精霊伝説
トップページ冒険結果一覧コミュニティ > C-No.30 (第28回:2013/3/30)

C-No.30

戦闘技術訓練所 〜マヨヒガ支部〜
作成者:幽斬沙華 [30]
コミュニティ
ここはどこにもなくどこにでもある迷いの家。
ある者には四畳半、またある者には巨大な洋館。見る人次第で姿形は様々よ。
残念だけど茶店じゃないから、お水以外は持参してね。

〜概要〜
精霊伝説の戦闘全般に関するコミュです
戦い方がわからない、戦闘設定が上手く組めない、大会で戦績を残せない、そもそもどうすればいいのかわからないetc……
といった疑問から、新しい戦術の模索、対策までなんでもござれ。ロールでもメタ発言でも。
ただしバトルロールをする場じゃありません。そこだけ注意。

初心者から熟練の方まで遠慮なくどうぞ。
需要がないようならば、適当に引き払う予定です。

コミュニティメッセージ

沙華 [30]
いつの間にか、精霊兵Lv4あたりにも勝てるようになってたわ。
気づき難くても、ちゃんと成長してきたのね、あたしも、みんなも。
締めは精製!
精製は言わずもがな、サポートがメインとなる術系統。
それは戦闘に限らず、大抵の人は合成でお世話になったんじゃないかしら。
技能単体での戦闘能力は低いけれど、豊富な支援術や合成依頼での資金やりくりを積極的に行えば、PT全体の戦力向上を図ることができるわよ。
術の内容では、魔力回復、魔力の木、魔力集積みたいな、MP量を増加させる術は、精製メインでない結界使いあたりが欲しくなる性能かもしれないわ。
精製特化の場合、やることは魔力付与で味方の戦力を底上げして、魔力増幅で味方の術威力を強化するのがメインになるわね。
増幅は使いドコロを見極めれば、攻撃、防御、回復、支援と幅広い使い方が可能。
あと、前回述べた通り、中和使いが相手だと模擬効果が絶大な力を発揮する。
魔力譲渡も使っていくなら、これはPTでしっかり相談したうえで使うのがいいわ。
複合技能は武器に属性や状態異常を追加するものや、中和の対になるものがあるわね。
励起遷移は対抗発動の連鎖を主軸にしてると使い勝手がいいかも。
……それくらいかしらね?
精製使いが戦闘面で活躍するには、魔力付与や魔力増幅で味方の支援をするのも大事なんだけれど、それ以上に通常攻撃が大事になってくるの。
或いは、盾を持って完全に盾に徹するか……
このあたりを考えると、両手武器でブレイク系の発動を狙うか、二刀流で少しでも火力に貢献するか、片手と盾に挑発やかばうを組み合わせて囮になるか、が良いかしらね。
通常攻撃も案外馬鹿にできないわよ? っていうのは今更かしら。
派手さがないなら、堅実にいきましょ。
>サランシュ
そうね。新型とはいっても、基本はただの精霊兵だし……
クエストレベルも既に低い部類に入ってるはずよ。上限がこれってだけで。
強さでは多分、Lv3だとゾンビに一番手こずるんじゃないかしらね。
>ディーネ
そこは本当、残念としか言い様がないわ。
時間があれば、あたしも本当の力を発揮できたんでしょうけれども。
ま、言っても仕方ないことだわ。
>ピュオ
知識も記憶もひとときのものでないなら、きっといつか活かすことができる。
そう言ってもらえたのなら、あたしも色々頑張った甲斐があったわね。
エルトナ [60]
コロシアムはなんとか全勝…したけど戦闘設定の組み方がちょっと甘かったわね。
発動速度を優先したら落としきれなかったわ。
ディーネん [906]
ようやく、魔弓具現がIIIに届きました。
新しい弓の使い心地、消費が上がってる分まで考えて確かめてみなくちゃ!
ピュオ [1145]

種類でも相性みたいなの大事だよね……最後まで勉強させて貰うのっ。

参加者一覧(5)

E-Noキャラクター名Twi
tter
Link
30
幽斬沙華
60
エルトナ・カートライト
560
紗藍朱
906
ディーネ=クラウド
1145
ピュオ・ローレス
トップページ冒険結果一覧コミュニティ > C-No.30 (第28回:2013/3/30)