精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.452 (第9回:2012/11/10)

E-No.452

本名:学名:レウコクロリディウム
通称:レウコ

【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】

お知らせ

登録状況
【クエスト】継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、精霊術設定登録
精霊術の習得
増幅:強打II を習得!
増幅:超神速 を習得!
素質の開花
スタミナアップ Lv2 を開花! [-1P]
→ スタミナが上昇! [80→130]
スキルの鍛練
鍛練によって 治癒 のLvが上昇! [1→2]
アイテムの送付
サランシュ [560]自爆 Lv1 を送付!
アトデ [871]狼の牙 を送付!
アトデ [871]狼の牙 を送付!
アイテムの精製
霊玉原石 Lv1 を精製!
狙い撃ち Lv1 を獲得!
装備品の強化
同調によって 主力 のLvが上昇! [7→8]
攻撃 が上昇! [42→48]
精度 が上昇! [28→32]
同調によって 補助 のLvが上昇! [7→8]
攻撃 が上昇! [39→46]
防御 が上昇! [7→8]
精度 が上昇! [24→26]
同調によって 防具 のLvが上昇! [7→8]
防御 が上昇! [56→64]
精度 が上昇! [14→16]
霊玉の装備
【防具:スロット2】睡眠耐性 Lv1 を装備!
メッセージ送信
[62]1件 のメッセージを送信!
キーア [835]1件 のメッセージを送信!
ミコ [995]1件 のメッセージを送信!

メッセージ

チカ [327]
「そう?政治屋よりは信用できるわよ? 興味の対象がわかりやすいから」
ブラックなストマック発言しつつも
「まぁ、アタシの故郷は閉鎖的だからよほどの動きじゃなければバレないと思うけどねー?」
冗談の類だったらしい

「そうそう、笑ってりゃ幸運は後から着いてくんのよ!」
後から来るのでギャンブルに勝てるとは限らない(ぁ
「竜子ちゃん、イモムシなんて食べたらお腹を――視線はレウコに――壊さないわね、あんたはきっと」
「でも、おねーさんの精神衛生上よろしくないから……友達になった事だし、チョコ食べる?」
デフィフォニッヒ [346]
*首をかしげる不思議物体も協会に登録してるのかと思っているようだ*
*なんか荒ぶる人間のことはスルーしているように見える*

トレード

アトデ [871]
睡眠耐性 Lv1 を受け取りました!

イベント(ペアマッチ)

イベント名
パーティ名
メンバーレウコ
 [E-No.452]
アトデ
 [E-No.871]

イベント(大武術会)

イベント戦の設定
「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
パーティの編成
ランダムにイベントパーティを結成した!
イベントでの連絡用に、パーティメンバー限定の「掲示板」が自動作成されました!
※自動作成された掲示板はログインしないと表示されません。
イベント名
パーティ名
メンバーレディ
 [E-No.103]
黒猫トミー
 [E-No.139]
シックル
 [E-No.289]
レウコ
 [E-No.452]
サランシュ
 [E-No.560]
ボドロー
 [E-No.564]
だむぅ
 [E-No.588]
箱人間
 [E-No.776]
花房 紅子
 [E-No.778]
ローザ
 [E-No.841]
アトデ
 [E-No.871]
ルピナス
 [E-No.872]
ななし
 [E-No.903]
セリナ
 [E-No.1001]
コーデリア
 [E-No.1102]
麻子
 [E-No.1131]

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバーレウコ
 [E-No.452]
サランシュ
 [E-No.560]
ボドロー
 [E-No.564]
アトデ
 [E-No.871]

プロフィール

クラス
種族
性別女性年齢7歳身長115cm体重18kg
学名:レウコクロリディウム(Leucochloridium)
体長:25p(宿主を含めると140p)
体重:頭部の2本合計で2s(宿主を含めると20s)
知能:かなり高めで、常識も弁えている
能力:結構多彩
耐久:非常に脆いので宿主が不可欠

 オカモノアラガイというカタツムリに寄生し、
 洗脳して日向に誘導して鳥に食べられる。
 そして鳥の中で孵化しフンと一緒に出て、
 オカモノアラガイに食べられ、また寄生する。
 そのサイクルで生きている寄生虫、
 それがレウコクロリディウム(Leucochloridium)である。

 だが、鳥に食べられる予定だったはずが、
 不運にもとある少女の目に留まってしまい、
 その少女にカタツムリごと食べられてしまった。

 はじめはその少女を寄生してコントロールしようとしたが、
 少女の本能のほうがあまりにも強すぎて断念、
 少女の暴走を止める側になってしまっている。
 しかしこのときに自我に目覚め、好奇心が芽生える。
 現在はこの少女と共生し、さまざまな知識を吸収している。
 共生の理由は、そのほうが色々と都合がいいからである。

 少女が睡眠状態などの意識が無い状態では、
 このように瞳は緑色になり、完全に制御できるようになる。
 それを利用して外出し、遠出して様々な経験を得ているのだ。

 ただし戦う時の場合は、少女が覚醒状態でないと
 最大の力を発揮することができない。
 少女が覚醒しないと、大きな危険に対応ができないのだ。
 だからこそ共生し、力を合わせて生きているのである。

【使用能力】
・巨大化レベル1(部分巨大化)
・身体をある程度伸ばせる
・本来は無い機能を発現し使用する
・一時的なポテンシャル強化

+――――+――――+――――+――――+――――+――――+

こんなキャラクターではありますが、
メッセージなどは大歓迎であります。
「頭部のアレなんて怖くないぜ!」という勇気ある方はどうぞ。

アイコン一覧

12345678910
11

サブプロフィール

名前:古 竜子(いにしえ りゅうこ)
年齢:7
性別:女
身長:115p
体重:18s

 ある世界のある孤児院に暮らしている孤児で
 本名は「古 竜子(いにしえ りゅうこ)」と言う。
 しかし舌足らずのため、「レウコ」としか聞こえない。
 両親は物心ついたときにはいなかったが、
 しかしそんなことは別にどうでもよさそうなゆるゆるの表情。
 7歳ではあるが思考は3歳くらいの知能未熟児であり、
 基本は「わはー」としか言わないのが大きな特徴。

 非常に食欲が旺盛である。
 それだけならばまだいいが、旺盛っぷりがワイルドの域を超えている。
 空腹の場合、その辺の虫をパクリとしてしまうことがある。
 ・・・まさにワイルド。 ・・・まさに野生児。
 だがこれが、本来は鳥に食われるはずだったオカモノアラガイを食し、
 結果レウコクロリディウムに寄生されてしまうのである。

 しかし寄生されていても本人は割とお構いなしだったりするのが現状。
 何だかんだで協力し合っているので息はピッタリだったりする。
 唯一不満があるとすれば、ワイルドな行動を制御してくることだろう。

ステータス

HP火MP水MP風MP土MPMP増加量スタミナ素質PGP
110000001213000
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
12.1202.34000000

素質

素質素質素質素質
スタミナアップ Lv2

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
1増幅強打40------××体当たり
1増幅強打II80------××体当たり
122増幅突撃40------××
250増幅憤怒40------××レウコすくりゅう
2増幅連撃----40--××体当たりからのボディプレス
210増幅瞬斬----40--××ドロップキック
128増幅神速----40--×
129増幅超神速----60--×
130増幅命中----40--×貪欲なるレウコ
36増幅治癒--40----×自己再生
50増幅状態異常耐性増幅10101010×
8治癒再生----40--

装備品

主力:両手(武器)LvCP攻撃防御精度
本体と宿主
時折宿主が暴走するが、コンビネーションはなかなかのものである。
8448032
スロット1
スロット2
スロット3
補助:補具(防具)LvCP攻撃防御精度
本体
いわゆる司令塔であり、こいつががんばらないと大変なことになる・・・らしい。
8446826
スロット1火炎耐性 Lv1
スロット2フィナーレ Lv1
スロット3
防具:重装(防具)LvCP攻撃防御精度
宿主
とにかくタフで頑丈な幼女。 本体が生きてこれたのは間違いなくこいつのおかげ。
8406416
スロット1スタミナアップ Lv1 [+1]
スロット2睡眠耐性 Lv1
スロット3
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力1651345068158123
補助0000

同調値一覧

霊玉名(防具)同調値
スタミナアップ6
睡眠耐性2
火炎耐性5
霊玉名(武器・防具)同調値
フィナーレ4

霊玉名:【青字】同調値は上昇可能/【赤字】同調値は上限に達している

所持アイテム (8/25)

No種別装備アイテム名価値
1霊玉補1火炎耐性 Lv1(防具)100
2霊玉補2フィナーレ Lv1100
3霊玉防1スタミナアップ Lv1 [+1](防具)100
4霊玉防2睡眠耐性 Lv1(防具)100
5精製霊玉原石 Lv1(精製するとランダムに霊玉を入手)100
6霊玉狙い撃ち Lv1(武器)(遠隔のみ)100
7霊玉硬質化 Lv1100
8素材狼の牙25
トップページ冒険結果一覧 > E-No.452 (第9回:2012/11/10)