C-No.172
![]() | オッフェンレンツ領 ミモザ祭り 作成者:ペーター・リア・フォン・オッフェンレンツ [172] |
- コミュニティ
- ■領土オッフェンレンツ
「開かれた春」の名を持つ豊かな土地。
毎年春初めに、春を祝い、実りを祈って、ミモザを投げつけ合うお祭りをする。
最終更新(第30回)でみんなでミモザを投げるお祭りをするコミュニティ。
おつかれさま会くらいのノリで、飲んで食って歌って踊ってミモザ投げつけるだけ
絵、文、どんな形式でも、お祭り参加してたのしくやればOKですよ!
*まだお祭り始まっていませんよ!*
*第30回でやりますよ!*
【概要】
こちらの掲示板で!
http://loe.xpg.jp/bbs/bbs.fcgi?BbsNo=2232
(↑更新直後は、まだ非公開になってるかもしれません)
【補助情報】※特に読まなくて大丈夫です・ミモザアイコン(次回増えてるかもしれません)
ご自由にお使い下さい。投げつけられます。
・モリモリ
オッフェンレンツにおいて「いただきます」「ごちそうさま」「おいしい」等
食に関して使われる肯定的な挨拶・言葉
「モリモリー!」
・名産品
お祭りの日には屋台が並んでいます。
ミモザの蜂蜜あり、新鮮な白アスパラを茹でたり揚げたり
バターをとろっとかけてほくほくのおいしさ
そらまめ、たらの芽、野菜はなんでも
ラムで香りづけしたミモザの砂糖漬けをつまんだり
冬に狩ったトナカイの干し肉を、ソテーして切り分け、はいどうぞ うーん野生のコクがある
簡単な料理なら田舎のおばちゃん腕自慢、ささっと作ってもくれるでしょう
牛肉あり、鶏肉あり、おいしい卵のあまーいカステラ、
黄色のちょっと香りの強いミモザケーキ。
お酒ならミモザ蜂蜜酒、ビールももちろんありますよ、
小麦も良質、パンもおいしい。ちょっと春の薬草を練り込んで、鼻に抜ける不思議な風味、
けれどこれがクセになる。子供はひとつは食べるしきたり、もちろんひとつじゃおさまらない。
この日ばかりはのどかな村も、はなやかなお祭り、長い冬の開けたを祝い、
精霊たちに感謝を伝え、この春、この一年、また実りある季節をどうぞよろしく、
ありがとう!
飛び交うミモザ、響く乾杯、そうしたお祭りがやってきます。
参加者一覧(1)
E-No | キャラクター名 | Twi tter | Link | ||
---|---|---|---|---|---|
172 |
|