精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.333 (第8回:2012/11/3)

E-No.333

本名:トラインフェネス・リアルシッゾ
通称:トライ

【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】

一言メッセージ
(ある一詩人の手記より)

 もう長くなかろう、というのが私を看た医者の意見であった。
 それは私としても承知している。もともと頑丈ではない体に、吟遊詩人としてあちこちを渡り歩く不安定な生活は酷であったのだ。
 私はそう上手い歌い手でもなかったから、路銀はお世辞にも多いとは言えなかった。だから「これ以上しっかりとした治療を望むのなら入院を」という医者の言葉を丁重に断って、再び旅に出た。
 今度は死出の旅のつもりだった。地図は捨てた。どこか適当な所で行き倒れてそのまま死んでしまおうと思った。
 だから路銀がすっかり底を尽き、水も食糧も残り僅かになってその『森』に辿り着いた時、私は僥倖だと思った。ここで死ねば体は森の獣どもが勝手に食らって、生命の循環に戻してくれるだろう。葬式代もいらないし、誰にも迷惑がかからない。丁度いいと思った。
 森に入ってしばらくすると、少し開けた場所に出た。私はそこを死に場所と決めて、腰を据えて楽器を取り出した。音と声が獣を呼び寄せてくれればと思ったからだ。大抵の獣は音を聞くと逃げ出すと言うが、魔獣と呼ばれる存在の中には逆に寄ってくるものもいると聞く。
 しかし私の音楽は、思わぬものを呼び出した。
 歌い出してからほどなくして、何かとても大きな気配が近付くのを感じた。熊か、狼かと私は身構えて演奏をやめたが、現れた「それ」はどちらでもなかった。
 一際古い巨木の陰から、大きな獣がのそりと姿を見せた。
 犬に似た(しかし桁外れに大きい)体と三対の耳、そして人間によく似た三対の目、三つの口を持ったその獣は、呆然として固まっている私にこう話しかけて来たのだ。

「ねえ、続きはないの?」

 それはわずかに高さの違う三重のテノールで、その声を聞きながら私は「これならいい男声合唱ができそうだ」などと、全く的外れな事を考えていたのだった。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ベッドの上に寝そべって、さていつヒトの姿に戻ろうかとトライは思案していた。
 すっかり寝ぼけて、宿で元の姿に戻ってしまったのは迂闊としか言いようがなかったが、見られた相手がグラニアで本当に良かったと思う。
 一番端の頭を横に向けて、身支度をしているグラニアの様子をうかがう。彼の方と言えば、トライの「元の姿」には早くも慣れたらしく、もう動揺は見られない。
 視線を感じたのか、大きな青緑色の眼がトライ(の頭の一つ)を見る。

「……どうした」
「ん、何でもないよー」

 先程三つの頭でいちどきに喋って怒られたので、真ん中の頭だけで答える。

「そうか」

 短く言って、グラニアが身支度に戻る。至って普段通りのやり取り。
 それが何となく嬉しくて、つい尻尾を振ってしまう。 

 トライは人面犬だ。それも三つ首で、体は狼よりも一回りほど大きく、重量もそれなりにある(この宿のベッドが頑丈な作りであることをトライは心から感謝してやまない)。
 『トラインフェネス』という名前は最初の友人であり『師匠』でもある詩人がつけてくれたもので、古い言葉で「三つの顔」という意味であるらしい。
 見た目そのままの名前ではあるが、生まれて初めてできた友人にもらえた名前だったから、トライはとても気に入っている。
 頭は三つあるがトライの「人格」は一つきりだ。「頭が三つもあるくせにどうしてそう馬鹿なんだ」とヒディナには言われたが、それはトライ自身にも分からない。真ん中の頭はともかく、両側の二つの首にも脳みそが入っているどうかは非常に怪しいところである。だから他の頭はもっぱら、周囲の様子を探るのに利用された。この姿ならほぼ360°見渡す事ができる。
 犬の体にヒトの顔が三つもついているという異様な風貌のせいか、うっかり人間に見られたときは度々騒動になった。だからヒトに化けられるようになってからは、極力その姿を保つようにしている。
 ただ、ヒトに紛れて本来の姿を隠すというのなかなか窮屈なものである。だからこそ、彼の本来の姿を知ってなお変わらず接してくれているヒディナの事は、心の底から大事に思っている。
 そしてグラニアも、恐らくフィーも、自分の姿を気味悪がらないと知って、トライはとても嬉しい。

(さて、おれもそろそろ用意しないとなー)

 体を起こし、イヌ科動物がそうするように前足を大きく伸ばして伸びをする。ヒトの姿に戻る前に精一杯体をほぐしておきたかった。
 みし、とベッドが嫌な音を立てたのをトライの一番右の頭の耳が捉えたが、ひとまず気にしない事にした。

お知らせ

登録状況
【クエスト】継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録
【イベント】ペアマッチ
精霊術の習得
増幅:回避 を習得!
→ 素質ポイントが上昇! [1→2]
→ 最大HPが上昇! [1050→1100]
→ スタミナが上昇! [25→30]
→ MP増加量が上昇! [11→12]
→ 戦闘設定枠が増加! [11→12]
→ 精製枠が増加! [1→2]
→ 合成枠が増加! [1→2]
スキルの鍛練
鍛練によって 強化 のLvが上昇! [4→5]
アイテムの精製
霊玉原石 Lv1 を精製!
素早さアップ Lv1 を獲得!
装備品の強化
同調によって 主力 のLvが上昇! [6→7]
攻撃 が上昇! [40→47]
精度 が上昇! [20→23]
同調によって 補助 のLvが上昇! [6→7]
防御 が上昇! [30→35]
精度 が上昇! [30→35]
同調によって 防具 のLvが上昇! [6→7]
防御 が上昇! [60→70]
霊玉の装備
【主力:スロット2】麻痺付加 Lv1 を装備!
メッセージ送信
フィー [331]1件 のメッセージを送信!

イベント(ペアマッチ)

イベント戦の設定
「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
イベント名
パーティ名
メンバーフィー
 [E-No.331]
トライ
 [E-No.333]

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバーフィー
 [E-No.331]
トライ
 [E-No.333]

プロフィール

クラス
種族
性別男性年齢???歳身長196cm体重???kg
古びた弦楽器を抱えて適当に放浪しつつ過ごしていた人外の男。
「自称」吟遊詩人だが、自分で作詩作曲が出来ず、誰かから習った曲や楽譜を読んだ曲しか歌うことができない。
歌う事や演奏はとても好きなので、普段は既存のわらべ歌や伝承歌等を演奏している。曲を知ってさえいれば歌えるので、客のリクエストに応える事も多い。
何故か一人で三部合唱ができる。

彼の実力では演奏だけで食っていけないため、無駄に身体がでかいのを利用して用心棒や雇われ兵的な事をやっているうち、冒険者の道に足を突っ込んでいた。
精霊協会での冒険者募集を聞きつけ、「色々援助してもらえるんならあちこち演奏旅行に行きやすいかも」などと踏んで協会の門を叩くに至る。

人外だが、種族の詳細はよくわからない。イヌ科の生き物に似た何か。
本人もろくに知らない上、自分の素性をあまり気にしていない模様。
常時人の姿に化けており、本来の姿についてはほとんど口にしない。
尻尾はたまに出す。

図体ばかりやたらでかいが、性格は能天気で温厚。
食べ物に弱く、エサやおやつをもらった相手には大体懐く。
言動も行動もバカっぽいが恩も恨みも忘れない性質。
好奇心も強く「とりあえず試してみる」が基本方針。

アイコン一覧

12345678910
11121314151617181920

ステータス

HP火MP水MP風MP土MPMP増加量スタミナ素質PGP
1100000012302405
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
7.1000060000

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
1増幅強打40------××思いきり振り回す!
122増幅突撃40------××強襲する鈍色
2増幅連撃----40--××二本足打法
130増幅命中----40--×澄ました眼球
131増幅回避--40----×
3増幅防御------40×刃殺し
58増幅属性攻撃耐性増幅10101010×
278増幅限定解除10101010×
15強化攻撃能力強化20--20--出陣の合唱
17強化状態異常耐性上昇10101010

装備品

主力:両手(武器)LvCP攻撃防御精度
黝い足
知人の術者が作ってくれた金属棒。全力で振り回しても一応壊れない。
7347023
スロット1挑発付加 Lv1
スロット2麻痺付加 Lv1
スロット3
補助:補具(防具)LvCP攻撃防御精度
和声と韻律
誰かの形見の、一対の腕輪。頑丈だけが取り柄の安物だが、銘を付けて大事にしている。
7303535
スロット1
スロット2
スロット3
防具:中装(防具)LvCP攻撃防御精度
途上をゆくもの
武器と同様、知人の術者が作ってくれた衣装。着用者を守護する刺繍が施されている。
730700
スロット1防御力アップ Lv1
スロット2
スロット3
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力1601285064150125
補助0000

同調値一覧

霊玉名(武器)同調値
麻痺付加2
挑発付加5
霊玉名(防具)同調値
防御力アップ5

霊玉名:【青字】同調値は上昇可能/【赤字】同調値は上限に達している

所持アイテム (5/25)

No種別装備アイテム名価値
1霊玉主1挑発付加 Lv1(武器)100
2霊玉主2麻痺付加 Lv1(武器)100
3霊玉防1防御力アップ Lv1(防具)100
4霊玉素早さアップ Lv1(防具)100
5素材狼の牙25
トップページ冒険結果一覧 > E-No.333 (第8回:2012/11/3)