精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.717 (第3回:2012/9/29)

E-No.717

本名:ファラエル・亮仁・藍・G
通称:ファー

【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】

お知らせ

登録状況
【クエスト】継続登録、サブプロフィール登録、精霊術設定登録
【イベント】武術会【秩序杯】、コロシアム、武術会【混沌杯】、ペアマッチ、大武術会
精霊術の習得
放出:火炎 を習得!
スキルの鍛練
鍛練によって 増幅 のLvが上昇! [0→1]
装備品の強化
同調によって 主力 のLvが上昇! [1→2]
攻撃 が上昇! [5→10]
精度 が上昇! [5→10]
同調によって 補助 のLvが上昇! [1→2]
防御 が上昇! [5→10]
精度 が上昇! [5→10]
同調によって 防具 のLvが上昇! [1→2]
防御 が上昇! [5→15]

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバーファー
 [E-No.717]

プロフィール

クラス
種族
性別男性年齢10歳身長132cm体重???kg
父親から教わった魔法の復習をしていた最中に魔法の暴走事故で時空の歪みに飲み込まれ、様々な世界を自分の意思とは無関係に流離う、『界の放浪者』と呼ばれる存在になってしまっている無邪気なちびっ子。
守護属性は故郷の父親と同じで水。
死傀儡を作る技術を持った『人形師』見習い兼、死体を用いて作る人形・死傀儡を操る『死傀儡師』の見習いでもある。
 ※なお死傀儡に使える死体は、魂魄のうち魄がまだ肉体に残った状態の物(要するに死後数日以内の遺体)だけ。

故郷では藍 亮仁(ラン・リャンレン)と名乗っていた。なお、藍は母方の苗字。
父親の苗字に関しては、父から「絶対に名乗ってはいけませんよ」と言い含められているので内緒。
父親から貰った大きめの帽子と母親が作ってくれた上着が宝物。
可愛らしいくりくりっとした目だが、母親に似てちょっと目尻がたれ気味。
両親の事を「パパ・ママ」ではなく「パーパ・マーマ」と呼ぶ癖があり、ちょっと舌っ足らずで幼い口調だが、世間知らずなものの中身は年相応。
単に生きた人間との関わりが両親や僅かな分家の親類・稀に来る行商人程度しかなく、使用人がその家族も含め全て死傀儡と言う環境の所為か対人スキルが不足気味なだけである。
しかも親類は一番若くても推定20代なので、元の世界では同年代の生きた人間と関わった事が無かった。
たまたま見つけた青い小鳥(の死骸から作った死傀儡)が"お友達"。
ちなみに"お友達"の名前は青星(チンシン)。

良くも悪くも生者と死者の区別をしないため、時々物騒。
『お友達になって=死傀儡になって』とまではいかないが、
基本的に加減や普通の遊び方を知らないので、ちゃんと対処をしないとほぼ確実に危害を与えてくる。
しかもいけない事だと言う自覚が無い……状態から、
いけない事だと言う事が少しは分かる程度に一般常識を知ったものの、加減が上手く出来ないのでやっぱり危険。
遠い遠いご先祖の神様からは、その生者と死者を区別しない在り方から
「『生も死も等しく無価値』と無自覚に嘲笑う無垢で無邪気な悪魔」
呼ばわりされている。

(PL:プロフ絵やアイコンは気が付いたらちまちま追加予定ですむー。
 ついでに、眼鏡が似合うとっても腹黒なぱーぱは他所の定期更新ゲーにいますむー。
 でも、時間軸が20年位ずれてるのでまだあっちは独身貴族ですむー。)

アイコン一覧

12345678910
11121314151617181920

サブプロフィール

■プロフィール
○青星(チンシン)/アイコン11〜13(予定)
 青い小鳥……の死骸から作られた死傀儡。
 いわば、死体から作られた自立式の傀儡人形ならぬ鳥形。
 時々目が取れそうになったりしては、ファーに直してもらっている。

○Rusalka(ルサールカ)
 ファーが身に着けているペンダントの名前であり、ペンダントに宿った水妖そのもの。
 ただし水妖自身の名ではなく種族名。彼女自身の名前は今の所無いらしい。
 金〜緑のグラデーションが掛かったロングへアーと緑色の瞳の美少女の姿をしている。
 ……が、生気のない青白い肌をしている上に目がぎらついているので不気味。

PL:言うなよ!間違ってもロリババアとか赤アンナとかマレウスとか地星とか奴奈比売とか言うなよ!
確かにアレで初めてルサルカ(元ネタの方)知った口だけどさ!あ、ちなみに外見は元ネタベースです。

------------------------
(以下は元の世界)
○パーパ
 南方と中原を隔てる大山脈を越える途中で人形師の隠れ里に迷いこんでしまい、
 行き倒れかけていた所を本家の若当主の女性に拾われ、
 そのまま彼女の夫に収まった南方出身の元傭兵魔術師。
 ブルーグリーンの髪にくすんだシャトルーズグリーンの瞳を持つ。
 ファーの瞳の色は彼譲りで、息子同様に緑色の帽子がトレードマーク。
 眼鏡無しでは数センチ先すらマトモに見えない程のド近眼だが、
 意外にも裁縫が得意。
 実は禁呪を手に入れるために、迷い込んで行き倒れかけた振りをしていただけの腹黒鬼畜外道サド。
 南方地方の攻撃魔法は勿論、死霊術や神聖魔法まで使う。
 ファー曰く「優しいけど、時々笑顔で怖い事を言う不思議な人」
 故郷では法王の選出資格を持つ七大神官家の嫡男だったが、
 色々あってかなり昔に家出。そのまま勘当&破門されている。

 (彼にとっての)父方の祖母以外の家族……
 特に父方の祖父が魔法使いを嫌っている上に、
 家を継ぐ為幼い頃から神学校へ通っていた事や
 宗教国家出身だった為に魔術を学ぶ環境が周囲に無く、
 傭兵団へ所属してから独学で魔術を学んだモグリの魔術師にして元神官見習い。
 ……と言う中々イカレt……イカシタ経歴を持つ。
 過去に『レッドスコルピオン』と言う傭兵団に所属しており、
 当時の同僚二人と共にある異世界へ飛ばされた事もあるらしい。
某回廊の腹黒眼鏡?はてさて何のことやら(棒)
---------------------------------
○マーマ
 おっとりとした少したれ目の東洋系童顔ママ。
 ファーの髪の色は彼女からの遺伝。
 これでも、人形師一族本家の前当主の一人娘であり現当主。
 そして、本家の最後の一人でもあり中原(北方)に伝わる禁呪の封印の管理者。
 正当な血筋が残っているかも分からない傀儡師一族の生き残りの為にと、
 本来の傀儡師の様に自在に扱える……とは行かないものの、
 先祖の代から傀儡師の技術も受け継いできた。

 本当なら分家のはとこが彼女の夫になる予定だった。
 が、偶然魔術師の青年が里に迷い込んだ事もあり、
 血が濃くなり過ぎない様にと言う事情と、
 何よりも青年に一目惚れした彼女自身の希望で青年に婚姻を申込み現在に至る。
---------------------------------
○祖神ガゼル
 パーパの側の遠い遠いご先祖様。
 南方に伝わる宗教では知識と探求(現実としてはむしろ策略)の神(神=実際は古代人)。
 好奇心と知識欲の固まりで、気まぐれかつ性格の悪いトリックスターポジション。
 降りる『声』も神話に伝わる外見も共に中性的で、神の中でも唯一性別不詳な方。

 当初は主神と敵対していた女神の陣営に属していたが、後に主神の側へと寝返る。
 神話では「己の過ちに気づいた」と言う事になっているが、
 実際は「敗北寸前まで追い込まれた状況から、戦況をひっくり返す方が楽しそう」
 と言う困った理由でそれまで協力していた女神を裏切り、女神側を敗北へと導いた。
 その性格から陣営問わず他の神からは子孫共々快く思われていないし、
 お互い気に入っている現在の恩寵者(=ファーのパーパ)や、
 彼(?)の事を知らないファー以外の子孫にも嫌われている。

 ただ、他者を玩具としか見ない性格が原因のため嫌われても自業自得。
 お互いに気に入っている現在の恩寵者でさえ、
「(玩具の中で)唯一、自分の事を嫌う所か逆に利用しようとする性根が珍しい」
 から気に入っているに過ぎないし、相手もそれは承知している。

ステータス

HP火MP水MP風MP土MPMP増加量スタミナ素質PGP
1000000010200200
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
14.030000000

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
4放出魔力の槍----40--Piercing, vestita di vento(刺し貫け、風の乙女)
5放出魔力の刃40------××
51放出火炎40------

装備品

主力:遠隔(武器)LvCP攻撃防御精度
蒼狼
頭頂部が狼の頭部を模した蒼い杖
2110010
スロット1
スロット2
スロット3
補助:補具(防具)LvCP攻撃防御精度
魔石鈴-Crepuscolo-
魔石で作られた鈴。主に魔法の媒体として使う
2101010
スロット1
スロット2
スロット3
防具:中装(防具)LvCP攻撃防御精度
月清/Rusalka(ルサールカ)
月の刻印が入った留め具に堅い布地を重ねた布鎧/水の魔力が篭められたペンダント
210155
スロット1
スロット2
スロット3
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力1101352527114109
補助0000

所持アイテム (1/25)

No種別装備アイテム名価値
1素材ゴブリン銅貨25
トップページ冒険結果一覧 > E-No.717 (第3回:2012/9/29)