精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.134 (第8回:2012/11/3)

E-No.134

本名:上下山左右
通称:さゆ

【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】

お知らせ

登録状況
【クエスト】継続登録
精霊術の習得
具現:不死精霊召喚 を習得!
具現:精神同調 を習得!
具現:精霊幽体化 を習得!
スキルの鍛練
鍛練によって 具現 のLvが上昇! [10→12]
装備品の強化
同調によって 主力 のLvが上昇! [5→7]
攻撃 が上昇! [25→35]
精度 が上昇! [25→35]
同調によって 補助 のLvが上昇! [5→7]
攻撃 が上昇! [15→25]
防御 が上昇! [25→35]
同調によって 防具 のLvが上昇! [5→7]
攻撃 が上昇! [15→25]
防御 が上昇! [25→35]

イベント(ペアマッチ)

イベント戦の設定
「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
イベント名
パーティ名
メンバーさゆ
 [E-No.134]
精霊兵『白虎』
 [NPC]

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバーさゆ
 [E-No.134]
つみれ
 [E-No.278]
ほむら
 [E-No.297]
ギル
 [E-No.302]

プロフィール

クラス
種族
性別女性年齢14歳身長147cm体重42kg
上下山左右(かげやま さゆう)
言霊師
中学二年生
言霊は自由に出せるわけでなく常備している特殊な薬を服用し、言霊を操る
その薬の作り方の秘伝こそが言霊師としての所以である
言霊の力により精霊を降霊、具現化、使役し戦闘を行う
が、未熟なため詠唱が長く、多数の精霊を操ることが出来ない
言霊薬を服用すると、一定時間酔っ払ったようなテンションの上昇がある


修行のため精霊協会に遣わされているが、本人は修行のやる気はあまりない模様
もっぱらこのぐうたら娘の舵取りは周囲の人間に任される(だいたいはトト丸)

面倒くさがりでサボりぐせがあり、欲求に素直な直情型
目先の欲に流されやすいため、目の前に人参をぶら下げた馬のごとくいいように操られることも

スタイルにコンプレックスを抱いているが、半ば諦めのような達観している部分も見られる

現当主である父親からトト丸という使役獣を授かっている、というか監督役である


好きなモノ
睡眠 食べ歩き ごろ寝での漫画

苦手なモノ
修行 ゴキブリ ワサビ 大きな音 怒れる父親


卜卜トト丸(ぼくうら ととまる)
左右の父に召喚された精霊
長い間現実にとどまれるように依り代を使用しており、根本的に左右が操る精霊とは性質が異なる
中の霊は左右の守護霊であるが、左右はそのことは知らされていない
常々放蕩娘を心配しているが過度な干渉は避けている
しかしながら、監督役としての使命である修行についてだけは手は抜いていない様子

好きのモノ
左右 お館様(左右の父)

苦手なモノ
火 湿気 (双方とも依代の劣化のため)

アイコン一覧

12

ステータス

HP火MP水MP風MP土MPMP増加量スタミナ素質PGP
1050000011251730
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
00000012.7100

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
22具現精霊召喚10101010××
43具現攻撃精霊召喚40------××
44具現治癒精霊召喚--40----××
45具現飛行精霊召喚----40--××
46具現防御精霊召喚------40××
260具現不死精霊召喚--20--20××
206具現精霊巨大化20----20×
207具現精霊幽体化10101010×
277具現精神同調10101010×

装備品

主力:遠隔(武器)LvCP攻撃防御精度
言霊封じのボトル
7335035
スロット1
スロット2
スロット3
補助:補具(防具)LvCP攻撃防御精度
朱いペンダント
73253510
スロット1
スロット2
スロット3
防具:中装(防具)LvCP攻撃防御精度
革の手袋
73253510
スロット1
スロット2
スロット3
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力1371552533139126
補助0000

所持アイテム (5/25)

No種別装備アイテム名価値
1精製霊玉原石 Lv1(精製するとランダムに霊玉を入手)100
2精製霊玉原石 Lv1(精製するとランダムに霊玉を入手)100
3素材狼の牙25
4素材精霊兵の破片75
5素材精霊兵の破片75
トップページ冒険結果一覧 > E-No.134 (第8回:2012/11/3)