精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.961 (第9回:2012/11/10)

E-No.961

本名:レヴィン=ジェロフ
通称:レヴィン

【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】

一言メッセージ
** D:θl(2)

ゴブリンを難なく撃退し、宝石ハンター達の護衛任務は完了。
…今回の任務について特筆すべき部分が無い。
日に日に精霊術の恩恵―同調というべきか―が増している現状では
この"世界"のゴブリン程度ならば最早相手にならないだろうか?
ハイデルベルグ周辺であれば一人でうろついても平気かもしれない。
無論、事前に生態調査や脅威分布を調べておく必要はあるが。
必然的に単独行動となる以上、何かあってからでは遅いのだから。

…実力がついてきているのは実感しているが、そんな事に感けて
本来の目的を見失ってはいけない…あくまでアーティファクトを探す事が
私のこの"世界"での最終的な"任務"なのだ。
…というわけなので、そろそろ遠出をしたいものである。
"冒険者"でもある以上、そこまで雁字搦めに拘束される事は無い筈だが
どこぞの"世界"の変身ヒーローのように
何かある度に後一歩のところで召集命令が出されてはたまったものではない。

長期的に時間を取れないかどうか、後日協会に掛け合ってみるか…
此方が移動した先で適切な難度の任務があるのであれば
それを請けるのもいいだろう。というか勝手に言い渡されると思うが。



** D:θL

昨日そんな事を書いていたら協会から呼び出しが掛かった。
…アーケイン・アイ《秘術の眼》か何かで監視でもされているのか…?
精霊術という、使い方を誤れば世界に多大な影響を与えるであろう力を
一所で管理する精霊協会の規模を考えると冗談に思えなくなってくるのが怖い。

そう、類似する精霊術が無いとは言い切れないのだ。
元の"世界"の魔法でさえ、私が知らないものは無数に存在する。
…この"世界"の魔法…精霊術は一体どれほどの種類と数があるのだろうか。
地水火風の4大元素の術体系のようだが、恐らく分野別の応用範囲がかなり広い。
現在習得している精霊術は勿論、適性の無い術に関しても学習を怠らないようにせねば。

さて召集の内容だが、協会が擁する戦闘部隊との戦闘演習を行うそうだ。
我々よりも技術的に先を行く者達との模擬戦…先日の武術演習のように
精霊兵や亜人を相手にするのとは全く話が違うだろう。
洗練された精霊術を身体で覚えるには丁度良い機会、というわけか。
護衛任務のように大して時間も取られないだろうし、応じない理由は無い。

お知らせ

登録状況
【クエスト】継続登録、戦闘設定登録、プロフィール登録、セリフ登録、精霊術設定登録
精霊術の習得
精製:武器魔力付与II を習得!
スキルの鍛練
鍛練によって 精製 のLvが上昇! [12→13]
アイテムの精製
霊玉原石 Lv1 を精製!
→ [+1] … 成功! [65%]
→ [+2] … 成功! [32%]
→ [+3] … 失敗 [16%]
匠の技 Lv1 [+2] を獲得!
霊玉原石 Lv1 を精製!
→ [+1] … 成功! [65%]
→ [+2] … 失敗 [32%]
アイテム精製の極意 Lv1 [+1] を獲得!
装備品の強化
同調によって 主力 のLvが上昇! [7→8]
攻撃 が上昇! [48→55]
精度 が上昇! [22→25]
同調によって 補助 のLvが上昇! [7→8]
防御 が上昇! [14→16]
精度 が上昇! [56→64]
同調によって 防具 のLvが上昇! [7→8]
防御 が上昇! [49→56]
精度 が上昇! [21→24]
霊玉の装備
【主力:スロット1】アーマーブレイク Lv1 を装備!

メッセージ

ルース [648]
武術大会、お疲れ様といったところかな。
(中の人がPSO2に逃げて)あまり良い活躍なんてできなかったけど。
どこかで?さて、私たちは初対面のはずだけど。
そういえば父が ミ(叉)゚ 彡なトレジャーハントな人の話や
叔父からもミ(叉)゚ 彡の軍人さんなどの話を聞いた事はあるけど、貴方その人の仲間?
だとしたら…案外初対面ではない、かもしれないわ。
。o0(中の人の発言)
(とある島ではフ○イド、とある六の命の表でディ○ック、裏でマク○インと見た…が…!)
(もし当たりだったら世界は狭い、お久しぶりですでハズレだったら大変申し訳ない…!)

イベント(大武術会)

イベント戦の設定
「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
パーティの編成
ランダムにイベントパーティを結成した!
イベントでの連絡用に、パーティメンバー限定の「掲示板」が自動作成されました!
※自動作成された掲示板はログインしないと表示されません。
イベント名
パーティ名
メンバーメイガス
 [E-No.41]
ハルト神父
 [E-No.129]
玩具屋
 [E-No.130]
リュータロー
 [E-No.216]
クテラ
 [E-No.238]
黒理
 [E-No.415]
セレナ
 [E-No.523]
ミドリ
 [E-No.524]
ゲルハルト
 [E-No.551]
イディ
 [E-No.552]
ナイン
 [E-No.570]
あやかし
 [E-No.696]
エリオ
 [E-No.808]
レヴィン
 [E-No.961]
ステラ
 [E-No.977]
コトダマちゃん
 [E-No.981]

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバーレヴィン
 [E-No.961]

プロフィール

クラス
種族
性別男性年齢23歳身長205cm体重159kg
ブラス・ドラゴンをルーツに持つドラゴニュート《竜人族》の成年。
鈍く輝く青い瞳、一対の角、ひだ飾り、僅かに金属光沢のある真鍮色の鱗を持つ。
翼を持たないが、年を経る(年齢には差異がある)うちに生えてくる。
メタリック・ドラゴンの多分に漏れず、年功や伝統を重視する傾向にあり
基本的に誠実だが、反面それが災いし頑固な一面もあるようだ。
特に原種において敵対種族となるクロマティック・ドラゴン…
中でもブルー・ドラゴン種に対しては
極力交流を避けようとする傾向が顕著である。
また、ブラス・ドラゴン元来の多弁で話好きな性格とは異なり
自らはあまり進んで物事を話したがらないが
相手の話を聞く事自体は嫌いではないらしい。
…それ単にコミュ障って言うんじゃ

鍛冶屋の家系に生まれ、本人も鍛冶師としての鍛錬を重ねており
《製作》の能力に長ける。
基本は日用雑貨を、(その能力が活かされるかはともかく)
武具作製も必要に応じて請け負う。
刀剣よりも鈍器や甲冑の作製の方が得意だとか。

種を束ねるグレート・ワーム《大長虫》が授かった神託に従い
この世界のどこかにあるとされるアーティファクトを探しに別世界から訪れた。
ただし伝えられたのは「それだけ」であり、ほぼ一からの手探りに等しいらしく
今のところやる気ゲージは下限付近を漂っているようだ。

精霊協会への所属を希望した経緯については
「その方が何かと身動き取りやすそうだから」だという。
協会が発行した依頼を遂行しながら
アーティファクトの探索を行おうと目論んでいる。

アイコン一覧

12

ステータス

HP火MP水MP風MP土MPMP増加量スタミナ素質PGP
1100000012302300
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
0000000014.36

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
28精製魔力回復10101010×
29精製魔力譲渡10101010
1468精製風の魔力譲渡----40--
237精製増幅10101010×
30精製武器魔力付与20--20--
30精製武器魔力付与II40--40--
31精製防具魔力付与--20--20
31精製防具魔力付与II--40--40
49精製模擬効果10101010
254精製寄贈10101010
255精製徴収10101010
1374精製精製皆伝--------××

装備品

主力:両手(武器)LvCP攻撃防御精度
ツーハンデッド・スミスハンマー
鍛冶用の大金槌。打撃にも適する(注意書き:人に向けて振り回さないで下さい)
8455025
スロット1アーマーブレイク Lv1
スロット2
スロット3
補助:補具(防具)LvCP攻撃防御精度
ブラス・リング
彼らのルーツの名を冠する真鍮製の腕輪
8401664
スロット1覚醒 Lv1 [+2]
スロット2
スロット3
防具:重装(防具)LvCP攻撃防御精度
プレストプレート・オーバーオール
服の内側に鉄板が仕込まれているようだ。膝部のガーダーは簡易金床にもなるらしい
8405624
スロット1
スロット2
スロット3
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力1631305066156130
補助0000

同調値一覧

霊玉名(武器)同調値
アーマーブレイク2
霊玉名(防具)同調値
覚醒6

霊玉名:【青字】同調値は上昇可能/【赤字】同調値は上限に達している

所持アイテム (9/25)

No種別装備アイテム名価値
1霊玉主1アーマーブレイク Lv1(武器)(両手のみ)100
2霊玉補1覚醒 Lv1 [+2](防具)100
3霊玉自爆 Lv1 [+1](防具)100
4霊玉アイテム精製の極意 Lv1 [+1]100
5霊玉匠の技 Lv1 [+2]100
6素材狼の牙25
7素材狼の牙25
8素材狼の牙25
9素材ゴブリン銅貨25
トップページ冒険結果一覧 > E-No.961 (第9回:2012/11/10)