E-No.963
![]() | 本名:深空夜 通称:ミカ |
【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】【Twitter】
- 一言メッセージ
「……ま、悪いおツムで悩んでてもしゃーねえか。
なるようになれ、明日は明日の風が吹くってな」
お知らせ
- 登録状況
- 【クエスト】継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、セリフ登録、サブクエスト登録
- 【イベント】武術会【秩序杯】、ペアマッチ、大武術会
- マーケット出品
- ネフィリア [40] に 腐食 Lv1 [+1] を売却! [+220GP]
- ネフィリア [40] に 腐食 Lv1 [+1] を売却! [+220GP]
- マーケット落札
- ホノカ」 [869] から 蠢く腐肉 を購入! [-55GP]
- メッティ [206] から ブロック Lv1 [+1] を購入! [-400GP]
- バニー [182] から 鉄壁 Lv1 [+2] を購入! [-450GP]
- 精霊術の習得
- 放出:土重II を習得!
- 精製:魔力回復II を習得!
- 素質の開花
- 水MPアップ Lv2 を開花! [-1P]
→ 水MPが上昇! [20→40]
- スキルの鍛練
- 鍛練によって 増幅 のLvが上昇! [7→8]
- アイテムの購入
- 霊玉原石 Lv1 を購入! [-200GP]
- 霊玉原石 Lv1 を購入! [-200GP]
- 霊玉原石 Lv1 を購入! [-200GP]
- 【今回の抽選結果を表示】【次回の販売アイテム一覧を表示】
- アイテムの精製
- 霊玉原石 Lv1 を精製!
→ [+1] … 成功! [135%]
→ [+2] … 成功! [67%]
→ [+3] … 失敗 [33%]
→ 素早さアップ Lv1 [+2] を獲得! - 霊玉原石 Lv1 を精製!
→ [+1] … 成功! [135%]
→ [+2] … 成功! [67%]
→ [+3] … 成功! [33%]
→ [+4] … 失敗 [16%]
→ 土重耐性 Lv1 [+3] を獲得! - 霊玉原石 Lv1 を精製!
→ [+1] … 成功! [135%]
→ [+2] … 失敗 [67%]
→ 不屈 Lv1 [+1] を獲得!
- アイテムの合成
- 精霊の祝福 Lv1 [+2] と 精霊の祝福 Lv1 [+1] を合成!
→ [+1] … 成功! [285%]
→ [+2] … 成功! [117%]
→ [+3] … 失敗 [32%]
→ 精霊の祝福 Lv2 [+2] を獲得! - ブロック Lv1 [+1] と ブロック Lv2 [+3] を合成!
→ [+1] … 成功! [368%]
→ [+2] … 成功! [200%]
→ [+3] … 成功! [66%]
→ [+4] … 失敗 [15%]
→ ブロック Lv3 [+3] を獲得! - 鉄壁 Lv4 [+1] と 鉄壁 Lv1 [+2] を合成!
→ [+1] … 成功! [255%]
→ [+2] … 成功! [87%]
→ [+3] … 失敗 [29%]
→ 鉄壁 Lv5 [+2] を獲得!
- サブクエスト:錬金術師(エーレンフリート)
- 蠢く腐肉 をポイントに交換! [+50P]
- 蠢く腐肉 をポイントに交換! [+50P]
- 蠢く腐肉 をポイントに交換! [+50P]
- 生命の秘薬 と交換! [-500P]
- 装備品の強化
- 同調によって 主力 のLvが上昇! [26→27]
→ 攻撃 が上昇! [130→135]
→ 精度 が上昇! [130→135] - 同調によって 補助 のLvが上昇! [26→27]
→ 防御 が上昇! [78→81]
→ 精度 が上昇! [182→189] - 同調によって 防具 のLvが上昇! [26→27]
→ 防御 が上昇! [82→86]
→ 精度 が上昇! [178→184]
- アイテムの使用
- 生命の秘薬 を使用!
→ 最大HPが上昇! [1450→1460]
メッセージ
- セバンシー [38]
「いいじゃんいいじゃん、誰にも相手にされないよりずっといいと思うけどな!
少なくとも一人じゃないだけ、退屈はしないでしょ」
減っていない盃を着にせず、勝手にどぼどぼと追加で注いだ。「うんうん、いいねその冒険者の不文律的なアレ。事情は聞かないっての?
でもさ、面白いよね。未知への興味津々な冒険者が、人間に対しては未知を探求
しないってすっげ矛盾してるよねえ。」「……ま、そんなことはいいか。あ、そうそう、これあげるよ。
多分暫く必要ないんじゃないかなって思うから。
簡単に腐るもんじゃないから、ちびちび飲んでやってくれるかな。」
それだけ言うと、残りがたっぷりはいった青い瓶を差し出した。
- ミシェル [47]
- 相手の発言を受け、”おっかない目”が普段の状態に戻る。
「続いてご理解いただけたこと、ご心配いただけたこと嬉しく存じます。しかし、ご安心を。
丁度良いタイミングで私の『目的』を成すための新たな情報・手掛かりを先日手に入れました。
尤も、最初から精霊協会のサポートなんて頼りにも目当てにもしておりませんが」「ともあれ、そういうことですからタイミングを合わせて、私は精霊協会… 此処を去る予定です。
そういう貴方は今後の予定決まっていらっしゃいますの?」 「私自身は手を入れることは出来ませんが、どんな感覚が気になるのならば
自己責任で入れていただいても構いませんことよ。案外くすぐったかったりして?」
フフフ、と微笑を浮かべる。「散開している時の気分はそうですわね… 余り考えた事はありませんが、気分自体は普段と変わりません。
大きく違う感覚は、触覚が全然感じられないところ。その他の視覚や聴覚などは
これらも普段と変わらないと思います―― ……期待外れの答えだったかしら?」
- 右水 [735]
PL:メッセージの返信が遅れましたー(汗)
すいません。「まぁ、どちらの意味でも通じますね。
まずは話に耳を傾けて貰うことが何よりも肝心なのです。
そういう意味で話を聞いてくださる方は、どう転んでも良いお客さん候補という訳です。」「これから長い冒険者生活になるのでしょう。
気が向いたら勉強を始めても良いかもしれませんね。
何時怪我をしないとも限らないわけですから。」
イベント(ペアマッチ)
- イベント戦の設定
- 「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
イベント名 | ペアマッチ(組み合わせ) | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 第148パーティ [P-No.148] | ||
メンバー | ![]() | アグ [E-No.87] | ![]() | ミカ [E-No.963] |
クエスト
クエスト名 | 精霊兵研究所−新型精霊兵 [+5]【戦闘結果】 | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 第963パーティ [P-No.963] | ||
メンバー | ![]() | ミカ [E-No.963] |
プロフィール
クラス | 協会所属冒険者/流れ者 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | 東方人/術式生物 | ||||||
性別 | 女性 | 年齢 | ???歳 | 身長 | 158cm | 体重 | 50kg |
精霊協会の冒険者募集にあわせるような時期に街へ来た流れ者。
名は「みからや」と読む。人名らしくない響きに難儀したため、通称で済む場面では「ミカ」で通している。
精霊協会と提携している各種店舗のうち、冒険者向けの宿のひとつを拠点として活動している。部屋にはあまり荷物を置いていない。
10代後半から20代半ばに見える年齢不詳の人間。
言動のはしばしがどうにも中年男性くさいが、その体はどう見ても女性のそれ。
時折、何ともしれぬ花の芳香が漂う。飲食物のにおいに紛れる程度だが。
ただ見る人が見ればその身体は天然自然のものではなく、何かしらの術によって編まれた特殊なものだと知れる。
表面的には言動と外見の不整合以外に違和感は見受けられない。
異界に属する者、またはそれらを視ることの出来る眼を持つものなら、人間とは似て非なるものであることが容易に見て取れるだろう。
そういった眼が無くとも、精霊術を修めた者(即ち、人間の領域からはみ出しつつある者)ならば、視覚に限らず六感のいずれかにより差異を認識できてもおかしくはない。
……協会に登録された冒険者にはあからさまな人外が多数居るため、彼らに紛れて気にもされないということはあるだろうが。
簡素にまとめた長い黒髪、眠たげにも面倒臭げにも見えるうろんな黒瞳、淡黄の肌と、極東のそれに合致した人種的特徴を持つが、本人は東の方から流れてきたと語るのみで故郷は不明。
協会本局のある地域の言葉は簡単な読み書きも出来る程度に習得しているが、口調はわずかに訛っている。
扇を武具および術の媒体として用いる戦い方をする。
精霊力は燐光として可視化され物質界に軌跡を残す。
精霊術については最近勉強し始めたばかりのようだ。
――――
※プロフィール画像および1番アイコンはアグルーデンPLさんからの頂き物です。
※7〜14番アイコンはルスキニアPLさんからの借り物です。
多謝!
※灰文字で細々と書いてますが、要は「精霊伝説に登録しているキャラクターであれば何らかの違和感を感じてもおかしくない」というだけのことです。初見で見破ってもずっと気づかなくても、お好みでどうぞ。
名は「みからや」と読む。人名らしくない響きに難儀したため、通称で済む場面では「ミカ」で通している。
精霊協会と提携している各種店舗のうち、冒険者向けの宿のひとつを拠点として活動している。部屋にはあまり荷物を置いていない。
10代後半から20代半ばに見える年齢不詳の人間。
言動のはしばしがどうにも中年男性くさいが、その体はどう見ても女性のそれ。
時折、何ともしれぬ花の芳香が漂う。飲食物のにおいに紛れる程度だが。
ただ見る人が見ればその身体は天然自然のものではなく、何かしらの術によって編まれた特殊なものだと知れる。
表面的には言動と外見の不整合以外に違和感は見受けられない。
異界に属する者、またはそれらを視ることの出来る眼を持つものなら、人間とは似て非なるものであることが容易に見て取れるだろう。
そういった眼が無くとも、精霊術を修めた者(即ち、人間の領域からはみ出しつつある者)ならば、視覚に限らず六感のいずれかにより差異を認識できてもおかしくはない。
……協会に登録された冒険者にはあからさまな人外が多数居るため、彼らに紛れて気にもされないということはあるだろうが。
簡素にまとめた長い黒髪、眠たげにも面倒臭げにも見えるうろんな黒瞳、淡黄の肌と、極東のそれに合致した人種的特徴を持つが、本人は東の方から流れてきたと語るのみで故郷は不明。
協会本局のある地域の言葉は簡単な読み書きも出来る程度に習得しているが、口調はわずかに訛っている。
扇を武具および術の媒体として用いる戦い方をする。
精霊力は燐光として可視化され物質界に軌跡を残す。
精霊術については最近勉強し始めたばかりのようだ。
――――
※プロフィール画像および1番アイコンはアグルーデンPLさんからの頂き物です。
※7〜14番アイコンはルスキニアPLさんからの借り物です。
多謝!
※灰文字で細々と書いてますが、要は「精霊伝説に登録しているキャラクターであれば何らかの違和感を感じてもおかしくない」というだけのことです。初見で見破ってもずっと気づかなくても、お好みでどうぞ。
アイコン一覧
1 | ![]() | 2 | ![]() | 3 | ![]() | 4 | ![]() | 5 | ![]() | 6 | ![]() | 7 | ![]() | 8 | ![]() | 9 | ![]() | 10 | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | ![]() | 12 | ![]() | 13 | ![]() | 14 | ![]() |
ステータス
HP | 火MP | 水MP | 風MP | 土MP | MP増加量 | スタミナ | 素質P | GP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1460 | 20 | 40 | 20 | 20 | 19 | 315 | 0 | 775 |
増幅 | 放出 | 治癒 | 結界 | 強化 | 操作 | 具現 | 中和 | 精製 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.17 | 14.48 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 27.99 |
素質
スタミナアップ Lv5 | 火MPアップ Lv1 | 水MPアップ Lv2 | 風MPアップ Lv1 |
土MPアップ Lv1 | 飛行 Lv3 |
精霊術
術No | 系統 | 種別 | MPコスト | 対象 拡大 | 対抗 発動 | 術名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 風 | 土 | ||||||
131 | 増幅 | 回避 | -- | 40 | -- | -- | × | ○ | 光流肢纏 |
3 | 増幅 | 防御 | -- | -- | -- | 40 | × | ○ | 光膜扇纏 |
4 | 放出 | 魔力の槍 | -- | -- | 40 | -- | ○ | ○ | 光弾投射 |
6 | 放出 | 魔力の矢 | -- | 40 | -- | -- | ○ | × | 光弾散射 |
37 | 放出 | 魔力の槌 | -- | -- | -- | 40 | × | × | 光衝破透 |
132 | 放出 | 榴弾 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
51 | 放出 | 火炎 | 40 | -- | -- | -- | ○ | ○ | 光輝転炎 |
52 | 放出 | 水冷 | -- | 40 | -- | -- | ○ | ○ | 光輝転冷 |
52 | 放出 | 水冷II | -- | 80 | -- | -- | ○ | ○ | 光輝転冷 |
53 | 放出 | 風雷 | -- | -- | 40 | -- | ○ | ○ | 光輝転雷 |
54 | 放出 | 土重 | -- | -- | -- | 40 | ○ | ○ | 光輝転重 |
54 | 放出 | 土重II | -- | -- | -- | 80 | ○ | ○ | 光輝転重 |
157 | 放出 | 魔闇 | -- | 40 | -- | 40 | ○ | ○ | 光輝転闇 |
181 | 放出 | 狙撃 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | 光眉 |
211 | 放出 | 魔力の大槍 | -- | -- | 40 | -- | × | ○ | 大光弾投射 |
211 | 放出 | 魔力の大槍II | -- | -- | 80 | -- | × | ○ | 大光弾投射 |
163 | 放出 | 零距離射撃 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 光刃一閃 |
163 | 放出 | 零距離射撃II | 80 | -- | -- | -- | × | × | 光刃一閃 |
28 | 精製 | 魔力回復 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | 光輝充填 |
28 | 精製 | 魔力回復II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | ○ | 光輝充填 |
70 | 精製 | 水の魔力転換 | 40 | -- | -- | -- | × | ○ | 霊力流転・火変水 |
71 | 精製 | 風の魔力転換 | -- | -- | -- | 40 | × | ○ | |
172 | 精製 | 魔力の木 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | × | 霊力流転・種子 |
172 | 精製 | 魔力の木II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | × | 霊力流転・種子 |
172 | 精製 | 魔力の木III | 30 | 30 | 30 | 30 | × | × | 霊力流転・種子 |
237 | 精製 | 魔力増幅 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ◎ | 光増燦然 |
237 | 精製 | 魔力増幅II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | ◎ | 光増燦然 |
237 | 精製 | 魔力増幅III | 30 | 30 | 30 | 30 | × | ◎ | 光増燦然 |
30 | 精製 | 武器魔力付与 | 20 | -- | 20 | -- | ○ | ○ | 光刃顕現・序 |
30 | 精製 | 武器魔力付与II | 40 | -- | 40 | -- | ○ | ○ | 光刃顕現 |
30 | 精製 | 武器魔力付与III | 60 | -- | 60 | -- | ○ | ○ | 光刃顕現 |
31 | 精製 | 防具魔力付与 | -- | 20 | -- | 20 | ○ | ○ | 光甲顕現 |
31 | 精製 | 防具魔力付与II | -- | 40 | -- | 40 | ○ | ○ | 光甲顕現 |
31 | 精製 | 防具魔力付与III | -- | 60 | -- | 60 | ○ | ○ | 光甲顕現 |
256 | 精製 | 魔力集積 | 15 | 15 | 15 | 15 | × | × | 霊力流転・四応 |
256 | 精製 | 魔力集積II | 30 | 30 | 30 | 30 | × | × | 霊力流転・四応 |
281 | 精製 | 異種合成 | -- | -- | -- | -- | × | × | |
1374 | 精製 | 精製皆伝 | -- | -- | -- | -- | × | × | |
1374 | 精製 | 精製皆伝II | -- | -- | -- | -- | × | × | |
1376 | 精製 | 合成皆伝 | -- | -- | -- | -- | × | × | |
1376 | 精製 | 合成皆伝II | -- | -- | -- | -- | × | × | |
177 | 精製 | 印増幅 | 10 | 10 | 10 | 10 | ○ | ○ | |
108 | 精製 | 火炎付加付与 | 40 | -- | -- | -- | ○ | ○ | 光輝顕現・転炎 |
109 | 精製 | 水冷付加付与 | -- | 40 | -- | -- | ○ | ○ | 光輝顕現・転冷 |
109 | 精製 | 水冷付加付与II | -- | 80 | -- | -- | ○ | ○ | 光輝顕現・転冷 |
109 | 精製 | 水冷付加付与III | -- | 120 | -- | -- | ○ | ○ | 光輝顕現・転冷 |
109 | 精製 | 水冷付加付与IV | -- | 160 | -- | -- | ○ | ○ | 光輝顕現・転冷 |
装備品
主力:片手(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 135 | 0 | 135 | ||
スロット1 | 魔闇付加 Lv1 [+1] | ||||||
スロット2 | 精霊の祝福 Lv2 [+2] | ||||||
スロット3 | 結晶化 Lv1 [+2] |
補助:盾(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 0 | 81 | 189 | ||
スロット1 | 属性攻撃耐性 Lv4 [+2] | ||||||
スロット2 | シールドマスタリー Lv1 [+4] | ||||||
スロット3 | 戦神の力 Lv2 [+1] |
防具:軽装(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 0 | 86 | 184 | ||
スロット1 | 状態異常耐性 Lv3 [+3] | ||||||
スロット2 | 鉄壁 Lv5 [+2] | ||||||
スロット3 | 飛行 Lv2 [+1] |
攻撃力 | 命中力 | 受け 防御力 | 受け 成功力 | 防御力 | 回避力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
主力 | 188 | 188 | 50 | 117 | 180 | 207 |
補助 | 0 | 0 | 176 | 199 |
同調Lv一覧
霊玉名(武器) | 同調Lv |
---|---|
水冷付加 | 0.7 |
土重付加 | 0.8 |
魔闇付加 | 1 |
結界斬 | 1 |
霊玉名(防具) | 同調Lv |
---|---|
スタミナアップ | 1 |
混乱耐性 | 0.4 |
状態異常耐性 | 2.6 |
水冷耐性 | 0.5 |
風雷耐性 | 0.5 |
土重耐性 | 0.5 |
属性攻撃耐性 | 2.6 |
鉄壁 | 1.2 |
飛行 | 1.4 |
自爆 | 0.2 |
覚醒 | 0.5 |
ブロック | 0.4 |
シールドマスタリー | 1.4 |
霊玉名(武器・防具) | 同調Lv |
---|---|
戦神の力 | 1.5 |
火MPアップ | 1 |
風MPアップ | 0.2 |
精霊の祝福 | 1.7 |
水の加護 | 0.4 |
精霊の加護 | 1 |
結晶化 | 1.5 |
霊玉名:【青字】同調Lvは上昇可能/【赤字】同調Lvは上限に達している
所持アイテム(19/25)
No | 種別 | 装備 | アイテム名 | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 霊玉 | 主1 | 魔闇付加 Lv1 [+1] (武器) | 200 |
2 | 霊玉 | 主2 | 精霊の祝福 Lv2 [+2] | 400 |
3 | 霊玉 | 主3 | 結晶化 Lv1 [+2] | 100 |
4 | 霊玉 | 補1 | 属性攻撃耐性 Lv4 [+2] (防具) | 800 |
5 | 霊玉 | 補2 | シールドマスタリー Lv1 [+4] (防具) (盾のみ) | 200 |
6 | 霊玉 | 補3 | 戦神の力 Lv2 [+1] | 400 |
7 | 霊玉 | 防1 | 状態異常耐性 Lv3 [+3] (防具) | 600 |
8 | 霊玉 | 防2 | 鉄壁 Lv5 [+2] (防具) | 500 |
9 | 霊玉 | 防3 | 飛行 Lv2 [+1] (防具) | 200 |
10 | 霊玉 | 結界斬 Lv1 [+1] (武器) | 100 | |
11 | 霊玉 | 素早さアップ Lv1 [+2] (防具) | 100 | |
12 | 霊玉 | 火炎耐性 Lv1 [+2] (防具) | 100 | |
13 | 霊玉 | 土重耐性 Lv1 [+3] (防具) | 100 | |
14 | 霊玉 | 不屈 Lv1 [+1] (防具) | 100 | |
15 | 霊玉 | 覚醒 Lv2 [+1] (防具) | 200 | |
16 | 霊玉 | ブロック Lv3 [+3] (防具) (盾のみ) | 300 | |
17 | 素材 | 精霊兵の破片 | 75 | |
18 | 素材 | 精霊兵の破片 | 75 | |
19 | 素材 | 精霊兵の破片 | 75 |
サブクエスト | ポイント |
---|---|
商人(アルベルト) | 130 |
鍛冶師(ボフディン) | 235 |
所属コミュニティ(0)
C-No | コミュニティ名 | 参加 者数 | 発言 数 | 作成 者 | Link |
---|---|---|---|---|---|
コミュニティには所属していません |