精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.333 (第9回:2012/11/10)

E-No.333

本名:トラインフェネス・リアルシッゾ
通称:トライ

【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】

お知らせ

登録状況
【クエスト】継続登録、戦闘設定登録、セリフ登録
精霊術の習得
強化:飛行 を習得!
強化:強壮 を習得!
増幅:急降下 を習得!
スキルの鍛練
鍛練によって 増幅 のLvが上昇! [7→8]
装備品の強化
同調によって 主力 のLvが上昇! [7→8]
攻撃 が上昇! [47→54]
精度 が上昇! [23→26]
同調によって 補助 のLvが上昇! [7→8]
防御 が上昇! [35→40]
精度 が上昇! [35→40]
同調によって 防具 のLvが上昇! [7→8]
防御 が上昇! [70→80]

イベント(ペアマッチ)

イベント名
パーティ名
メンバーフィー
 [E-No.331]
トライ
 [E-No.333]

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバーフィー
 [E-No.331]
トライ
 [E-No.333]

プロフィール

クラス
種族
性別男性年齢???歳身長196cm体重???kg
古びた弦楽器を抱えて適当に放浪しつつ過ごしていた人外の男。
「自称」吟遊詩人だが、自分で作詩作曲が出来ず、誰かから習った曲や楽譜を読んだ曲しか歌うことができない。
歌う事や演奏はとても好きなので、普段は既存のわらべ歌や伝承歌等を演奏している。曲を知ってさえいれば歌えるので、客のリクエストに応える事も多い。
何故か一人で三部合唱ができる。

彼の実力では演奏だけで食っていけないため、無駄に身体がでかいのを利用して用心棒や雇われ兵的な事をやっているうち、冒険者の道に足を突っ込んでいた。
精霊協会での冒険者募集を聞きつけ、「色々援助してもらえるんならあちこち演奏旅行に行きやすいかも」などと踏んで協会の門を叩くに至る。

人外だが、種族の詳細はよくわからない。イヌ科の生き物に似た何か。
本人もろくに知らない上、自分の素性をあまり気にしていない模様。
常時人の姿に化けており、本来の姿についてはほとんど口にしない。
尻尾はたまに出す。

図体ばかりやたらでかいが、性格は能天気で温厚。
食べ物に弱く、エサやおやつをもらった相手には大体懐く。
言動も行動もバカっぽいが恩も恨みも忘れない性質。
好奇心も強く「とりあえず試してみる」が基本方針。

アイコン一覧

12345678910
11121314151617181920

ステータス

HP火MP水MP風MP土MPMP増加量スタミナ素質PGP
1100000012302405
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
8.440006.340000

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
1増幅強打40------××思いきり振り回す!
122増幅突撃40------××強襲する鈍色
2増幅連撃----40--××二本足打法
162増幅急降下----40--××
130増幅命中----40--×澄ました眼球
131増幅回避--40----×
3増幅防御------40×刃殺し
58増幅属性攻撃耐性増幅10101010×
278増幅限定解除10101010×
15強化攻撃能力強化20--20--出陣の合唱
159強化飛行----40--
1596強化強壮------40
17強化状態異常耐性上昇10101010

装備品

主力:両手(武器)LvCP攻撃防御精度
黝い足
知人の術者が作ってくれた金属棒。全力で振り回しても一応壊れない。
8454026
スロット1挑発付加 Lv1
スロット2麻痺付加 Lv1
スロット3
補助:補具(防具)LvCP攻撃防御精度
和声と韻律
誰かの形見の、一対の腕輪。頑丈だけが取り柄の安物だが、銘を付けて大事にしている。
8404040
スロット1
スロット2
スロット3
防具:中装(防具)LvCP攻撃防御精度
途上をゆくもの
武器と同様、知人の術者が作ってくれた衣装。着用者を守護する刺繍が施されている。
840800
スロット1防御力アップ Lv1
スロット2
スロット3
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力1631315066156129
補助0000

同調値一覧

霊玉名(武器)同調値
麻痺付加4
挑発付加5
霊玉名(防具)同調値
防御力アップ5

霊玉名:【青字】同調値は上昇可能/【赤字】同調値は上限に達している

所持アイテム (5/25)

No種別装備アイテム名価値
1霊玉主1挑発付加 Lv1(武器)100
2霊玉主2麻痺付加 Lv1(武器)100
3霊玉防1防御力アップ Lv1(防具)100
4霊玉素早さアップ Lv1(防具)100
5素材狼の牙25
トップページ冒険結果一覧 > E-No.333 (第9回:2012/11/10)