E-No.656
![]() | 本名:レイヤ・センドウ 通称:レイヤ |
- 一言メッセージ
-
*SIDE*レイヤ
※サクラ(655)の続きです
1日ほど姿を見せなかったサクラが、大事な話があると俺様の部屋を訪ねてきて開口1番こう言ってきた。
「…レイヤ先生、すみません。私は…この度の卒業試験を放棄します。」
頭を下げながらそういうサクラが、一瞬何を言っているか理解できなかった。
…が、理解した後に怒りの感情がこみあげてくる。
「…何を言ってるんだ?貴様は。…まさか、諦めたのか?」
せっかく師事してやったと言うのに、諦めると言うサクラに対して少なからず苛立ちを覚えながらサクラを問い詰める。
すると、サクラはこちらをちらりと見て、申し訳なさそうに答えて来た
「卒業自体を諦めた訳ではありません。ですが…もっと大切なことが、出来ました。」
「一応聞いてやる。なんだ、もっと大切な事とは。」
これでしょうもない理由だったら1日に正座だ…と、思っているとサクラは爆弾を落としてきた。
「あなたの身体を蝕む呪いを、ときます。」
…心臓が止まるかと思うほどびっくりした。
「何故、お前がそれを知っている!?ええい、セツカか!口の軽い奴だ!」
俺様はセツカにしか喋っていないから、必然的に犯人であろうセツカを罵るが
「いいえ、セツカさんではありません。
あたしは…レイヤ先生がセツカさんにそのことを打ち明けていた時、扉の向こうに居たんです。」
どうやら、盗み聞きをされていたらしい。まったく気付かなかった・・・うかつだ。
「あの時に居たのか…まったく気がつかなかったな…盗み聞きとは良い趣味ではないぞ、まったく…。 …お前が卒業試験を棒に振るほどのとこではないぞ?」
そう、断言するが今のサクラの実力ではほぼ確実に徒労に終わるのだ。
だから、そんな無駄な事をする必要は無い…と、言ったがサクラの意志は固かった。
「考えて考えて、ちゃんと考え抜いて、決めました。
灘さんとカムイさんも了承してくれました。…バレット王にも、会いに行き、お話しました。」
1日ずっと居なかったのは、あの眼鏡に会いに行っていたかららしい。あの眼鏡め…!
「貴様、何時の間にそんなことまで… …もう、そこまで決めているなら、何を言っても無駄だろうな。」
「はい。バレット王から伝言を承っております。「友を、よろしく」…と。」
錬金術師の自分が1番わかっている。
こう!と決めた錬金術師がどれほど頑固かということを。
もう、何を言ってもサクラはテコでも考えを変えないだろう。
「あの眼鏡め……言っておくが、レシピは確かにあるが、到底今のお前に作れるようなものではないぞ?」
「覚悟の上です、必ずやり遂げます。」
…今のサクラでは確実に失敗するであろう。
だが、錬金術師として完成している俺様と違ってサクラにはまだまだ伸びしろがある。
その伸びしろに、賭けてみるのも悪くは無いな、と思った。
「…わかった、ではお前に俺様を治させてやる、ありがたく思え」
若干の悪態をつきながら答える俺様に、サクラは微笑んだ
「……おとなしく治されてくれる様で安心しました。ではレシピをいただけますでしょうか?」
「…うむ、これだ。」
サクラに1冊の分厚いレシピを手渡すとさっそくパラパラとめくりはじめる
そんなサクラに
「サクラ…」
「はい?」
「すまんな、ありがとう。」
一言だけ、礼を言うと満面の笑みで返してきた
「…一日も早く、あたしがレイヤ先生を治します!それじゃ、失礼します!」
そう言って、サクラは部屋を出て行った。
さっそく、何かしらの調合を行うのであろう。
後は、サクラに全てを生も死も託す。
そして、サクラを信じてみようと思った。
お知らせ
- 登録状況
- 【クエスト】継続登録
- 精霊術の習得
- 増幅:連撃V を習得!
- スキルの鍛練
- 鍛練によって 増幅 のLvが上昇! [44→45]
- 装備品の強化
- 同調によって 主力 のLvが上昇! [26→27]
→ 攻撃 が上昇! [130→135]
→ 精度 が上昇! [130→135] - 同調によって 補助 のLvが上昇! [26→27]
→ 攻撃 が上昇! [78→81]
→ 精度 が上昇! [182→189] - 同調によって 防具 のLvが上昇! [26→27]
→ 防御 が上昇! [130→135]
→ 精度 が上昇! [130→135]
メッセージ
- メイガス [41]
ただいまー!!!せやなー!久しぶりだなー!
ドサンコは久しぶりでも元気だなー!おお!勿論だとも!楽しかった!
フッフッフ、無論のこと既に話しかけ済なのだ。真っ先にパンツを襲ったら凄い悲鳴をあげられたどやあ
クエスト
クエスト名 | エルフの森−精霊樹の泉 (2) [+5]【戦闘結果】 | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | レイヤ先生の課外授業 [P-No.654] | ||
メンバー | ![]() | ウルド [E-No.654] | ![]() | サクラ [E-No.655] |
![]() | レイヤ [E-No.656] |
プロフィール

クラス | 錬金術師 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | 人 | ||||||
性別 | 男性 | 年齢 | 26歳 | 身長 | 177cm | 体重 | 60kg |
人里離れた場所で弟のユカラと一緒に暮す熟練の錬金術師。
無愛想で誰に対しても偉そうな喋り方をする。
錬金術以外には興味はほとんど見せないが、弟のユカラに対しては面倒見が良い。
サクラの引率教師に王国から指名されて迷惑に思っているが、新し錬金術への試みに関しては興味を示している。
何かしら色々あるらしい。
アイコン1〜4 レイヤ
セツカ・F・フラムラージュ
サブプロフィール参照
セツカ5〜12
ヴィオレット王
大昔に滅んだ国の王。
オリフィアの父親。
長い間の眠りから目覚め、何かが狂っている。
亡者を呼びさまし、手駒として使う事が出来る。
オリフィアを娘としてではなく、女性として愛している。
そのせいで、娘からは胡散臭い目で見られている。
オリフィアに取り付いた悪の何かとの取引で、フィー(E762)魂を狙っている。
最近まで、怪我の治療で動けなかったがようやく癒え本格的に動きだした。
娘が最近構ってくれないので自作したオリフィアちゃん人形を肌身離さず持っているせいで余計娘が構ってくれなくなった。
13
ユリシス・ヴィオレット
オリフィアの兄。
紫の髪と黒の瞳を持つ。
オリフィアと共に、何かの綻びで眠りから目覚めた。
王の企みはロクな事にならない気がしているので、出来れば止めたいと思っているが、オリフィアを救いたいとは思っているので苦悩している。
魔力を使い、蝶を眷属として使役することができる。
14〜16
富良野 カムイ (ふらの かむい)
通称「道産子」 極々普通の日本人。
比較的若く見える26歳。
兵庫とは日本の会社の同僚。一緒に異世界へ飛ばされる。
北海道で産まれるが、1歳未満の時に関西に引っ越す。
中学校の頃、空手部のエースだった。その踏みこみの速さと、左右の蹴りの連撃からのコンビネーション
「疾風迅雷(命名:空手部の友人」により、全国大会で優勝。
名前のカムイがアイヌ語で神という意味から「難波のレラ(風の)・カムイ(神)」と呼ばれ、恐れられた。(本人は恥ずかしくて嫌だった)。
身長は少し低めだが、整った顔立ちと気さくな性格で男女共に人気があった。
が、ある事件をきっかけに何故か高校の頃に剣道部に入る。理由は必殺技の研究。
のち、大学でファンタジー研究部に入部。理由は設定の研究。
厨二病のふりをしていたが、紆余曲折で今に至る。
鍛錬は怠っていなかったうえに、異世界での戦闘で経験も入り今では拳で岩をも砕くレベル。
ウサギ先生という師匠が居る。
現在、会社の同僚で同じく異世界に飛ばされて来ている兵庫(655)に熱烈アタック中。
17〜23
無愛想で誰に対しても偉そうな喋り方をする。
錬金術以外には興味はほとんど見せないが、弟のユカラに対しては面倒見が良い。
サクラの引率教師に王国から指名されて迷惑に思っているが、新し錬金術への試みに関しては興味を示している。
何かしら色々あるらしい。
アイコン1〜4 レイヤ
セツカ・F・フラムラージュ
サブプロフィール参照
セツカ5〜12
ヴィオレット王
大昔に滅んだ国の王。
オリフィアの父親。
長い間の眠りから目覚め、何かが狂っている。
亡者を呼びさまし、手駒として使う事が出来る。
オリフィアを娘としてではなく、女性として愛している。
そのせいで、娘からは胡散臭い目で見られている。
オリフィアに取り付いた悪の何かとの取引で、フィー(E762)魂を狙っている。
最近まで、怪我の治療で動けなかったがようやく癒え本格的に動きだした。
娘が最近構ってくれないので自作したオリフィアちゃん人形を肌身離さず持っているせいで余計娘が構ってくれなくなった。
13
ユリシス・ヴィオレット
オリフィアの兄。
紫の髪と黒の瞳を持つ。
オリフィアと共に、何かの綻びで眠りから目覚めた。
王の企みはロクな事にならない気がしているので、出来れば止めたいと思っているが、オリフィアを救いたいとは思っているので苦悩している。
魔力を使い、蝶を眷属として使役することができる。
14〜16
富良野 カムイ (ふらの かむい)
通称「道産子」 極々普通の日本人。
比較的若く見える26歳。
兵庫とは日本の会社の同僚。一緒に異世界へ飛ばされる。
北海道で産まれるが、1歳未満の時に関西に引っ越す。
中学校の頃、空手部のエースだった。その踏みこみの速さと、左右の蹴りの連撃からのコンビネーション
「疾風迅雷(命名:空手部の友人」により、全国大会で優勝。
名前のカムイがアイヌ語で神という意味から「難波のレラ(風の)・カムイ(神)」と呼ばれ、恐れられた。(本人は恥ずかしくて嫌だった)。
身長は少し低めだが、整った顔立ちと気さくな性格で男女共に人気があった。
が、ある事件をきっかけに何故か高校の頃に剣道部に入る。理由は必殺技の研究。
のち、大学でファンタジー研究部に入部。理由は設定の研究。
厨二病のふりをしていたが、紆余曲折で今に至る。
鍛錬は怠っていなかったうえに、異世界での戦闘で経験も入り今では拳で岩をも砕くレベル。
ウサギ先生という師匠が居る。
現在、会社の同僚で同じく異世界に飛ばされて来ている兵庫(655)に熱烈アタック中。
17〜23
アイコン一覧
1 | ![]() | 2 | ![]() | 3 | ![]() | 4 | ![]() | 5 | ![]() | 6 | ![]() | 7 | ![]() | 8 | ![]() | 9 | ![]() | 10 | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | ![]() | 12 | ![]() | 13 | ![]() | 14 | ![]() | 15 | ![]() | 16 | ![]() | 17 | ![]() | 18 | ![]() | 19 | ![]() | 20 | ![]() |
21 | ![]() | 22 | ![]() | 23 | ![]() | 24 | ![]() |
サブプロフィール

セツカ・F・フラムラージュ
ェイド王国の騎士。
少し前に、ジェイド王国の王の娘であるエキュパージュに傷だらけで倒れているところを拾われる。
エキュパージュの昔の知り合いに似ているらしいが、別人だと本人談。ただ、異世界から飛ばされた事は確かで行くあてもないので人手不足のジェイド王国でそのまま騎士に採用される。騎士に採用される程度には腕が立つ。
フラムラ―ジュは騎士をする為に便宜上作ったファミリーネーム。既に無くなったエキュパージュの旧姓とセツカの恩師の名前をもじった名前らしい。
紺色の毛並みに赤と紫のオッドアイという珍しい猫を飼っている。名前は「フィー」。猫には微妙に懐かれていない。
過去に何かあったのか、悪魔と魔女が嫌い。
サクラの護衛として一緒に旅に出る事になる。
紺色の紐の首飾りをいつも肌身離さず持っている。
首飾りの中に「フィー」という少女の魂が宿っている。
ある戦いの結果、自身に紫の魔女「オリフィエル」の力を宿す。
ェイド王国の騎士。
少し前に、ジェイド王国の王の娘であるエキュパージュに傷だらけで倒れているところを拾われる。
エキュパージュの昔の知り合いに似ているらしいが、別人だと本人談。ただ、異世界から飛ばされた事は確かで行くあてもないので人手不足のジェイド王国でそのまま騎士に採用される。騎士に採用される程度には腕が立つ。
フラムラ―ジュは騎士をする為に便宜上作ったファミリーネーム。既に無くなったエキュパージュの旧姓とセツカの恩師の名前をもじった名前らしい。
紺色の毛並みに赤と紫のオッドアイという珍しい猫を飼っている。名前は「フィー」。猫には微妙に懐かれていない。
過去に何かあったのか、悪魔と魔女が嫌い。
サクラの護衛として一緒に旅に出る事になる。
紺色の紐の首飾りをいつも肌身離さず持っている。
首飾りの中に「フィー」という少女の魂が宿っている。
ある戦いの結果、自身に紫の魔女「オリフィエル」の力を宿す。
ステータス
HP | 火MP | 水MP | 風MP | 土MP | MP増加量 | スタミナ | 素質P | GP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1550 | 0 | 0 | 20 | 0 | 18 | 110 | 7 | 4,285 |
増幅 | 放出 | 治癒 | 結界 | 強化 | 操作 | 具現 | 中和 | 精製 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
46.28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
素質
HPアップ Lv3 | スタミナアップ Lv1 | 風MPアップ Lv1 |
精霊術
術No | 系統 | 種別 | MPコスト | 対象 拡大 | 対抗 発動 | 術名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 風 | 土 | ||||||
1 | 増幅 | 強打 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
1 | 増幅 | 強打II | 80 | -- | -- | -- | × | × | |
1 | 増幅 | 強打III | 120 | -- | -- | -- | × | × | |
1 | 増幅 | 強打IV | 160 | -- | -- | -- | × | × | |
1 | 増幅 | 強打V | 200 | -- | -- | -- | × | × | |
122 | 増幅 | 突撃 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
122 | 増幅 | 突撃II | 80 | -- | -- | -- | × | × | |
122 | 増幅 | 突撃III | 120 | -- | -- | -- | × | × | |
122 | 増幅 | 突撃IV | 160 | -- | -- | -- | × | × | |
250 | 増幅 | 憤怒 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
250 | 増幅 | 憤怒II | 80 | -- | -- | -- | × | × | |
250 | 増幅 | 憤怒III | 120 | -- | -- | -- | × | × | |
250 | 増幅 | 憤怒IV | 160 | -- | -- | -- | × | × | |
251 | 増幅 | 咎斬 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
251 | 増幅 | 咎斬II | 80 | -- | -- | -- | × | × | |
251 | 増幅 | 咎斬III | 120 | -- | -- | -- | × | × | |
251 | 増幅 | 咎斬IV | 160 | -- | -- | -- | × | × | |
2 | 増幅 | 連撃 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
2 | 増幅 | 連撃II | -- | -- | 80 | -- | × | × | |
2 | 増幅 | 連撃III | -- | -- | 120 | -- | × | × | |
2 | 増幅 | 連撃IV | -- | -- | 160 | -- | × | × | |
2 | 増幅 | 連撃V | -- | -- | 200 | -- | × | × | |
212 | 増幅 | 乱撃 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
212 | 増幅 | 乱撃II | -- | -- | 80 | -- | × | × | |
212 | 増幅 | 乱撃III | -- | -- | 120 | -- | × | × | |
210 | 増幅 | 瞬斬 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
210 | 増幅 | 瞬斬II | -- | -- | 80 | -- | × | × | |
210 | 増幅 | 瞬斬III | -- | -- | 120 | -- | × | × | |
128 | 増幅 | 神速 | -- | -- | 40 | -- | × | ○ | |
128 | 増幅 | 神速II | -- | -- | 80 | -- | × | ○ | |
128 | 増幅 | 神速III | -- | -- | 120 | -- | × | ○ | |
129 | 増幅 | 超神速 | -- | -- | 60 | -- | × | ◎ | |
129 | 増幅 | 超神速II | -- | -- | 120 | -- | × | ◎ | |
162 | 増幅 | 急降下 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
3 | 増幅 | 防御 | -- | -- | -- | 40 | × | ○ | |
3 | 増幅 | 防御II | -- | -- | -- | 80 | × | ○ | |
36 | 増幅 | 治癒 | -- | 40 | -- | -- | × | ○ | |
36 | 増幅 | 治癒II | -- | 80 | -- | -- | × | ○ | |
36 | 増幅 | 治癒III | -- | 120 | -- | -- | × | ○ | |
50 | 増幅 | 状態異常耐性増幅 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | |
58 | 増幅 | 属性攻撃耐性増幅 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ |
装備品
主力:二刀流(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 135 | 0 | 135 | ||
スロット1 | 不意打ち Lv1 | ||||||
スロット2 | 連撃 Lv1 | ||||||
スロット3 | 腐食 Lv1 |
補助:二刀流(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 81 | 0 | 189 | ||
スロット1 | HP吸収 Lv1 | ||||||
スロット2 | |||||||
スロット3 | 火の支配者 Lv1 [+1] |
防具:中装(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 0 | 135 | 135 | ||
スロット1 | 先制 Lv1 | ||||||
スロット2 | 素早さアップ Lv1 [+2] | ||||||
スロット3 | スタミナアップ Lv1 [+1] |
攻撃力 | 命中力 | 受け 防御力 | 受け 成功力 | 防御力 | 回避力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
主力 | 166 | 166 | 40 | 94 | 188 | 188 |
補助 | 154 | 176 | 40 | 104 |
同調Lv一覧
霊玉名(武器) | 同調Lv |
---|---|
HP吸収 | 0.5 |
腐食 | 0.5 |
連撃 | 0.5 |
霊玉名(防具) | 同調Lv |
---|---|
素早さアップ | 1.2 |
スタミナアップ | 1 |
先制 | 0.5 |
霊玉名(武器・防具) | 同調Lv |
---|---|
火の支配者 | 1 |
不意打ち | 0.5 |
霊玉名:【青字】同調Lvは上昇可能/【赤字】同調Lvは上限に達している
所持アイテム(22/25)
No | 種別 | 装備 | アイテム名 | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 霊玉 | 主1 | 不意打ち Lv1 | 100 |
2 | 霊玉 | 主2 | 連撃 Lv1 (武器) (二刀流のみ) | 100 |
3 | 霊玉 | 主3 | 腐食 Lv1 (武器) | 100 |
4 | 霊玉 | 補1 | HP吸収 Lv1 (武器) | 100 |
5 | 霊玉 | 補3 | 火の支配者 Lv1 [+1] | 100 |
6 | 霊玉 | 防1 | 先制 Lv1 (防具) | 100 |
7 | 霊玉 | 防2 | 素早さアップ Lv1 [+2] (防具) | 100 |
8 | 霊玉 | 防3 | スタミナアップ Lv1 [+1] (防具) | 100 |
9 | 精製 | 霊玉原石 Lv1 (精製するとランダムに霊玉を入手) | 100 | |
10 | 精製 | 霊玉原石 Lv1 (精製するとランダムに霊玉を入手) | 100 | |
11 | 精製 | 霊玉原石 Lv1 (精製するとランダムに霊玉を入手) | 100 | |
12 | 霊玉 | 腐食 Lv1 (武器) | 100 | |
13 | 霊玉 | フェイント Lv1 (武器) | 100 | |
14 | 霊玉 | フェイント Lv1 (武器) | 100 | |
15 | 霊玉 | ダメージスロット Lv1 (武器) | 100 | |
16 | 霊玉 | 治癒力アップ Lv1 (防具) | 100 | |
17 | 霊玉 | 治癒活性 Lv1 (防具) | 100 | |
18 | 霊玉 | 不意打ち Lv1 | 100 | |
19 | 消費 | 火の精霊水 (火属性のMPを+4) | 250 | |
20 | 素材 | エルフの矢尻 | 50 | |
21 | 素材 | 精霊兵の破片 | 75 | |
22 | 素材 | 精霊兵認識票 | 100 |
所属コミュニティ(0)
C-No | コミュニティ名 | 参加 者数 | 発言 数 | 作成 者 | Link |
---|---|---|---|---|---|
コミュニティには所属していません |