精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.1027 (第8回:2012/11/3)

E-No.1027

本名:クルスス
通称:クルスス

【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】

お知らせ

登録状況
【クエスト】継続登録、メッセージ登録、サブプロフィール登録
精霊術の習得
操作:出血 を習得!
スキルの鍛練
鍛練によって 操作 のLvが上昇! [9→10]
アイテムの精製
霊玉原石 Lv1 を精製!
精度アップ Lv1 を獲得!
装備品の強化
同調によって 主力 のLvが上昇! [6→7]
攻撃 が上昇! [30→35]
精度 が上昇! [30→35]
同調によって 補助 のLvが上昇! [6→7]
攻撃 が上昇! [12→14]
防御 が上昇! [30→35]
精度 が上昇! [18→21]
同調によって 防具 のLvが上昇! [6→7]
防御 が上昇! [30→35]
精度 が上昇! [30→35]
メッセージ送信
トレゾア [498]1件 のメッセージを送信!
リーゼ [1007]1件 のメッセージを送信!
ユエ [1044]1件 のメッセージを送信!

メッセージ

ジョー [1020]
「こんなデカくて重いのが攫われるわけねぇじゃん!どうやって担ぐんだよ!」
と、所謂ドヤ顔で胸を張るシマウマ男に、ジョゾンは遂に言葉を失った。

「……」

担ぐとかそうでないとか、そういう話ではない。
というか、なんかもう面倒臭い。すげーめんどくさい。

 予想していたより遥かにすっとぼけているオトボケシマウマに目眩を覚えながら、
とりあえず、今の話題を変えてみようと思い立つ。――”まだ頑張れる”、そう自分を励ましながら。


「あ、ぁー…まあ、うん。そうだな。それより……ええと。
ああ、錬金術ッてのは知ってるかい。あれも調薬やらをやる学問のひとつだが、
お前、そっちの方面にも精通している、なんてこたァねェか?」

「……あァ、うん?何でそんな事を聞くのかって?
別に、単なる興味本位だ。さして深い意味はねェよ。気にすんな」
ツィー [1025]
風のノックに驚いた様子でガタガタと窓をあけたクルススに、ツィオルは小さな声でゴメンナサイと謝った。
「ってああ、さっきの光のことだよな?あれはほら、これを作ってたんだ」
試験管に入った青い液体がクルススの手元でゆれる。
「おくすり?」
「睡眠の毒薬が合成されるときに精霊石と反応して出る光だったんだよ」
にこにこと楽しそうに説明される色とりどりの薬たち。
まるで絵の具のパレットのようにあざやかだ。
窓から招き入れられたツィオルは、その感想を口にする。
「とってもきれいだね。」
「だろう?」
そういって自慢げに笑ったシマウマは、尋ねられるままにその薬の効き目や材料を月が高くなるまで説明したのだった。

イベント(武術会【混沌杯】)

イベント名
パーティ名
メンバー辰巳
 [E-No.68]
ベリー
 [E-No.389]
ハルト
 [E-No.799]
クルスス
 [E-No.1027]

イベント(ペアマッチ)

イベント戦の設定
「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
イベント名
パーティ名
メンバークルスス
 [E-No.1027]
ユエ
 [E-No.1044]

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバーリーゼ
 [E-No.1007]
ジョー
 [E-No.1020]
ツィー
 [E-No.1025]
クルスス
 [E-No.1027]

プロフィール

クラス
種族
性別男性年齢28歳身長187cm体重142kg
シマウマとヤギ(角)の亜人。
マゼンダ色の瞳に横長の瞳孔をしている。
亜人谷生まれの毒薬師見習い。
師匠のマラキア(黒ヤギと梟の亜人で呪術師)より、毒薬調合の基本を叩き込まれる。
あとは自身の経験による独自の調合を編み出していくしか無いと言われ、修行という名の放浪の旅に出る。

好物:茹でた人参、とうもろこし

太腿にいくつもの試験管を収納したホルダーを装備している。
試験管の中にはクルスス自身が調合した魔法薬(毒薬)が入っており、調合者自身が栓を開けることによて効力を発揮する。
薬の素材はさまざまであり、あまり聞き慣れない素材ばかりのようだ。

ひょんなことからちぐはぐなメンバーと共に依頼をこなすことに。
日々、自身の身体の素材の危険を感じている。


キクァワ山脈の麓にある亜人谷。
そこでは様々な亜人が暮らしており、その容姿はまさに十人十色である。
太古の昔より遺伝子にあらゆる動物の情報が刻まれており、生まれてくる子供は親の容姿を受け継ぐのではなく、隔世遺伝のような形で生まれてくる。
2種以上の動物の混成で生まれてくる事が多く、稀に5種以上の特徴を持った者が生まれることもある。
亜人の寿命は長く、20歳までは人間と同様に成長するが、それ以降はひどくゆったりとした速度で老化する。平均寿命は250歳〜400歳。その元となる動物の寿命に左右されるようだ。

アイコン一覧

12345678910
111213

ステータス

HP火MP水MP風MP土MPMP増加量スタミナ素質PGP
1050000011250665
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
0000011.12000
混乱耐性猛毒耐性睡眠耐性麻痺耐性火炎耐性水冷耐性風雷耐性土重耐性
050000000

素質

素質素質素質素質
猛毒耐性 Lv1

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
18操作混乱40------飽和する枯茶
19操作猛毒--40----紫紺の浸食
20操作睡眠----40--絡みつく白群
21操作麻痺------40鶸色の捕食
224操作劇毒--40----
223操作昏睡----40--
144操作石化------40
1423操作出血--40----
67操作標的集中10101010×

装備品

主力:両手(武器)LvCP攻撃防御精度
ソウルスイプセ
全長約2mのハルバード
7335035
スロット1
スロット2
スロット3
補助:補具(防具)LvCP攻撃防御精度
毒薬ホルダー
さまざまな毒薬が入った小瓶や試験管を携帯するためのホルダー
73143521
スロット1
スロット2
スロット3
防具:軽装(防具)LvCP攻撃防御精度
蹄鉄
蹄の損傷を防ぐ蹄鉄
7303535
スロット1
スロット2
スロット3
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力1561335067128147
補助0000

所持アイテム (2/25)

No種別装備アイテム名価値
1精製霊玉原石 Lv1 [+2](精製するとランダムに霊玉を入手)100
2霊玉精度アップ Lv1100
トップページ冒険結果一覧 > E-No.1027 (第8回:2012/11/3)