E-No.166
![]() | 本名:Abyss(imitation) 通称:**** |
- 一言メッセージ
ペカ(゚∀゚)ペカ
お知らせ
- 登録状況
- 【クエスト】継続登録、メッセージ登録、サブクエスト登録
- 精霊術の習得
- 放出:魔力の槌 を習得!
具現:攻撃精霊召喚 を習得!
- 素質の開花
- スタミナアップ Lv1 を開花! [-1P]
→ スタミナが上昇! [30→80]
- スキルの鍛練
- 鍛練によって 具現 のLvが上昇! [8→9]
- アイテムの購入
- 風の支配者 Lv1 を購入! [-375GP]
- 【今回の抽選結果を表示】【次回の販売アイテム一覧を表示】
- サブクエスト:精霊兵研究所(ヘルミーネ)
- 精霊兵の破片 をポイントに交換! [+150P]
- 装備品の強化
- 同調によって 主力 のLvが上昇! [7→8]
→ 攻撃 が上昇! [35→40]
→ 精度 が上昇! [35→40] - 同調によって 補助 のLvが上昇! [7→8]
→ 防御 が上昇! [35→40]
→ 精度 が上昇! [35→40] - 同調によって 防具 のLvが上昇! [7→8]
→ 防御 が上昇! [35→40]
→ 精度 が上昇! [35→40]
- 霊玉の装備
- 【補助:スロット1】トレジャーハンター Lv1 を装備!
【防具:スロット2】猛毒耐性 Lv1 を装備!
- メッセージ送信
- エリア [78] に 1件 のメッセージを送信!
レナ [98] に 1件 のメッセージを送信!
エスト [117] に 1件 のメッセージを送信!
アーサー [186] に 1件 のメッセージを送信!
アルマ [249] に 1件 のメッセージを送信!
ほむら [297] に 1件 のメッセージを送信!
こしたん [352] に 1件 のメッセージを送信!
ミルル [620] に 1件 のメッセージを送信!
クラージュ [690] に 1件 のメッセージを送信!
メッセージ
- 沙華 [30]
そうね。よく言われてるのは、神通力を会得した狐ってやつだけど……
これはあたしたち妖狐とはちょっと違うかしら。
そういう狐はいわゆる化け狐。化け猫と同じ、大元はただの狐。あたしたちがどういう妖狐なのか、と言われても、上手く説明する自信がないわね。
さっき言った通り、混ざり家のない純粋種であるというのは確か。
……逆に言えば、それだけ。何のことはない、ただの妖狐よ。そうね。少なくともあたしみたいなのよりは、そうだと思うけど。
ま、人の姿を模してる方が色々都合がいいものね。ん? 今は一人だけど、あたしには帰るべき場所もするべきこともあるからね。
寂しくはないけど、帰郷の時が待ち遠しくはあるわよ。
- エリア [78]
あ、うん、そうかも。
お金はそれだけ貴重なのです。
いい?無駄遣いは身を滅ぼすけど、ケチなのも嫌われちゃうからね?
- レディ [103]
「ちゅーというのはですね…(唇に自分の唇を近づけて)こうやって、唇を重ねる事、ですよ」 「違いは…まぁ色々、かな?」 「あ、はい、ええと…普通ケーキにピーマンは入れませんし、私も入れる気はないですから、心配しなくても大丈夫ですよ」
- リコリス [104]
そうですね、一定以上の品質が無いと自我は芽生えませんのでその認識であっています。
私の場合、炎系の宝石である紅玉(ルビー)を核としています。ゼフィ様も素敵な名前と思います。良い親なんでしょうね。
はい、奉仕するために作られましたので侍女という認識で問題ございません。
・・・・・・奉仕以外にもある程度はこなす事はできますが。
- もりちん [111]
働け、と言われることほど恐ろしいことはないのだよ!
無職ゴーハローワークって最恐の罵声も存在するんだよ?
- ヘルゲ [115]
「……。」
(人の足音とは程遠いそれに、再び立ち止まった。
ちら、と背後を振り返る。物陰からはみ出て見えたそれを確認して、向き直る。)
(逃走を試みた!!)
- ニーネ [163]
「美味しそう、かなぁ……」 「…………」 「さっと湯通しして、酢でしめる感じ?」 「うそうそ、冗談だって。……大人しいって、あれ、アビスちゃんの足だよね?」 「うん、翼の生えた人間だね。翼に魔力を宿していて……私の翼は未熟だけれど、他の人たちはみんなちゃんと空が飛べるくらい翼が大きくなるの。
この辺りでは珍しいみたいでなかなか見かけないね。私も、同じ種族の人とは里の外ではあったことがないし……」「人工の島、かぁ。今はないってことは、なにかのきっかけて沈んじゃったのかな。それは大変だったね……」
- アルヴィオレ [165]
「ハハハッ!人間の1歳はまともに立つことも喋る事も叶わないよっ!」 「そうさ、いつかきっと語る時が来るからねっ!
勿体ぶっているのも、君の美学的欲求を助長するためなのさ!」「・・・ハッ・・・そうか、それこそが知的探究心か…
これはすまない事をしたね。呑めないものを無理に見せつけるような事をしては、
それはそれで先述の意味合いと異なってしまうじゃあないかっ・・・!」「ああっ、私はなんて罪深いんだ…たった1歳の少女に、なんて酷な事をっ・・・!
頬を張ってくれはしないだろうかっ!そうでもされなければ、私は許されないのだからっ!!」
突然の殴ってくれ宣言である。
- アウラ [205]
「うん…。簡単なものなら自分で作れるから…。
余り変な破れ方をしなければ、元通りにできるよ…。
練習したから…ぬいぐるみだけだけど。」「ありがと…。
戦う時は、この子に戦って貰うから。私は魔法を頑張るだけ。
手が塞がってる方が大事なものを抱えられてる気もするし…。」「大きさは関係ない、かな…。
今はひとつが精一杯なだけで大きなものでも大丈夫だと思う…たぶん…。
見える範囲でしか動かせないけど…。」「ぬいぐるみの軍隊…?
随分柔らかそうな軍隊…。
でも、あんまり戦う事には使いたくない、かな…。」
- ビス [220]
ええ、言いましたけれど……
ええっ? ゼフィさんもあの世界の出身でらっしゃるんですか?
それは……驚きました。
すごい偶然ですね。
いえ、偶然じゃないのかもしれないですね。
同じ世界を故郷とする者同士だから、こうして出会えたのかもしれない。
ともあれ、こうして同じ世界出身の人と会えて、本当に嬉しいです。
元の世界に戻る方法がわかったわけじゃないにせよ、でも、とてもほっとしました。
元の世界に戻る方法については……私もゼフィさんのように、『門』を開くことができれば、いつかは元の世界に辿り着けるのかもしれませんけれど、
ゼフィさんのその技術は、誰かに教えられるようなものじゃありませんよね、多分。
- つみれ [278]
「ふ、ふふふふ……こ、今回は勘弁してやらぁアル…」
そう言ってサッと目線を逸らす――「ぇ、美味しいのアルか!?やっぱりそんなに美味しいのアルか!?や、やっぱり食べてみたいアル!!!」 「腹痛……ダイジョウブ!!ボクちんはとっても丈夫アルよ!!ちょっとやそっとじゃお腹イタイイタイになったりはしないのアル!!!ボクちんの心配ならまーったく必要ないアルよ」 「子供、子供アルかー。うーん、ボクちんそんなこと考えたことないアルなー。仔牛とか仔豚は好きなんだけどねー。というか、ボクちんに子供が出来たらやっぱり死体なのかねー?」 「ぉー?コウノトリは食べたら駄目なのアルかー?あんな美味しそーな鳥さんなのに食べたら駄目なのアルかー?」 「ぜ、絶滅!?そんな深刻な問題だったのアルか!?そ、それは確かに食べちゃ駄目アル!!そんなの食べるものが無くなっちゃうアルよーっ!!」 「……ぁ、そうか!!コウノトリさんってたくさん子供を持ってきてくれるのアルよね?ならそのうち何人かをボクちんが貰えばいーんじゃないアルか!?そうすればボクちんもゲロマズちんの味を堪能出来てみーんなハッピーアルよ!!」 「呪い…も、もしかしてボクちんって誰かに呪われちゃってるのアルか!?ボクちんのハラペコは呪いのせいなのアルか!?お、恐ろしい真実アル……つまりボクちんのお腹が減ってしまうのもゲロマズちんを食べたいのも全ては呪いのせいなのアルね!!」 「かいぞー人間…?ベルト…?ボクちんズボンにベルトはしてるアルが……もしかして変身出来たりするのアルか?変身ってどーすれば出来るのアルか!?」
- ボトムズ [350]
「何、大変ではあるがそう苦労ではない。
遥か昔にも行っていたがある。以前の経験が物をいった。」「モモコよりは長く生きているだけで、長老と呼べる程大層なものではないさ。
秘訣と言えるモノも・・・特には無いな。強いて言えば体に気をつければモモコも長生きできるだろう。」「そうであったか。真に数奇なものだ。
我のような存在はそうは居ないと想っていたが、モモコのような子とも会う事が出来ようとは。
こうして出会ってから時は進んでいるが、モモコは情報を得ることが出来てるか?」
- タリヤ [378]
「あうあうねさんは、見たことはあるけど〜、知り合いにはいないの〜」
先程からふよふよと漂っている黒い球体に視線が奪われる。「このふよふよなに〜?」
目のついた黒い球体を追いかけつつ、捕まえようとぴょんぴょん跳ねる。
- ナギ [446]
ナギ「うん…何回かは勝てるモノの、やっぱりなかなか勝たせて貰えないね。
もうちょっと頑張って技とか修行しないとね。」キィア「爆炎と栄華…まぁ炎の派手派手しい側面を司る星霊さね!(・∀・)
因みに弟なんかは雅と安穏の灯の星霊だぜい!」ナギ「ああ…実際に見た事は無いけれど、弟さん居たんだったね。」 キィア「そんな感じで炎っつっても色々あっからよー?
炎だけで色々星の霊が居んのよ!(・∀・) 」ナギ「僕が今連れて居るのは6人…。はぐれたのが3人…。
星界と一時的に交信して召喚出来る様にしたのが4人…かな。」ナギ「ああ…星札ね。
占いとか象徴付けに使われるんだけど…。
他の世界では似た様なモノに"タロット"っていうのがあったかな。」キィア「おんや?持ってきてなかったっけか?(・∀・) 」 ナギ「ああ、ヨイカが欲しがってたからあげたよ。
占いとかもヨイカの方が得意だからね。」
- アーカイブ [583]
シエル「ならば、あーちゃんタンと呼ぼう!! 合わせ技一本。何故ならかわいいからだ
愛の妖精が言うんだから間違いない。ラブ&ピースだ」シエル「まぁ俺の名前や単語には意味があるんだがね。知った所で何の得もないさ。
そんなことより俺はあーちゃんタンの事が知りたいね。
あーちゃんタンは……そうだな、レディに対して失礼かもしれんが何歳になる?」
シエル「ちなみに俺の年齢は、えーと、まだ三桁ではないはずなんだが。すまん忘れた」
- 白狼 [752]
「まぁそうさな……力任せで暴れるのもどうも苦手ではあるんだが。
時間をかけてチマチマした作業をする方が得意というか、まぁそんなところかもな。
生まれつきの体格だから、文句を言っても始まらんし、仕方ない事だがね」「一応命令を聞くぐらいの仕組みはあるが、難しい内容は覚えちゃくれんよ。
使い手に似て小回りの効かない得物だけど、それはそれで重宝している……かな」「あぁ、おかげで俺自身は薬を調合したり塗り付けたりに集中できるって寸法だ。
もっともあるのは眉と目だけで口がないから喋れんし、意思疎通は難しいんじゃないかね?
話してみるのも面白そうだが、新しく口でもつけたら今度はかじりついたりしそうでなぁ」
- ゆっこ [773]
「そうですねぇ。
家族で旅行とかはしたことがありますけど、
こうやって家族と離れての旅行は初めてかもしれません。
と言っても初瀬もいるので、一人旅ではないのは心強いんですけど」「制服のない学校とかもあるみたいですけど、
うちの学校はこの制服が指定ですね。
はい、気に入ってますよっ。
普通のセーラー服とちょっとデザインが違うのが可愛いんですよねっ!」
とても嬉しそうだ。「時計ですか?
ええと、こんな感じの…掛け時計みたいな感じでしょうか。
なぜか針が4つ付いてて、時間の刻み方もへんてこなんですよ。
父さまが買って来たものらしいんですけど」
柚子は一生懸命時計の形状を説明して見せた。「あ、それなら同じ理由ですね」ニコッ 「目的…ですか?
ちょっと興味がありますね…。
もしよければ聞かせてもらってもいいですか?ハルカさんが旅をする理由を」
- リルフィ [919]
…違和感ですの?(きょとん) えっとその…、そこが分からないんですの…。
何処で生まれて、何処にいたのかのが…。名前とか、家族がいたのは覚えてますの…。
その先のものが、どうしても抜けてて…。
イベント(ペアマッチ)
イベント名 | ペアマッチ(組み合わせ)(試合結果) | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 第330パーティ [P-No.330] | ||
メンバー | ![]() | エリア [E-No.78] | ![]() | **** [E-No.166] |
クエスト
クエスト名 | 精霊協会−初級戦闘技術訓練【戦闘結果】 | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | しんえん! [P-No.166] | ||
メンバー | ![]() | いのち [E-No.15] | ![]() | エリア [E-No.78] |
![]() | もりちん [E-No.111] | ![]() | **** [E-No.166] |
プロフィール
クラス | 触手幼女 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | 唯一ナル異形ノ花 | ||||||
性別 | 女性 | 年齢 | 1歳 | 身長 | 460cm | 体重 | 281kg |
黄衣の王『Hastur』の加護を受け、花の賢者『Vulthoom』から祝福された異形の少女。
両者の眷属であり、風や花と意思疎通ができる。
8〜11歳くらいの少女の姿に花と角のような耳を持ち、数多くの触手を脚としている。
宙にはいくつもの『眼』が飛んで少女に視覚情報を送っている。
風を集めて翅を生やすこともあり、短時間ならば低空飛行することもできる。
数多くの名を持ち、真名の数は21。
その時々、相手によって名乗る名が違ったりする。
全長は460cm。直立時は約210cm。
触手は人間の足に擬態することもあり、その時は139cmくらい。
体重は触手の時も擬態時も同じで、281kgである。
触手は目玉を多く有するもの、固い鱗を持つもの、周囲の温度変化に敏感なものがある。
少女の意のままに動かせるが、少女の意思無き時は小動物を捕食したりなど、勝手に動く。
口調は尊大だが世間知らずで一般常識に疎い。
喜怒哀楽は激しく、すぐ(´;ω;`)ウッウッ と泣くし、(゚∀゚)ペカーッと笑う。
仲間と共に旅から旅を続けているが、目的は婿さがし。
同種が存在しないため、良い婿を見つけて種族の祖になるのが目標。
ただし婿がどういうものなのかはいまいち理解していない。
子供はコウノトリが連れて来たりキャベツ畑で発生すると信じてる。
好きなものは風に関するもの、美しい言葉、音楽、花、甘いお菓子。
嫌いなものは納豆、ピーマン、とある神に属するあらゆるもの。
友だちから貰ったぬいぐるみを大事に持ち歩いている。
戯曲『黄衣の王』を所持し、その中に秘められた10の力を武具化することができる。
また、『門』を開くことができ、変なものを召喚することもある。
好奇心旺盛なので気になる人に(゚∀゚)ペカーッと話しかけることがある。
とつげきかんげい (゚∀゚)ペカーッ
両者の眷属であり、風や花と意思疎通ができる。
8〜11歳くらいの少女の姿に花と角のような耳を持ち、数多くの触手を脚としている。
宙にはいくつもの『眼』が飛んで少女に視覚情報を送っている。
風を集めて翅を生やすこともあり、短時間ならば低空飛行することもできる。
数多くの名を持ち、真名の数は21。
その時々、相手によって名乗る名が違ったりする。
全長は460cm。直立時は約210cm。
触手は人間の足に擬態することもあり、その時は139cmくらい。
体重は触手の時も擬態時も同じで、281kgである。
触手は目玉を多く有するもの、固い鱗を持つもの、周囲の温度変化に敏感なものがある。
少女の意のままに動かせるが、少女の意思無き時は小動物を捕食したりなど、勝手に動く。
口調は尊大だが世間知らずで一般常識に疎い。
喜怒哀楽は激しく、すぐ(´;ω;`)ウッウッ と泣くし、(゚∀゚)ペカーッと笑う。
仲間と共に旅から旅を続けているが、目的は婿さがし。
同種が存在しないため、良い婿を見つけて種族の祖になるのが目標。
ただし婿がどういうものなのかはいまいち理解していない。
子供はコウノトリが連れて来たりキャベツ畑で発生すると信じてる。
好きなものは風に関するもの、美しい言葉、音楽、花、甘いお菓子。
嫌いなものは納豆、ピーマン、とある神に属するあらゆるもの。
友だちから貰ったぬいぐるみを大事に持ち歩いている。
戯曲『黄衣の王』を所持し、その中に秘められた10の力を武具化することができる。
また、『門』を開くことができ、変なものを召喚することもある。
好奇心旺盛なので気になる人に(゚∀゚)ペカーッと話しかけることがある。
とつげきかんげい (゚∀゚)ペカーッ
アイコン一覧
1 | ![]() | 2 | ![]() | 3 | ![]() | 4 | ![]() | 5 | ![]() | 6 | ![]() | 7 | ![]() | 8 | ![]() | 9 | ![]() | 10 | ![]() |
---|
サブプロフィール

■戯曲『黄衣の王』(The King in Yellow)
蒼白の仮面を被った『黄衣の王』と彼に関わる者たちの破滅。
第二部が最も残酷であり、そこに目を通した者は精神を病み、やがては何処かに消えてしまうと言われる。
『黄の印』と呼ばれる奇妙な形の留め金が付いている。
この書には10の力が封じられ、王に認められた者はそれを振るうことができる。
・The Repairer of Reputations(名誉修理者)
・The Mask(仮面)
・The Court of the Dragon(竜の路地にて)
・The Yellow Sign(黄の印)
・The Demoiselle D'Ys(イスの令嬢)
・The Prophets' Paradise(予言者たちの楽園)
・The Street of the Four Winds(四風街)
・The Street of the First Shell(初弾街)
・The Street of Our Lady of the Fields(草原の聖母の街)
・Rue Barree(行き止まり)
『カシルダの歌』と呼ばれる歌を正しく歌うことで、これらの力を引き出せる。
■『門』(Gate of Sothoth)
少女は黄衣の王『Hastur』とその弟である花の賢者『Vulthoom』の眷属であるが、その影響か、両者の父である窮極の門『Yog-Sothoth』の力の一片を借り受けることができる。
ソトース門、即ち『門』の力は低級精霊、幻獣、独立種族などを呼び出せるが、集中に欠ければ壊れた茶碗などのガラクタが呼び出されたりする。
またその力はやはり弱く、高位神格を突破させることは不可能である。
■カルコサ(Carcosa)
この世のどこかに存在する都市。
二つの月と高く黒い建築群がある大都市で、その近くには暗きハリ湖がある。
その恐ろしく深い湖の底には王が眠っているという。
現在はそのハリの深淵を覗き神秘を手に入れ、王に認められた『神威の代行者』と呼ばれる男が玉座に座っているが、その男こそが少女の生みの親である。しかし現在は壮絶な親子喧嘩の末、絶縁状態。
尚、少女は男のことや喧嘩のことを一切覚えていない。
蒼白の仮面を被った『黄衣の王』と彼に関わる者たちの破滅。
第二部が最も残酷であり、そこに目を通した者は精神を病み、やがては何処かに消えてしまうと言われる。
『黄の印』と呼ばれる奇妙な形の留め金が付いている。
この書には10の力が封じられ、王に認められた者はそれを振るうことができる。
・The Repairer of Reputations(名誉修理者)
・The Mask(仮面)
・The Court of the Dragon(竜の路地にて)
・The Yellow Sign(黄の印)
・The Demoiselle D'Ys(イスの令嬢)
・The Prophets' Paradise(予言者たちの楽園)
・The Street of the Four Winds(四風街)
・The Street of the First Shell(初弾街)
・The Street of Our Lady of the Fields(草原の聖母の街)
・Rue Barree(行き止まり)
『カシルダの歌』と呼ばれる歌を正しく歌うことで、これらの力を引き出せる。
■『門』(Gate of Sothoth)
少女は黄衣の王『Hastur』とその弟である花の賢者『Vulthoom』の眷属であるが、その影響か、両者の父である窮極の門『Yog-Sothoth』の力の一片を借り受けることができる。
ソトース門、即ち『門』の力は低級精霊、幻獣、独立種族などを呼び出せるが、集中に欠ければ壊れた茶碗などのガラクタが呼び出されたりする。
またその力はやはり弱く、高位神格を突破させることは不可能である。
■カルコサ(Carcosa)
この世のどこかに存在する都市。
二つの月と高く黒い建築群がある大都市で、その近くには暗きハリ湖がある。
その恐ろしく深い湖の底には王が眠っているという。
現在はそのハリの深淵を覗き神秘を手に入れ、王に認められた『神威の代行者』と呼ばれる男が玉座に座っているが、その男こそが少女の生みの親である。しかし現在は壮絶な親子喧嘩の末、絶縁状態。
尚、少女は男のことや喧嘩のことを一切覚えていない。
ステータス
HP | 火MP | 水MP | 風MP | 土MP | MP増加量 | スタミナ | 素質P | GP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 80 | 0 | 325 |
増幅 | 放出 | 治癒 | 結界 | 強化 | 操作 | 具現 | 中和 | 精製 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 4.66 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9.71 | 0 | 0 |
素質
素質 | 素質 | 素質 | 素質 |
---|---|---|---|
HPアップ Lv1 | スタミナアップ Lv1 |
精霊術
術No | 系統 | 種別 | MPコスト | 対象 拡大 | 対抗 発動 | 術名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 風 | 土 | ||||||
4 | 放出 | 魔力の槍 | -- | -- | 40 | -- | ○ | ○ | |
6 | 放出 | 魔力の矢 | -- | 40 | -- | -- | ○ | × | |
37 | 放出 | 魔力の槌 | -- | -- | -- | 40 | × | × | |
53 | 放出 | 風雷 | -- | -- | 40 | -- | ○ | ○ | |
22 | 具現 | 精霊召喚 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | × | |
43 | 具現 | 攻撃精霊召喚 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
44 | 具現 | 治癒精霊召喚 | -- | 40 | -- | -- | × | × | |
45 | 具現 | 飛行精霊召喚 | -- | -- | 40 | -- | × | × | Byakhee召喚の聖句 |
206 | 具現 | 精霊巨大化 | 20 | -- | -- | 20 | × | ○ | |
1393 | 具現 | 風の行使 | -- | -- | 40 | -- | ○ | ○ | |
23 | 具現 | 魔剣具現 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | × | |
62 | 具現 | 魔鎌具現 | -- | 40 | -- | -- | × | × |
装備品
主力:片手(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 40 | 0 | 40 | ||
スロット1 | |||||||
スロット2 | |||||||
スロット3 |
補助:盾(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 0 | 40 | 40 | ||
スロット1 | トレジャーハンター Lv1 | ||||||
スロット2 | |||||||
スロット3 |
防具:中装(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 0 | 40 | 40 | ||
スロット1 | 土重耐性 Lv1 | ||||||
スロット2 | 猛毒耐性 Lv1 | ||||||
スロット3 |
攻撃力 | 命中力 | 受け 防御力 | 受け 成功力 | 防御力 | 回避力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
主力 | 137 | 137 | 50 | 70 | 144 | 137 |
補助 | 0 | 0 | 137 | 137 |
同調値一覧
霊玉名(防具) | 同調値 |
---|---|
猛毒耐性 | 2 |
土重耐性 | 4 |
霊玉名(武器・防具) | 同調値 |
---|---|
トレジャーハンター | 2 |
霊玉名:【青字】同調値は上昇可能/【赤字】同調値は上限に達している
所持アイテム (5/25)
No | 種別 | 装備 | アイテム名 | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 霊玉 | 補1 | トレジャーハンター Lv1 | 100 |
2 | 霊玉 | 防1 | 土重耐性 Lv1(防具) | 100 |
3 | 霊玉 | 防2 | 猛毒耐性 Lv1(防具) | 100 |
4 | 霊玉 | 風の支配者 Lv1 | 100 | |
5 | 素材 | 精霊兵の破片 | 75 |
サブクエスト | ポイント |
---|---|
精霊兵研究所(ヘルミーネ) | 485 |