C-No.124
![]() | Lord (mew) of Elemental Zigg[音ゲーコミュ] 作成者:クエリネル=メィニア=クーリエ [124] |
- コミュニティ
さて。ここは音ゲーコミュだ。
主にはKONMAI製が中心となるだろう。
勿論、太鼓やミク、maimai、ミューガン等の
他社現行機種の話題もありだな。
既に展開終了したタイトル等や削除曲の話題も歓迎する。
ついてこれなくてもなるたけ調べる。さて。簡単に歴史を書こう。
1997年末に発売されたBeatmaniaがすぐに好評を博し
98年春には2ndMix、98年末にはDDRやポップンも生まれ、99年にギタドラと弐寺も
発売されてjubeatとリフレク、SDVXなどを除く現行シリーズが一通り始まった。キーボードマニア……。ごめん。1回しかやったことない。
でも、Pink Rose(KM3rd)はいい曲だと思うよ。
まさか今年になってjubeat入りするとは思わなかった。
パンチマニアはハート様が倒せない程度の腕でした。ごめんなさい。この頃はDDRが兎に角人気があって、弐寺ですら初期はDDRに牽引してもらってたくらいには流行ってた。
ただ、一番廃れるのも早く、2002年のEXTREMEで一度打ち切りの憂き目にあう。Mambo a go go……やったことないけど、スペシャルクッキングいい曲だよね。 この頃にBeatmania(5鍵)もFinalをリリースし、同時にひっそりとBeatmaniaIIIも展開終了。
始まる前に終わったBeatmaniaIIIだが、フロッピーでデータを保存するのは
後にセガの手法を真似してe-amusement passとして復活することになる。
今では携帯電話などやPASMO、SuicaなどICカードでもできる。どのシリーズも固定ファンがつきつつも緩やかに衰退をしていくところではあったが、
2008年に状況が一変する。ダンス86.4やトイズマーチ以来の新規タイトルであるjubeatだ。
これは初期こそ操作体系が複雑で客のとっつきが悪かったが、Ripples辺りから新規客層が
増えて、Savedもされやすくなり、曲も解禁しやすくなった結果、音ゲーのジャンル的な
復活が起きることになった。(と言っていいのだろう。)
それに気を良くしたコナミがリフレクビートやSDVX、ダンエボを展開して今に至る。といったところだ。今はjubeatがかつてのDDRの道を歩み始めているような気がするのが心配だな。
ポップンや弐寺、DDRは安定、ギタドラは巻き返しを期待したい。
コミュニティメッセージ
- クエル [124]
ミラクルインでもVEGAまでしか解禁してなかった……。
トラタワを所属店舗にしておけば、ハイエナで曲はガンガン手に入るだろうけど、ネー。
とりあえず、3曲目までが
「BRAVE GLOW」
「VEGA」
「カジノファイヤーことみちゃん」
現状の共通点は東方の同人アレンジサークルって事でしょうか。
あ。SDVXで全人類ノジョインジョイントキィ非想天則入るとかないですよね?
さて、弐寺的に東方アレンジサークルと言えば
「Tatsh Music Circle」です。dj Killerです。
……まぁ、すでにボス曲書いてるので、外注スタッフになってしまったTatshが参加するとかは
ないかもしれませんが、LEGEND CROSSがあと1回あるという話もあるので、Amuro vs Killer再び
とかもあり得るかもしれませんね。
冥を超える冥。その名は臭。……じゃなくて。
余談
5th×HAPPY SKY……ラスボス曲 Vと冥……とか書いてると本当にありそうだなー。
3rd×SIRIUSでライオンと狼、コンセプトはTHE SAFARIの続編
とかかな。 残ってるのは
1st Sub 3rd 4th 5th 7th 9th SKY SIR TRI の10作品ですね。>愛音さん
( ゚д゚ )彡そう!だねぇ。
むしろ、現状は赤さんのムービーの謎のおっさんやIOSYSの電波曲に色々な
ヘイトが集中してる現状相対的に目立たなくなってるような。
SDVXではアレンジもオリジナルも人気があるから通常曲で参加してれば
「やっときたかー」的な扱いになってたかとは思うんですが、はい。
サウホリはなんていうか、しゅわすぱ大作戦☆とかがきてもいいのよー。
- 愛音 [379]
愛音「maimaiが楽しくなってきたり
太鼓の達人でやわらか裏と旋風【天】をフルコンできたり
ポップンで指を痛めたり
革命灰で乱外れ引いたり
DDRのDPを初めてやって苦戦したり
そんな今日のこのごろです。」
- アルド [395]
「はい、前回はちょっとうっかりしてたね。実家で戦闘設定ばっかやってたね。
黄色イベントは、店舗伝言板で解禁が進まない宣言されたけどめげない……。
……全然関係ないけど、坐忘は一回でいいから行っておきたいなぁ」
リフレクはハリギャラしかやってないので一向に上達しない。
>クエルさん「ありがとう。……モフロックはちょっと、遠い、かなー?
ポップンは譜面が多少見えても腕が動かないというか、こう、しんどい。
やらないと上達しないけど最近は何故かよく埋まっていて……。
今作に関してはどこぞのスノストがいたので、人によっては六段の方が先とか何とか。
一方の七段は相変わらずの難しさ……。
何と言うか、☆9と☆10の間には大きな壁があるんだろうなぁと。
六段で☆10にランプが付き始めることを考えると、此処が入り口のような気がしなくも」
>愛音さん「ありがとう、ありがとう。
取った勢いで行けたのはビクワのラストまでだったので、当分同時押しの練習かなと。
二重階段とかが大の苦手で……。サクリフ辺りが取れるようになるまで練習したい。
……後、BPが倍になるレベルで満に呪われたとか何とか」
参加者一覧(6)
E-No | キャラクター名 | Twi tter | Link | ||
---|---|---|---|---|---|
124 |
| ○ | ○ | ||
198 |
| ○ | ○ | ||
379 |
| ○ | |||
395 |
| ○ | ○ | ||
558 |
| ○ | |||
665 |
| ○ | ○ |