E-No.371
![]() | 本名:セルティーヌ・フルフィウス 通称:セルティ |
- 一言メッセージ
- ――大陸暦3XX年 風の終巡 第五の藍の日――
声を掛けてきた少年――ディベルクはどうやらクエストを一緒に請負うためのメンバーを探していたらしい。
少々強引な誘い文句だったが、この際気にすることはないだろう。
ちょうど同行させてもらえる人がいないかと思っていたところだ。
むしろ渡りに舟といわんばかりに二つ返事で承諾した。
すると人好きのする笑みを浮かべたのち二〜三言言葉を交わしたところで、
どうやらまだ募集定員数に空きがあるらしく次のメンバーを探す旨を述べ、挨拶もそこそこにその場を去ってしまった。
* * *
それから首都ハイデルブルクを出立してから数日、
山道に差し掛かったところでゴブリンの群れに襲われるも大きな損害を出すことなく撃退したのがつい先程のことだった。
群れを完全に掃討とまではいかず何匹かを逃がしてしまった。
(おそらく群れのリーダーのところに向かったのだろう)
そんなことを考えながら先程までゴブリンが群れて囲んでいた所に視線をやると、
積荷を散々にされたらしい一人の男が叫喚していた。正直、直視するのことを憚らってしまうほど悲痛な様子だった。
そんな状況を見かねてか、依頼主から彼の商品を取り返してやることはできないかと提案という形で伝えられた。
消耗も激しくなく、日没までにはまだ時間があることもあり、提案を受けることに決めたのだった。
お知らせ
- 登録状況
- 【クエスト】継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、セリフ登録、精霊術設定登録
- 精霊術の習得
- 増幅:防御 を習得!
- スキルの鍛練
- 鍛練によって 増幅 のLvが上昇! [3→4]
- GPの送付
- ウィル [341] に 100GP を送付!
- 装備品の強化
- 同調によって 主力 のLvが上昇! [1→2]
→ 攻撃 が上昇! [5→9]
→ 精度 が上昇! [5→11] - 同調によって 補助 のLvが上昇! [1→2]
→ 攻撃 が上昇! [5→9]
→ 精度 が上昇! [5→11] - 同調によって 防具 のLvが上昇! [1→2]
→ 防御 が上昇! [5→10]
→ 精度 が上昇! [5→10]
- メッセージ送信
- ベルク [338] に 1件 のメッセージを送信!
メッセージ
- ウィル [341]
- (淑やかそうなお嬢さんだけれど…先刻の戦いを見る限り、見た目より肉体派…なのかな)
「既に背中を預けた後で言うのもなんだけれど、改めて、初めまして。
おr…私はウィルリックという。頼りない身ですまないが、同行を請けた以上、役割を全うするつもりはある。
……だから、頭数の一つくらいには数えてくれると有難いよ」
クエスト
クエスト名 | 精霊街道−隊商護衛 (2)【戦闘結果】 | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | テティスちゃんのお料理教室 [P-No.341] | ||
メンバー | ![]() | ベルク [E-No.338] | ![]() | ウィル [E-No.341] |
![]() | セルティ [E-No.371] | ![]() | テティス [E-No.412] |
プロフィール

クラス | 独立錬金術士 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | マーマン | ||||||
性別 | 女性 | 年齢 | 19歳 | 身長 | ???cm | 体重 | ???kg |
とある地方の錬金術士学校に通う、利発で快活なマーマン族の少女。
平時や水中では脚部がヒレ状であるものの、
陸上では不便なので脚に変化させ行動する。
自らの工房でいつも通りアイテムの錬成を行っていたところ、
マナを収める霊珠のうちの1つが霊玉へと変化してしまった。
はじめての現象に戸惑うもののそれ以上に、
『霊玉の使用方法と、錬金術へ組み込む方法があるのなら知りたい』
という欲求のほうが勝った結果、精霊協会への門を叩くこととなった。
そのまま流れで冒険者になるとは思ってはいなかったそうだが、
どうやら他にも目的があるらしく二つ返事で了承したようだ。
またフルフィウスとは己の魔力を”声”に乗せ、
魔力を伴った声を旋律に乗せ放つ"魔歌術"を継承する一族の名である。
主に対象の精神に作用し、特定の効果を及ぼす。
旋律を覚えていれば必要ないが、
そうでない場合に媒介として使用する歌術譜(スコア)があり
これ自体に魔力が込められている。
声に乗せることではじめて効果を持つが
歌えば誰でも行使できるというものでもないらしい。
また譜面に描かれる旋律によって効果もさまざま。
錬金術の力を用いてその特殊なスコアをつくり、
自分だけのスコアを作ることを夢見ている。
-----
プロフィールイラスト・アイコンは泰斗様より。
いつもありがとうございます!
平時や水中では脚部がヒレ状であるものの、
陸上では不便なので脚に変化させ行動する。
自らの工房でいつも通りアイテムの錬成を行っていたところ、
マナを収める霊珠のうちの1つが霊玉へと変化してしまった。
はじめての現象に戸惑うもののそれ以上に、
『霊玉の使用方法と、錬金術へ組み込む方法があるのなら知りたい』
という欲求のほうが勝った結果、精霊協会への門を叩くこととなった。
そのまま流れで冒険者になるとは思ってはいなかったそうだが、
どうやら他にも目的があるらしく二つ返事で了承したようだ。
またフルフィウスとは己の魔力を”声”に乗せ、
魔力を伴った声を旋律に乗せ放つ"魔歌術"を継承する一族の名である。
主に対象の精神に作用し、特定の効果を及ぼす。
旋律を覚えていれば必要ないが、
そうでない場合に媒介として使用する歌術譜(スコア)があり
これ自体に魔力が込められている。
声に乗せることではじめて効果を持つが
歌えば誰でも行使できるというものでもないらしい。
また譜面に描かれる旋律によって効果もさまざま。
錬金術の力を用いてその特殊なスコアをつくり、
自分だけのスコアを作ることを夢見ている。
-----
プロフィールイラスト・アイコンは泰斗様より。
いつもありがとうございます!
アイコン一覧
1 | ![]() | 2 | ![]() | 3 | ![]() | 4 | ![]() | 5 | ![]() |
---|
ステータス
HP | 火MP | 水MP | 風MP | 土MP | MP増加量 | スタミナ | 素質P | GP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 20 | 0 | 200 |
増幅 | 放出 | 治癒 | 結界 | 強化 | 操作 | 具現 | 中和 | 精製 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.03 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
精霊術
術No | 系統 | 種別 | MPコスト | 対象 拡大 | 対抗 発動 | 術名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 風 | 土 | ||||||
1 | 増幅 | 強打 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
2 | 増幅 | 連撃 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
3 | 増幅 | 防御 | -- | -- | -- | 40 | × | ○ |
装備品
主力:二刀流(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 9 | 0 | 11 | ||
スロット1 | |||||||
スロット2 | |||||||
スロット3 |
補助:二刀流(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 9 | 0 | 11 | ||
スロット1 | |||||||
スロット2 | |||||||
スロット3 |
防具:軽装(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 0 | 10 | 10 | ||
スロット1 | |||||||
スロット2 | |||||||
スロット3 |
攻撃力 | 命中力 | 受け 防御力 | 受け 成功力 | 防御力 | 回避力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
主力 | 87 | 88 | 40 | 44 | 99 | 121 |
補助 | 87 | 88 | 40 | 44 |
所持アイテム (1/25)
No | 種別 | 装備 | アイテム名 | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 素材 | ゴブリン銅貨 | 25 |