ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.290

第45回 (2008年09月27日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 
 

E-No.290

本名: スドゥキ・ゼブ・バラー
通称: バラー
一言メッセージ
(背後多忙につき10月中旬まで返事率が低下するかと…ご迷惑おかけします。)
イベント情報
「精霊武術会【混沌杯】」への参加登録済
「精霊コロシアム」への参加登録済
「大武術会」への参加登録済

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、サブクエスト登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、セリフ登録、アイテム精製登録、装備設定登録をしました
【大武術会】 参加登録をしました
サブクエスト: 精霊協会 (イベント)
精霊スキルを再分配 (-100ポイント)
 → 強化スキルが低下 (21.93 → 19.55)
 → 潜在ポイントを 1ポイント 獲得
マーケット売却
ルアン (E-No.227)風雷付加 Lv.1 (No.11) を売却 (+400個)
レヴリス (E-No.469)睡眠活性 Lv.1 (No.2) を売却 (+200個)
マーケット購入
ミカ (E-No.492) から 自爆 Lv.1 [+1] を購入 (-240個)
先生 (E-No.107) から ダメージスロット Lv.1 [+1] を購入 (-300個)
チェス (E-No.71) から シールドブレイク Lv.1 を購入 (-200個)
鍛練
精霊力を鍛練
 → 火の精霊力が上昇 (64.48 → 64.84)
 → 水の精霊力が上昇 (65.73 → 66.07)
 → 風の精霊力が上昇 (76.05 → 76.29)
回避スキルを鍛練 (80.10 → 80.49)
治癒スキルを鍛練 【潜在ポイント使用】 (76.98 → 78.09)
パーティー宛メッセージの送信
バラー (E-No.290) のパーティー2件 のメッセージを送信
個人宛メッセージの送信
ユカ (E-No.69)2件 のメッセージを送信
シェイルとシェイナ (E-No.76)4件 のメッセージを送信
アイス (E-No.278)2件 のメッセージを送信
メル (E-No.335)4件 のメッセージを送信
凶夜 (E-No.485)3件 のメッセージを送信
シェリング (E-No.534)4件 のメッセージを送信
アイテムの購入
抽選に外れたため、アイテム精製の極意 Lv.1 (No.131) を購入できませんでした
精霊宝石の原石 Lv.1 (No.1) を購入 (-200個)
アイテムの送付
ユカ (E-No.69)風の精霊力アップ Lv.1 (No.3) を送付
ユカ (E-No.69)風雷耐性 Lv.1 (No.15) を送付
野骨 (E-No.460)ダメージスロット Lv.1 [+1] (No.30) を送付
エルヴェ (E-No.363)自爆 Lv.1 [+1] (No.29) を送付

メッセージ

フライハイト (E-No.53)
…いつも塗ってないと駄目なのか?東南なら空気もそう乾いてないだろうけど、ここら辺はそんなわけでもないし…その、(大変そうだな、と言いたげな顔)
まあ、効果が知りたいんで掛ってくださいとは言いたくも無いな。御守りなら、心強いじゃないか。オレの故郷にそう言う風習はないけど、名前に意味を込める事はあるかな…その、現にウィルとか。

白に包まれ…てはいるけど、積もっても遠くから分かるように建物は濃い色ばかりだし、少し目が痛くなるかもな。見慣れてるから、感動も何もないだけかもしれないけど。
似合わない名前だってよく言われるけどね!あはは、僕たち兄弟とか師弟に見えた?そだね、協会と関係無いひと達には兄弟だーって説明してるよ。
なんだろうなあ…食客ぅ?(首をひねりながら)ぼく一人だと、うまくご飯が作れなくって。…ご飯って言っても、マナなんだけど。
……!
な、なんで、わかったの?壁にぶつかったときのすり傷とか、フーにぶつかったときのアザとか見えてた?周りとかを気にしてると、なんだか遅くなっちゃいそうなんだもん――バラーさんは…そんなことなさそうだよねえ、全然。
(否定されてもどこか疑いのある視線)…こっちがいままで適当過ぎたのかな……気を悪くしたなら、ごめん。  そんなに大事だったかな……まあともかく、協会直営のところで買ったレポート用紙なら持ってるよ(真剣)
(包みを見て更に頬が緩んだ)いいの?僕、貰えるものは遠慮なく貰っちゃう主義だよ!
でも、そしたら空気イスする時間減っちゃうよ?いいの?…あれ、むしろ減らしたほうがいいのかな。
なんだ、知ってるなら話ははや……、!
(顔を覗きこまれると、とっさに口元を手で覆った。目も合わせられないらしい)
この辺ではないけれど、似たような人物を何度か見たことがある。…バラー、いにしえとか言ってたけれどあんたの地方には居ない、のか?…その、吸血鬼。
レンリ (E-No.66)
うわわわ、元気が良い事とか軒轅に言っちゃダメ増長しちゃうから……ちょっと遅かった。
(しっかり聞こえてたちまこい龍は物凄く得意げだ!『ふふーん♪』とか言ってる)
これでも人になって戦う時は静かになるんだけど、普段とのギャップがちょっと半端無いのが何ともなの。
まるで精霊ふたりと一緒にいるような感じなんだー。
(首傾げに気付いて)
あ、ええとね、この辺で神楽花って言う花の香りと薄荷の香りがするの。
葛邑(かつおう)っていう故郷特有の花でね、花びらや葉や根や種からそれぞれ全く違う香りの香料が作れるんだけど、滅多に外には出ないんだ香料。
涼しい薄荷の香りを消さずに甘さがほんのり追いかけてる感じだから、花びらの香料ぽいような……うーん、自分の他にも葛邑の人来てるのかなぁ?
マ・ジョリー (E-No.99)
いえいえそんな、同じ協会などとそのような… …… あら… 同じ協会でしたわね。
あっ、ええ、『舞踏会』。 本当に、協会内の貴族の方はもとより、私のような
下賎の者まで参加させていただけるのですから、それはもう光栄の極みに存じます。

ええっ、私はてっきりその治癒術で貴族の方たちをお守りされる方なのではと…
ほら、東洋のことわざで申しますでしょう、『転ばぬ先の、』…… 何だったかしら…
ええ、とにかく本当に治療していただきましたことは感謝しておりまして…
スドゥキさまはそれこそ私の命の… …あら、これも前に申し上げましたかしら…
まあ、そんなに気を使っていただいて… でも、たしかに私どもの国でも、火を司る神は
同時に太陽神であり、生命の神でした。 とはいえ、見ての通り、私は治癒術の心得など
ありませんし、医者や薬師の方も、風と知識の神の信奉者がほとんどでしたが…
あっ、ではこうしましょう、今度一緒に、蝋燭の火でも眺めましょう! それでいかがかしら…

いえ、そんなスドゥキさまにご馳走していただくなどと滅相もない! それでは立場が
まるで逆ですわ。 まだスドゥキさまにはお礼をし足りていないくらいですのに…
…… シンサツ…? 診察…どなたか、お体の具合がお悪い方がいらっしゃるのですか…?
あら…スドゥキさまは花の声をお聞きになったことがありませんの?
(懐からもう1本花を取り出し、逆さにして切り口を上に向けるようにすると、
 しばらく耳をすませるようにして押し黙り)
 ……ほら、ね! (なんかすっごい得意げ)

…花園…ええそうです、たしか、ヤガナやシェンリ、ファバル… 国では皆
そんな風に呼んでおりましたが、薬師さまなら、違う名前でご存知なのかもしれません。
でも、そんなに珍しいものだったかしら… スドゥキさまのお国では、花をつける
薬草はありませんの? 国…ええ、ここからは北東の方角になるでしょうか、
私どもの言葉で『仮初の大地』という名前を持つ大陸になりますわ。
しかし、わざわざはるばるお訪ねになるほどの国では…
(急に後ろからヒョイと出てくる) あーあ、ほら、バラりんのせいで
マ・ジョリー怒っちゃったじゃないの! 何キレてんのかワケわかんないし…
自分たちが取り決めた言葉、深読みして勝手に腹立てて…めんどくさいったらないわ!
だいたいあんた、イルクっち知らないなんてどんだけ田舎者? 超ありえないんですけど!

……



ち、ちがうのよマ・ジョリー? だってバラりんと私、超マブだし?
さ、さっきのも軽いジョークっていうかふざけただけっていうか… ねー、ごめんねバラりんっ!
先生 (E-No.107)
奇人変人のソウクツなのよねえ
ほっとくと餓死寸前まで根を詰める人もいるらしいよー?
ええ、先生とは親戚なんですよ
遠縁ですけどね
私達は半人前なので先生の所に居候させて貰ってるんです
おっちゃんは食にうるさい人だからねえ
『この刺身を作ったのは誰だ!(暖簾すぱーん)』とか言いながら調理場に怒鳴り込んだり
えぇー
おじさまはたまに知り合いを手料理を振る舞って下さるんですけどこれが絶品で……
いつかはあんな料理を作ってみたいものです(うっとり
気に入った食材を手に入れるまで妥協を許さないから
長い時は完成までン十年掛かったりとかするんだよなあ
気が長いにも程があるわ
名前…………
…………
…………
…………
何だっけ?
知らんがなっ
んー、考えてみれば親からも親戚からも名前で呼ばれた覚えが無いなあ
『娘ちゃん』だの『お嬢さん』だの『小鳥ちゃん』だのみんな適当でさあ
ことり……
御両親からお世話を仰せ付かった時にも『この娘を宜しくね』としか仰られませんでしたね
私はマスターとしかお呼びしませんから差し支えはありませんでしたし……
私達が物心ついた頃にはもう『先生』でしたねえ
通り名が付くと大体そっちで呼ぶようになるからねー
特に不自由感じなかったから全然気にした事なかったなあ
ちょっとは気にしようよ……
ふふふ自慢の相棒なのだ(頭なでなで
産まれた時から一緒だからねえ
マスターまで何ですかもう(なでられるがまま
しかしバラーちゃんもやっぱり女の子だねえ
うんうん
うふふー
バラーちゃんはもっと自信持っていいと思うよ
まあ先生もそう大層な事が言える程偉いわけじゃないけどね
ナターシャ (E-No.136)
まあ…親しいお方と長くお会いできなくなるとわかっているのはつらいことですものね。
バラー殿のご友人の旅路に、祝福のありますように。わたしも祈ります。(故郷の言葉で、静かに短い祈りを結び)
(ふと)…あら、すてきな髪飾り。真鍮…でしょうか?
バラー殿の黒髪や褐色の肌にきっと良く映えるでしょう。
ほうき星!ふふ、バラー殿の言葉選びはとてもすてき!でも、わたしは箒の柄ぐらいのものですから(?)、そんなもったいない…。ええ、人前に出るのはなかなか苦手でして、今回は見学だけさせていただいておりました。また何か機会があれば、次は…と思ってはおりますが。
そういえば、初めてお会いしたときから比べると、ずいぶん髪がお伸びになったのですね。
ドロシー (E-No.173)
あら、とんでもない。私こそ、バラーさんが思っているほど腕がいいわけではないと思いますわ。バラーさんには私がどう見えているのかわかりませんけど、昔なんて、いつも失敗ばかりしていて。お砂糖とお塩を間違えちゃったり……。
お薬を? バラーさん、薬師さんだったんですか? どのようなお薬をお作りになっているのでしょう? これから冷える季節になりますし、もし風邪薬もお作りになるのでしたら、ぜひいくつか買わせていただきたいのですけど。
旅立たれた……あの、その方は……。
……いえ。ええ、お似合いですとも!
ふふ、そんなふうに言われるとやってみたくなってしまいますわ。あの、お約束しているお買い物、そのときに選んでくださいません?
いこ (E-No.336)
……いえ、ちょっと面白いことになるかしらと、思っただけよ。(えらく感動されて楽しそうだ)
えええ…あ、ハンカチいりますかっ(おろおろ)
共食い……!
飼い主が一番分かってあげないといけないんだけど、そこは難しいのよね。こないだ立ち読みした本に書いてあったわ。
!?ああの私だから別に可愛くないですよ!ないですよ!かっこいい人が!羨ましい、です!(テンパり)
うっ、あの、でも…
許してくれてるんだから、もう黙りなさい。
黙……!?
……はい、じゃ、もう、あの、おあいこ、です。
でも、仕方ないとかじゃなくて、バラーさん綺麗だし、あの、かっこいい、ですっ。(ぶんぶん)
…(いつまで経っても喋りが下手だなぁと傍観している)
エルヴェ (E-No.363)
「そりゃごもっとも。だけどな、血の気の多い奴をからかうのが俺の数少ない趣味の一つなのさ」
冗談とも本気ともつかぬ口調で言う。
「なるほど、確かに『バラーにしかない特徴』だ。
 ……だが、その特徴とその槍の関連が解らねえな」
「ん、どうしたバラー。自信が無いなら止めて良いんだぜ?」
相変わらずの不敵な笑みで挑発する……が。
「とはいえ、次の依頼はお前がフォローに回った方が良さそうか。
 ……やれやれ、貴族ってのも難儀だな」
「過保護なのは好きじゃねえんだよ。変に色々干渉されるよりは、肩書きだけ借りられる方がずっと気楽だ」
「文句があるなら協会に言ってきたらどうだ?
 上手くやれば話を聞いてくれるかもな」
「そりゃあどっ」ちの平均なんだ、と続く言葉を何とか呑み込み、
「…………いや、悪かった」
「神話の学者なんてそんなモンさ。何でも“神のお陰・所為です”って言えば説明が付くと思ってるからな」
「伝承の方なら少しはマシかもしれねえが……その口振りだと、民話や文献にもねえ出鱈目を書いてるだけ、か」
「協会の管理してる精霊術以外にも、所謂“外法”ってのがあるのさ。
 依頼の途中に話した『言っておきたい事』にも関わる事だ。もし聞きたいなら説明してやっても構わねえが……
 その前に、一つ聞いておきたい事がある」
目の前の相手を睨みつけ、
「――俺の“体質”の事、いつから知ってやがった」
椿 (E-No.386)
いやぁ…なんっつーか、こうドタバタしてる時って素が見えちまうだろう。あんまし見せたくない姿なんだよね。(頭を掻いて)
ん、というかあれ、おれ言ってなかったっけ?旅に出た理由。ずっと探してる人が居る、って。(ビゥ、と吹き荒れた風に目を細め)最近、急に風が騒がしくなってきたからね。どうも近づきつつあるようでさ。だから、必死なんだ
あぁ、いやそっちはそっちで約束してたろう。それにモヤモヤしてる時に料理した方が気も楽だしな。ってなわけでどんどん出るよ、これが野菜に見えるかな シリーズー(一人でワーワー言いながら包みを幾つか取り出し)
まず人参ムースだろー。蜜柑載せてあるからサッパリ甘酸っぱくていけると思うんだよね。それからオニオンリングチップ。お菓子感覚で食えるから玉ねぎ嫌いでもなんとかなるんじゃねぇかな、って思うんだけど、どうだろ。それから、これはバラーに。秋の味覚を一番にお届け、です。(シュークリームの乗った皿を手渡して)
マロンシュー。栗が好きだっつったから。それに、お茶を付けて。という訳でそろそろホットが飲みたい気温になってきた所で第二回お茶会でも開こうか、お嬢さん・
うん、なんかバラーが手伝いするって噂で聞いたからさ、様子見がてら女の子ナンパしに。それに出店も出してみたかったしね。
それにしてもバラーちゃん色んな男に囲まれてたからオニーさん屋台でハラハラですよ。もう、何時連れて行かれるのかと。(ケタケタ)

コンテストはついでに出ただけなんだけど、やっり、おれそんな票入って――え、男…??ち、違うよね、女の子からだよね、だよね、違うよね!?ももも、もうそんな男のが票多いとかなったらおれ一生分の力注いで筋トレに励むよ…!!!!
いや、普段から褒めてるつもりなんだがな。このニブチンがー(むに、とほっぺを軽くつねり)―おや、デートなんか特にすること決まってねぇだろ。家でゴロゴロすんのもどっか出かけんのも、何だってデートになるんだよ。それならお嬢さん、今度おれとデートでも?(手を差し出し、にこり、と笑って)
秋刀魚は確かに美味いねぇ。煙もだがあの独特の匂いが苦手って人も居るからなぁ。あぁ、でもさ、なら少し寒いが夜川の近くで焼いて食うのも美味いよ?迷惑はかかんねぇし、それにもうすぐしたら山が色鮮やかに染まるだろう。夜月明かりの下でご馳走ってのもなかなか良いもんだよ。熱燗片手にさ!

トレード

エルヴェ (E-No.363)
精霊石の欠片 240個 を受け取りました
「……確か、これが原価だったよな?」
野骨 (E-No.460)
ヒールスロット Lv.1 を受け取りました

行動

アイテムの精製
「【敏捷】を用いて風雷付加ならば【攻撃】を用いれば…!てりゃー!」
精霊宝石の原石 Lv.1 (No.28) を精製します
 → [+0] … 成功! (111%)
 → [+1] … 成功! (9%)
 → [+2] … 失敗 (3%)
 → 土の精霊力アップ Lv.1 [+1] を精製しました!
ヒールスロット Lv.1 (No.16)ヒールスロット Lv.1 (No.46008) を合成します
 → [+0] … 成功! (92%)
 → ヒールスロット Lv.2 を合成しました
野骨 (E-No.460)ヒールスロット Lv.2 を送付しました
装備品の強化
サフルビラール (防具)Lv.9 に強化します
 → 精霊石 Lv.9 を購入します (-900個)
 → 精霊石 Lv.9 を使用しました
 → 強化に成功しました (精度: +3.65)
グスンリワーダ (主力:サブ1) に、精霊宝石を取り付けます
 → ウェポンブレイク Lv.1 [+1] (No.13) を取り付けました
グスンリワーダ (主力:サブ2) に、精霊宝石を取り付けます
 → フルブレイク Lv.1 [+2] (No.14) を取り付けました
ハリスタラール (補助:サブ1) に、精霊宝石を取り付けます
 → 風の加護 Lv.1 (No.5) を取り外しました
 → ヒールスロット Lv.1 [+2] (No.17) を取り付けました

イベント(精霊武術会【秩序杯】)

参加特典
サブクエスト「精霊協会」のポイントを獲得しました (+500ポイント)
パーティーの編成
ランダムにイベントパーティーを結成しました
イベントに関する連絡用に、パーティーメンバー限定の「交流掲示板」が自動作成されました
イベント名精霊武術会【秩序杯】 (組み合わせ)
パーティー名(P-No.42)
メンバーユカ
 (E-No.69) (PC.1)
バラー
 (E-No.290) (PC.2)
エルヴェ
 (E-No.363) (PC.3)
野骨
 (E-No.460) (PC.4)

クエスト

クエスト名キーブルク伯爵家−爵位継承の儀式 (冒険結果)
パーティー名枯・狐・骨
 (P-No.290)
メンバーバラー
 (E-No.290) (PC.1)
エルヴェ
 (E-No.363) (PC.2)
野骨
 (E-No.460) (PC.3)

プロフィール

クラス枯れ枝の騎士
種族枯れ地の民/薬園の民
性別不明年齢18 歳
身長175 cm体重63 kg
両矛の槍を持ち新種の薬草を求め旅をしている枯れ地の民の青年。
■中性的な顔立ち、逞しい体格をしているが正真正銘の女性である
特別な能力(※)がない限り本人の口から告げられなければまず気づかない可能性大
(※特別な能力は「精霊力の波長が女性」「魂が女性だと解る」といった霊的な能力や
「獣人で嗅覚が優れている」「医者で骨格が女性だと解る」等の超人的能力を指す)

【外観・性格】
漆黒の髪に鈍い紫色の瞳、肌は薄く褐色がかった黄色で常に乾燥している。肌に薬油を塗り、服にもそれを染みこませているため不思議な(薬と花を混ぜたような)香りを纏っている。表情は固く。妙に人を避けている、近づかせないような雰囲気。

表情が固いが乾燥肌の所為で表情がうまく作れないだけで感情の起伏は激しい。真面目な性格で正義感が強く少々お節介焼きな面も。苦労しても報われないタイプ。

【枯れ地の民】
殆ど汗をかかず、纏う皮脂が極端に少ない常に肌が乾燥している民族。一族秘伝の薬油を日に3〜5回塗り、罅割れや病気を防いでいる。水と緑豊かな地方に住んでおり「枯れ地の民」はその乾燥した肌を枯れた大地に見立て名づけられた蔑称。だが外では其方の名前が通っているため自らそう名乗っている。

彼らの薬油は治癒・美容効果が高く一部で高値で取引されており
薬やその原料、製法を狙って外部からの盗賊・侵入者が後を絶たない。

汗を余りかかないせいか、血液成分は他の人間種に比べ濃く
一部では彼らの血も妙薬として重宝されているとかなんとか。

*****

プロフィ絵からのリンクは設定やら絵日記があるサイト。
交流はロール大好き・世界観重視な方でしたら基本的に歓迎です
会話・情報・用語など全て完全RP・世界観重視です
*
1
2 3 4 5 6 7 8 9 10
36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
著作権
画像とアイコンの著作権を表示する

ステータス

物理スキル (潜在ポイント: 0)
命中 62.23 (+0.75)
回避 80.87 (+0.77)
【受け】 0.00
【二刀流】 0.00
精霊力 (潜在ポイント: 0)
64.84 (+0.35)
66.07 (+0.34)
76.29 +0.37 (+0.23)
41.90
精霊スキル (潜在ポイント: 0)
【強化】 19.55 (-2.37)
増幅 62.05 (+0.76)
【放出】 0.00
治癒 78.57 (+1.58)
【結界】 0.00
【操作】 0.00
【中和】 0.00
【召喚】 0.00
【精製】 0.00
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0 +6麻痺耐性0
火炎耐性0水冷耐性0風雷耐性0 +12土重耐性0
詳細
召喚精霊のステータスを表示する
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.術No.種別属性精霊術
15001増幅【攻撃】自分イッザラーフィウ
25016増幅【敏捷】自分ジャバルスィナーン
35017増幅【防御】自分ディエヤハーフィズ
45005治癒【回復】全体サリヤマラーク
55004治癒【回復】単体
タヒルサーリー
65029治癒【清浄】単体ワスヒアムサ
75022結界【障壁】全体イブラアルミ
85023結界【反射】単体アルズィヤーダ
95020治癒【再生】単体ソリロア
105030治癒【清浄】全体サリムアンバル

奥義

No.術No.種別属性奥義詳細
15050治癒【再生】全体マヘグマハル表示
25020治癒【再生】単体マヘグマハル表示
35041治癒【異常耐性上昇】単体イシュアムル表示
45063治癒【活力】単体ジュメルタミハ表示
55084治癒【慈愛】単体ハイユラフマ表示

戦闘設定

使用スロットスロット2
隊列後列
攻撃目標後列優先
共有マナ優先して使用
No.精霊術精霊術の属性ターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別威力
1奥義4治癒【活力】単体366全般1回
[使] NPCのみ
2奥義5治癒【慈愛】単体444全般3回
[使] マナ未使用
[使] 対象HP50%↓
[使] 自分HP20%↑
3精霊術5治癒【回復】単体413全般2回
[使] 290を対象
[使] 対象HP40%↓
[使] マナ未使用
4精霊術5治癒【回復】単体444全般2回
[使] マナ未使用
[使] 対象HP50%↓
5精霊術4治癒【回復】全体413中終盤2回
[使] 26T以降
[使] マナ未使用
6奥義1治癒【再生】全体460全般2回
[使] 2T以降
[使] 20T以前
7精霊術1増幅【攻撃】自分347全般無制限
[使] マナ未使用
[使] 28T以降
8精霊術4治癒【回復】全体366全般1回
[使] 29T以降
詳細
精霊力の一覧を表示する
全てのスロットの戦闘設定を表示する

装備品

主力: 両手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
グスンリワーダ
名は【旗掲げる枝】の意。両矛の槍だが止め具を外すと二振りの突剣になる
936044,850
メイン精度アップ Lv.3 [+2]4
サブ1ウェポンブレイク Lv.1 [+1]2
サブ2フルブレイク Lv.1 [+2]2
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
ハリスタラール
名は【守りの雨】の意。雫の形をした金属板を何枚も重ね、紐で止めた腕甲
801354,175
メイン女神の加護 Lv.2 [+1]4
サブ1ヒールスロット Lv.1 [+2]2
サブ2不屈 Lv.12
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
サフルビラール
名は【護りの露】の意。水牛の皮と若木の皮から作られたコルセットの様な鎧
9014284,900
メイン先制 Lv.7 [+1]4
サブ1風霊の恩寵 Lv.1 [+1]2
サブ2かばう Lv.2 [+1]2
装備箇所宝石名同調能力1同調能力2
主力: メイン精度アップ効果アップ Lv.2
主力: サブ1ウェポンブレイクブレイクアップ Lv.1
主力: サブ2フルブレイクブレイクアップ Lv.1
補助: サブ1ヒールスロットダブルアップ Lv.1
防具: メイン先制奇襲 Lv.1急襲 Lv.1
防具: サブ1風霊の恩寵効果アップ Lv.1
防具: サブ2かばう騎士の加護 Lv.1
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
182170245105
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (14/25)

精霊石の欠片1,466 個
No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主メ精度アップ Lv.3 [+2]300
2宝石主サ1ウェポンブレイク Lv.1 [+1] (武器:両手)100
3宝石主サ2フルブレイク Lv.1 [+2] (武器:両手)200
4宝石補メ女神の加護 Lv.2 [+1] (防具)400
5宝石補サ1ヒールスロット Lv.1 [+2] (防具)100
6宝石補サ2不屈 Lv.1 (防具)100
7宝石防メ先制 Lv.7 [+1] (防具)700
8宝石防サ1風霊の恩寵 Lv.1 [+1]200
9宝石防サ2かばう Lv.2 [+1] (防具)200
10契約石契約石 Lv.2 (奥義の習得に必要)0
11宝石結界斬 Lv.1 [+2] (武器)100
12宝石シールドブレイク Lv.1 (武器:両手)100
13宝石土の精霊力アップ Lv.1 [+1]100
14宝石風の加護 Lv.1100

トップページ冒険結果一覧 > E-No.290

第45回 (2008年09月27日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】