ルール | データ | 登録 | 冒険結果 | マーケット | 掲示板 | リンク |
トップページ > 冒険結果一覧 > ブロック一覧 > 第4ブロック (第4試合)
第42回 (2008年09月06日)
ティスティア=エレファーナス (E-No.65) | VS | 麻耶童子 (E-No.448) | ![]() |
E-No.65 | クラス | HP | 隊列 | スロット | |
---|---|---|---|---|---|
ティス (E-No.65) (PC.1) | 黄昏の槍姫 | 1000 | 前列 | 1 | |
E-No.448 | クラス | HP | 隊列 | スロット | |
![]() | マヤー (E-No.448) (PC.1) | 鬼仙 | 1000 | 前列 | 6 |
![]() | ふむ。 試合なればこそ、全力を尽くさねばな。 宜しく頼み申す。 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 1000 / 1000![]() | 1 | 1 | 1 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 1000 / 1000![]() | 1 | 2 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 962 / 1000![]() ![]() | 1 | 2 | 1 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 962 / 1000![]() ![]() | 2 | 2 | 前 |
![]() | 「地天泰。 万事緩みなく挑まば、万難尽く受け流すも可なり。」 |
![]() | 「聞け、千年祝う和が音色。 尽きぬ喜びきわまりなく――」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 962 / 1000![]() ![]() | 2 | 前 | ||||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 902 / 1000 再![]() ![]() | 2 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 906 / 1000![]() ![]() | 1 | 2 | 前 | |||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 893 / 1000 再![]() ![]() | 2 | 1 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 833 / 1000![]() ![]() | 2 | 2 | 前 | |||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 862 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 2 | 1 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 763 / 1000![]() ![]() | 1 | 2 | 2 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 858 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 2 | 2 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 713 / 1000![]() ![]() | 1 | 2 | 前 | |||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 796 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 2 | 1 | 2 | 前 |
![]() | 「聞け、雲響かす和が音色。 ゆらり舞う羽衣が如く――」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 713 / 1000![]() ![]() | 2 | 2 | 前 | |||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 1000 / 1000 再![]() | 1 | 1 | 2 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 669 / 1000![]() ![]() | 1 | 1 | 前 | |||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 730 / 1000 再![]() ![]() | 2 | 1 | 2 | 前 |
![]() | 「視よ、聞けよ。 勇王猛る和が演舞。 活溌溌地。活気横溢。 大軍尽く打ち貫く怒涛が如く――」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 669 / 1000![]() ![]() | 1 | 1 | 1 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 782 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 1 | 1 | 前 |
![]() | 「一閃炸裂。 汝、痛みに備えよ。傷が開くはこの後ぞ。」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 600 / 1000![]() ![]() | 1 | 1 | 1 | 3 | 前 | |
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 738 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 2 | 1 | 2 | 前 |
![]() | 「聞け、雲響かす和が音色。 ゆらり舞う羽衣が如く――」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 600 / 1000![]() ![]() | 2 | 1 | 1 | 3 | 前 | |
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 967 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 3 | 前 |
![]() | 「聞け、千年祝う和が音色。 尽きぬ喜びきわまりなく――」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 600 / 1000![]() ![]() | 1 | 2 | 2 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 714 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 1 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 536 / 1000![]() ![]() | 1 | 2 | 前 | |||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 596 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 1 | 1 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 492 / 1000![]() ![]() | 1 | 1 | 2 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 557 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 1 | 1 | 1 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 446 / 1000![]() ![]() | 2 | 1 | 2 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 514 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 2 | 1 | 1 | 前 |
![]() | 「聞け、雲響かす和が音色。 ゆらり舞う羽衣が如く――」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 446 / 1000![]() ![]() | 2 | 1 | 3 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 701 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 2 | 前 |
![]() | 「惑わしの調べは揺らめく夏至の陽。 汝、ゆめゆめ気抜くなかれ。」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 387 / 1000![]() ![]() | 3 | 1 | 3 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 660 / 1000 再![]() ![]() | 2 | 2 | 前 |
![]() | 「視よ、聞けよ。 勇王猛る和が演舞。 活溌溌地。活気横溢。 大軍尽く打ち貫く怒涛が如く――」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 387 / 1000![]() ![]() | 4 | 1 | 3 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 710 / 1000 再![]() ![]() | 2 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 349 / 1000![]() ![]() | 4 | 1 | 4 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 640 / 1000 再![]() ![]() | 3 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 299 / 1000![]() ![]() | 2 | 4 | 1 | 5 | 前 | |
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 594 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 1 | 1 | 3 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 242 / 1000![]() ![]() | 3 | 2 | 5 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 531 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 1 | 2 | 3 | 前 |
![]() | 「甘美なる哉! 拙、更なる高みに至る契機を得たり!」 |
![]() | 「聞け、千年祝う和が音色。 尽きぬ喜びきわまりなく――」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 242 / 1000![]() ![]() | 1 | 2 | 5 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 451 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 1 | 1 | 2 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 180 / 1000![]() ![]() | 1 | 3 | 5 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 420 / 1000 再![]() ![]() | 2 | 1 | 1 | 2 | 前 |
![]() | 「視よ、聞けよ。 勇王猛る和が演舞。 活溌溌地。活気横溢。 大軍尽く打ち貫く怒涛が如く――」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 180 / 1000![]() ![]() | 1 | 3 | 6 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 481 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 1 | 1 | 1 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 130 / 1000![]() ![]() | 1 | 4 | 6 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 434 / 1000 再![]() ![]() | 2 | 1 | 1 | 1 | 前 |
![]() | 「視よ、聞けよ。 勇王猛る和が演舞。 活溌溌地。活気横溢。 大軍尽く打ち貫く怒涛が如く――」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 130 / 1000![]() ![]() | 1 | 4 | 7 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 490 / 1000 再![]() ![]() | 2 | 1 | 前 |
![]() | 「聞け、雲響かす和が音色。 ゆらり舞う羽衣が如く――」 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 130 / 1000![]() ![]() | 2 | 4 | 7 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 583 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 86 / 1000![]() ![]() | 1 | 4 | 6 | 前 | ||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 510 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 1 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 32 / 1000![]() ![]() | 1 | 4 | 1 | 6 | 前 | |
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 483 / 1000 再![]() ![]() | 1 | 1 | 1 | 前 |
E-No.65 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティス | 7 / 1000![]() ![]() | 前 | |||||
E-No.448 | HP | ス | 火 | 水 | 風 | 土 | 列 |
マヤー | 429 / 1000 再![]() ![]() | 前 |
![]() | 「惑わしの調べは揺らめく夏至の陽。 汝、ゆめゆめ気抜くなかれ。」 |
![]() | 「善き哉。 汝、倒れる事、とくにさしゆるす。」 |
![]() | 我も汝もまた見事! まこと甲乙付け難き此の拮抗、打ち砕かんと欲すらば乾坤一擲の気勢にて臨まねばな。 |