ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.85

第29回 (2008年05月31日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 
 

E-No.85
本名: シノノメ
通称: 東雲

イベント情報
「精霊武術会【秩序杯】」への参加登録済
「精霊武術会【混沌杯】」への参加を受け付けています
「精霊コロシアム」への参加登録済

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、サブクエスト登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、アイテム精製登録、奥義習得登録をしました
【精霊コロシアム】 参加登録をしました
【大武術会】 戦闘設定登録をしました
サブクエスト: 精霊協会 (イベント)
精霊スキルを再分配 (-100ポイント)
 → 精製スキルが低下 (7.49 → 4.68)
 → 潜在ポイントを 1ポイント 獲得
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が低下 (28.63 → 26.49)
 → 水の精霊力が上昇 (78.36 → 79.66)
回避スキルを鍛練 (65.57 → 66.24)
治癒スキルを鍛練 【潜在ポイント使用】 (71.03 → 72.43)
個人宛メッセージの送信
貫く剣ゲイル (E-No.453)1件 のメッセージを送信

メッセージ

ウリエル (E-No.532)
…決して、過分に褒めたつもりはない。ありのままを口にしただけのことですよ。(微笑)
どう…とは、暁という言葉が夜明けの意味から、転じて成功を意味した経緯を、ということだろうか? …貴方の郷里の言葉が、俺の生まれ育った土地の慣習に沿うかどうかは判らないが…、俺の郷里で考えるなら、恐らく、その由来は争いごとのやり方にあるだろうな。
部落を討つ…特に、自民族よりも力の大きい多民族を淘汰するのには、総じて夜の奇襲が選ばれたそうです。夜が明けることは、侵略側にとっては時間切れの不愉快な報せだろうが、防衛側にとっては防衛の成功を意味した。――その、つまり、夜の内に呼んだ救援がその地へ至るのが、おおよそ夜明けだったのでしょう。
…常に互いを食い潰し合う、不毛の砂の地の習いということだろうな…。つまらない話をしてしまった。退屈しましたか? 申し訳ない、俺は問われると、答えが長くなる…

言葉が足りなかったようだが、道はありません。彼らは隊列を組み、酷寒酷暑の劣悪な環境に敢えて踏み込んで、俺たちがそこかしこに置く集落を廻るのです。
熱砂の海、危険な辺境を、わざわざ騎獣に跨ってまで商人が渡るのは、単純に利率がいいかららしい。――我々白砂の民が、暇に任せて作る石細工や鋼の武器は、町に持っていくと高く売れるのだと彼らは言っていたが…実際のところはどうなのやら。
ところで、貴方の郷里の魔法とやらは、これもまた興味深いですね。命を源に、等と聞くと、何だか寿命を縮めるような印象を受けるが…? 気軽に使えるような類のものではなさそうですね。

そして、外れていたら申し訳ない。――貴方は貴方の郷里で、かなり高貴な身分にあられたのでしょうか?
衣食住を供され、守られていたと仰ったこと、それからその知識の深さ…高等な教育を受けられたものと、浅学の輩たる俺などには思えるのですが。

…どこの国も変わらぬ、ということなのだろうか。<衣食住 中心が富み、そして熟れ朽ちる様を、ただ辺境から眺めることしか出来ない飢えた人々の心境は…俺などには想像も及ばぬことでしょう。
砂漠は、…こう言うと時に、こちらの方には意外に思われるようだが、誰もが平等です。 族長は確かにある程度の権威と権力を持つが、それを討ち取る力さえ持っているならば、そんなものは無意味だ。
砂の上で生きる…生き続ける限り、民草は常に誰もが勝利者なのです。負ければ、死ぬ。その死は決して稀有なものではない。 …それだけのことです。

精霊術があまり使われなかった、というのも、貴方のご想像されたような美しい、真っ当な理由からなどではない…。 彼ら、…いえ、かつての俺を含む、古き砂塵の民は、異様なまでに矜持が高い。自らの腕と武器で持って相手を倒す、それが出来ぬ者は臆病な腰抜けと、族長から間引かれるのです。 …意味は、お判りのことでしょう。

シノノメ、暁の雲の方よ、どうかご存知おき下さい。砂の国は醜い土地です。 そして、彼の地に見放された俺も。

行動

奥義の習得
奥義を習得します
 → 契約石 Lv.1 (No.4) を使用しました
 → 奥義4治癒【異常耐性】単体 を習得しました
アイテムの精製
精霊宝石の原石 Lv.2 (No.7) を精製します
 → [+0] … 成功! (98%)
 → かばう Lv.2 を精製しました

イベント(大武術会)

イベント名大武術会 (組み合わせ) (試合結果)
パーティー名
第7パーティー
 (P-No.7)
メンバー
我侭お嬢様
 (E-No.16) (PC.1)
サーラ
 (E-No.64) (PC.2)
東雲
 (E-No.85) (PC.3)
アドリー
 (E-No.108) (PC.4)
ゼロ
 (E-No.110) (PC.5)
うらお
 (E-No.125) (PC.6)
ルナ
 (E-No.181) (PC.7)
ジャス
 (E-No.196) (PC.8)
ゾエ
 (E-No.251) (PC.9)
ベルク
 (E-No.266) (PC.10)
サラ
 (E-No.321) (PC.11)
マリアージュ
 (E-No.331) (PC.12)
貫く剣ゲイル
 (E-No.453) (PC.13)
アジェ
 (E-No.501) (PC.14)
はあや
 (E-No.508) (PC.15)
先生
 (E-No.509) (PC.16)

クエスト

クエスト名ノルトゼー−伝説を求めて (2) (冒険結果)
パーティー名
第128パーティー
 (P-No.128)
メンバー東雲
 (E-No.85) (PC.1)
貫く剣ゲイル
 (E-No.453) (PC.2)

プロフィール


クラス駆け出し魔術師(自称)
種族人間(自称)
性別女性年齢20 歳
身長170 cm体重55 kg
協会よりもはるか遠く、次元すらあっているか怪しい場所の、とある国から来たと称す。

ドギツイオレンジの髪に大き目のサングラス、きっちり着込んだロングコートと怪しさは満載ながら
郷里では皆こんなものだと言ってのける。

体に悪そうな程魔力に溢れている。
実際、故郷では随分名のある魔術師だったらしい。


その彼女が何故ここにやってきたのか。
ロクに魔法が使えないのか。
それについては未だのらくらと言葉を濁すのみ。


---------------------------------------------

(今期からはじめました。手探りですが、楽しめたらと思っています。
よろしくお願いいたします。)

*
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

ステータス

能力
HP 1006
物理スキル
命中 38.67 (+1.23)
回避 66.91 (+1.34)
【受け】 7.67
【二刀流】 0.00
精霊力
26.49 (-2.14)
79.66 +0.25 (+1.29)
75.47
29.27
精霊スキル
【強化】 0.00
【増幅】 0.00
【放出】 30.60
治癒 73.56 (+2.52)
【結界】 0.00
【操作】 0.00
【中和】 0.00
【召喚】 0.00
【精製】 4.68 (-2.81)
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0麻痺耐性0
火炎耐性0水冷耐性0風雷耐性0土重耐性0
詳細
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.種別属性精霊術
1放出遠隔単体マジックアロー
2放出多数単体マジックアローレイン
3治癒回復単体キュアブレス
4治癒回復全体キュアビブレーション
5治癒清浄全体リバリティ
6強化攻撃自分ソゥルメイル

奥義

No.種別属性奥義詳細
1治癒慈愛単体表示
2治癒再生全体表示
3治癒活力単体表示
4治癒異常耐性単体表示

戦闘設定

使用スロットスロット5
隊列後列
攻撃目標ランダム
共有マナ優先して使用
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別威力
1精霊術3治癒回復単体401序盤3回
[使] 味方HP51%↓
2精霊術4治癒回復全体357全般3回
[使] 味方HP51%↓
3奥義2治癒再生全体313中盤1回
4奥義1治癒慈愛単体313終盤3回
[使] 味方HP50%↓
5奥義3治癒活力単体270序盤1回
6精霊術4治癒回復全体262終盤3回
[使] 味方HP53%↓
7精霊術3治癒回復単体401中終盤無制限
8奥義1治癒慈愛単体313序盤1回
詳細
精霊力の一覧を表示する
全てのスロットの戦闘設定を表示する

装備品

主力: 遠隔 (遠距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
アメジストピアス540181,500
メイン2
サブ1水の加護 Lv.11
サブ2水冷付加 Lv.21
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
アクアマリンピアス1004100
メイン0
サブ10
サブ20
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
理力のローブ40991,000
メイン水の精霊力アップ Lv.12
サブ11
サブ21
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
17710417798
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (7/25)

精霊石の欠片4,970 個

No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主サ1水の加護 Lv.1100
2宝石主サ2水冷付加 Lv.2 (武器)200
3宝石防メ水の精霊力アップ Lv.1100
4契約石契約石 Lv.2 (奥義の習得に必要)0
5契約石契約石 Lv.2 (奥義の習得に必要)0
6宝石かばう Lv.2 (防具)200
7素材精霊魚の鱗0
サブクエストポイント
精霊協会 (イベント)700

トップページ冒険結果一覧 > E-No.85

第29回 (2008年05月31日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】