ルールデータ登録冒険結果マーケット掲示板リンク

トップページ冒険結果一覧 > E-No.290

第60回 (2009年01月17日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】

 
 
 

E-No.290

本名: スドゥキ・ゼブ・バラー
通称: バラー
一言メッセージ
(先生からもらったお年玉袋を眺めそわそわしている、何を買おうか迷ってるようだ)
(PL:すみません今回だいぶやばいです ああおお)
イベント情報
「精霊コロシアム」への参加を受け付けています (次回更新時が締め切りです)
「精霊武術会【混沌杯】」への参加を受け付けています
「ペアマッチ」への参加を受け付けています

お知らせ

登録
【クエスト】 継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、セリフ登録、アイテム精製登録、装備設定登録をしました
【精霊武術会:秩序杯】 参加登録をしました
マーケット売却
アル (E-No.250)大狼の牙 (No.13) を売却 (+30個)
鍛練
精霊力を鍛練
 → 水の精霊力が上昇 (71.69 → 72.11)
 → 風の精霊力が上昇 (80.82 → 81.10)
回避スキルを鍛練 (88.53 → 88.75)
治癒スキルを鍛練 (91.48 → 91.64)
パーティー宛メッセージの送信
バラー (E-No.290) のパーティー2件 のメッセージを送信
個人宛メッセージの送信
バジル (E-No.150)4件 のメッセージを送信
エルジェ (E-No.447)3件 のメッセージを送信
精霊石の欠片の送付
プラム (E-No.241)精霊石の欠片 150個 を送付
ヘドゥン (E-No.302)精霊石の欠片 1,600個 を送付
アイテムの購入
抽選に外れたため、アイテム精製の極意 Lv.1 (No.139) を購入できませんでした
抽選に外れたため、匠の技 Lv.1 (No.140) を購入できませんでした
精霊宝石の原石 Lv.1 (No.1) を購入 (-200個)
アイテムの送付
シェリング (E-No.534)大狼の牙 (No.14) を送付
マ・ジョリー (E-No.99)チャージ Lv.1 [+1] (No.10) を送付

メッセージ

誠志朗 (E-No.25)
こっちこそ、昨年はお世話になりました。今回の旅もあと少しだけど…よろしく…
…って、うわぁ、おせち…っ!まさか、こっちに来てまで食べられるとは思ってなかったよ。
バラーさん、よく知ってたね?というか…作るの大変だったでしょ?(ちょっとテンション上がる)
まぁ…普通はそうだよねぇ。俺は、できればなかったことにしたい気分なんだけど。
幽霊と精霊は…どうなんだろうね。両方エーテルだから、似てるような違うような…
(ぐいっと身を乗り出し、2人の会話に割って入る)
事実、君は見えているんですから、見えるものなんでしょう(しれっと)
いや、僕も驚きです。そして、とっても嬉しいです。
僕の知っている世界では、僕のような存在が見えるのは、この子やその師匠連中くらいでしたから。
しかし、いいですねぇ、死者を視認できる相手がいる!ここは退屈しなさそうです。
ははは、誠志朗君、彼女はいつもこうなんですか?驚きっぷりが可愛らしいですねぇ
(ねぇ?と、後ろの子孫振り返ってバラー指さし。めっちゃ楽しげ)
混乱している君のために、珍しく真面目に答えてあげましょうか(普段ふざけていることは自覚)
祖父の代って言ったら随分前に思えるけど、僕が今も生きているとすれば、おおよそ90歳くらいですね。誠志朗君の祖父の父、それが僕です。意外と最近でしょう?
生まれつき体が弱くてね、若くして死んでから、すぐに息子に憑いて、今に至るといった感じですよ。
…………。(何も言えない)
シーフィ (E-No.34)
「混沌で共闘した方と言えばあの方がいましたね。後に設定をよく考えるきっかけでしたし懐かしいものです。明るい間に話しておきますか」
西へ東へ南へ北へ。一時、過ごした方々に向けて彼女は歩む。
「それにしても、本当に拙いことから始まったものです。設定に粗があるのは昔から変わらないことですね。今でもこちらには不慣れですし、まともに地図一つ見れないのも好い加減にした方がいいのかも知れませんね」
三十分くらいしてやっとバラーさんを見つける。もっとも顔には出さない。
「いつぞやではお世話になりました」
謝意を示すために深々と一礼。
「先生といいバラーさんといいすごい方です。私には及ばないほど。拙すぎて精霊兵の方がまともなのかと思えてしまいますが、あれから切磋琢磨を続けています。まあ、……お粗末にもいいとはいえませんが……あのときは本当に有り難うございました。またいつの日か出会えたときはなるべくお教えください。私は満足に術式一つ使えないときもあります」
PL「年明け早々失礼します。莫迦みたいな設定であの節は失礼しました。しかしながらぼっちソロにとって混沌くらいPTをやりたかったのです。来期はもう少し自分から何か起こしてみようかと思います。それではお元気で。それと、何か縁があったときはよろしくお願いします。キャラと中の人ともどもアレで阿呆で莫迦者ときていますが、笑って水に流して許してください。メッセの返信は無理にというわけでもないので忙しいなら後回しで大丈夫です。それでは!」
レンリ (E-No.66)
グリーン……翠の蛍石、だね。他の石と仕舞う場所変えてるけどちゃんとあるよー。
(箱から更に小さな箱を取り出して蓋を開き)
陽の光を貯めて夜に淡く放つ特性があるけれど、石の中では柔い方な上に火を潜ると弾けちゃうから指輪は一寸危ないなぁ……むむ。
(喉ごろごろさせていたが、猫の姿から龍身に戻る軒轅。……お喋り不可が地味に効いたか)

『へへー、すごいすごいでしょ?でもね、ココに来たばかりの時は人以外は何にもなれなかったんだよー。レンリが強くなってく分僕も強くなってってるのかもねー、きっと』

……そうなの、かなぁ。余り自分では自覚無いんだけど。
『わわわ、いいにおいー!タマゴとお日さまとしあわせのにおいー!(じたじた)』

……だから軒轅落ち着けーっ!(がしり)
それにしても人の形してるお菓子なんてあるんだね。食べるの勿体無い位可愛いなぁ……ありがとうバラーさん、軒轅と半分こずつするね。
医療……って病気とか怪我とか治したり治り早くしたり長生きさせたりする事だよね、バラーさんのお薬とか……
(一寸考えこむ仕草を見せ)

……多分、応用は効くと思う。呪珠は元々、そちら側の力を得ようとして出来た副産物だって言ってた気がするんだ、お祖父ちゃん。一番大事だった人の生命を1日でも延ばす為の……
うん、編む術式と石と誰でも使えるだけの簡単な発動祝詞、全部揃えばきっと人を癒す呪珠、いや癒珠も作れるかも。お祖父ちゃんに手紙書いてみる!葛邑だけの治療法とかあるかどうかと一緒に。
先生 (E-No.107)
いつも済まないねえ
おせちとかおいしかったよー
ありがとー
先生がほとんど食べちゃったけどね……
いこ (E-No.336)
うっ…ぐすっ…!もー早く、早く戻り…(めそめそ)へ?(ケーキ見た)
……わっ、わっ!か、かわい……!!あ、あうっ、わっ(動揺)
ももも、貰っていいんですか、こ、こんなかわいいの……!
じゃあ、やっぱり付ける?(くま耳を手でジェスチャーしている)
ど、毒キノコ…奥深いですね……
意外とノリ気なところにびっくりなんだけど。
えと、最近読んだのは、コアラの怪物の本です。東洋の島の、チューブチホウ?に住んでて、
すっごい笑顔だけど気持ち悪い動きで、人と交流するっていう。友達に龍が居るとか、なんとか。
それ本当に面白かったの?
え?うん、生態とか詳しく載ってて。あとは、ヒコネっていう小さな国の王様に仕えてる猫のお話で、「赤いカブトをかぶったモチ」っていう絵本とか、かわいかったよ?
あの、おつかいは、ちょっとした、買出しだったんです……、
近くの商店街で足りない野菜やお菓子とかの……
椿 (E-No.386)
よぉ、バラー。ドエラい格好良いおにーさんが訪ねてきたわけなんだけども、居るかー?(宿の外から窓を見上げて声をかけ)
んんっ…もう寝たかねぇ…。まぁ、直接伝えるにも言い難いもんだったから丁度良いか…。銀狼、これバラーの部屋にでも置いてきてもらえるかね。(そう言って一枚の手紙と甘い匂いのする包みを手渡し)
『……何れちゃんとその口で伝えろよ…。(そう言って荷物を受け取り、空気に溶け込むように消え、数分もしないうちに手ぶらで戻ってきた。バラーの部屋の机には、先ほどの荷物と手紙が1つ)
手紙を開けば、丁寧な次が並んでいるのが見えた
『to.バラー
ケーキ、直接受け取れなくて悪かった。宿に戻ってすぐに食べて吃驚したよ。お前また腕上げたのな。おれそのうち抜かれんじゃねぇかってヒヤヒヤしたわ。それに、手作り料理って食べるのひっさしぶりだったからさ、なんかほっとした。どうもご馳走様でした。お礼っちゃぁなんなんだけど、ジンジャーの生姜漬けと、ブレスレット入れといた。ブレスレットの方はクリスマスの時にお前に似合うんじゃないかと思って市で買ってたんだけど渡しそびれててね。遅くなっちまったが、まぁ気に入ったら付けて貰えると嬉しいかな。
それで、まぁ、ちょっと言い難い話になるんだが。前に言ってた、探し人が見つかってね。いや、場所が分かったってだけでまだ見つけちゃいないんだが。――それで、迎えに行こうと思うんだ。多分、もうこっちには戻らないから、その事を知らせようと思ってね。今までどうも有難な。お前には散々世話かけたなぁと思い出すだけで情けないばかりです。隣で銀狼がギャーギャーとうっさいから、まぁ、これに関しては近いうちにちゃんと自分の口でお礼言いに行かせて貰うわ。それじゃぁこの辺で。もうすぐ1年でも一番寒い風が吹く次期になるそうだから、身体に気をつけてください。
                                            from.椿』
凶夜 (E-No.485)
昔とある人物にお年玉をくれ、とねだったらお年玉の習慣を知らないらしくとりあえず弾丸の雨をもらったことがあってな。
自分のことながらよく生きてたと思うぜ
(ま、眩しい!バラーの素直な心が俺には眩しすぎる!!)
いや、そのな。なんというか、紳士でありたいと思ってはいる。
ただこの格好は俺が好きだからしているというか、これ以外の服を持っていないといったほうが正しいのか・・・・・・。

そして正直なことを申し上げるとですね。女性を大事にしろ、と姉ちゃんに体で教えられているわけだが女性という存在自体も大好きです
うっし、それじゃあさっさと着替えてくるとすっか。
(タダ飯っていつもよりうまく感じるよな)
シェリング (E-No.534)
はっはっは、無理にフォローしなくてもいいぜ?
年相応に見られたいなら、身だしなみにもっと気を使うからなァ。

……。(シエラは、やれやれのポーズをしている)
おいおい、そんな事じゃ再試験が危ないぜ? 協会の、「世界の法(ルール)」ッて分厚い本にあったろ?
未開地域探査をしてた連中が集まって出来たのが、精霊協会だぜ。
裏方になるだけで、協会から抜ける訳じゃねェさ。

……。(シエラはシェリングの肩に座り、微笑んでいる)
ばったり会うかもしれねェし、もしかしたら俺が協会を紹介した奴が冒険者やるかもしれねェ。
ま、その時はよろしくな。あんたも、無茶はするんじゃねェぞ?

……。(シエラはシェリングを呆れ顔で見ている。「自分は無茶ばっかりするくせに」と言う事だろうか)
(紙袋の中身を見て)はっはっは、有り難く使わせてもらうぜ。

……。(シエラはバラーに向かって、深々と頭を下げた)
(マッチ箱を2人揃ってじっと見た後)さァて、シエラ、どっちだと思う?

……?(シエラは不思議そうな顔で右の箱を指差している。「どっちも何も…」といった感じだ)

トレード

ユースリア (E-No.4)
精霊石の欠片 350個 を受け取りました
よ。今回えーっと、自爆集めまくってるのの責任者、ユースリアって言うんだが。
なーんか裏取引でこっちに協力してくれたらしいね、兄さん? そこまで根回ししてくれるような奴がいるたぁ私も驚いたよ、嬉しいねぇ!
んでこっちがその代金な、自爆に渡すことにしている代金と、それと追加の手間賃だ。…こんなもんで納得してくれるかい?
ヘドゥン (E-No.302)
精霊石 Lv.16 [+2] を受け取りました

行動

アイテムの精製
「えーっと、自爆って炎でいいのかな。じゃあ増幅【攻撃】で叩いてみるか。そりゃー」
精霊宝石の原石 Lv.1 (No.28) を精製します
 → [+0] … 成功! (126%)
 → [+1] … 成功! (24%)
 → [+2] … 失敗 (11%)
「これはこれは!私も腕が上がったものだ!」
 → 飛行 Lv.1 [+1] を精製しました!
装備品の強化
サフルビラール (防具)Lv.16 に強化します
 → 精霊石 Lv.16 [+2] (No.10) を使用しました
 → 強化に成功しました (精度: +3.53)

イベント(精霊武術会【秩序杯】)

参加特典
サブクエスト「精霊協会」のポイントを獲得しました (+500ポイント)
パーティーの編成
ランダムにイベントパーティーを結成しました
イベントに関する連絡用に、パーティーメンバー限定の「交流掲示板」が自動作成されました
イベント名精霊武術会【秩序杯】 (組み合わせ)
パーティー名(P-No.53)
メンバーバラー
 (E-No.290) (PC.1)
ワンコ
 (E-No.310) (PC.2)
エルヴェ
 (E-No.363) (PC.3)
野骨
 (E-No.460) (PC.4)

イベント(大武術会)

イベント名大武術会 (組み合わせ) (試合結果)
パーティー名
第12パーティー
 (P-No.12)
メンバースカット
 (E-No.23) (PC.1)
ルルカ
 (E-No.44) (PC.2)
ティス
 (E-No.65) (PC.3)
クー
 (E-No.142) (PC.4)
アル
 (E-No.183) (PC.5)
ロナストゥ
 (E-No.198) (PC.6)
鈴明
 (E-No.207) (PC.7)
フラウ
 (E-No.216) (PC.8)
バラー
 (E-No.290) (PC.9)
エルヴェ
 (E-No.363) (PC.10)
ほたる
 (E-No.387) (PC.11)
ティーネ
 (E-No.395) (PC.12)
まとん
 (E-No.418) (PC.13)
ベル
 (E-No.434) (PC.14)
マヤー
 (E-No.448) (PC.15)
野骨
 (E-No.460) (PC.16)

クエスト

クエスト名カルフ−ゴブリン大進撃 (冒険結果)
パーティー名枯・狐・骨
 (P-No.290)
メンバーバラー
 (E-No.290) (PC.1)
エルヴェ
 (E-No.363) (PC.2)
野骨
 (E-No.460) (PC.3)

プロフィール

クラス薬園の使途
種族枯れ地の民/薬園の民
性別不明年齢18 歳
身長175 cm体重63 kg
両矛の槍を持ち新種の薬草を求め旅をしている枯れ地の民の青年。

■中性的な顔立ち、逞しい体格をしているが正真正銘の女性である
特別な能力(※)がない限り本人の口から告げられなければまず気づかない可能性大
(※特別な能力は「精霊力の波長が女性」「魂が女性だと解る」といった霊的な能力や
「獣人で嗅覚が優れている」「医者で骨格が女性だと解る」等の超人的能力を指す)

【外観・性格】
漆黒の髪に鈍い紫色の瞳、肌は薄く褐色がかった黄色で常に乾燥している。肌に薬油を塗り、服にもそれを染みこませているため不思議な(薬と花を混ぜたような)香りを纏っている。表情は固い。

表情が固いが乾燥肌の所為で表情がうまく作れないだけで感情の起伏は激しい。真面目な性格で正義感が強く少々お節介焼きな面も。苦労しても報われないタイプ。

【枯れ地の民】
殆ど汗をかかず、纏う皮脂が極端に少ない常に肌が乾燥している民族。一族秘伝の薬油を日に3〜5回塗り、罅割れや病気を防いでいる。水と緑豊かな地方に住んでおり「枯れ地の民」はその乾燥した肌を枯れた大地に見立て名づけられた蔑称。だが外では其方の名前が通っているため自らそう名乗っている。

彼らの薬油は治癒・美容効果が高く一部で高値で取引されており
薬やその原料、製法を狙って外部からの盗賊・侵入者が後を絶たない。
汗を余りかかないせいか、血液成分は他の人間種に比べ濃く
一部では彼らの血も妙薬として重宝されているとかなんとか。

*****

年が明けたと思ったらまた多忙になりました…/(^o^)\
お返事ゆっくりになると思います…ほんとすみません…!!


プロフィ絵からのリンクは設定やら絵日記があるサイト。
交流は世界観重視(キャラクター目線の情報・会話)でしたら歓迎です。
会話・情報・用語など全て完全RP・世界観重視です。
*
1
2 3 4 5 6 7 8 9 10
36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
56 57 58 59 60 61 62
63 64
65

ステータス

物理スキル (潜在ポイント: 0)
命中 73.06 (+0.53)
回避 88.97 (+0.44)
【受け】 0.00
【二刀流】 0.00
精霊力 (潜在ポイント: 0)
66.56
72.11 (+0.42)
81.10 +0.75 (+0.28)
40.73
精霊スキル (潜在ポイント: 0)
【強化】 0.00
増幅 67.88 (+0.64)
【放出】 0.00
治癒 91.80 (+0.32)
【結界】 0.00
【操作】 0.00
【中和】 0.00
【召喚】 0.00
【精製】 0.00
混乱耐性0猛毒耐性0睡眠耐性0 +12麻痺耐性0
火炎耐性0水冷耐性0風雷耐性0 +24土重耐性0
詳細
召喚精霊のステータスを表示する
アイテム精製の経験を表示する

精霊術

No.術No.種別属性精霊術
15001増幅【攻撃】自分イッザラーフィウ
25016増幅【敏捷】自分ジャバルスィナーン
35017増幅【防御】自分ディエヤハーフィズ
45005治癒【回復】全体サリヤマラーク
55004治癒【回復】単体
タヒルサーリー
65000強化【均衡】自分ベイユレイユ
75020治癒【再生】単体モルヒネ
85021治癒【活性】単体トゥウマナーイル
95020治癒【再生】単体ソリロア
105030治癒【清浄】全体サリムアンバル

奥義

No.術No.種別属性奥義詳細
15050治癒【再生】全体マヘグマハル表示
25051治癒【異常耐性上昇】全体イシュアムル表示
35041治癒【異常耐性上昇】単体イシュアムル表示
45063治癒【活力】単体ジュメルタミハ表示
55084治癒【慈愛】単体ハイユラフマ表示
65275治癒【強壮】全体ムクトハリク表示
75098治癒【博愛】無差別クシトサラム表示
85265治癒【生命の貯蔵】単体ヤラ=アルヒナ表示
95123治癒【仮初】単体パレ=アレサノブ表示

戦闘設定

使用スロットスロット3
隊列前列
攻撃目標ランダム
共有マナ優先して使用
No.精霊術使用マナターン回数精霊術の使用条件
スタックの発動条件
術No.種別属性威力
1精霊術5治癒【回復】単体555全般3回
[]
[使] 対象HP50%↓
[使] PCのみ
2奥義1治癒【再生】全体682全般1回
[]
[使] 対象HP90%↓
[使] 2T以降
[使] 20T以前
3精霊術4治癒【回復】全体482全般2回
[]
[使] 対象HP70%↓
[使] 2T以降
4精霊術1増幅【攻撃】自分415全般2回
[]
[使] 自分混乱無
[使] 自分麻痺無
5精霊術2増幅【敏捷】自分502全般1回
[]
[使] 自分混乱無
[使] 敵2人↑
[使] 自分麻痺無
9奥義6治癒【強壮】全体418全般1回
[]
[使] 20T以降
10精霊術2増幅【敏捷】自分348終盤1回
[使] 29T以降
詳細
精霊力の一覧を表示する
全てのスロットの戦闘設定を表示する

装備品

主力: 両手 (近距離)Lv.攻撃防御精度価値CP
グスンリワーダ
名は【旗掲げる枝】の意。両矛の槍だが止め具を外すと二振りの突剣になる
1246048,700
メインフルブレイク Lv.2 [+2]6
サブ1ダメージスロット Lv.1 [+1]3
サブ2チャージ Lv.3 [+2]3
補助: 腕甲Lv.攻撃防御精度価値CP
ハリスタラール
名は【守りの雨】の意。雫の形をした金属板を何枚も重ね、紐で止めた腕甲
801354,175
メイン風霊の恩寵 Lv.2 [+2]4
サブ1ヒールスロット Lv.22
サブ2女神の加護 Lv.2 [+1]2
防具: 軽鎧Lv.攻撃防御精度価値CP
サフルビラール
名は【護りの露】の意。水牛の皮と若木の皮から作られたコルセットの様な鎧
160145416,675
メイン先制 Lv.7 [+1]8
サブ1精度アップ Lv.3 [+2]4
サブ2かばう Lv.3 [+2]4
装備箇所宝石名同調能力1同調能力2
主力: メインフルブレイクブレイクアップ Lv.1ブレイクアウト Lv.1
主力: サブ1ダメージスロットダブルアップ Lv.1
主力: サブ2チャージクイックチャージ Lv.1
補助: メイン風霊の恩寵効果アップ Lv.2
補助: サブ1ヒールスロットダブルアップ Lv.1
補助: サブ2女神の加護女神の祝福 Lv.1
防具: メイン先制奇襲 Lv.2急襲 Lv.2
防具: サブ1精度アップ効果アップ Lv.2
防具: サブ2かばう騎士の加護 Lv.1聖女の加護 Lv.1
道具使用条件
使用しない
総合攻撃力総合防御力
命中率攻撃力回避率防御力
186183291104
詳細
装備品と精霊宝石の同調値を表示する
装備品の強化の履歴を表示する

所持アイテム (16/25)

精霊石の欠片1,487 個
No.種別装備アイテム名 (自動整理: する)価値
1宝石主メフルブレイク Lv.2 [+2] (武器:両手)400
2宝石主サ1ダメージスロット Lv.1 [+1] (武器)100
3宝石主サ2チャージ Lv.3 [+2] (武器)300
4宝石補メ風霊の恩寵 Lv.2 [+2]400
5宝石補サ1ヒールスロット Lv.2 (防具)200
6宝石補サ2女神の加護 Lv.2 [+1] (防具)400
7宝石防メ先制 Lv.7 [+1] (防具)700
8宝石防サ1精度アップ Lv.3 [+2]300
9宝石防サ2かばう Lv.3 [+2] (防具)300
10宝石水冷耐性 Lv.1 (防具)100
11宝石飛行 Lv.1 [+1] (防具)100
12宝石不屈 Lv.1 (防具)100
13素材ゴブリン銅貨0
14素材ゴブリン銅貨0
15素材ゴブリン銅貨0
16素材ゴブリンの秘薬0

トップページ冒険結果一覧 > E-No.290

第60回 (2009年01月17日) 【今回の冒険結果】 【過去の冒険結果】