精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.193 (第28回:2013/3/30)

E-No.193

本名:アリスティド・V・ペルーシュ
通称:テッド

【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】

お知らせ

登録状況
【クエスト】継続登録、戦闘設定登録
精霊術の習得
操作:気絶IV を習得!
→ 素質ポイントが上昇! [1→2]
→ 最大HPが上昇! [1400→1450]
→ スタミナが上昇! [160→165]
→ MP増加量が上昇! [18→19]
→ 戦闘設定枠が増加! [18→19]
操作:変異睡眠III を習得!
スキルの鍛練
鍛練によって 増幅 のLvが上昇! [21→22]
アイテムの購入
抽選に外れたため 連撃 Lv1 を購入できなかった……
霊玉原石 Lv1 を購入! [-200GP]
霊玉原石 Lv1 を購入! [-200GP]
【今回の抽選結果を表示】【次回の販売アイテム一覧を表示】
アイテムの精製
霊玉原石 Lv1 を精製!
治癒活性 Lv1 を獲得!
霊玉原石 Lv1 を精製!
ワクチン生成 Lv1 を獲得!
装備品の強化
同調によって 主力 のLvが上昇! [26→27]
攻撃 が上昇! [140→145]
精度 が上昇! [110→115]
同調によって 補助 のLvが上昇! [26→27]
攻撃 が上昇! [232→240]
精度 が上昇! [28→30]
同調によって 防具 のLvが上昇! [26→27]
防御 が上昇! [260→270]

イベント(武術会【混沌杯】)

イベント名
パーティ名
メンバーラシェル
 [E-No.43]
テッド
 [E-No.193]
ヴェレド
 [E-No.329]
ゲオルグ
 [E-No.865]

イベント(ペアマッチ)

イベント戦の設定
「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
イベント名
パーティ名
メンバーテッド
 [E-No.193]
アッシュ
 [E-No.790]

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバーアキアカネ
 [E-No.92]
テッド
 [E-No.193]
タマ
 [E-No.203]
アッシュ
 [E-No.790]

プロフィール

クラス
種族
性別男性年齢???歳身長177cm体重???kg
【Yboxmi -ながれびと-】

アリスティド・ヴァレリー・ペルーシュ。

由来不明の言語の物語を謳う吟遊詩人 (本人は古イクスクヴォークル語と言い張っている)。稼ぎが悪い系のいろいろな事情が重なって精霊協会の門を叩いたとかなんとか。

異邦人であることは間違いないと思われるが、本人曰く「吟遊詩人の端くれとしてコミュニケーションに差し支えはないと自負している」。実際、会話に際して難などはなさそうである。ただし文章に関しては読むのも書くのも苦手とのことで、これもまた本人曰く「賢者じゃないから読文はなあ。そういうことだよ」。
そういうことらしい。

「正式な名前を日常的に呼ぶのは、親類などそれに類する間柄であることを示す」という故郷の風習から、基本的に他者のことは愛称ないしは外見で呼ぶ。

 ***

ショートソードとダガーの二刀流。さほど防具を着込んではいないが「結界石」なる宝石 (霊玉の一種と思われる) が衝撃に対して防壁を展開するのを防御としている。ただし展開の速度はさほど速くないため、障壁による防御を主体にする限り回避行動は困難になりがちなのが難。

アイコン一覧

1234567

ステータス

HP火MP水MP風MP土MPMP増加量スタミナ素質PGP
145080010401916521,130
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
22.68000026.12000

素質

スタミナアップ Lv2火MPアップ Lv4風MPアップ Lv5

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
2増幅連撃----40--××"風纏い"
212増幅乱撃----40--××"風鏖乱舞"
212増幅乱撃II----80--××"風鏖乱舞"
128増幅神速----40--×"風巻"
128増幅神速II----80--×"風巻"
129増幅超神速----60--×"風巻・雪花"
129増幅超神速II----120--×"風巻・雪花"
130増幅命中----40--×時風の型
3増幅防御------40×凪の型
36増幅治癒--40----×
50増幅状態異常耐性増幅10101010×"加護・退紅"
150増幅武器破壊------40××"鈍化・石刃"
150増幅武器破壊II------80××"鈍化・石刃"
150増幅武器破壊III------120××"鈍化・石刃"
151増幅鎧破壊40------××"鈍化・塵纏"
151増幅鎧破壊II80------××"鈍化・塵纏"
151増幅鎧破壊III120------××"鈍化・塵纏"
152増幅盾破壊----40--××"鈍化・重塊"
152増幅盾破壊II----80--××"鈍化・重塊"
152増幅盾破壊III----120--××"鈍化・重塊"
18操作混乱40------"ジェラール" 第2章『初陣』
18操作混乱II80------"ジェラール" 第2章『初陣』
18操作混乱III120------"ジェラール" 第2章『初陣』
20操作睡眠----40--"鏡姫" 第2章『銀鏡の寝台』
20操作睡眠II----80--"鏡姫" 第2章『銀鏡の寝台』
20操作睡眠III----120--"鏡姫" 第2章『銀鏡の寝台』
143操作魅了40------
143操作魅了II80------
223操作昏睡----40--
223操作昏睡II----80--
280操作減速------40
67操作標的集中10101010×"ニエドルの首飾り" 第2章『踊る黄金』
67操作標的集中II20202020×"ニエドルの首飾り" 第2章『踊る黄金』
67操作標的集中III30303030×"ニエドルの首飾り" 第2章『踊る黄金』
68操作敵対心上昇10101010×"ジェラール" 第1章『50アウルムの騎士』
68操作敵対心上昇II20202020×"ジェラール" 第1章『50アウルムの騎士』
68操作敵対心上昇III30303030×"ジェラール" 第1章『50アウルムの騎士』
1448操作気絶----40--
1448操作気絶II----80--
1448操作気絶III----120--
1448操作気絶IV----160--
100操作変異混乱60------
100操作変異混乱II120------
102操作変異睡眠----60--
102操作変異睡眠II----120--
102操作変異睡眠III----180--

装備品

主力:二刀流(武器)LvCP攻撃防御精度
短刀《ランクス》
リングダガー。本来の使用用途とは外れるが、よく奇襲のため投げたりしている。
271314510115
スロット1魔闇付加 Lv2 [+1]
スロット2火炎付加 Lv2 [+1]
スロット3連撃 Lv3 [+3]
補助:二刀流(武器)LvCP攻撃防御精度
短剣《ルージュ》
刀身に赤い文様の描かれたショート・ソード。
2713240030
スロット1麻痺付加 Lv3 [+1]
スロット2猛毒付加 Lv3 [+3]
スロット3風霊の恩恵 Lv1 [+2]
防具:重装(防具)LvCP攻撃防御精度
結界石《フェール》
何かの原理で結界を生成する宝石。
271302700
スロット1素早さアップ Lv4
スロット2スタミナアップ Lv2 [+1]
スロット3風の加護 Lv3 [+1]
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力1681624290224144
補助1851404072

同調Lv一覧

霊玉名(武器)同調Lv
混乱付加0.2
猛毒付加3
麻痺付加2
火炎付加1.5
水冷付加1.1
土重付加0.2
魔闇付加1.2
必中0.5
連撃3
霊玉名(防具)同調Lv
素早さアップ1.9
HPアップ0.2
スタミナアップ1.5
混乱耐性0.5
猛毒耐性0.5
睡眠耐性0.5
治癒活性0.2
霊玉名(武器・防具)同調Lv
精度アップ0.5
風の加護1
土の支配者0.5
風霊の恩恵0.8

霊玉名:【青字】同調Lvは上昇可能/【赤字】同調Lvは上限に達している

所持アイテム(20/25)

No種別装備アイテム名価値
1霊玉主1魔闇付加 Lv2 [+1] (武器)400
2霊玉主2火炎付加 Lv2 [+1] (武器)200
3霊玉主3連撃 Lv3 [+3] (武器) (二刀流のみ)300
4霊玉補1麻痺付加 Lv3 [+1] (武器)300
5霊玉補2猛毒付加 Lv3 [+3] (武器)300
6霊玉補3風霊の恩恵 Lv1 [+2]200
7霊玉防1素早さアップ Lv4 (防具)400
8霊玉防2スタミナアップ Lv2 [+1] (防具)200
9霊玉防3風の加護 Lv3 [+1]300
10霊玉混乱付加 Lv1 (武器)100
11霊玉諸刃 Lv1 (武器)100
12霊玉フェイント Lv1 (武器)100
13霊玉連撃 Lv1 (武器) (二刀流のみ)100
14霊玉麻痺耐性 Lv1 (防具)100
15霊玉治癒活性 Lv1 (防具)100
16霊玉ワクチン生成 Lv1100
17素材精霊兵の破片75
18素材精霊兵の破片75
19素材精霊兵認識票100
20素材精霊兵認識票100
サブクエストポイント
商人(アルベルト)945

所属コミュニティ(0)

【コミュニティ一覧】

C-Noコミュニティ名参加
者数
発言
作成
Link
コミュニティには所属していません
トップページ冒険結果一覧 > E-No.193 (第28回:2013/3/30)