E-No.727
![]() | 本名:貴島 義覚 通称:義覚 |
お知らせ
- 登録状況
- 【クエスト】継続登録、戦闘設定登録、精霊術設定登録
- 精霊術の習得
- 増幅:限定解除 を習得!
→ 素質ポイントが上昇! [0→1]
→ 最大HPが上昇! [1100→1150]
→ スタミナが上昇! [25→30]
→ MP増加量が上昇! [11→12]
→ 戦闘設定枠が増加! [11→12]
→ 精製枠が増加! [1→2]
→ 合成枠が増加! [1→2]
強化:強壮 を習得!
- スキルの鍛練
- 鍛練によって 増幅 のLvが上昇! [8→9]
- 装備品の強化
- 同調によって 主力 のLvが上昇! [6→7]
→ 攻撃 が上昇! [40→45]
→ 精度 が上昇! [20→25] - 同調によって 補助 のLvが上昇! [6→7]
→ 防御 が上昇! [30→35]
→ 精度 が上昇! [30→35] - 同調によって 防具 のLvが上昇! [6→7]
→ 防御 が上昇! [30→35]
→ 精度 が上昇! [30→35]
メッセージ
- ルスキニア [36]
「……なるほど。
けれど精霊武具の使い手としてはそういった者の相手を務めることになる。
覚悟はしておくのだな。人間相手の喧嘩だけでは済まない。」「なんだそのわかるようなわからない例えは…。
まぁ、相方だからな。それなりに芸達者だよ彼女は。
巨大化は……出来なくもないけどあまり好まないな。せいぜい、脅かす程度の効果だし。」
- ロジェ [48]
「マジで? いんの?
被虐趣味ってだけならまあ見かけないこともないけどさ……最強ってなんだ。
すっげータフなの?」「オレは痛いのは好きになれないしそういう趣味はねーよ。
最強でもないし」「っていうかうわ、そこ断言するか!? 学者のひととか泣くんじゃねぇの?」 「ナンパっていうか……ナンパなんかね、これ?
ま、意外と面白い話とか聞けるし、
何かと知り合いとかツテも増えるから悪いことじゃないとは思ってるけど」「直に、てオイオイ……なんでそうなるんだか。
ま、オレも女の子の方がいいし、アンタみたいなごつい男にそういう誘いはかけねーよ」「ああ、これ? ピアス? 昔三つセットで貰ってさ。
その時は穴なかったんだけど、折角だからつけとこうかと思ってさ」「……そういえば、あの時はあの時で穴開けんの怖がるのは男じゃないとか言われたな……」
- マリー [82]
- 下品。そう、零れた本音ですら笑い飛ばす姿を見る。
ここまで話をして、おそらく気をつかうだけ無駄な人種とようやく悟れば、一つだけ咳払いを。
まるで気持ちを切り替えるように再度姿勢を正した。
「いえ。言葉を借りて、適当に笑わない理由を作っただけです。
とうの昔に、顔の筋肉はへの字で固まってしまっておりますから、どうぞお気遣いなく」
もう適当な言葉で濁す事もやめた。どうせ無駄だし。
わざわざ、笑わないのは相手が嫌なわけではなく長い間身についた習性であるのだから放っておいてくれとばかりの突き放す言い方を選び。
「神父様にお酒を奢らせるなんてとんでもない! 罰が当たります」 「マリーで構いません。それとも難癖をつけ、他に呼びたい名でも?
……ハニィ、だけはやめてください。虫唾が走ります」
そう、呼ばれた経験があって、それは決して良い思い出ではない事は言葉からも窺い知れる筈。
東洋の人間がハロウィンの習慣を知っているのは、やや意外だったものの。これも何処かの道具屋がやっていた宣伝の効果の一種なのだろうかと余り深くは考えず。
手を出せ、と言われれば素直に両手を彼の前へと。掌を、上に向け。
- ルーミ [135]
「そうゆう決まりがある訳じゃないんだけど、みんなそうなんだよね…。お母さんも昔はよく色々回ってたって。
二人お姉ちゃんがいるんだけど二人とも出ちゃって…。お母さんは、私だけは出したくなかったみたい。」「師匠…。学校の先生に習ったのはあったけど…うーん。貴方は師匠とかはいるの?」 「なりたい職業かぁ…。ない…訳じゃないけど、やっぱりお姉ちゃんに会いたいかなって。
お手紙は貰うけど、ホントに暫く会ってないから…。」「腕試し…。お兄さんもう結構強そうに見えるけど、こう、目標があったり?」 「え、ええー…武術会は定期的にやってるみたいだけど…。
うう、殴り甲斐あるとかそうゆう事聞くとなんだか悪い人に見える…。」
- ビス [220]
一人で飲むことが多かったので、あまり他の人と比べたことはないのですが、お酒の強さは人並みかなぁ。
私も最近は鉱山通いですから、あまり持ち合わせがないのですよね。
依頼料とは別に、精霊協会が宿代を出してくれているから、食と住には困らないのですけれど、
こう、ね、お酒を呑んだりとかの、嗜好品に使う分のお金は手に入りにくいですよね。
冒険者たるもの、宝を掘り当てて一攫千金とか、竜殺しとか、そういう「一発当てた!」みたいなことを成し遂げたみたいものです。
義覚さんとしては、一攫千金よりは、竜殺しみたいな、強敵と戦う方がお好きでしょうか。
一発売ったら2つに分かれる術は…使え…なくもない、のかな。
一発打てるだけの精霊力が溜まってもすぐには術を使わずに、
二発分、あるいは三発分の精霊力が溜まるまで待って、三発分同時に使う、みたいなことはできそうな気がします。
それだけ準備に時間がかかるから、まだ実戦で試したことはないのですけれど。
- ジャン [387]
ふざけんなよ! なんでそうなるんだよ! えっ、マリーってもしかして……。
あなた、女の子にもこんなふうに声かけてるんですか?……はあ。 マリーも誘っちゃったなら……まあ……仕方ないか。
そのかわりちゃんと割り勘にしてくださいよ。マリーはともかく。
イベント(武術会【混沌杯】)
イベント名 | 武術会【混沌杯】(組み合わせ)(試合結果) | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 第11パーティ [P-No.11] | ||
メンバー | ![]() | リリー [E-No.22] | ![]() | ヒイ [E-No.174] |
![]() | 義覚 [E-No.727] | ![]() | ウィリアム [E-No.765] |
イベント(ペアマッチ)
- イベント戦の設定
- 「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
イベント名 | ペアマッチ(組み合わせ) | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 第392パーティ [P-No.392] | ||
メンバー | ![]() | 草露 [E-No.372] | ![]() | 義覚 [E-No.727] |
クエスト
クエスト名 | 精霊街道−隊商護衛 (2) [+2]【戦闘結果】 | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 兎とシノビと兎耳と鬼 [P-No.974] | ||
メンバー | ![]() | バニー [E-No.182] | ![]() | エリサ [E-No.245] |
![]() | 草露 [E-No.372] | ![]() | 義覚 [E-No.727] |
プロフィール
クラス | 鬼 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | 人間 | ||||||
性別 | 男性 | 年齢 | 25歳 | 身長 | 181cm | 体重 | 77kg |
負の想いが魔力と結びつき、形を持って顕現した『鬼』。
一度発生すると死と破壊をまき散らす存在である。
その『鬼』を倒すために鬼を喰らい自ら鬼となった家系の一つキジマの次期当主。
キジマは遺伝的に魔力を生成する能力に欠けるものの、外部の魔力を取り込み己の血肉として戦う術として確立した一族である。
負の魔力の塊である鬼自体も例外ではなく、力のために小さな鬼を取り込み、より大きく強大な鬼へと立ち向かう。
その自ら鬼となる技術を鬼術と呼ぶ。
キジマ式の鬼術は、敵を倒すために出力を重視しており、制御が難しいが大出力で攻撃に特化している。
また魔力を制御するために額に一本の角が現れるのが特徴である。
ただし、鬼術を扱うものはその取り込んだ魔力により命を蝕む。
よって決まって短命である。
一度発生すると死と破壊をまき散らす存在である。
その『鬼』を倒すために鬼を喰らい自ら鬼となった家系の一つキジマの次期当主。
キジマは遺伝的に魔力を生成する能力に欠けるものの、外部の魔力を取り込み己の血肉として戦う術として確立した一族である。
負の魔力の塊である鬼自体も例外ではなく、力のために小さな鬼を取り込み、より大きく強大な鬼へと立ち向かう。
その自ら鬼となる技術を鬼術と呼ぶ。
キジマ式の鬼術は、敵を倒すために出力を重視しており、制御が難しいが大出力で攻撃に特化している。
また魔力を制御するために額に一本の角が現れるのが特徴である。
ただし、鬼術を扱うものはその取り込んだ魔力により命を蝕む。
よって決まって短命である。
アイコン一覧
1 | ![]() | 2 | ![]() | 3 | ![]() | 4 | ![]() | 5 | ![]() | 6 | ![]() |
---|
ステータス
HP | 火MP | 水MP | 風MP | 土MP | MP増加量 | スタミナ | 素質P | GP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 30 | 1 | 440 |
増幅 | 放出 | 治癒 | 結界 | 強化 | 操作 | 具現 | 中和 | 精製 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.78 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
素質
素質 | 素質 | 素質 | 素質 |
---|---|---|---|
HPアップ Lv1 |
精霊術
術No | 系統 | 種別 | MPコスト | 対象 拡大 | 対抗 発動 | 術名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 風 | 土 | ||||||
1 | 増幅 | 強打 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 貴島流鬼咆 |
122 | 増幅 | 突撃 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 貴島流双掌大鬼咆 |
250 | 増幅 | 憤怒 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 貴島流鬼槌 |
2 | 増幅 | 連撃 | -- | -- | 40 | -- | × | × | 貴島流鬼爪 |
128 | 増幅 | 神速 | -- | -- | 40 | -- | × | ○ | 貴島流鬼麟 |
130 | 増幅 | 命中 | -- | -- | 40 | -- | × | ○ | 一意専心 |
36 | 増幅 | 治癒 | -- | 40 | -- | -- | × | ○ | 貴島流内鬼功 |
278 | 増幅 | 限定解除 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | |
15 | 強化 | 攻撃能力強化 | 20 | -- | 20 | -- | ○ | ○ | |
40 | 強化 | 縮地 | -- | -- | 40 | -- | ○ | ○ | |
1596 | 強化 | 強壮 | -- | -- | -- | 40 | ○ | ○ |
装備品
主力:両手(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 45 | 0 | 25 | ||
スロット1 | 精度アップ Lv1 | ||||||
スロット2 | |||||||
スロット3 |
補助:補具(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 0 | 35 | 35 | ||
スロット1 | |||||||
スロット2 | |||||||
スロット3 |
防具:軽装(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 0 | 35 | 35 | ||
スロット1 | |||||||
スロット2 | |||||||
スロット3 |
攻撃力 | 命中力 | 受け 防御力 | 受け 成功力 | 防御力 | 回避力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
主力 | 159 | 129 | 50 | 65 | 128 | 148 |
補助 | 0 | 0 | 0 | 0 |
同調値一覧
霊玉名(武器・防具) | 同調値 |
---|---|
精度アップ | 5 |
霊玉名:【青字】同調値は上昇可能/【赤字】同調値は上限に達している
所持アイテム (1/25)
No | 種別 | 装備 | アイテム名 | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 霊玉 | 主1 | 精度アップ Lv1 | 100 |