ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.485

第41回 (2008年08月30日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 
 

E-No.485

本名: 凶夜=零=白望楼
通称: 凶夜
一言メッセージ
(鏡を前に)マーベラス……。
イベント情報
「精霊武術会【混沌杯】」への参加を受け付けています (次回更新時が締め切りです)
「大武術会」への参加を受け付けています

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、サブクエスト登録、成長設定登録、装備設定登録をしました
サブクエスト: 精霊協会 (イベント)
精霊スキルを再分配 (-100ポイント)
 → 放出スキルが低下 (8.59 → 5.81)
 → 潜在ポイントを 1ポイント 獲得
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (72.16 → 72.37)
 → 水の精霊力が上昇 (51.06 → 51.42)
 → 風の精霊力が上昇 (72.02 → 72.23)
 → 土の精霊力が上昇 (50.06 → 50.44)
二刀流スキルを鍛練 (62.50 → 63.23)
強化スキルを鍛練 【潜在ポイント使用】 (62.79 → 64.60)

メッセージ

グル (E-No.122)
……む、いささか受け取りすぎな気もするが…。本当に構わないのか?…感謝する。こちらこそ、少しでもイメージに沿えば何よりだ。
…有り難く使わせて貰うとしよう。……合コン?
…というか今更だが、身長も年齢もお前の方が上なんだな…と実感した…。(しみじみ)
ドロシー (E-No.190)
どう突っ込んでいいか迷ってたら締め切りすぎちゃった。w;(ぁ)<面の皮の厚さ
えっとねー…あれ全部♪(近くで縁日が開かれてるらしく、そこに出店しているお菓子の屋台全部を指差す/こらー!?)
うーん…お兄ちゃんすら着るの躊躇した水着着てるね。うん。w;(そっちかぃ)
おれは無難にトランクス型…でもデカパンさんとおそろいのややオーバーサイズ風+縦縞模様だぜ!w<水着
お兄ちゃんはそっちで来た!?Σ(がび)<デカパンさんとおそろい
流石にそれはだめだよ〜。w;<私お持ち帰り
(PL:おぉ、凶夜PLさんも偽島やってましたか!もしよかったらあっちでも気軽に話しかけてくださいとですよー♪)
バラー (E-No.290)
(振り返り)へっ…?どうして私の名前を…あれ、その腕…前にどこかで…ああっ!そうそう。
先日マーケットで契約石を私に売って下さいましたよね?あの時はお世話に!
確かお名前はええと…キョウ…ご、御免なさい、漢字弱いもので…伺っても?
…しかし貴方もコンテストに参加されてたんですね。へえ、確かに…
以前はマントで隠れていたから解りませんでしたが、細身だけど精悍なお体をしてらっしゃる。
え…かき氷、ですか!?そんな、あの、わ、私なんかで良いのでしたら…。
お店でしたら友達がやっている所があってそこがオススメなんですけど…いかがでしょう?
しかし、こうしてまたお会い出来たとは嬉しい。契約石を破格でお譲り頂きましたからお礼を言いたくて仕方が無かったんですよ。ところがあの時ちょうど予定がはいって立て込んでしまったものだからタイミングを逃してしまって…

行動

装備品の強化
鬼焔降魔『天魔覆滅』 (補助:メイン) に、精霊宝石を取り付けます
 → 睡眠付加 Lv.1 [+1] (No.6) を取り外しました
 → 連撃 Lv.1 (No.7) を取り付けました
鬼焔降魔『天魔覆滅』 (補助:サブ1) に、精霊宝石を取り付けます
 → 睡眠付加 Lv.1 [+1] (No.6) を取り付けました

イベント(精霊武術会【秩序杯】)

イベント名精霊武術会【秩序杯】 (組み合わせ) (試合結果)
パーティー名
第28パーティー
 (P-No.28)
メンバーズキサ
 (E-No.19) (PC.1)
ティス
 (E-No.65) (PC.2)
フラウ
 (E-No.216) (PC.3)
凶夜
 (E-No.485) (PC.4)

クエスト

クエスト名マダム・ドーラの館−宝石コレクター (2) (冒険結果)
パーティー名
新たな旅路
 (P-No.65)
メンバーズキサ
 (E-No.19) (PC.1)
ティス
 (E-No.65) (PC.2)
フラウ
 (E-No.216) (PC.3)
凶夜
 (E-No.485) (PC.4)

プロフィール

クラス抑えられないナンパ衝動
種族鬼人の先祖返り
性別男性年齢20 歳
身長180 cm体重66 kg
最近20歳になったばかりの人間の青年。
鬼人の血が混ぜっており、16歳の時に鬼人の血に目覚めた。
鬼人の血の影響で興奮状態、及び感情の暴走がおきやすくなっている。
主に戦闘中にその症状が現れる。
ただ、基本的にテンション高めなので暴走しやすいのは元々の可能性が大きい。

(本人曰く)普段は持ち前の精神力で鬼人化を抑えているらしい。
そのため日常生活においては普通の人間より少々丈夫な身体をもつ程度。
しかし、一度戦闘になると抑えている戦闘欲を解放して戦う。
驚異的な握力を持つ蒼い右腕『蒼青手』と右腕から湧き出る鬼焔『天魔覆滅』を武器とする。

甘い食べ物に目がなく、お菓子をおかずに飯を食えると豪語するほど。
間違って右腕で顔を掻いた時に肉ごと抉ってしまい傷が出来てしまった。
─────────────────────────────
基本プロフ絵とアイコンNo1,2はEno219のファージ様に描いていただきました。
感謝感激雨霰

今回イベントということでプロフ絵変更
絵とアイコンNo10はEno290のバラーさん謹製
中性的なステキな女性です、正直ストライクZone
ナンパしていなかったことを後悔中orz
バラーさんの水着は私を狂わす!(はず)
*
1
2 3
4
5
6
7
8
9
10
著作権
画像とアイコンの著作権を表示する

ステータス

能力
HP 1005 +40
物理スキル (潜在ポイント: 0)
命中 41.18 (+0.70)
【回避】 0.00
受け 57.06 (+0.51)
二刀流 63.81 (+1.31)
精霊力 (潜在ポイント: 0)
72.37 (+0.20)
51.42 (+0.36)
72.23 (+0.20)
50.44 (+0.37)
精霊スキル (潜在ポイント: 0)
強化 65.29 (+2.50)
増幅 69.98 (+0.60)
【放出】 5.81 (-2.77)
【治癒】 0.00
【結界】 0.00
【操作】 0.00
【中和】 0.00
【召喚】 0.00
精製 11.64
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0麻痺耐性0
火炎耐性0水冷耐性0風雷耐性0土重耐性0
詳細
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.術No.種別属性精霊術
15001増幅【攻撃】自分鬼力解放
25000強化【均衡】自分鬼身解放
35016増幅【敏捷】自分鬼車朧車

奥義

奥義は習得していません

戦闘設定

使用スロットスロット1
隊列前列
攻撃目標前列優先
共有マナ使用する
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別威力
1精霊術1増幅【攻撃】自分441全般無制限
2精霊術2強化【均衡】自分318全般無制限
3精霊術3増幅【敏捷】自分441全般無制限
No.精霊術の属性威力の詳細
2攻撃292防御318敏捷266治癒273
詳細
精霊力の一覧を表示する
全てのスロットの戦闘設定を表示する

装備品

主力: 片手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
怪腕鬼手『蒼青手』
蒼い右腕 驚異的な握力を持ってすべてを打ち砕く 
8220174,025
メイン攻撃力アップ Lv.34
サブ1チャージ Lv.12
サブ22
補助: 二刀流 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
鬼焔降魔『天魔覆滅』
右腕が纏う蒼い炎 名前の割に浄化の効果とかはない
5120121,625
メイン連撃 Lv.12
サブ1睡眠付加 Lv.1 [+1]1
サブ21
防具: 重鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
守命甲鬼『閻法衣』
黒いマント 実は結構重く そこらの鎧よりもはるかに丈夫 
502201,500
メインHPアップ Lv.2 [+1]2
サブ1トレジャーハンター Lv.2 [+1]1
サブ21
装備箇所宝石名同調能力1同調能力2
主力: メイン攻撃力アップ効果アップ Lv.1
防具: メインHPアップ効果アップ Lv.1
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力(主力)総合攻撃力(補助)総合防御力
命中率攻撃力命中率攻撃力回避率防御力
1581261328487132
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (9/25)

精霊石の欠片1,334 個
No.種別装備アイテム名 (自動整理: しない)価値
1宝石主メ攻撃力アップ Lv.3 (武器)300
2宝石主サ1チャージ Lv.1 (武器)100
3宝石防サ1トレジャーハンター Lv.2 [+1]200
4宝石防メHPアップ Lv.2 [+1] (防具)200
5宝石HPアップ Lv.1 [+3] (防具)100
6宝石補サ1睡眠付加 Lv.1 [+1] (武器)100
7宝石補メ連撃 Lv.1 (武器:二刀流)100
8原石精霊宝石の原石 Lv.7 (精製すると精霊宝石を入手)700
10宝石自爆 Lv.6 [+1] (防具)600
サブクエストポイント
精霊兵研究所 (ヘルミーネ)40

トップページ冒険結果一覧 > E-No.485

第41回 (2008年08月30日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】