ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.115

第29回 (2008年05月31日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 
 

E-No.115
本名: 跳野軽座
通称: ケイザ

イベント情報
「精霊武術会【秩序杯】」への参加登録済
「精霊武術会【混沌杯】」への参加登録済
「精霊コロシアム」への参加登録済

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、メッセージ登録をしました
【精霊武術会:混沌杯】 参加登録をしました
【精霊コロシアム】 戦闘設定登録をしました
【大武術会】 戦闘設定登録をしました
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (66.87 → 67.37)
 → 風の精霊力が上昇 (66.74 → 67.24)
回避スキルを鍛練 (57.91 → 58.74)
増幅スキルを鍛練 (67.62 → 68.26)
個人宛メッセージの送信
空絵 (E-No.114)2件 のメッセージを送信
アイテムの購入
抽選に外れたため、敏捷力アップ Lv.1 (No.108) を購入できませんでした

メッセージ

結衣 (E-No.283)
魔物に打ち克つ為に、いつしか自分が魔物に変わってしまうのは、皮肉な話ね。
権力がもたらす誘惑や恐怖に圧し潰されない人がいるなら、あるいは…という処かしら。
でも、相手がそういった力を以って仕掛けて来る時があるからこそ、
君主を守る鎧刃となる貴方のような役目が必要なのよね。

…どんな力も使う者の意思次第で、その性質は善にも悪にもなるわ。
そして精霊協会は、誤った使い道を律する事の出来る資格者の手にのみ、この術を授ける。
それぞれの探索者達がその事を忘れなければ、間違いが起こる事はそう無いと思うけど…。
でも、私達が精霊について知らないことが多いのも事実ね…。

私の住んでいた国では、そういった直接的な行動より、選挙等の平和的な解決策を取るわ。
『入れ替わり』を行わなければならない状況になった時は、成功を喜ぶだけでなく、
『何故こんな事が起こったか』という事も同時に考えなくてはならないわね…

グレット (E-No.286)
それでは機会があればじっくりと見せてもらうぞい。
手品のタネを見破るようで面白そうじゃな。

それにしても水上移動の方法にも様々な種類があるとはな。
・・・ふむ。となるともしや、忍術1つ1つにもまた様々なやり方があるのかな?
やり方が多彩ならば、それだけ相手も対策を立て辛いからのぅ。

自分が宝を置く側か、それは面白そうじゃな。
宝を置いた遺跡にはどんな仕掛けや罠を作るか・・・
考えただけでもワクワクするわい。

もちろん、罠は命を奪うような物騒な物ではなく・・・
そうじゃな、タライが落ちてくるのはやはり外せんじゃろ。

イベント(大武術会)

イベント名大武術会 (組み合わせ) (試合結果)
パーティー名
第15パーティー
 (P-No.15)
メンバールゥ
 (E-No.1) (PC.1)
ユースリア
 (E-No.4) (PC.2)
スザク
 (E-No.27) (PC.3)
よーこ
 (E-No.62) (PC.4)
チェス
 (E-No.71) (PC.5)
空絵
 (E-No.114) (PC.6)
ケイザ
 (E-No.115) (PC.7)
ドロシー
 (E-No.173) (PC.8)
アイス
 (E-No.278) (PC.9)
結衣
 (E-No.283) (PC.10)
グレット
 (E-No.286) (PC.11)
ロスヴァーゼン
 (E-No.366) (PC.12)
キルシュ
 (E-No.367) (PC.13)
アッキィ
 (E-No.374) (PC.14)
ウエロク
 (E-No.463) (PC.15)
精霊兵『玄武』
 (NPC.1)

クエスト

クエスト名ノルトゼー−伝説を求めて (2) (冒険結果)
パーティー名
無名の白地図
 (P-No.286)
メンバー空絵
 (E-No.114) (PC.1)
ケイザ
 (E-No.115) (PC.2)
結衣
 (E-No.283) (PC.3)
グレット
 (E-No.286) (PC.4)

プロフィール


クラス忍者
種族人間
性別男性年齢21 歳
身長170 cm体重58 kg
その細身の肉体に似合わない大金槌を持つ忍者。

彼がその武器を使う理由は、今は無き友人の形見と言うが……彼は忍びの者、その言葉が本当だという保障はどこにも無い。


趣味は料理、嫌いなものは忍者食。
里直伝の忍者食のまずさに辟易して自分で作っているうちに趣味になってしまったらしい。

*
1
2 3
4
5
6
7
8
9
10

ステータス

物理スキル
命中 35.27 (+1.04)
回避 59.23 (+1.32)
受け 29.06 (+0.85)
二刀流 0.00
精霊力
67.37 (+0.49)
50.00
67.24 +0.75 (+0.49)
50.00
精霊スキル
強化 43.37 (+1.25)
増幅 68.95 (+1.32)
放出 0.00
治癒 0.00
結界 0.00
操作 0.00
中和 0.00
召喚 0.00
精製 0.00
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0麻痺耐性0
火炎耐性0水冷耐性0風雷耐性0土重耐性0

精霊術

No.種別属性精霊術
1強化攻撃自分奥義強力の術
2増幅攻撃自分奥義冥界堕とし
3強化防御自分金剛障壁
4増幅敏捷自分奥義電光石火
5増幅防御自分滅心

奥義

No.種別属性奥義詳細
1増幅異常耐性自分心頭滅却表示

戦闘設定

使用スロットスロット2
隊列前列
攻撃目標前列優先
共有マナ優先して使用
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別威力
1精霊術2増幅攻撃自分408全般3回
2精霊術1強化攻撃自分258全般3回
3精霊術3強化防御自分206全般3回
4精霊術4増幅敏捷自分408全般3回
5精霊術5増幅防御自分326全般3回
No.精霊術の属性威力の詳細
2攻撃258防御215敏捷219治癒159
3攻撃180防御206敏捷137治癒176
詳細
精霊力の一覧を表示する
全てのスロットの戦闘設定を表示する

装備品

主力: 両手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
破滅の鉄槌833003,775
メインシールドブレイク Lv.3 [+1]4
ケイザ愛用の大金槌。その一撃は敵に破滅をもたらす鉄槌であるサブ1必中 Lv.12
サブ2魂喰らい Lv.12
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
修羅の手甲2606425
メインフィナーレ Lv.11
ケイザの腕を保護する手甲。その守りの裏づけにより、彼は修羅として戦う事ができる。サブ10
サブ20
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
銀糸の帷子700323,200
メイン風の精霊力アップ Lv.1 [+1]3
銀の糸を織り込んだ帷子。主に人外の力を防ぐのに力を発揮する。サブ1復讐 Lv.11
サブ21
装備箇所宝石名同調能力1同調能力2
主力: メインシールドブレイクブレイクアップ Lv.1ブレイクアウト Lv.1
防具: メイン風の精霊力アップ効果アップ Lv.1
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
13616919293
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (12/25)

精霊石の欠片1,666 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主メシールドブレイク Lv.3 [+1] (武器:両手)300
2宝石主サ1必中 Lv.1 (武器)100
3宝石主サ2魂喰らい Lv.1 (武器)100
4宝石補メフィナーレ Lv.1100
5宝石防メ風の精霊力アップ Lv.1 [+1]100
6宝石防サ1復讐 Lv.1100
7契約石契約石 Lv.1 (奥義の習得に必要)0
8宝石結界斬 Lv.1 (武器)100
9宝石睡眠耐性 Lv.1 (防具)100
10素材鮫の牙0
11素材変成精霊石0
12素材精霊魚の鱗0
サブクエストポイント
精霊協会 (イベント)1,000

トップページ冒険結果一覧 > E-No.115

第29回 (2008年05月31日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】