精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.64 (第3回:2012/9/29)

E-No.64

本名:レイナード=モノスターク
通称:レイン

【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】

一言メッセージ
お師匠様へ

一緒に行動する人が見つかりました。
冒険者の力で人助けをして、それでお金をもらう会社をやっている人です。
話を聞いてた時はすごいと思ってたけど、よく考えたら別に会社じゃなくても冒険者ってそういうものじゃないかなあという気がしてきました。
一人とかパーティとかじゃなくてもっと大勢でやるつもりなのかもしれませんが、今のところぼくが社員第2号らしいので、ふつうにパーティを組んでるのとかわりません。

あ、社員第1号は社長に借金を肩代わりしてもらったという人です。
借金を返すまでということで社長の所ではたらいてるそうです。
借金の額が大きいらしくて大変みたいですが、ぼくにはやさしくしてくれます。
自分がつらくても周りにやさしくできるのはすごいと思います。
社長には態度悪いですけど、それを怒ったりしない社長も結構すごい人なのかもしれません。

書いてて思ったんですが、ぼくもお師匠様にああいう生意気な態度をしてたかもしれません。
だけどそれは馬鹿にしてるとか尊敬してないとかじゃないのでみずみさん(社員第1号の人です)の態度もそういう感じのものなのかもしれないと思います。


社長が仕事を見つけてきてくれたみたいです。
みんなで隊商の護衛をするそうです。
さっそく明日出発みたいなのでこれで終わりにします。
お師匠様もお元気で。

お知らせ

登録状況
【クエスト】継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、プロフィール登録
精霊術の習得
中和:防具魔力剥奪 を習得!
スキルの鍛練
鍛練によって 中和 のLvが上昇! [3→4]
装備品の強化
同調によって 主力 のLvが上昇! [1→2]
攻撃 が上昇! [5→10]
精度 が上昇! [5→10]
同調によって 補助 のLvが上昇! [1→2]
精度 が上昇! [10→20]
同調によって 防具 のLvが上昇! [1→2]
防御 が上昇! [5→10]
精度 が上昇! [5→10]
メッセージ送信
フリーレ [100]1件 のメッセージを送信!
アウラ [205]1件 のメッセージを送信!
ソータ [433]1件 のメッセージを送信!
ミズミ [782]1件 のメッセージを送信!
ヨゥルク [844]1件 のメッセージを送信!

メッセージ

シンシア [44]
「…っ!」
「…ぁ…ぅ…――こんに…」
「…〜。」

控えめなレインの問いかけ。
しかし彼女は、それにすら気圧されるように一歩、二歩と後ずさりして押し黙ってしまう。
エローシオ [90]

「ぐるるるるるるる……」

「がぅっ! がぅがぅっ! ぎゃうぅぅぅぅ……っ!!」(ガツガツ地面に爪を立て)

「……きゅーん」

「んにゃ? どしたの……? いまちょっとねむいんだけど……」

「ばぅっばぅっばぅっ!」

「あーもうわんわんうるさい!」(ぺちっ)

「ぐるるるる……」(いじけて地面を爪で掘り始める)

「……わふー」


「?」

(しゅるしゅるしゅるしゅるしゅるしゅるしゅるしゅるしゅるしゅるしゅるしゅる)

喜劇めいたやりとりをぼんやりと見ていると、突然、少女の顔がそちらへ向けられる。
答えを返すよりも先に殺到してきた触手が腕にぐるぐると巻きつき、逃亡を阻んだ。


「こんにちは! ねぇねぇ、あなた、冒険者でしょ?」
アナスタシア [156]
「こんにちは。女の褒め方をよくご存知なのね」
「けれど、ごめんなさい。私にはもう同行者が決まっているの」
「あなたは一人なのかしら?同行は無理でも、情報交換や取引で、きっとお互いの力になれるわ」
「私はアナスタシア・ラピスラズリ。今後とも宜しく」
矛盾 [730]
なんだこのガキは、といった風に見下ろし
レイン君の外見から剣を扱う類の人種では無いと値踏みをつけると、隣の男に「任した。」と言い置いてさっさと先へ歩みを進めてしまう。

任された側としても、子供の相手には慣れてないらしく困った様子で暫し黙ってレイン君を眺め…
「君の言う【修行】を行なっているつもりはありません。私達の感覚は人の目とは違いますので…周囲の形を把握すると云う意味でしたらきちんと見えてます。」
クソ真面目に返答した。

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバーレイン
 [E-No.64]
ソータ
 [E-No.433]
ミズミ
 [E-No.782]

プロフィール

クラス
種族
性別男性年齢12歳身長138cm体重37kg
物心ついた時には孤児院にいた。
聞いた話だとある日孤児院の前に置かれていたらしい。

孤児院に手頃な小間使いでも見繕おうとやってきた魔術師に、魔力を操る才があると見出されて弟子として引き取られたのが8歳の頃。
それから3年と少し、小間使いをしつつ精霊術を学んできた。

12歳の誕生日に師匠に呼び出されて冒険者になるよう言われた。

「そろそろ外の世界を見てくる時期だね。
閉じこもっていては見られないものを見て、そして自分の力がどの程度のものなのかを試してきなさい。
それから帰ってこなくてもいいけど連絡だけはきちんとしなさい。
そう簡単にのたれ死ぬような鍛え方はしていないつもりだけれど、やはり心配だからね」

考えてみれば自分だけで外を自由に見るのは初めてだ。
いったいどんなすごいことが待ち受けているんだろう。



孤児院や師匠の家からあまり遠出したことがないため、いろんなものが物珍しくて仕方がない。
興味を持ったものにはすぐ近寄っていってしまう。

ふわふわの栗毛に琥珀色の瞳。
年の割にはやや細身で優しげな顔立ち。
装備は師匠が新品を仕立ててくれようとしたのだが、使い慣れたものの方がいいと言って断った。
そうすればきっと次の小間使いの子が新しいものを使えるだろうから。

…が、子供が余計な気を回すものではないと怒られて結局新品を持たされた。





プロフ絵とアイコンはフミさんに描いていただきました。
ありがとうございます。


突撃メッセ歓迎します。
物好きな方の突撃をお待ちしています。

アイコン一覧

123456

ステータス

HP火MP水MP風MP土MPMP増加量スタミナ素質PGP
1000000010200300
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
00000005.030

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
25中和解除10101010
27中和魔力消散10101010
1551中和防具魔力剥奪--20--20

装備品

主力:両手(武器)LvCP攻撃防御精度
樫の木の杖
樫の木は密度があり、意外に重い。子供では片手で振り回すことは難しい。
2110010
スロット1
スロット2
スロット3
補助:補具(防具)LvCP攻撃防御精度
鹿革の手袋
鹿革は厚さが均等で柔らかく、手入れに手間が掛からないため使いやすい素材である。
210020
スロット1
スロット2
スロット3
防具:中装(防具)LvCP攻撃防御精度
丈夫な服
一般的には麻が丈夫とされるが、綿や羊毛等でも撚り方や織り方の工夫で丈夫に出来る。
2101010
スロット1
スロット2
スロット3
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力1351105055111113
補助0000

所持アイテム (0/25)

No種別装備アイテム名価値
所持アイテムはありません
トップページ冒険結果一覧 > E-No.64 (第3回:2012/9/29)