精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.1119 (第9回:2012/11/10)

E-No.1119

本名:セヴァン・ハインリヒ・ディルトーグ・ヴィンデスト
通称:ハインリヒ

【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】

一言メッセージ

この国で「ゴブリン」と呼ばれる種の生物は、わが国で言うところの妖鬼族(バウバラトス)とはまた異なり、
どちらかというとグルラムス鉱山に住まう青色小鬼(イロスバウ)に近い種族のようだ。
それらは街道の近くを根城とし、略奪を糧として暮らしているが、総じて知能は低く、大した力も持たぬため、
多少の武術の心得のある者ならば、準備さえ怠らなければ撃退するのは難しいことではない、と
『花の君(ナファル)』カタリーナは言う。 つまり街道を行く隊商の護衛は「協会」の新人にとってうってつけの任務なのだと。

武具に宿る精霊とは、人なり、動物なり、何らかの命ある種族の魂が転生したものである。
生み出されて間もないこの「精霊武具」にも、冥界のメディート神の導きにより転生した何らかの魂が
宿っていることは間違いないが、それはまだ成熟しきらぬ、人間で言うならば赤子のようなものであろう。
果たして誓約により姿を現したそれは、意思ある生物を象ったものではなく、儚げに明滅する金色の球体であった。
ただ弱々しげな光を放ち、宙を漂うだけのそれを目にしたとき、しかし同時に私の心の中に
右目を通して不思議な光景が浮かびあがってきた。
赤、青、金、紫。 四方から四色の稲妻が走り、それらが絡み付いて幾何学模様を描き出していく。
三角。 四角。 それが円となりくるくる回ると、最後は炎の欠片になってまた四方へ飛び散っていった。
マジックイメージだ。 私は確信した。 「萌黄色の国」に古くよりのこる抽象的なシンボルとして現れる魔法の欠片。
今の光景に隠されたイメージが、この地の「精霊術」を魔法で読み解く鍵に相違ない。

隊商の馬車に揺られる間も、私はそのことを幾度となく思い返し、読み解こうと試みた。
そのため、不覚にも目の前の危機に気づくのが瞬時遅れてしまった。
声を聞きつけ、顔を上げると、道の前方に別の隊商の車が停まっているのが確認できた。
が、様子がおかしい。
隊商のリーダーであるアルベルト殿にそのことを告げ、馬車から降りて近づこうとした刹那、
前方の車から武器を持った小鬼……ゴブリンが数匹こちらに向かってきた。
舌打ちして不運を嘆くアルベルト殿の前に進み、私は剣を抜いて彼らに斬りかかった。
前評判どおり、ゴブリンたちの強さはさほどでもなく、リーダー格と思われる
一匹を切り倒すと、残りは我先にと競うように逃走を始めた。
急いで前方の車へと駆けつける。 茫然自失の体の商人たちが数人へたりこんでいたが、
幸い大きな怪我をしている者は一人もいないようだった。
そのうちの一人にアルベルト殿が声をかけ、二言三言会話を交わすとこちらに戻ってきた。
どうやら、襲われた隊商のリーダーはアルベルト殿の知り合いであるらしい。
となれば、このままにしてもおけぬ。 フーゴという名のその商人を近くの村まで送り届けると、
彼の荷物を取り戻すため、私は街道よりやや外れたゴブリンの住処へ足を運ぶことを決めた。

―――今日はここまでしたため、筆を置きます。 マスターにおかれましてはお体に気をつけられんことを。

P.S. 前回より短くしてみました。
                                                                    ハインリヒ


マスターより:
三行でおkっつってんじゃん。 あとつまんない。 もっとこう、あるでしょいろいろ。  ○3てん

お知らせ

登録状況
【クエスト】継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、プロフィール登録、セリフ登録、精霊術設定登録、サブクエスト登録
【イベント】ペアマッチ
精霊術の習得
強化:均衡能力強化 を習得!
強化:状態異常耐性上昇 を習得!
具現:風の行使 を習得!
素質の開花
スタミナアップ Lv1 を開花! [-1P]
→ スタミナが上昇! [25→75]
スキルの鍛練
鍛練によって 具現 のLvが上昇! [6→8]
サブクエスト:商人(アルベルト)
ゴブリン銅貨 をポイントに交換! [+30P]
装備品の強化
同調によって 主力 のLvが上昇! [4→6]
攻撃 が上昇! [16→24]
精度 が上昇! [24→36]
同調によって 補助 のLvが上昇! [4→6]
防御 が上昇! [12→18]
精度 が上昇! [28→42]
同調によって 防具 のLvが上昇! [4→6]
防御 が上昇! [32→48]
精度 が上昇! [8→12]
メッセージ送信
クラージュ [690]1件 のメッセージを送信!

イベント(ペアマッチ)

イベント名
パーティ名
メンバーハインリヒ
 [E-No.1119]
精霊兵『玄武』
 [NPC]

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバーハインリヒ
 [E-No.1119]

プロフィール

クラス
種族
性別男性年齢???歳身長192cm体重???kg

自らの仕えるべき『姫』を求め、放浪の旅を続ける騎士の青年。
一見、どこから見ても普通の人間のように見えるが、その実態は
肉体の7割強を魔法金属によって作られた部品に置換され、
筋力および、耐久性、治癒能力、運動性に大幅な強化を施された後、
『自らの選んだ、この世で最も気高く美しい女性を護る』という使命を
与えられて蘇った、半精霊兵のような存在の魔術サイボーグである。

白い肌、薄い青色の目、銀に近い金色の髪。
体温は通常の人間に比べ、若干低い(35℃程度)。
常日頃より優美な彫金装飾の施された金属鎧を着込んでいるが
これは完全に魔法金属製の部品に置き換わった右腕と左足の
見た目の不自然さを隠すためでもある。
体内には魔法によって精製された擬似血液の混ざった血が流れており、
その作用によって骨格も大部分が魔法金属に置き換わっている。
そのため、老化や、それによる死は理論上半永久的に存在しないが、
肉体に致命的な損傷を受けた場合、また、彼が自らの『姫』として
選んだ女性との間に交わされる『心臓の契約』(後述)の完遂、
あるいは破棄に伴って、機能不全による『死』に至る可能性はある。
通常の人間には取り回せないほど巨大な大盾を携え、
腰に吊った長剣は半ばより刃が折れ欠けているが、
戦闘の際には魔法によって延長の刃を形成し扱う。

生来、騎士の家の生まれであり、また肉体改造に際して、
当初は上級貴族の令嬢や公王の姫の護衛任務に当たらせることを
想定されていたため、ありとあらゆる事態に対処可能なよう
非常に高い教育、訓練を施されている。 そのため、戦闘技術、
社交能力のみならず、家事、炊事などの生活能力も意外と高い。
性格は極めて生真面目。 どのような身分、身なりの相手にも
ごく丁寧に接するが、特に女性相手にはその傾向が顕著になる。
無口ではないが、言葉少なであまり大きな感情を表すことは無く、
初見、子供や動物には怖がられることが多い。
時折、美術品(とくに絵画)や芸術家に興味を引かれる様子を
見せるが、蒐集などの趣味はなく、専ら鑑賞に留まる。
基本的に『姫』からの命令および、騎士道精神を第一に優先して
行動するが、仕えるべき『姫』が不在の今は、マントに留めた
カエル型のブローチを通じて時たまアプローチしてくる
『マスター』と呼ばれる存在の命令を遵守している。
この地に留まり、精霊協会の試験を受けたのも『マスター』の
指示によるものであり、彼自身はこの地にこそ
自分のお仕えすべき『姫』との出会いがあるため、と解釈している。


『心臓の契約』
彼の心臓は丸ごと魔法金属でできた人造のものにすげ変わっており、
中心に3つのタガがはまっている。 彼に選ばれた『姫』となる女性は
このタガに「自らの幸せ」を『誓い』として掛けることが出来、
その『誓い』が果たされるごと、もしくは『姫』がキーとなる
『魔法の呪文』を唱えるごとに1つずつ外れていく。
タガが外れた時点でそのときの『姫』に関する記憶はリセットされ、
同時に『姫』との主従契約も解除されるが、
これが3つ全て外れた時、彼の心臓の機能は停止する。
これは、彼を改造した魔術師の
『定命の人の手によって作られしものは、定命を持たねばならない』
という哲学に起因するもの。


======
交流歓迎いたします。 お気軽に切ったり繋いだりどうぞ。

アイコン一覧

12345678910

サブプロフィール


カエルのブローチ
マントを留めている金属製のカエルの形をしたブローチ。
彼が『マスター』と呼ぶ存在との交信に使う。
ブローチの向こう側の人間は、(もし彼以外の人間に話しかけられた場合)
自らを『フロッギ2世』と名乗り、あたかもカエルのマスコットキャラクターの
人格であるかのように振舞う。 一人称はボク。 語尾はケロ。
自称『カエル界の王子』。 動揺するとたまに地が出る。

ステータス

HP火MP水MP風MP土MPMP増加量スタミナ素質PGP
1050000011750640
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
0000208.5600

素質

素質素質素質素質
スタミナアップ Lv1

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
14強化均衡能力強化10101010
17強化状態異常耐性上昇10101010
22具現精霊召喚10101010××
44具現治癒精霊召喚--40----××
1383具現火の行使40------××終始剣<エサイセヴゥ>
1393具現風の行使----40--
1398具現土の行使------40血の城壁<ティオナ・オズロー>
23具現魔剣具現10101010××

装備品

主力:片手(武器)LvCP攻撃防御精度
ナファロミューレ・レプリカ
刃の半ばより折れた長剣(ランセヴァーン)。 ヴィンデスト家に伝わる魔法剣の複製。
6324036
スロット1
スロット2
スロット3
補助:盾(防具)LvCP攻撃防御精度
ティオナ・オズロー・レプリカ
通常の人間には扱い難いほど大きく重厚な盾(トーグ)。 ヴィンデスト家所蔵の複製。
6301842
スロット1
スロット2
スロット3
防具:重装(防具)LvCP攻撃防御精度
アモフェリーエ・レプリカ
人魚の姫の姿が彫金装飾された白銀色の板金鎧(グス)。 ヴィンデスト家所蔵の複製。
6304812
スロット1
スロット2
スロット3
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力1261315066149108
補助00124134

所持アイテム (1/25)

No種別装備アイテム名価値
1素材ゴブリン銅貨25
サブクエストポイント
商人(アルベルト)30
トップページ冒険結果一覧 > E-No.1119 (第9回:2012/11/10)