃないけど、あの味がどうもね…。

ユウ (E-No.351)
にゃぁ〜、、、 ボクの影さんが、ちょうどドタバタしだした時期になっちゃったですから、あまり声かけれなかったんですよねぇ…(汗 ダメだしで、通信用の箱(パソコン)が壊れちゃったらしくて…(滝汗 
武具の強化は、各段階それぞれ強化できますから、問題ないです〜♪ [+1] → [+3] → [+2] だとか、強化の順番バラバラでも問題ないです〜♪
ふかっ!? 「可愛らしい」っ!?Σ( ̄□ ̄|||  ……… ||| orz ||| (どよ〜ん、、、
(立ち直って) にゃ♪ ボクは一応、見習いとはいえ僧侶ですし、此れでも聖騎士目指して頑張ってるんですっ☆(ぐっ☆ ですから、破邪と癒しの力、後、PTの壁となってPMさん達を護るのがボクのお仕事なんです〜♪
にゃぁ〜…、、、 別に申し訳なくはないですよ? 1人で探索の旅を続けるのであれば、ある程度なんでもできないと厳しいものがあるですけど、PTは自分にできない事を補って貰いながら、自分にできる役割を最大限に頑張る事が一番大切なんです♪(頷
サラさんが攻撃・防御支援、ロナストゥさんは物理攻撃、そしてボクは回復… ほら? ボク達に無い、魔攻の力はリアさんしか持っていないんです♪ とっても重要なPMな方です♪(嬉々

トレード

サラ (E-No.205)
精霊石 Lv.4 を受け取りました
ハイ……
精霊石 Lv.4 [+1] を受け取りました
これで、一応……。4まで……行くよ……。

行動

アイテムの精製
精霊石の欠片 400個 を、精霊石 Lv.4 に精製します
 → [+0] … 成功! (110%)
 → 精霊石 Lv.4 を精製しました
精霊石の欠片 500個 を、精霊石 Lv.5 に精製します
 → [+0] … 成功! (108%)
 → 精霊石 Lv.5 を精製しました
精霊宝石の原石 Lv.2 (No.7) を精製します
 → [+0] … 成功! (113%)
 → 先制 Lv.2 を精製しました
治癒力アップ Lv.1 (No.10)治癒力アップ Lv.1 (No.11) を合成します
 → [+0] … 成功! (110%)
 → 治癒力アップ Lv.2 を合成しました
装備品の強化
エレメンタルロッド (主力) を、Lv.4 に強化します
 → 精霊石 Lv.4 [+1] (No.6) を使用しました
 → 強化に成功しました (攻撃: +5.13、精度: +1.50)
ラピスシールド (補助) を、Lv.3 に強化します
 → 精霊石 Lv.3 [+1] (No.5) を使用しました
 → 強化に成功しました (防御: +5.85、精度: +1.47)
エレメンタルロッド (主力:サブ1) に、精霊宝石を取り付けます
 → CPが不足しているため、精霊宝石のLvはCPの値に制限されます
 → フェイント Lv.2 (No.9) を取り付けました

クエスト

クエスト名マダム・ドーラの館−宝石コレクター (2) (冒険結果)
パーティー名
第21パーティー
 (P-No.21)
メンバーサラ
 (E-No.205) (PC.1)
ユウ
 (E-No.351) (PC.2)
ロナストゥ
 (E-No.387) (PC.3)
リア
 (E-No.414) (PC.4)

プロフィール


クラス見習い召喚士
種族ハイエルフ
性別女性年齢17 歳
身長165 cm体重48 kg
町で生まれ育ったエルフの少女。
魔力は高いがコントロールするのが苦手なため、両親の知り合いの魔術師の下に預けられていた。
ある日師匠と魔術訓練で森に出かけた際妖精ミンティアを拾い介抱したのがきっかけで懐かれ以来行動を共にするようになる。
徐々に魔術に自身を持ち始めた頃、師匠から世界を見て回るように言われミントと共に世界を回る決意をするが、彼の自分より凄い人の技術を見て勉強して欲しいという気持ちは多分伝わってない。
昔両親に教えられた歌と踊りを各地で披露し路銀を稼いで来たが、足が悲鳴を上げ始め困り果てていた頃、通りかかった町人から精霊教会を教えられ意気揚々と門を叩く。

無邪気で後先考えず突っ込むためトラブルに巻き込まれ泣きを見る事が多い。
甘いものが大好きで、ご飯の代わりにケーキを頼んではミントから心配そうな眼差し手見られている。
スタイルをあまり気にせずお洒落にも興味を抱いていないが、虫と雷が苦手と言う女の子らしい一面も。

*
1
2 3 4 5 6 7
8
9
10

ステータス

物理スキル
命中 40.54 (+1.95)
回避 15.51 (+1.02)
受け 17.53 (+1.34)
【二刀流】 0.00
精霊力
54.41 (+0.46)
54.85 (+0.45)
68.96 (+0.31)
38.18
精霊スキル
強化 10.07 (+0.72)
【増幅】 0.00
放出 24.56 (+2.31)
治癒 10.12 (+0.72)
【結界】 0.00
【操作】 0.00
【中和】 0.00
召喚 17.37 (+0.66)
精製 18.70 (+0.65)
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0麻痺耐性0
詳細
召喚精霊のステータスを表示する
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別対象属性精霊術
1放出:遠隔単体エーテルストライク
2放出:遠隔全体ウィンドスコール
3治癒:回復全体キュア
4治癒:再生単体ヒーリング
5召喚:行使シルフィール
6強化:長期自分フレイムバースト

戦闘設定

使用スロットスロット1
隊列前列
攻撃目標前列優先
共有マナ使用する
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別対象威力
1精霊術1放出:遠隔単体122全般無制限
2精霊術2放出:遠隔全体122全般3回
3精霊術3治癒:回復全体54全般3回
[使] 自分HP50%
4精霊術4治癒:再生単体59全般2回
[使] 対象HP50%
5精霊術6強化:長期自分46全般3回
No.精霊術の属性【強化】の威力の詳細
攻撃防御敏捷治癒
546413528
詳細
全てのスロットの戦闘設定を表示する
精霊力の一覧を表示する

装備品

主力: 片手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
エレメンタルロッド42305800
メイン2
サブ1フェイント Lv.21
サブ21
補助: 盾Lv.攻撃防御精度価値CP
ラピスシールド30127470
メイン不屈 Lv.21
サブ1発動率アップ Lv.20
サブ20
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
イシュタルローブ30163470
メイン治癒活性 Lv.11
サブ1ブロック Lv.10
サブ20
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
145123120136
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (13/25)

精霊石の欠片1,241 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主サ1フェイント Lv.2 (武器のみ)200
2宝石補メ不屈 Lv.2 (防具のみ)200
3宝石補サ1発動率アップ Lv.2 (サブのみ)200
4宝石防メ治癒活性 Lv.1 (防具のみ)100
5宝石防サ1ブロック Lv.1 (防具のみ)100
6精霊石精霊石 Lv.4400
7精霊石精霊石 Lv.4400
8精霊石精霊石 Lv.4 [+1]400
9精霊石精霊石 Lv.5500
10原石精霊宝石の原石 Lv.2 (精製すると精霊宝石を入手)200
11原石精霊宝石の原石 Lv.3 (精製すると精霊宝石を入手)300
12宝石治癒力アップ Lv.2 (防具のみ)200
13宝石先制 Lv.2 (防具のみ)200

トップページ冒険結果一覧 > E-No.414

第40回 (2007年07月14日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】