E-No.130
![]() | 本名:Toy shop 通称:玩具屋 |
【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】【Link】
お知らせ
- 登録状況
- 【クエスト】継続登録、戦闘設定登録
- 精霊術の習得
- 具現:巨獣召喚 を習得!
- 具現:精霊防御形態 を習得!
- 素質の開花
- 水MPアップ Lv1 を開花! [-1P]
→ 水MPが上昇! [0→20]
- スキルの鍛練
- 鍛練によって 具現 のLvが上昇! [44→45]
- 装備品の強化
- 同調によって 主力 のLvが上昇! [26→27]
→ 攻撃 が上昇! [255→265] - 同調によって 補助 のLvが上昇! [26→27]
→ 防御 が上昇! [160→170] - 同調によって 防具 のLvが上昇! [26→27]
→ 防御 が上昇! [260→270]
メッセージ
- メイガス [41]
(頭を撫でられて嬉しそうに笑いながら促されるまま席へとついた。
一口とスープを口に運ぶ様子を見守り、「美味しい」という言葉にほーっと長く息を吐き出した。)まじかーよかったあ。
それはヤマモトのレシピがあってこそなんだぞ、それがなかったら作れなかったのだ。
お墨付きを頂いてしまったなあ、じゃあ今度からアレンジしてみるのだ。……。
できたらそっちの方もヤマモトに味見して色々意見を聞いてみたかったが、明日でボクは少しこの土地を離れようと思うのだ。
だから無理な話なんだが、でも…。ヤマモトとこうしてお話できて、あと料理も教えてもらえて凄く良かった。
有難う、ヤマモト。
あっあとボクは嫁になるより娶るほうがいいなー。カツオの尻尾ふるもっふしとん。 なあ、兄さん達は明日ここからいなくなるんだって。
でさ、あのさあ…。ボクやることがあって暫く兄さん達とは別行動を取ろうと思うんだけど。
暫くカツオと一緒に居てもいいかな?
イベント(ペアマッチ)
- イベント戦の設定
- 「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
イベント名 | ペアマッチ(組み合わせ) | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 第189パーティ [P-No.189] | ||
メンバー | ![]() | メイガス [E-No.41] | ![]() | 玩具屋 [E-No.130] |
クエスト
クエスト名 | エルフの森−精霊樹の泉 (2)【戦闘結果】 | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 統一感のない奴ら [P-No.41] | ||
メンバー | ![]() | メイガス [E-No.41] | ![]() | 玩具屋 [E-No.130] |
![]() | ゲルハルト [E-No.551] | ![]() | イディ [E-No.552] |
プロフィール
クラス | 移動型ショップ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | 様々 | ||||||
性別 | 不明 | 年齢 | ???歳 | 身長 | ???cm | 体重 | ???kg |
本来は奇抜な格好をした奇抜な獣[大熊猫]が経営していたのだが
現在は知人の老いた男[山本]が代理店主をしている玩具屋
どこかで活動していた時よりも規模が小さくなり改名したらしい。
山本//188cm ICON2〜7
大熊猫から暫く店を預かる事になった老人
元の世界では孤児院を経営していた。
人当たりの良い方だが魔法や魔術といった非科学技術を毛嫌いしている。
が、それそのものが嫌いなだけでそれはそれ、とその要素を持つ
持たないにより相手に対する態度が変わる事は無い。
※ホームページより玩具屋で販売している
商品が見れるようになってます。
現在は知人の老いた男[山本]が代理店主をしている玩具屋
どこかで活動していた時よりも規模が小さくなり改名したらしい。

大熊猫から暫く店を預かる事になった老人
元の世界では孤児院を経営していた。
人当たりの良い方だが魔法や魔術といった非科学技術を毛嫌いしている。
が、それそのものが嫌いなだけでそれはそれ、とその要素を持つ
持たないにより相手に対する態度が変わる事は無い。
※ホームページより玩具屋で販売している
商品が見れるようになってます。
アイコン一覧
1 | ![]() | 2 | ![]() | 3 | ![]() | 4 | ![]() | 5 | ![]() | 6 | ![]() | 7 | ![]() | 8 | ![]() | 9 | ![]() | 10 | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | ![]() | 12 | ![]() | 13 | ![]() | 14 | ![]() | 15 | ![]() | 16 | ![]() | 17 | ![]() | 18 | ![]() | 19 | ![]() | 20 | ![]() |
21 | ![]() | 22 | ![]() | 23 | ![]() | 24 | ![]() | 25 | ![]() | 26 | ![]() | 27 | ![]() | 28 | ![]() | 29 | ![]() | 30 | ![]() |
31 | ![]() | 32 | ![]() | 33 | ![]() | 34 | ![]() | 35 | ![]() | 36 | ![]() | 37 | ![]() | 38 | ![]() | 39 | ![]() | 40 | ![]() |
41 | ![]() | 42 | ![]() | 43 | ![]() | 44 | ![]() | 45 | ![]() | 46 | ![]() | 47 | ![]() | 48 | ![]() | 49 | ![]() | 50 | ![]() |
51 | ![]() | 52 | ![]() | 53 | ![]() | 54 | ![]() | 55 | ![]() |
サブプロフィール

老いた男の他様々な人物が共に行動しており、現在は4名いるようだ。
小熊猫:169cm
元の店主大熊猫に連れられてきた日本の高校生。
なぜか名前を名乗ることを禁止されていて仮名で
小熊猫とつけられているがなぜレッサーバンダなのか納得してない。
BRAIN:紅葉の季節形態//最小30cm/最大5m/通常時60cm
大熊猫に何かを伝える為にいるらしい。
くらげになったりウミウシになったり様々に変化する体の殆どが
海水で出来ている知的人工生命体
人に作られた為、人が好きで子供が特に大好き。
珍しい生物の為、現在錬金術師の人とかによく捕獲され
素材になりかけているが今のところセーフである。
手触りは押すとぶよぶよとしており水っぽいが触っても濡れない。
海水の為磯臭い。
BRAIND:防御形態//大きさは5m〜最大20m
元の世界に居た時子供らから「超格好良い」といわれたので作った形態。
所謂ドラゴンのようなものでこの時は本人曰く
「ワイルドさを出す為に体が黒ずんでおり濁っている。」
何かを守るときは大体この形態になる。
ただし中身が変わるという事はなく
どの形態でもブレインはブレインである、それと磯臭い。
Candy:145cm8
大熊猫に召喚された一人、
全身がお菓子で出来ている女で性格も奇抜
Kauz:184cm
大熊猫にある日一本釣りで召喚された男、
あだ名が「カツオ」
毛玉のような犬が同行している。
毛玉
毛玉のような犬のようなもの。
よく齧る。
※現在のサブキャラプロフはEno41魔術商会さんに描いて頂いた
ハロウィンイラストになります すごい!!!!!!!!素敵!!!
本当に有難う御座います足を向けて寝れません
カツオ爆発しろ。

元の店主大熊猫に連れられてきた日本の高校生。
なぜか名前を名乗ることを禁止されていて仮名で
小熊猫とつけられているがなぜレッサーバンダなのか納得してない。

大熊猫に何かを伝える為にいるらしい。
くらげになったりウミウシになったり様々に変化する体の殆どが
海水で出来ている知的人工生命体
人に作られた為、人が好きで子供が特に大好き。
珍しい生物の為、現在錬金術師の人とかによく捕獲され
素材になりかけているが今のところセーフである。
手触りは押すとぶよぶよとしており水っぽいが触っても濡れない。
海水の為磯臭い。

元の世界に居た時子供らから「超格好良い」といわれたので作った形態。
所謂ドラゴンのようなものでこの時は本人曰く
「ワイルドさを出す為に体が黒ずんでおり濁っている。」
何かを守るときは大体この形態になる。
ただし中身が変わるという事はなく
どの形態でもブレインはブレインである、それと磯臭い。

大熊猫に召喚された一人、
全身がお菓子で出来ている女で性格も奇抜

大熊猫にある日一本釣りで召喚された男、
あだ名が「カツオ」
毛玉のような犬が同行している。
毛玉
毛玉のような犬のようなもの。
よく齧る。
※現在のサブキャラプロフはEno41魔術商会さんに描いて頂いた
ハロウィンイラストになります すごい!!!!!!!!素敵!!!
本当に有難う御座います足を向けて寝れません
カツオ爆発しろ。
ステータス
HP | 火MP | 水MP | 風MP | 土MP | MP増加量 | スタミナ | 素質P | GP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1650 | 0 | 20 | 0 | 100 | 18 | 60 | 1 | 4,205 |
増幅 | 放出 | 治癒 | 結界 | 強化 | 操作 | 具現 | 中和 | 精製 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 46.01 | 0 | 0 |
素質
HPアップ Lv5 | 水MPアップ Lv1 | 土MPアップ Lv5 |
精霊術
術No | 系統 | 種別 | MPコスト | 対象 拡大 | 対抗 発動 | 術名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 風 | 土 | ||||||
22 | 具現 | 精霊召喚 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | × | 超分裂 |
22 | 具現 | 精霊召喚II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | × | 超分裂 |
22 | 具現 | 精霊召喚III | 30 | 30 | 30 | 30 | × | × | 超分裂 |
22 | 具現 | 精霊召喚IV | 40 | 40 | 40 | 40 | × | × | 超分裂 |
43 | 具現 | 攻撃精霊召喚 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
45 | 具現 | 飛行精霊召喚 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
46 | 具現 | 防御精霊召喚 | -- | -- | -- | 40 | × | × | BRAIN防御形態 |
46 | 具現 | 防御精霊召喚II | -- | -- | -- | 80 | × | × | BRAIN防御形態 |
46 | 具現 | 防御精霊召喚III | -- | -- | -- | 120 | × | × | BRAIN防御形態 |
46 | 具現 | 防御精霊召喚IV | -- | -- | -- | 160 | × | × | BRAIN防御形態 |
46 | 具現 | 防御精霊召喚V | -- | -- | -- | 200 | × | × | BRAIN防御形態 |
260 | 具現 | 不死精霊召喚 | -- | 20 | -- | 20 | × | × | |
260 | 具現 | 不死精霊召喚II | -- | 40 | -- | 40 | × | × | |
260 | 具現 | 不死精霊召喚III | -- | 60 | -- | 60 | × | × | |
260 | 具現 | 不死精霊召喚IV | -- | 80 | -- | 80 | × | × | |
264 | 具現 | 巨獣召喚 | 20 | -- | -- | 20 | × | × | |
261 | 具現 | 使い魔召喚 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | × | |
261 | 具現 | 使い魔召喚II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | × | |
261 | 具現 | 使い魔召喚III | 30 | 30 | 30 | 30 | × | × | |
261 | 具現 | 使い魔召喚IV | 40 | 40 | 40 | 40 | × | × | |
206 | 具現 | 精霊巨大化 | 20 | -- | -- | 20 | × | ○ | |
206 | 具現 | 精霊巨大化II | 40 | -- | -- | 40 | × | ○ | |
206 | 具現 | 精霊巨大化III | 60 | -- | -- | 60 | × | ○ | |
206 | 具現 | 精霊巨大化IV | 80 | -- | -- | 80 | × | ○ | |
207 | 具現 | 精霊幽体化 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | |
207 | 具現 | 精霊幽体化II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | ○ | |
207 | 具現 | 精霊幽体化III | 30 | 30 | 30 | 30 | × | ○ | |
207 | 具現 | 精霊幽体化IV | 40 | 40 | 40 | 40 | × | ○ | |
267 | 具現 | 精霊防御形態 | -- | 40 | -- | -- | × | ○ | |
277 | 具現 | 精神同調 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | |
277 | 具現 | 精神同調II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | ○ | |
1383 | 具現 | 火の行使 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
1383 | 具現 | 火の行使II | 80 | -- | -- | -- | × | × | |
1383 | 具現 | 火の行使III | 120 | -- | -- | -- | × | × | |
1383 | 具現 | 火の行使IV | 160 | -- | -- | -- | × | × | |
1388 | 具現 | 水の行使 | -- | 40 | -- | -- | ○ | ○ | |
1388 | 具現 | 水の行使II | -- | 80 | -- | -- | ○ | ○ | |
1398 | 具現 | 土の行使 | -- | -- | -- | 40 | ○ | ○ | |
1398 | 具現 | 土の行使II | -- | -- | -- | 80 | ○ | ○ | |
23 | 具現 | 魔剣具現 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | × | |
262 | 具現 | 魔槌具現 | -- | -- | -- | 40 | × | × | |
262 | 具現 | 魔槌具現II | -- | -- | -- | 80 | × | × | |
262 | 具現 | 魔槌具現III | -- | -- | -- | 120 | × | × | |
262 | 具現 | 魔槌具現IV | -- | -- | -- | 160 | × | × |
装備品
主力:遠隔(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 265 | 0 | 5 | ||
スロット1 | 狙い撃ち Lv1 | ||||||
スロット2 | |||||||
スロット3 |
補助:補具(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 0 | 170 | 100 | ||
スロット1 | 土の支配者 Lv2 | ||||||
スロット2 | 治癒活性 Lv1 [+4] | ||||||
スロット3 | 火の支配者 Lv1 [+1] |
防具:重装(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 0 | 270 | 0 | ||
スロット1 | 土MPアップ Lv1 | ||||||
スロット2 | 土の加護 Lv2 [+1] | ||||||
スロット3 | 治癒力アップ Lv1 [+1] |
攻撃力 | 命中力 | 受け 防御力 | 受け 成功力 | 防御力 | 回避力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
主力 | 213 | 178 | 25 | 42 | 236 | 161 |
補助 | 0 | 0 | 0 | 0 |
同調Lv一覧
霊玉名(武器) | 同調Lv |
---|---|
狙い撃ち | 0.5 |
霊玉名(防具) | 同調Lv |
---|---|
治癒力アップ | 1 |
治癒活性 | 2.5 |
霊玉名(武器・防具) | 同調Lv |
---|---|
土MPアップ | 0.5 |
土の加護 | 1.5 |
火の支配者 | 1 |
土の支配者 | 1 |
霊玉名:【青字】同調Lvは上昇可能/【赤字】同調Lvは上限に達している
所持アイテム(13/25)
No | 種別 | 装備 | アイテム名 | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 霊玉 | 主1 | 狙い撃ち Lv1 (武器) (遠隔のみ) | 100 |
2 | 霊玉 | 補1 | 土の支配者 Lv2 | 200 |
3 | 霊玉 | 補2 | 治癒活性 Lv1 [+4] (防具) | 100 |
4 | 霊玉 | 補3 | 火の支配者 Lv1 [+1] | 100 |
5 | 霊玉 | 防1 | 土MPアップ Lv1 | 100 |
6 | 霊玉 | 防2 | 土の加護 Lv2 [+1] | 200 |
7 | 霊玉 | 防3 | 治癒力アップ Lv1 [+1] (防具) | 100 |
8 | 霊玉 | 麻痺付加 Lv1 (武器) | 100 | |
9 | 霊玉 | 風雷付加 Lv1 (武器) | 100 | |
10 | 消費 | 生命の秘薬 (最大HPを+10) | 250 | |
11 | 素材 | エルフの矢尻 | 50 | |
12 | 素材 | 精霊兵の破片 | 75 | |
13 | 素材 | 瘴気の残滓 | 75 |
所属コミュニティ(2)
C-No | コミュニティ名 | 参加 者数 | 発言 数 | 作成 者 | Link | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
130 |
| 13 | 1 | ![]() | ○ | ||
41 |
| 3 | 0 | ![]() |