精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > プロフィール(サブ) (第3回:2012/9/29)

冒険結果一覧

テン・テテン [508]

スコッチという名前の、犬よりも大きなシマリスです。 狩りの練習中にテンがとばしたスリングの弾があたって、気を失ったところを連れて帰りました。 そのときは小さかったのに、テンが世話をするうちにどんどんと大きくなってしまいました。 どうやら弾の当たりどころが悪かったようです。

リスらしく臆病なので、たいていは隠れるようにして、テンの背中にしがみついています。 前からみると、まるでテンにフサフサの尻尾がはえているようです。 隠れきれていないことに、スコッチは気がついていません。

オルガ=シュヴェスター [520]

【武器】カンディード・オスクリタ
大鎌であったり大斧であったりする無貌の武具。
持ち運び用に傘やステッキに変えられるが、無造作に引き摺られていることも。

なんか喋る。
非常にガラが悪いがどうも世話焼きらしい。
持ち主に不具合扱いされている。

勿論性別も年齢も不詳。
発せられる声はいくつも重ねたような形容しがたい音をしている。

ケイムジオ・デファイリオ [532]

テオロード・マイス・デファイリオ

ケイムの孫。
とある理由によりケイムに引き取られ、一緒に暮らしている。

ニーナ・アレクサンドロヴナ [573]

柳レナ

異次元を彷徨ってたらいつの間にかこの世界へ。
ハルカという名の妹が居た気ががする。


※心身共ににょろーん化してますのでお察しください。

Oys・Lee [575]

創業120年。とある宿場町にある豆腐屋で主人が朝3時から仕込みをし、丹念に作られた絹ごし豆腐は昼過ぎには売り切れるほどの人気を誇る。近隣からわざわざ買いに来る客も多く、長年人々に愛されてきた。有名料亭の料理長も10年経ってやっと仕入れを許されるほど人との付き合いを大切にする主人。伝統だけでなくつねに革新的な商品を生み出そうとするその姿はまさに職人の鏡である。そんな主人の渾身の1丁から作られた剣はしなやかかつ、破壊的な威力を持つ。腹持ちもよく、高タンパク、小腹がすいた時にどうぞ。

サイレンス [582]

『睡眠不足はいい仕事の敵だ。』
を信条に日々を過ごしている。

寝るときは安眠のための愛用のパジャマを着ている。

しかし最近残業続きで寝不足気味となり
仕事内容に不満を抱いていたようだ。

そんな矢先にこの世界に飛ばされることとなる。

キディ・リーンティル [586]

召喚準備中

Nicolas=Connick [587]

プロフィールはメインにまとめて。

チュンイチ・ミミタニ [590]

【毒島さん】

 ミミタニの頭の中にいる精霊さん的な何か。ミミタニの妄想、或いは彼自身の中のどす黒く渦巻く何かの象徴かもしれない謎の存在。
 見た目はゴキブリのような姿をしているらしい。
 他人には理解不能の言語で喋るようだが、ミミタニには意味がわかる。『言う事をきかないとお前は死ぬ』と、事あるごとにミミタニの頭の中で囁き、重要な局面で彼の行動を強制的に決定している。毒島さんが恐ろしくてたまらないミミタニは、その命令に逆らう事ができない。

星原 蛹 [592]

○ヒトデ式防衛装・伍式
ヒトデ子の装備している生きた鎧。自らの意思を持っている。硬さとしなやかさを併せ持つ棘皮骨格を強力な水管系で駆動させる、一種の倍力パワードスーツ。
棘皮使い一族の者は、生まれてすぐ自分の体質と相性のいい専用武具一式を作ってもらうのが習わしになっている。ヒトデ子の場合、やや虚弱体質気味だったため防御と筋力の補助に重きを置いた伍式が選ばれた。体が弱く内気なヒトデ子を心身ともに支えてきた保護者的存在で、ヒトデ子からは「伍式さん」と呼ばれている。
主に相手の剣を受け止め搦め取ることが目的のヒトデ剣「コメット」、キャッチ結合組織により硬軟自在な盾「ヒトデアイギス」、ヒトデ子の力を増幅する重鎧「ファイブスター」から構成されている。これらは全て水管と神経で繋がっており、完全に同調した動きが可能。精霊術もこれらの武具を通して発動し、その際には最適な形に変形する。
トップページ冒険結果一覧 > プロフィール(サブ) (第3回:2012/9/29)