E-No.808
![]() | 本名:エリオット・アヴェンシス 通称:エリオ |
- 一言メッセージ
- ひとり、空を仰ぎ。
そこは協会斡旋の仕事の途中、立ち寄ったある地方都市の郊外。
ゆるやかに流れる川を目の前にした河川敷は、ともすればすぐにでも眠りに落ちてしまえそうなほど穏やかであった。
やわらかな草むらのベッドがエリオットをやさしく受けとめる。
風も、穏やかだ――。
遠く遠く、空を見上げていると、心もまた空にあるような気分になってくる。
このようなゆっくりとした時間を過ごせる幸せは他にないだろう。
この世界が(小さな争いこそあるものの)平和な証拠だ。
これほどゆるやかな時を過ごせる世界は、今まで渡ってきた世界の中でも稀だ。
かつて渡ってきた世界は何かしら、荒廃や争い、環境汚染にまみれていることがほとんどだった。
戦争、飢餓、文明崩壊、幾度世界を渡っても、世界の主たる住人は抗いようのない災害に晒されていた。
エリオットも、かつてはそうした世界に関わりながら、可能ならば事態を改善したいと奔走したこともあった。
だが、いつしかそうした行為に虚しさを覚えるようになっていた。
あらゆる願いを叶えるという財宝を巡り、ある島を探検したこともあった。
しかし、その世界は幾度かの世界崩壊の後、財宝ごと島自体が大波に呑まれ、消えた。
世界の軸となる魔法の力を奪われ闇に包まれた常闇の世界は、気まぐれな秩序の神が心折れ、消えた。
異常現象に襲われ、数多の世界に救援を求めた躍動の世界は、19日間の狂騒の末、混乱のまま彼方へ消えた。
そして、エリオットの生まれ故郷である風吹く世界もまた、すでに荒廃し、やがては消えゆく運命の世界である。
何もかも、何もかもが無力だ。
エリオットが笑顔の奥に虚しさと悲しさを押し隠す事を覚えたのはいつの頃だろうか。
訪れた世界が消えるたびに、エリオットの心は少しずつ強くなり、弱くなった。
いずれ、この世界にも虚しい終わりが訪れる事があるのだろうか――?
いや、そうはなるまい。
エリオットの胸には強い希望があった。
根拠はない。保証もない。
だが、それでもなお、強い、希望が。
この世界に強く息衝くマナの脈動が、そう信じさせるのか。
理由はわからない。
それでも、そう信じるに足る、何かがここにはあると感じたから。
いずれにせよ、長い滞在になりそうだという確信はあった。
滞在期間中、自分はどれほどの知識を技術を思い出を得ることができるだろうか。
そして、笑顔のままにこの世界を去る事ができるであろうか。
そよぐ風が暖かい。
いつしか、まどろみに包まれていたエリオットは幸せな眠りに落ちていった。
風はやさしく、草むらをなでていた――。
お知らせ
- 登録状況
- 【クエスト】継続登録、戦闘設定登録、プロフィール登録、サブプロフィール登録、セリフ登録、精霊術設定登録、霊玉設定登録
【イベント】ペアマッチ
- アイテム換金
- ゴブリン銅貨 を換金! [+25GP]
- マーケット出品
- メル [324] に 自爆 Lv1 を売却! [+150GP]
- 精霊術の習得
- 具現:魔弓具現 を習得!
- スキルの鍛練
- 鍛練によって 具現 のLvが上昇! [9→10]
- アイテムの送付
- ワルワレル [37] に 混乱付加 Lv1 を送付!
ワルワレル [37] に 混乱付加 Lv1 を送付!
- 装備品の強化
- 同調によって 主力 のLvが上昇! [7→8]
→ 攻撃 が上昇! [49→56]
→ 精度 が上昇! [21→24] - 同調によって 補助 のLvが上昇! [7→8]
→ 攻撃 が上昇! [35→40]
→ 防御 が上昇! [15→20] - 同調によって 防具 のLvが上昇! [7→8]
→ 防御 が上昇! [35→40]
→ 精度 が上昇! [35→40]
- 霊玉の装備
- 【主力:スロット2】[No.3740] にアイテムは存在しません……
【防具:スロット2】火の加護 Lv1 [+2] を装備!
メッセージ
- ルスキニア [36]
「では、よろしくエリオット君。
今日はまぁ、気楽にいこうか。」「……有名なの、か…? うーん。
まぁ、不本意ながらろくでもない意味で有名になっているのかもしれないが…。
んー。まぁ、名前が売れているなら良しとしておきたいところではあるのか?」「……だってさ。良かったね、フラガリア。
君の魅力がわかる人がこんなところに居たよ。」
そう言って斜め後方を見上げる。
ふわふわと浮いているメンダコのような召喚精霊の目が笑った
ような気がしたが気のせいかもしれない。「エリオット お前えらいな これやる」
頭の上に乗せていたカエルをひょいとつまんでエリオットの頭に乗せた。
トレード
- ワルワレル [37]
- 混乱付加 Lv2 [+1] を受け取りました!
イベント(ペアマッチ)
イベント名 | ペアマッチ(組み合わせ)(試合結果) | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 鈍器でゴスゴス残虐ファイト! モーストデンジャラス [P-No.244] | ||
メンバー | ![]() | ルスキニア [E-No.36] | ![]() | エリオ [E-No.808] |
イベント(大武術会)
- イベント戦の設定
- 「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
- パーティの編成
- ランダムにイベントパーティを結成した!
イベントでの連絡用に、パーティメンバー限定の「掲示板」が自動作成されました!
※自動作成された掲示板はログインしないと表示されません。
イベント名 | 大武術会(組み合わせ) | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 第5パーティ [P-No.5] | ||
メンバー | ![]() | メイガス [E-No.41] | ![]() | ハルト神父 [E-No.129] |
![]() | 玩具屋 [E-No.130] | ![]() | リュータロー [E-No.216] | |
![]() | クテラ [E-No.238] | ![]() | 黒理 [E-No.415] | |
![]() | セレナ [E-No.523] | ![]() | ミドリ [E-No.524] | |
![]() | ゲルハルト [E-No.551] | ![]() | イディ [E-No.552] | |
![]() | ナイン [E-No.570] | ![]() | あやかし [E-No.696] | |
![]() | エリオ [E-No.808] | ![]() | レヴィン [E-No.961] | |
![]() | ステラ [E-No.977] | ![]() | コトダマちゃん [E-No.981] |
クエスト
クエスト名 | 精霊協会−初級戦闘技術訓練 [+3]【戦闘結果】 | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 風に遊び、精霊に歌う [P-No.215] | ||
メンバー | ![]() | エリオ [E-No.808] |
プロフィール
クラス | 精霊闘士 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | 風に遊ぶ民 | ||||||
性別 | 男性 | 年齢 | 17歳 | 身長 | 176cm | 体重 | 63kg |
『風吹く世界』から流れてきた流浪人。
人懐こく、好奇心旺盛。よく喋り、よく笑う。
天然か、意図したものか、どこか捉え所のない性格をしている。
そんな彼の口癖は『渡る世間は、のらりくらりと』である。
外見上、のんびりした印象を持たれがちの彼であるが、
戦闘スタイルは『重く、俊敏に』をモットーとする一撃粉砕型。
手にした金剛棍でなぎ払い、なぎ倒す姿は、竜巻にも例えられる。
【風読み】を得意としており、気象の変化に敏(さと)い。
そのためか、天候・地形といった周囲の環境に応じた戦術を取ることを好む傾向がある。
美的感覚が独特である。
人懐こく、好奇心旺盛。よく喋り、よく笑う。
天然か、意図したものか、どこか捉え所のない性格をしている。
そんな彼の口癖は『渡る世間は、のらりくらりと』である。
外見上、のんびりした印象を持たれがちの彼であるが、
戦闘スタイルは『重く、俊敏に』をモットーとする一撃粉砕型。
手にした金剛棍でなぎ払い、なぎ倒す姿は、竜巻にも例えられる。
【風読み】を得意としており、気象の変化に敏(さと)い。
そのためか、天候・地形といった周囲の環境に応じた戦術を取ることを好む傾向がある。
美的感覚が独特である。
アイコン一覧
1 | ![]() | 2 | ![]() | 3 | ![]() | 4 | ![]() | 5 | ![]() | 6 | ![]() | 7 | ![]() | 8 | ![]() | 9 | ![]() | 10 | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | ![]() | 12 | ![]() | 13 | ![]() | 14 | ![]() | 15 | ![]() |
サブプロフィール

■マヤァ
エリオットの契約精霊。
具現化時は、尾が二股に分かれた白猫のような姿をとる。
頭にかぶった小さな烏帽子帽がチャームポイント。
サイズは大柄な猫といった程度。
人語を解し、彼自身、古風な言葉遣いで流暢に話す。
一人称は『麿(マロ)』。
愛想が悪く、人に慣れない。(ニャーとか言わない)
尊大で、鷹揚に構える様は、ある種の風格さえ伺わせるほどである。
いわゆるエレメントとしての精霊というより魔神としての精霊に近く、
伝統と礼節を重んじ、秩序を維持する者を守護する性質を持つ。
孤高の精霊であり、眷族を持たず、単独行動を好む。
半霊状態ではあるものの、自身の意思で物質界に出現することができ、
気まぐれにエリオットのもとに現れては、助言をして去ってゆく事も。
エリオットに対しては、師のような態度で接している。
実際、一部の精霊術の習得は、彼の手ほどきによるものである。
戦闘時は、地を駆け、空を蹴る、肉食獣の如き俊敏な動きをみせる。
一般的な精霊のイメージにあるような浮遊状態にはならない。
だが、時折、慣性を無視したような不可思議な動きをみせる事があり、
この辺りは物質界の法則に捕らわれない精霊ならではの力といえよう。
エリオットの契約精霊。
具現化時は、尾が二股に分かれた白猫のような姿をとる。
頭にかぶった小さな烏帽子帽がチャームポイント。
サイズは大柄な猫といった程度。
人語を解し、彼自身、古風な言葉遣いで流暢に話す。
一人称は『麿(マロ)』。
愛想が悪く、人に慣れない。(ニャーとか言わない)
尊大で、鷹揚に構える様は、ある種の風格さえ伺わせるほどである。
いわゆるエレメントとしての精霊というより魔神としての精霊に近く、
伝統と礼節を重んじ、秩序を維持する者を守護する性質を持つ。
孤高の精霊であり、眷族を持たず、単独行動を好む。
半霊状態ではあるものの、自身の意思で物質界に出現することができ、
気まぐれにエリオットのもとに現れては、助言をして去ってゆく事も。
エリオットに対しては、師のような態度で接している。
実際、一部の精霊術の習得は、彼の手ほどきによるものである。
戦闘時は、地を駆け、空を蹴る、肉食獣の如き俊敏な動きをみせる。
一般的な精霊のイメージにあるような浮遊状態にはならない。
だが、時折、慣性を無視したような不可思議な動きをみせる事があり、
この辺りは物質界の法則に捕らわれない精霊ならではの力といえよう。
ステータス
HP | 火MP | 水MP | 風MP | 土MP | MP増加量 | スタミナ | 素質P | GP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 80 | 1 | 405 |
増幅 | 放出 | 治癒 | 結界 | 強化 | 操作 | 具現 | 中和 | 精製 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.34 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10.44 | 0 | 0 |
素質
素質 | 素質 | 素質 | 素質 |
---|---|---|---|
スタミナアップ Lv1 |
精霊術
術No | 系統 | 種別 | MPコスト | 対象 拡大 | 対抗 発動 | 術名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 風 | 土 | ||||||
1 | 増幅 | 強打 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 煉気闘技『烈火閃』 |
2 | 増幅 | 連撃 | -- | -- | 40 | -- | × | × | 煉気闘技『旋風閃』 |
50 | 増幅 | 状態異常耐性増幅 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | 煉気功 |
22 | 具現 | 精霊召喚 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | × | 精霊具現 |
1388 | 具現 | 水の行使 | -- | 40 | -- | -- | ○ | ○ | 霊薬の具現『シンシヤの霧』 |
1393 | 具現 | 風の行使 | -- | -- | 40 | -- | ○ | ○ | 白刃の具現『キリカゼ』 |
1398 | 具現 | 土の行使 | -- | -- | -- | 40 | ○ | ○ | 大盾の具現『シエロンの鱗』 |
23 | 具現 | 魔剣具現 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | × | 剣士の具現『グラディエーター』 |
61 | 具現 | 魔斧具現 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 戦斧の具現『グリムロックの咆哮』 |
63 | 具現 | 魔弓具現 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
262 | 具現 | 魔槌具現 | -- | -- | -- | 40 | × | × | 鉄槌の具現『モズグズの憤怒』 |
装備品
主力:両手(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 56 | 0 | 24 | ||
スロット1 | 土重付加 Lv1 | ||||||
スロット2 | |||||||
スロット3 |
補助:補具(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 40 | 20 | 20 | ||
スロット1 | |||||||
スロット2 | |||||||
スロット3 |
防具:中装(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 0 | 40 | 40 | ||
スロット1 | フィナーレ Lv1 | ||||||
スロット2 | 火の加護 Lv1 [+2] | ||||||
スロット3 |
攻撃力 | 命中力 | 受け 防御力 | 受け 成功力 | 防御力 | 回避力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
主力 | 167 | 130 | 50 | 66 | 142 | 142 |
補助 | 0 | 0 | 0 | 0 |
同調値一覧
霊玉名(武器) | 同調値 |
---|---|
混乱付加 | 5 |
土重付加 | 5 |
連撃 | 2 |
霊玉名(武器・防具) | 同調値 |
---|---|
火の加護 | 2 |
フィナーレ | 5 |
霊玉名:【青字】同調値は上昇可能/【赤字】同調値は上限に達している
所持アイテム (4/25)
No | 種別 | 装備 | アイテム名 | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 霊玉 | 主1 | 土重付加 Lv1(武器) | 100 |
2 | 霊玉 | 防1 | フィナーレ Lv1 | 100 |
3 | 霊玉 | 防2 | 火の加護 Lv1 [+2] | 100 |
4 | 霊玉 | 混乱付加 Lv2 [+1](武器) | 200 |
サブクエスト | ポイント |
---|---|
精霊兵研究所(ヘルミーネ) | 50 |