精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.601 (第9回:2012/11/10)

E-No.601

本名:あい い  さだ らぬ り いの   ぬ  ふしぎ
通称:? ???

【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】

一言メッセージ
きかいのからだにいなづまがはしったような
おどろきがおそいました
   のいったことばがきかいのこころの
ふかいふかいところにねむっていた
わすれてしまったなにかをゆさぶったのです

あのこも「さよなら」といいました
かおもなまえもなにもかもおもいだせないのに
「さよなら」といっていました

きかいはほえました
こえをだすきのうもないのに
こえのだしかたもしらないのに
どうしてもそうしなければいけませんでした
だってわすれてしまったりゆうは
せかいをこえるまほうを   がつかったから
そう
いまとおなじように

「まほうのだいしょうのこと
 おもいだしてしまったのね」

   がいいます

「あのときわすれたきおくは
 わたしもしらないあなたのとおいかこ」

   はめをふせて

「もうわたしにもとりもどせない」

きかいはほえつづけます
かなしいのかくやしいのか
おこっているのかなきたいのか
きっとぜんぶです

「ごめんなさいとはいわないわ
 あれはせいしきなけいやく
 わたしはわるいまじょだもの」

あきらめたようなかおで   はわらいます

「わすれたままでいてほしかったわ
 うらまれるのはやっぱりきぶんがわるいのよ」

   はせをむけました
もうまほうはおわっているのです
あとはきかいがこのせかいからきえて
それで
すべて
おわり






なのに
ひかりのつぶがきえません
ひかりになったきかいがきえません
ほえています
さけびつづけています

   はおどろいていいます

「やめなさい
 もうあなたにかけたまほうは
 はつどうしてしまっているの
 むりにあらがおうとすれば
 なにもかもばらばらになってしまうわよ」

それでもきかいはほえつづけます
さけびつづけます
いやだと
いやだいやだと
まるでこどものように

「あきらめなさい
 もうあなたのおもいでは
 えいきゅうにうしなわれてしまったの
 あなたのおもいだしたそれはきおくのざんし
 それすらもいずれきえてしまうものよ」

さとすようなやさしいこえに
きかいはみみをかしません
いやだいやだわすれるのはいやだ
   はうつむてためいきをつきました

「もういちどいうわ」

 いやだ

「むりにあらがおうとすれば」

 いやだいやだ

「あなたはばらばらになる」

 いやだいやだいやだ

「あなたでもなにものでもないなにかになる」

 いやだいやだいやだいやだ

「あなたがあなたであることすらわすれるの」

 わすれるのはいやだ

「もうおもいだせないことよりも」

 わすれたくない

「いまあるきおくのほうがだいじでしょう」

 そうわすれたくない

「おねがいよ」

 おねがい

「かこはわすれなさい」

 いまをわすれさせないで


   はぽかんとしたかおをして
とつぜんわらいだしました
おなかもかかえてなみだもうかべて
まさにおおわらいといったようすです
けれどしだいにわらいがきえて
なみだだけがのこりました

「なんてことかしら
 あなたをさんざんばかなこよばわりして
 いちばんばかなのはわたしだったなんて」

   はなみだをぬぐおうともしません
きかいはじぶんのてがもうないことが
くやしくなりました

「せいかいよ
 あなたをべつせかいにおくるまほう
 このだいしょうはえいゆうとのひびと
 わたしのきおく
 わたしとかわしたやくそくが
 だいしょうとしてのかちになったの」

   はやさしくほほえみます

「まもれないやくそくをさせてごめんなさい
 でもきにしなくていいわ
 さっきもいったけど
 わたしはわるいまじょですもの
 やくそくをすっぽかすのはとくいよ」

いっぽいっぽ   がきかいにちかづきます

「だけどもし
 そらにうかぶほしぼしのなかから
 だれもしらないあたらしいほしをみつける
 そんなきせきがおこせたら」

   はきかいのめのまえで

「やくそくをおもいだして
 わたしをしかりにきてちょうだい
 そうしたら」

いつもみていたあのえみをうかべました

「はんせいするふりぐらいはするわ」

そういってただようちいさなひかりに
こゆびをさしだしからめました






きかいのさけびごえはもうきこえません
かわりにただよっていたひかりのつぶが
どんどんときえていきます

そしてさいごにのこったひかりが
   のこゆびからするりとぬけて
ぱちんと
はじけてきえました

お知らせ

登録状況
【クエスト】継続登録、戦闘設定登録、プロフィール登録、セリフ登録、サブクエスト登録
【イベント】ペアマッチ、大武術会
精霊術の習得
結界:保護結界 を習得!
スキルの鍛練
鍛練によって 強化 のLvが上昇! [7→8]
アイテムの購入
抽選に外れたため アイテム精製の極意 Lv1 を購入できなかった……
抽選に外れたため 匠の技 Lv1 を購入できなかった……
【今回の抽選結果を表示】【次回の販売アイテム一覧を表示】
装備品の強化
同調によって 主力 のLvが上昇! [7→8]
攻撃 が上昇! [35→40]
精度 が上昇! [35→40]
同調によって 補助 のLvが上昇! [7→8]
防御 が上昇! [28→32]
精度 が上昇! [42→48]
同調によって 防具 のLvが上昇! [7→8]
防御 が上昇! [42→48]
精度 が上昇! [28→32]

イベント(ペアマッチ)

イベント名
パーティ名
メンバー? ???
 [E-No.601]
精霊兵『白虎』
 [NPC]

イベント(大武術会)

イベント戦の設定
「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
パーティの編成
ランダムにイベントパーティを結成した!
イベントでの連絡用に、パーティメンバー限定の「掲示板」が自動作成されました!
※自動作成された掲示板はログインしないと表示されません。
イベント名
パーティ名
メンバーイヴァン
 [E-No.7]
ユーカリ
 [E-No.73]
ルリ
 [E-No.88]
クライシス
 [E-No.136]
ケネス
 [E-No.159]
シーナ
 [E-No.233]
ラティク
 [E-No.286]
りこ
 [E-No.368]
シギ
 [E-No.370]
レムエル
 [E-No.513]
? ???
 [E-No.601]
シル
 [E-No.674]
アル
 [E-No.766]
キーア
 [E-No.835]
セオドル
 [E-No.881]
めぐなん
 [E-No.931]

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバー? ???
 [E-No.601]

プロフィール

クラス
種族
性別不明年齢???歳身長???cm体重???kg
る者 大がら 男だと  た。
あ  は  がれ  婆だ  った。
モ  ター ゴー ムだ、色 色 。

言  交 したと う者 そ 声  えて らず、
  を書 せた いう は  字と かの 前。
存在している  、    存在してない    。
 だこ   に受け  られず、この  を受  れ れない。

自分   を忘れた不 思議

ステータス

HP火MP水MP風MP土MPMP増加量スタミナ素質PGP
11000200012301400
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
0002.868.863.49000

素質

素質素質素質素質
水MPアップ Lv1

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
11結界障壁結界------40
39結界保護結界----40--
14強化均衡能力強化10101010
15強化攻撃能力強化20--20--
40強化縮地----40--
41強化流水--40----
209強化制空圏--40----
142強化見切り--40----
1443強化鉄壁の盾10101010
57強化属性攻撃耐性上昇10101010
21操作麻痺------40

装備品

主力:片手(武器)LvCP攻撃防御精度
戦うための武器じゃない
ギャリギャリガリガリ、良くない音がする。
8440040
スロット1
スロット2
スロット3
補助:盾(防具)LvCP攻撃防御精度
守る為にも使う物
いっぱいいっぱい傷だらけ、嬉しいね。これはきっと”嬉しい”だ。
8403248
スロット1
スロット2
スロット3
防具:重装(防具)LvCP攻撃防御精度
硬かった気がする
ギシギシでザラザラで、あんまり綺麗じゃない。
8404832
スロット1
スロット2
スロット3スタミナアップ Lv1
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力1371375070155122
補助00134140

同調値一覧

霊玉名(防具)同調値
スタミナアップ5

霊玉名:【青字】同調値は上昇可能/【赤字】同調値は上限に達している

所持アイテム (8/25)

No種別装備アイテム名価値
1霊玉防3スタミナアップ Lv1(防具)100
2精製霊玉原石 Lv1(精製するとランダムに霊玉を入手)100
3精製霊玉原石 Lv1(精製するとランダムに霊玉を入手)100
4精製霊玉原石 Lv1(精製するとランダムに霊玉を入手)100
5精製霊玉原石 Lv1 [+1](精製するとランダムに霊玉を入手)100
6素材狼の牙25
7素材狼の牙25
8素材狼の牙25
トップページ冒険結果一覧 > E-No.601 (第9回:2012/11/10)