E-No.151
![]() | 本名:リュカ・アシナサダル 通称:リュカ |
【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】【Twitter】
お知らせ
- 登録状況
- 【クエスト】継続登録
- 精霊術の習得
- 増幅:強打V を習得!
→ 素質ポイントが上昇! [0→3]
→ 最大HPが上昇! [1350→1400]
→ スタミナが上昇! [55→60]
→ MP増加量が上昇! [17→18]
→ 戦闘設定枠が増加! [17→18]
→ 精製枠が増加! [4→5]
→ 合成枠が増加! [4→5] - 増幅:連撃V を習得!
- 増幅:治癒IV を習得!
- スキルの鍛練
- 鍛練によって 増幅 のLvが上昇! [42→44]
- 装備品の強化
- 同調によって 主力 のLvが上昇! [24→26]
→ 攻撃 が上昇! [120→130]
→ 精度 が上昇! [120→130] - 同調によって 補助 のLvが上昇! [24→26]
→ 攻撃 が上昇! [120→130]
→ 精度 が上昇! [120→130] - 同調によって 防具 のLvが上昇! [24→26]
→ 防御 が上昇! [120→130]
→ 精度 が上昇! [120→130]
クエスト
クエスト名 | 精霊兵研究所−新型精霊兵 [+5]【戦闘結果】 | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | リオ・アーベント市出向調査隊 [P-No.965] | ||
メンバー | ![]() | サーシャ [E-No.11] | ![]() | リュカ [E-No.151] |
![]() | ヤオ代将 [E-No.845] | ![]() | ロイ [E-No.927] |
プロフィール
クラス | ベナンダンテ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | ボルフヴァルト人 | ||||||
性別 | 女性 | 年齢 | 14歳 | 身長 | 155cm | 体重 | 43kg |
閉鎖的な辺境の村、アーラムズ・ロットの有力氏族の妾の子。
里の陰謀で生きた屍の戦士「ベナンダンテ」に変えられそうになるところを逃げ出す。
儀式の最中に逃げ出したため、隷属化は失敗し右腕のみが異形となった。
行き倒れていたところを助けられ、今はフェッセンデン家に居候中。
働きたがらないヤオ先生の尻をひっぱたくのが仕事。
里の陰謀で生きた屍の戦士「ベナンダンテ」に変えられそうになるところを逃げ出す。
儀式の最中に逃げ出したため、隷属化は失敗し右腕のみが異形となった。
行き倒れていたところを助けられ、今はフェッセンデン家に居候中。
働きたがらないヤオ先生の尻をひっぱたくのが仕事。
アイコン一覧
1 | ![]() | 2 | ![]() | 3 | ![]() | 4 | ![]() | 5 | ![]() | 6 | ![]() | 7 | ![]() | 8 | ![]() | 9 | ![]() | 10 | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | ![]() | 12 | ![]() | 13 | ![]() | 14 | ![]() | 15 | ![]() | 16 | ![]() | 17 | ![]() | 18 | ![]() | 19 | ![]() | 20 | ![]() |
21 | ![]() |
サブプロフィール

【ヴォルフバルト麦角病】(風土病、精神異常と肉体強化。死に至る病)
ボルフヴァルト地方の風土病。
この土地特有の品種であるヴォルフバルト麦から感染する。麦角病の一種。
神経系に対して悪影響を及ぼし、精神異常、けいれん、意識不明などを起こす他に
急激な運動能力の上昇、また一部の角質の硬質化など他の麦角病には見られない極めて特異な症状を有する。
ヴォルフバルト地方に古くから存在する風土病だったが、近年外部からの麦品種が流入してきたことにより
ヴォルフバルト麦の栽培は徐々に減り、この病気も根絶された。
【アーラムズ・ロット】(リュカの生まれた村。長く閉鎖された環境にあった。)
近年外部との交流が開かれたばかりの村。それまで約二百年閉鎖環境にあったといわれる。
険しい山や崖に四方を囲まれ、夜になると西側の運河から湿った空気が急な斜面に吹き付けられ
濃い霧が発生する。主にこのような理由からこれまで約二百年閉鎖環境にあったといわれる。
(後述するが本当の理由はこれだけではない)
【ベナンダンテ】(村を外敵から守る選抜された戦闘員。「頭」「爪」のペアからなる。)
村には有力なクラン(氏族)が七つある。
この七つの氏族から選ばれた者が村を守る勇者「ベナンダンテ」として就任し、村を外敵から守ってきた。
ベナンダンテは、氏族から選ばれた「頭」と、彼らが操る生きた操り人形「爪」のペアから成る。
「頭」は魔術をもって「爪」を操り戦闘する。
「爪」は人間であるが、自我をもたない。常に全身に鎧を纏っているため中にどんな人間が入ってるかも
伺い知ることは出来ない。
この異能者の存在によって村は古くから外敵から守られ、同時に鎖国状態になって断絶されていた。
【「爪」の製造法】(極秘中の極秘。「爪」は外法によって作られる。)
クランの中でも極々一部の有力者しか知らされていない。
まず、常に村内全ての「爪」は製造年月日を記録されており、どんなに優秀な「爪」でも十年を目処に交換される。
(病状が進行し、「爪」が本当の意味での死を迎えるため。)
「爪」が古くなってきたら後継の選抜が行われる。
まず村内に死罪人がいた場合その者が選ばれるが、その他の場合は秘密裏に白羽の矢によって選抜式が行われる。
選抜されたものは氏族の秘密の施設内に監禁され、「秘薬」を飲まされる。
この「秘薬」とは品種改良したヴォルフバルト麦角から精製されたもので、2〜3日の仮死状態を経た後に
ヴォルフバルト麦角病に感染した状態で目覚める。
このヴォルフバルト麦角病も長い時間を経て改良されており、感染者の前頭葉を破壊し完全に自我を奪いつつも
運動能力の極端な上昇、体の一部を意のままに硬質化することが可能となっている。
この性質と「頭」の魔術操作を含めることで強力な戦闘力を発揮する。
術者はその場その場で感染者の肉体を変形させつつも硬質化させ、これが強力な武器になる。
「秘薬」を飲ませて仮死状態にした後はそのまま刑死、または病死と公表され葬儀が行われる。
葬儀のあと土葬にされた遺体(といっても仮死状態だが)は秘密裏に回収される。
後日目を覚ました選抜者に全身鎧を着込ませることで「爪」の完成となる。
(その他にも操者との魔術契約が行われるが)
【リュカ】
十四歳。
アーラムズ・ロットから逃げ出した剣の氏族、妾の娘。ベナンダンテの有力候補生だった。
が、とあるアクシデントから秘薬を微量服用してしまう。
魔術によりその場での脳の破壊は免れたものの、進行性の神経症状を背負ってしまう。
また運動能力や体の硬質化能力を右腕限定で獲得し、部族初の「頭」と「爪」両方の性質を持つベナンダンテになってしまう。
ただし、武器となるのはあくまで右腕のみ、運動能力の向上も全身に病が廻ったものに比べると僅かであり
消耗品として身体のダメージを気にせず使役される本来の「爪」に比べると圧倒的に戦闘力は劣る。
リュカ単体と正式なベナンダンテのペアでは、武術の達人と戦車ほどの戦力の開きがある。
本来はいたって内気で大人しい少女。
「爪」の製造法についてまったく知らされてなかったリュカは村を逃げ出し病気の治療法を探す旅に出る。
治療法を見つけられては困るうえ、ベナンダンテの存在を外部に知られたくない村の上層部はリュカに追っ手を差し向ける。
ボルフヴァルト地方の風土病。
この土地特有の品種であるヴォルフバルト麦から感染する。麦角病の一種。
神経系に対して悪影響を及ぼし、精神異常、けいれん、意識不明などを起こす他に
急激な運動能力の上昇、また一部の角質の硬質化など他の麦角病には見られない極めて特異な症状を有する。
ヴォルフバルト地方に古くから存在する風土病だったが、近年外部からの麦品種が流入してきたことにより
ヴォルフバルト麦の栽培は徐々に減り、この病気も根絶された。
【アーラムズ・ロット】(リュカの生まれた村。長く閉鎖された環境にあった。)
近年外部との交流が開かれたばかりの村。それまで約二百年閉鎖環境にあったといわれる。
険しい山や崖に四方を囲まれ、夜になると西側の運河から湿った空気が急な斜面に吹き付けられ
濃い霧が発生する。主にこのような理由からこれまで約二百年閉鎖環境にあったといわれる。
(後述するが本当の理由はこれだけではない)
【ベナンダンテ】(村を外敵から守る選抜された戦闘員。「頭」「爪」のペアからなる。)
村には有力なクラン(氏族)が七つある。
この七つの氏族から選ばれた者が村を守る勇者「ベナンダンテ」として就任し、村を外敵から守ってきた。
ベナンダンテは、氏族から選ばれた「頭」と、彼らが操る生きた操り人形「爪」のペアから成る。
「頭」は魔術をもって「爪」を操り戦闘する。
「爪」は人間であるが、自我をもたない。常に全身に鎧を纏っているため中にどんな人間が入ってるかも
伺い知ることは出来ない。
この異能者の存在によって村は古くから外敵から守られ、同時に鎖国状態になって断絶されていた。
【「爪」の製造法】(極秘中の極秘。「爪」は外法によって作られる。)
クランの中でも極々一部の有力者しか知らされていない。
まず、常に村内全ての「爪」は製造年月日を記録されており、どんなに優秀な「爪」でも十年を目処に交換される。
(病状が進行し、「爪」が本当の意味での死を迎えるため。)
「爪」が古くなってきたら後継の選抜が行われる。
まず村内に死罪人がいた場合その者が選ばれるが、その他の場合は秘密裏に白羽の矢によって選抜式が行われる。
選抜されたものは氏族の秘密の施設内に監禁され、「秘薬」を飲まされる。
この「秘薬」とは品種改良したヴォルフバルト麦角から精製されたもので、2〜3日の仮死状態を経た後に
ヴォルフバルト麦角病に感染した状態で目覚める。
このヴォルフバルト麦角病も長い時間を経て改良されており、感染者の前頭葉を破壊し完全に自我を奪いつつも
運動能力の極端な上昇、体の一部を意のままに硬質化することが可能となっている。
この性質と「頭」の魔術操作を含めることで強力な戦闘力を発揮する。
術者はその場その場で感染者の肉体を変形させつつも硬質化させ、これが強力な武器になる。
「秘薬」を飲ませて仮死状態にした後はそのまま刑死、または病死と公表され葬儀が行われる。
葬儀のあと土葬にされた遺体(といっても仮死状態だが)は秘密裏に回収される。
後日目を覚ました選抜者に全身鎧を着込ませることで「爪」の完成となる。
(その他にも操者との魔術契約が行われるが)
【リュカ】
十四歳。
アーラムズ・ロットから逃げ出した剣の氏族、妾の娘。ベナンダンテの有力候補生だった。
が、とあるアクシデントから秘薬を微量服用してしまう。
魔術によりその場での脳の破壊は免れたものの、進行性の神経症状を背負ってしまう。
また運動能力や体の硬質化能力を右腕限定で獲得し、部族初の「頭」と「爪」両方の性質を持つベナンダンテになってしまう。
ただし、武器となるのはあくまで右腕のみ、運動能力の向上も全身に病が廻ったものに比べると僅かであり
消耗品として身体のダメージを気にせず使役される本来の「爪」に比べると圧倒的に戦闘力は劣る。
リュカ単体と正式なベナンダンテのペアでは、武術の達人と戦車ほどの戦力の開きがある。
本来はいたって内気で大人しい少女。
「爪」の製造法についてまったく知らされてなかったリュカは村を逃げ出し病気の治療法を探す旅に出る。
治療法を見つけられては困るうえ、ベナンダンテの存在を外部に知られたくない村の上層部はリュカに追っ手を差し向ける。
ステータス
HP | 火MP | 水MP | 風MP | 土MP | MP増加量 | スタミナ | 素質P | GP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1400 | 100 | 0 | 80 | 0 | 18 | 60 | 3 | 3,875 |
増幅 | 放出 | 治癒 | 結界 | 強化 | 操作 | 具現 | 中和 | 精製 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
44.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
素質
火MPアップ Lv5 | 風MPアップ Lv4 |
精霊術
術No | 系統 | 種別 | MPコスト | 対象 拡大 | 対抗 発動 | 術名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 風 | 土 | ||||||
1 | 増幅 | 強打 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 叩き潰し |
1 | 増幅 | 強打II | 80 | -- | -- | -- | × | × | 叩き潰し |
1 | 増幅 | 強打III | 120 | -- | -- | -- | × | × | 叩き潰し |
1 | 増幅 | 強打IV | 160 | -- | -- | -- | × | × | 叩き潰し |
1 | 増幅 | 強打V | 200 | -- | -- | -- | × | × | 叩き潰し |
122 | 増幅 | 突撃 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
122 | 増幅 | 突撃II | 80 | -- | -- | -- | × | × | |
122 | 増幅 | 突撃III | 120 | -- | -- | -- | × | × | |
122 | 増幅 | 突撃IV | 160 | -- | -- | -- | × | × | |
250 | 増幅 | 憤怒 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
250 | 増幅 | 憤怒II | 80 | -- | -- | -- | × | × | |
250 | 増幅 | 憤怒III | 120 | -- | -- | -- | × | × | |
250 | 増幅 | 憤怒IV | 160 | -- | -- | -- | × | × | |
251 | 増幅 | 咎斬 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
251 | 増幅 | 咎斬II | 80 | -- | -- | -- | × | × | |
2 | 増幅 | 連撃 | -- | -- | 40 | -- | × | × | アーラムズ・ロットの儀式剣舞 |
2 | 増幅 | 連撃II | -- | -- | 80 | -- | × | × | アーラムズ・ロットの儀式剣舞 |
2 | 増幅 | 連撃III | -- | -- | 120 | -- | × | × | アーラムズ・ロットの儀式剣舞 |
2 | 増幅 | 連撃IV | -- | -- | 160 | -- | × | × | アーラムズ・ロットの儀式剣舞 |
2 | 増幅 | 連撃V | -- | -- | 200 | -- | × | × | アーラムズ・ロットの儀式剣舞 |
212 | 増幅 | 乱撃 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
212 | 増幅 | 乱撃II | -- | -- | 80 | -- | × | × | |
212 | 増幅 | 乱撃III | -- | -- | 120 | -- | × | × | |
212 | 増幅 | 乱撃IV | -- | -- | 160 | -- | × | × | |
210 | 増幅 | 瞬斬 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
210 | 増幅 | 瞬斬II | -- | -- | 80 | -- | × | × | |
128 | 増幅 | 神速 | -- | -- | 40 | -- | × | ○ | |
128 | 増幅 | 神速II | -- | -- | 80 | -- | × | ○ | |
128 | 増幅 | 神速III | -- | -- | 120 | -- | × | ○ | |
128 | 増幅 | 神速IV | -- | -- | 160 | -- | × | ○ | |
129 | 増幅 | 超神速 | -- | -- | 60 | -- | × | ◎ | |
129 | 増幅 | 超神速II | -- | -- | 120 | -- | × | ◎ | |
129 | 増幅 | 超神速III | -- | -- | 180 | -- | × | ◎ | |
129 | 増幅 | 超神速IV | -- | -- | 240 | -- | × | ◎ | |
162 | 増幅 | 急降下 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
162 | 増幅 | 急降下II | -- | -- | 80 | -- | × | × | |
162 | 増幅 | 急降下III | -- | -- | 120 | -- | × | × | |
162 | 増幅 | 急降下IV | -- | -- | 160 | -- | × | × | |
36 | 増幅 | 治癒 | -- | 40 | -- | -- | × | ○ | ビスパーネ |
36 | 増幅 | 治癒II | -- | 80 | -- | -- | × | ○ | ビスパーネ |
36 | 増幅 | 治癒III | -- | 120 | -- | -- | × | ○ | ビスパーネ |
36 | 増幅 | 治癒IV | -- | 160 | -- | -- | × | ○ | ビスパーネ |
装備品
主力:両手(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 26 | 13 | 130 | 0 | 130 | ||
スロット1 | フルブレイク Lv1 [+1] | ||||||
スロット2 | 必中 Lv2 | ||||||
スロット3 | 結界斬 Lv3 |
補助:補具(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 26 | 13 | 130 | 0 | 130 | ||
スロット1 | スタミナアップ Lv2 | ||||||
スロット2 | 風MPアップ Lv1 | ||||||
スロット3 | 飛行 Lv2 |
防具:軽装(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 26 | 13 | 0 | 130 | 130 | ||
スロット1 | 火の支配者 Lv2 | ||||||
スロット2 | 火MPアップ Lv1 | ||||||
スロット3 | 覚醒 Lv2 |
攻撃力 | 命中力 | 受け 防御力 | 受け 成功力 | 防御力 | 回避力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
主力 | 214 | 186 | 50 | 115 | 183 | 207 |
補助 | 0 | 0 | 0 | 0 |
同調Lv一覧
霊玉名(武器) | 同調Lv |
---|---|
必中 | 1 |
結界斬 | 1.5 |
アーマーブレイク | 1 |
フルブレイク | 1 |
霊玉名(防具) | 同調Lv |
---|---|
HPアップ | 0.5 |
スタミナアップ | 1 |
飛行 | 1 |
覚醒 | 1 |
霊玉名(武器・防具) | 同調Lv |
---|---|
火MPアップ | 0.5 |
風MPアップ | 0.5 |
火の支配者 | 1 |
霊玉名:【青字】同調Lvは上昇可能/【赤字】同調Lvは上限に達している
所持アイテム(15/25)
No | 種別 | 装備 | アイテム名 | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 霊玉 | 主1 | フルブレイク Lv1 [+1] (武器) (両手のみ) | 200 |
2 | 霊玉 | 主2 | 必中 Lv2 (武器) | 200 |
3 | 霊玉 | 主3 | 結界斬 Lv3 (武器) | 300 |
4 | 霊玉 | 補1 | スタミナアップ Lv2 (防具) | 200 |
5 | 霊玉 | 補2 | 風MPアップ Lv1 | 100 |
6 | 霊玉 | 補3 | 飛行 Lv2 (防具) | 200 |
7 | 霊玉 | 防1 | 火の支配者 Lv2 | 200 |
8 | 霊玉 | 防2 | 火MPアップ Lv1 | 100 |
9 | 霊玉 | 防3 | 覚醒 Lv2 (防具) | 200 |
10 | 霊玉 | 聖光付加 Lv1 [+1] (武器) | 200 | |
11 | 霊玉 | アーマーブレイク Lv1 (武器) (両手のみ) | 100 | |
12 | 霊玉 | アーマーブレイク Lv1 [+2] (武器) (両手のみ) | 100 | |
13 | 霊玉 | HPアップ Lv1 (防具) | 100 | |
14 | 素材 | 精霊兵の破片 | 75 | |
15 | 素材 | 精霊兵の破片 | 75 |
所属コミュニティ(0)
C-No | コミュニティ名 | 参加 者数 | 発言 数 | 作成 者 | Link |
---|---|---|---|---|---|
コミュニティには所属していません |