ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > プロフィール

第54回 (2007年10月27日)

冒険結果一覧

クエスト精霊武術会
1 〜 100101 〜 200201 〜 300301 〜 400401 〜 500
501 〜 600
新規登録一覧パーティー一覧交流募集一覧キャラクター検索ダウンロード
名前プロフィール装備一言メッセージ
キャラクター召喚精霊精霊兵
E-No.403 玲月  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
水精に近いような未熟な存在。黒に近い青の髪に緑色の目。外見、顔立ちは女性であるが、「精霊には性別が無い」と本人曰く。召喚されたのではなく自然に出てきて勝手にとりついた幽霊のような精霊。

何かを感じて、居心地が良いと言ってからリシェルの大剣に勝手に住み着いている


男のような口調と、大らかな態度なので、偉そうにも見えないでもない

E-No.404 精霊
クラス精霊
種族精霊

E-No.405 狗「アレバラクアリ」
クラス精霊
種族精霊
犬。尾は東を向いている。

E-No.406 フィリ  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
本名 :フィリティス・アリオヌス。
クラス:ご主人様
種族 :人間

ジィグの恋人。というよりご主人様とかそんな感じ……だったはずなのにあれ?

1つ年上と言うこともあって主導権はバッチリ握っている。
しかし本当はジィグに引っ張って行って欲しい
と思ってる立派な乙女。
それでも現実は甘くない。

自分では精霊力を生み出せない病気に掛かっており、
ジィグから精霊力を分けてもらって戦闘に参加する。

E-No.407 ソウル  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
ツヴァイが無意識に作り出した、黒い髪と、黒みがかかった血の色の瞳をした自身。ツヴァイが持つ負の感情の分身(塊)。つまりは彼そのもの

ツヴァイのイメージカラーが「優しい赤」ならソウルは「毒々しい赤」

<日課>
口を開けば、ツヴァイへの罵倒。
夜になれば寝首を掻くため刃物を振り回しながらも、魘されているツヴァイをたたき起こす
…世話好きなようだ。

<そっくり?>
ツヴァイの、魂の半分と言っても良いため、そっくりというより冷たいツヴァイ
髪は自分で黒に変えただけで後は何も手を加えてはいない
(ツヴァイの目は何故か、ソウルを出してから赤から青へと変わってしまったらしい)


<性格>
戦っているときだけは、酷く獰猛で、手の付けられないような状態
普段はただの苦労性で、ツヴァイと共に双子の兄弟のような扱いを受ける
ソウルの性格が数ヶ月前よりも丸くなった?らしい

E-No.408 闇の手
クラス精霊
種族精霊

E-No.414 シルフィール
クラス精霊
種族精霊

E-No.415 なんか透けてるモノ  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
ふよふよと浮いている透けたモノ。呼び出すときどきにより姿が変わるので、本当のところコイツが何なのかは、呼び出している本人ですら判っていない。

E-No.419 ペンデュラム
クラス精霊
種族精霊

E-No.423 ちびティス
クラス精霊
種族精霊

E-No.425 Unknown
クラス精霊
種族精霊
おぼろげに人型を模っている影。
常にゆらゆらと揺れている。

E-No.433 瑞姫
クラス精霊
種族精霊
水の精霊。
ツキヨミの体内に眠る水のマナを媒介にしている為、ツキヨミの分身と言っても良い。
性格は媒体であるツキヨミに似て活発、だがツキヨミよりもいたずら好きで表に出る事も大好きな為に勝手に現れる時もある。
回復術が得意な所もツキヨミに似ている。
お互いが自分の半身である事をしっかりと意識しているので時々ケンカもするが根はお互いを信頼している。
二人のかけ合いは端から見るとまるで姉妹のようである。(どっちが姉で妹かはわからないが・・・)

E-No.434 レギオネア
クラス精霊
種族精霊
部族の英霊達の魂を糧に統合されし群神霊。
武装した戦士達の姿で現れる。

E-No.445 銀凰
クラス精霊
種族精霊
『アトリ』

白雛に付き添う精霊。
契約時に真名を封印している。({#灰}真名:ベアトリーゼ{#黒})

普段は力の温存の為、存在規模を小さくしている。

普段は全長20cmにも満たない小さな少女(妖精)の姿で、戦闘時のみ、強力な『魔力』を持った精霊へと入れ替わる。
既に自分達の存在が別々であること認識しており、普段の小さなアトリは、元のアトリのことを”姉さま”と呼称する。

勿論、性格もまったくことなる。



 〜普段時アトリ(幼アトリ)〜

普段行動している時のアトリの形態。全長約20cm未満の小さな妖精。

力を大幅に抑えた結果、戦闘能力皆無という結果になってしまったが、本人は戦いを嫌うのでそれで良しと思っている。
色々と幼い部分が多いが、普段あまり喋らない主に代わってか、かなりのお喋り好き。(それで制裁を喰らうこともしばしば…)
語尾に「〜ですー。」を付けるのが印象的。
基本的に真面目だが、周りが全員、比較にならないほどマジメ過ぎるキャラなのが唯一の悩み。


〜戦闘時アトリ(大人アトリ)〜

ほぼ戦闘時にしか現れない、戦闘形態のアトリ。

主に忠実で一途。激情過で冷静沈着。
幼アトリが悩むくらい生真面目で頑固。

全く喋らない黒鉄と相性は好くない。

普段は『内』に身を潜め、白雛の魔力消費を抑えている。
その間コミュニケーションがとれるのは、契約者の白雛と、分身である幼アトリだけであるが、幼アトリを通して外界を見ているので、情報には困らないらしい。

幼アトリを作ってから、彼女に尊敬と親しみを込めて「姉さま」と呼ばてしまう。 が、本人はちょっと嬉しそうだった。

E-No.446 ヒノエ
クラス精霊
種族精霊
カエデに憑いている、子供のユーレイ。
明る過ぎず暗過ぎず、至って普通の少年…らしい。
カエデのいた戦地で死んでしまい、きちんと自分を埋葬してくれた彼女を気に入って憑いた…らしい。
漢字では『丙』。 外見は14〜15歳位。
悪戯好き。

E-No.455 紅蓮
クラス精霊
種族精霊

E-No.458 龍
クラス精霊
種族精霊

E-No.460 飛竜アルトリンデ
クラス精霊
種族精霊
フリッグと行動を共にする純白の飛竜。
ちなみに雌である。


必要に応じて精霊力で強化され戦闘に参加(本ゲームにおける精霊召喚)するが、強化には断続的なマナ供給が必要な上フリッグ自身の体力も大幅に消耗してしまうのが難点。
また、フリッグが倒れてしまうと強化も切れてしまう(術者戦闘不能に拠る召喚精霊消滅)など難儀な部分が多く、普段は外野で高見の見物をしている(させられてる)場合が多い。

一応、単体でも戦闘能力はある。

E-No.461 呑龍
クラス精霊
種族精霊
呑めば呑むほどに弱くなる。

E-No.463 セファイド  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
古の竜の血族、その中でも炎烈王の末裔にあたる竜の鱗から生まれた炎属性の精霊。
ヴィクトリアの成人の儀の際に、彼女を守護する者として一族より授けられた。

普段はヴィクトリアの剣『誓心の剣』の柄にはめ込まれた宝珠の中にいる。
(基本型は小竜。人型をとることも可能だが面倒なのであまりしない)
その血筋からして年数を経ればそれ相応の力を持った精霊となることが予想されるが
如何せん術者同様に一族の中ではまだまだひよっこ。

ヴィクトリアの忠実な僕であり、頼りになる相棒であり、信頼できる友である。

E-No.465 疾風狼ウルリゲ
クラス精霊
種族精霊

E-No.473 ニャイ・ロロ  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
銀色に輝く半透明の魚の姿をした精霊。
熱帯魚のような優美な尾びれとトビウオのような大きなヒレを持つ。
人の言葉を発する事は出来ないが人間の言葉を理解する事が出来る。

E-No.476 リルリル  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
白銀色の狼。
昼寝をしていた所、ククルに見つかり逃げようとしたが背中に乗られ暫くその状態でうろうろしていたら、勝手に命名された上リボンまで付けられた。
逃げられないと悟り、大人しくククルについていくことに…。
ちなみに本当は別に名前はあるし、リボンがついているが性別は雄である。

E-No.477 ミュティア
クラス精霊
種族精霊
電気や光に近い性質を持つ精霊力の塊。ソーマの精霊力そのもの。強いて言うなら猫科に近い正体不明の生物か、銀髪に白い肌の妙齢の女性の姿を好む。

元々は精神体か何かだったものが、ソーマの潜在的な力を狙ったあげく、逆に喰われたなれの果て。マスターから離れた単独での冒険経験が豊富で、武器の扱いから攻撃回復精霊術、探索などに加え、身の回りの世話まで一通りの事をこなす万能従者。マスターLOVE。

E-No.479 ゆきだるま  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
雪のかたまり。

E-No.480 アウロラ
クラス精霊
種族精霊
風を纏い、木々を揺らし、植物を愛しながら、しかし半身に毒を持つ精霊。
普段は大気に溶けて姿は見えないし、姿を現しても口を開く事はない。

E-No.489 闇路  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
倖端家代々に伝わる家宝の日本刀。実は人型になれる妖刀だったっぽい。妖刀なので性格は横暴。でも主人であるはなの言うことは渋々聞く。
いやツンデレとかそんなことは決してなくてですね?
基本的には、はなの意向で人型になることはない。(理由:もっとうるさそうで危なそうだから)
ごくたまに気まぐれに召喚されたりするかもしれない。
が、その確立はとても低い。「やみじ」なので愛称は「やみちゃん」

そして基本のアイコンは刀に付けられたキーホルダーのニワトリ。許せないらしい。

E-No.490 木霊
クラス精霊
種族精霊

E-No.491 ウィンディーヌ
クラス精霊
種族精霊

E-No.496 アズラ  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
口はあまりよくないが、意外と面倒見はいい精霊竜。

元々の姿は小型の竜のよう。
ネフとの契約により、完全に力を解放している(半人形態)。
古竜の並外れた生命力により、
常にこの姿を保てるようになった。

眼がない為、普段は何も見えないが、
ネフと視界を共有することができる。
しかし、常に共有している訳ではない様子。

E-No.500 実験召還
クラス精霊
種族精霊
今はまだ無い

トップページ冒険結果一覧 > プロフィール

1 〜 100101 〜 200201 〜 300301 〜 400401 〜 500
501 〜 600