ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > プロフィール

第24回 (2008年04月26日)

冒険結果一覧

クエスト精霊武術会【秩序杯】精霊武術会【混沌杯】精霊コロシアム大武術会
1 〜 100101 〜 200201 〜 300301 〜 400401 〜 500
501 〜 600
ランキングパーティー一覧交流募集一覧キャラクター検索ダウンロード
名前プロフィール装備一言メッセージ
キャラクター召喚精霊精霊兵

上記のメニューで、表示する内容を切り替えられます

E-No.1 “風精”ウィンディ  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
ルーヴェイトが過去の実験により、その身に宿すことになった精霊。
ルーヴェイトと一心同体なので、実体化するとその分ルーヴェイトが疲労する。

現在の彼女の性格は内気で大人しい。
元々は騒がしい精霊だったそうなのだが…。
…その性格はルゥに移ってしまい、今のウィンディは元のルゥの性格に近いそうだ。



おっきい絵
http://www11.plala.or.jp/ray-wing/nrpg/loe/windy_a.jpg

E-No.2 ヘルメス
クラス精霊
種族精霊
それは休暇中に訪れたある町でのこと。
「おぬしはいい眼をしておる。」
「いや、サングラスしてるのになんで分かるんですか…」
「おぬしなら、きっとこの壷をも使いこなせるじゃろう。持って行くがよいぞ…」
「いや別にいらないんですが…ってなんか重いじゃねぇかこれ!」

という感じで押し付けられた小さいわりにやたら重い壷。仕方が無いので持ち帰った後は工房の隅に放置していたのだが…
「…な、なんか顔だしてるぞ!」
いつの間にか、蓋をしていた布を食い破ってでてきたのは、どう見てもとかげ、という風貌の生き物。
「あのー、俺ヘルメスっていうんすけど、あんたは?」
「……言葉がわかるの?」
「ええ、一応召喚精霊ですから。」
「はぁ…。あー、俺は…ジーン・ハーティア。」
「ジーンさんすね、よろしく。それじゃ俺はまた寝ますんで、何かあったら起こしてください。それじゃ。」
「ちょ、色々説明してけよおい!」

という感じでなぜか召喚精霊…というよりペットを従える事になってしまったジーン。古代の神の名をもつわりに頼りなさそうなのだが…さてさて。

E-No.3 ルタ  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
アルベルトの飼っている豹。4歳。
気が強くて暴走気味。
今の毛並みは画像よりももっとずっとフサフサでモコモコしている。

E-No.6 お隣のシロ
クラス精霊
種族精霊
小さいころよく一緒に遊びました。

E-No.11 ヨル  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
葱1本でどこにでもほいほいついてくる天使と言う名の下僕さん。

E-No.12 もう1人の綾瀬椎夏  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
■もう1人の綾瀬椎夏■(召喚精霊)
 この精霊「もう1人の綾瀬椎夏」は、錬金彫刻「綾瀬椎夏」の名前の元となった精霊である。「椎夏」が作成者ピグレウムから最初のマスターの手に渡った際に、マスターと旧知の仲であったこの精霊「綾瀬椎夏」の名をそのまま与えられた。故に「もう1人と」されているが、名称としてはこちらがオリジナルの「椎夏」と言う事になる。
 名前はただ付けるだけでなく、この「もう1人の椎夏」と契約する形で行われ、名を共有する事により「椎夏」はその力の一部を借りて精霊力をコントロール出来るようになった。

 その名前の元となった精霊「綾瀬椎夏」からある出来事が原因で分離してしまった存在である。
 分離した際にその存在は不安定なものになってしまったが、その代わりとして、他の物質(無機物)へと変化・融合が可能となった。

 分離してしまったとは言え、元の「綾瀬椎夏」とは常に意識的な部分で繋がっており、その呼びかけに応じて力を発揮し、短時間ならば元の姿へと融合も可能である。
 かつて、精霊「綾瀬椎夏」の冒険時には、指輪や王冠、時計等に姿を変え常に傍に存在していたと言う。
 なお、精霊「綾瀬椎夏(もう1人の綾瀬椎夏)」は特定の属性に属しておらず、火・水・土・風(・氷・雷・光・闇・星、他)あらゆるエレメントに通ずる精霊である。
 その分、各属性に対する影響力(精霊力)は決して高いとは言えないが、万物に通ずるため、各属性の精霊と同調、使役し、その力を借りて使用する事が出来る。


■ユニス■(ペット)
 ピグレウム・ステートニスの作りし錬金彫刻の一体。椎夏の作成時期とほぼ同時期に作られた。 爬虫類と両生類を足して2で割り、そこにイルカのような水生哺乳類を合わせた姿をしている。
 椎夏の服のポケットにガラクタで巣をつくり、普段はそこにすんでいる。散歩に出て行ったまま各地を放浪していることもある。


■”悪魔型錬金彫刻”パメラ■(サブキャラ)
 ピグレウム・ステートニスの作りし錬金彫刻の一体。女性の悪魔の形を模した姿と能力を持ち合わせており、その性格や声、仕草等は女性のものとなっている。その作成時期はザネやシュグナートが作られてから、椎夏が作られるまでの間らしい。

E-No.13 エイベノレ  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
エイベルのコピー。
オリジナルのコピーのコピーなので劣化も著しい。
その性能は推して知るべし。

E-No.14 レイン  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
実家が貴族だがその家に反発して家を飛び出した家出娘
現在世界を見るための旅をしている

フィーナとは昔なじみ
暇だという事でフィーナの旅に同行中

明るく元気でトラブルメーカー
後先考えずに突っ込んで人に迷惑かける事など日常茶飯事だ

本来フィーナのサポートのはずだが我慢出来なくなって自分も参戦。
ショートソードの二刀流による速さを生かした高速戦闘を得意とする。

E-No.24 セファイド  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
古の竜の血族、その中でも炎烈王の末裔にあたる竜の鱗から生まれた炎属性の精霊。
ヴィクトリアの成人の儀の際に、彼女を守護する者として一族より授けられた。

普段はヴィクトリアの剣『誓心の剣』の柄にはめ込まれた宝珠の中にいる。
(基本型は小竜。人型をとることも可能だが面倒なのであまりしない)
その血筋からして年数を経ればそれ相応の力を持った精霊となることが予想されるが
如何せん術者同様に一族の中ではまだまだひよっこ。
前期はヴィクトリアと共に戦闘にも参加したが、今期は術威力の増強のためにサポートとして彼女の剣に宿り、時にはその身に宿ることも。

ヴィクトリアの忠実な僕であり、頼りになる相棒であり、信頼できる友である。

E-No.29 ウージェーヌ
クラス精霊
種族精霊
ウージェーヌ・フランショーム/Eugène=Franchomme/

ロズィエールの婚約者。享年26歳。
淡い鉄色の髪を緩くリボンで纏めた柔らかい雰囲気の青年。

武器は複数本のナイフ。見た目に依らずアサシンとしての腕前はかなりのもの。



という予定。予定は未定。

E-No.30 【代】
クラス精霊
種族精霊
空蝉の式。召還者そっくりの、ペラペラの紙人形。

E-No.37 アエリア  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊

E-No.38 アズラ  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
口はあまりよくないが、意外と面倒見はいい精霊竜。
こんななりでも力量はネフのほうが上。

人の姿をとっているが、元々の姿は小型の竜のよう。

E-No.40 コーちゃん
クラス精霊
種族精霊
ミアの代わりに戦ってくれている1mくらいのコープサー。
茶色のポットが定位置。水は土が乾いたらたっぷりと与えてください。

E-No.43 【凶】
クラス精霊
種族精霊
黒い大きな鳥のような姿をしている…

E-No.45 SERA
クラス精霊
種族精霊
2000年に1人、と言われる召喚獣。
ラグナーの加護、世話、躾に至るまでを請け負った獣。
その姿は、下半身を豹として上半身は女性。
背中には神々しい翼を所持。
敵意を持たぬモノ、自分が愛でたいモノなどには優しいが敵意や殺意には敏感。
足の速さと、魔力の多さが自慢。

SERAとは、ラグナーが命名してつけた名前。
本来ならば名のあるはずが、存在しない。
ラグナーの村では女神、として言い伝えられてきた伝説の召喚獣。

E-No.50 精霊
クラス精霊
種族精霊

E-No.51 黒羽に宿る意思
クラス精霊
種族精霊

E-No.53 ウィルトゥース  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
その名の意は『美徳』、魔力を注がれ知恵とちからを得た鷹。
変声期前の少年の姿を象ることが出来る。
人と関わることに対する楽しさを知ってから人間の姿でいる時間が長くなり、鷹である感覚を忘れてしまったために元の姿に戻れなくなってしまった。が、本人はあまり気になってない様子。

社交的で、人と接する様子は見た目相応の子どものよう。
その裏でフライハイトの尋ね人の行方を知っているようだが、彼には多くを語らない。

E-No.58 機獣ジャバウォック  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
奇怪な魔獣の姿を模した召喚精霊。
その機能には謎が多い。

人格:アッパー系キティガイ(…)
好きなもの:昆虫

サイズは可変式。気分や精霊力によって変わる。
鼠サイズから家ぐらいのサイズまで適当に。

頭部の触手はわりと器用に使う。
前脚よりもこちらの方を使っているぐらい。
ある程度伸縮する。切れても再生する。

何かカラフルな煙を出してるけど基本的には無害。
“悪意”を乗せた時は有害物質に変質する。

E-No.61 ブルーム  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
死してなお兄を慕う仔狼。

パスの弟だった狼。
と言うのも、生まれて間も無く亡くなってしまったためである。
が、元来の力が強かったため、幽体として留まっている。
本人はその事を全く気にしておらず、むしろどこへでも行けるので楽しんでいるそうだ。
元々兄であるパーソニフィを慕っており、今でもその後を追いかけついて来ている。
ほんの少しある魔力で、パーソニフィを助ける。

E-No.62 式神
クラス精霊
種族精霊
妖狐の分身。
光と対なす影。

E-No.66 軒轅
クラス精霊
種族精霊
普段はちみっちゃい鼈甲色の龍。
燐光を発し、蓮浬の周囲をふわふわ漂う。
飴玉何でも大好き。大好物は鼈甲飴。
思考パターン及び口調は人間換算5歳程度。

戦闘の際は人型変化してサポートに。
……龍身とは対照的に長身の青年。不思議だ。
…………言動も20代まで成長。かなり不思議だ。

読みは『けんえん』。
祖父様の飼っていた火犬の名前を戴いた。

E-No.70 招聘人形・ガロッサ
クラス精霊
種族精霊

E-No.81 精霊
クラス精霊
種族精霊

E-No.86 形代
クラス精霊
種族精霊

E-No.87 フェスタ  【アイコン有】
クラス精霊
種族精霊
クエスト:フェスタ
大武術会:ロア


【ロア】
ペロゥデスディロア。
深紅の髪に狼のような鋭い牙、そして灼熱の体毛と翼を持つ、狼人間のような生き物。
それは精霊と言うよりは、クレイアのもつ『力』のイメージを具現化したものなのかもしれない。

【ドナ】
テセルグリアドゥナ。
無数の鉄屑を身につけた、蓑虫のような精霊。
鉄を吸い寄せることから、本体は磁石のような素材でできているものと思われるが、
時折精霊術に反応して動くこともあるため、正確な素材は分からない。
上部にある窪みは、見る方向によっては人の顔のように見える。

【フェスタ】
フェスタレドニクル。
クレイアの周りに纏わりつく薄緑色の靄のようなもの。
小さな精霊の集合体であり、それ自体は直接的な攻撃をすることも、されることもない。
ただ、クレイアが術を使うための力は供給できるようだ。






……うん。モンスターの描き方は、これから頑張るよ。

E-No.94 シャル
クラス精霊
種族精霊
本名シャル=ウェスター=ヨタ=スカイ。

青汁と天使の肉を心から愛する、邪心と名乗る風の守護竜。
秩序や平穏を守るべき守護竜でありながら、
自由や感情に魅力を感じてしまったため、
自分の立場を捨てて放浪している。

人をからかうのも大好き。
年齢は3000以上だが、成長が遅い(人間の100分の1)とはいえ
激しく子供っぽい。

トップページ冒険結果一覧 > プロフィール

1 〜 100101 〜 200201 〜 300301 〜 400401 〜 500
501 〜 600