E-No.858
![]() | 本名:イリス・アグリ・ヘクセディナ 通称:イリス |
お知らせ
- 登録状況
- 【クエスト】継続登録、メッセージ登録、精霊術設定登録
- マーケット出品
- ロロ [398] に HPアップ Lv1 を売却! [+225GP]
- 精霊術の習得
- 増幅:限定解除III を習得!
- 素質の開花
- 睡眠耐性 Lv3 を開花! [-1P]
→ 睡眠耐性が上昇! [100→150]
- スキルの鍛練
- 鍛練によって 増幅 のLvが上昇! [22→23]
- アイテムの合成
- 必中 Lv11 と 必中 Lv1 を合成!
→ 必中 Lv12 を獲得! - 必中 Lv12 と 必中 Lv1 を合成!
→ 必中 Lv13 を獲得!
- 装備品の強化
- 同調によって 主力 のLvが上昇! [26→27]
→ 攻撃 が上昇! [156→162]
→ 精度 が上昇! [104→108] - 同調によって 補助 のLvが上昇! [26→27]
→ 攻撃 が上昇! [260→270] - 同調によって 防具 のLvが上昇! [26→27]
→ 防御 が上昇! [70→73]
→ 精度 が上昇! [190→197]
- メッセージ送信
- エローシオ [90] に 1件 のメッセージを送信!
- よざくら [916] に 1件 のメッセージを送信!
メッセージ
- サーシャ [11]
「なるほどね…。周りまで巻き込むっていうのは性質悪いわ。
でもまあ、もうそんなことも気にする必要なくなったし。
そういう意味じゃ、肩の荷が下りた感じ」「自分のことしか気にしなくていいっていうのが、こんなに身軽なものだとは思わなかったわ」
両肩を軽くぐるぐると回してみせる。「ふーん…あくまで傍観者っぽく振舞う感じなの。そう。
私も現状、ちょっとした不幸に見舞われてるけど…。
まあ、自分の力で何とかしてみせるわ」「どちらにせよ、できるだけ他者を絡めたくないしね。
まあ…ちょっとした幸運ぐらいは期待しておくかもしれないけど」
軽口を叩いてみせた後、その場を離れる準備をし始めた。
- エスト [117]
ん、サラダにしていただくのが確かに一番かもなぁ。
生野菜って甘いからなー……焼いたり煮たりしても美味しいんだけど。料理は楽しいけど、何より食材とそれを用意してくれた人への感謝が大事だからな。
オレも作り手に感謝されるような料理を仕上げて、喜んでもらいたい、かな。
- ナッツ [376]
「うーん、いめーじちぇんじ…とはまた違う気もしますけど…」 「でも…そう思うのも悪くはなさそうですわね、たまには気分も姿も変えてみるのもいいですもの」 「この耳としっぽは…本当に本物みたいですわ、本物なのかもしれませんけど…」
そういうとナッツは耳をピクピクさせたりしっぽをぱたぱたさせてみたりした。「これは『獣化』と言って私の一族に伝わる技の一つだったみたいですわ…今は制御できなくてこの姿のままですけど」 「きっといずれ、なんとかなりますわ」
- スラファ [478]
- 「おやおや、お若く見えるのに」
子供と聞くとちょっぴり敬語風味。見た目と年齢が一致していないのは気にする人も居ますからね
「いや、お野菜作る人と接した事が無かったので・・・また不躾な事をしてしまったかな」
またも後ろめたそうな感じに。綺麗な手でした
- ブリジット [850]
「たしかにここにもたくさんの人がいるのです。」
「善し悪し、ということは、人は多ければいいというものでもないのでしょうか?
何か困ったこともあったりするのでしょうか。」
クエスト
クエスト名 | 精霊兵研究所−新型精霊兵 (2) [+5]【戦闘結果】 | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | レブルデッドライン [P-No.121] | ||
メンバー | ![]() | エローシオ [E-No.90] | ![]() | クオン [E-No.121] |
![]() | 紡 [E-No.360] | ![]() | イリス [E-No.858] |
プロフィール

クラス | ノービス | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | 豊穣の下位神(専門は農業) | ||||||
性別 | 女性 | 年齢 | 87歳 | 身長 | 152cm | 体重 | 46kg |
Name:Iris=Agri=Hexedina
彼女は豊穣神を信仰する農家に産まれ、生涯を農業に捧げた。その功績と神の大いなる気まぐれとによって、彼女は死後神格を得るに至った。神としての力をつけるために修行でもして来いとの上司の言葉により、彼女は神の武器を分け与えられ他世界へと放り出されたのであった。
神となったことで外見は20歳前後にまで若返っている。神となって間もないため神としての力は最低ランクで、一般人相手ならばともかく冒険者相手ならばあっさりと負けかねないレベル。
神力により、様々な野菜を最良の状態で生み出すことが出来る。ただし一日あたりに出せる量は、夫婦2人が暮らしていくのに不自由しない程度である。また、綺麗な水を一日に1リットルだけ作り出すことが出来る。豊穣を司ってはいるが、そもそも神としての基礎能力が不足しているので直截的に恵みをもたらす術は使うことが出来ない。
家事万能。肉よりも野菜が好き。身体能力は高い。魚を素手で捕まえることが出来る。草笛、オカリナの演奏に熟練している。ギターも演奏可能。夜8時には寝て朝4時に起きる生活。睡眠をとらなくても消滅したりすることはないのだが生きていたころの習慣がそのまま残っている。
彼女は豊穣神を信仰する農家に産まれ、生涯を農業に捧げた。その功績と神の大いなる気まぐれとによって、彼女は死後神格を得るに至った。神としての力をつけるために修行でもして来いとの上司の言葉により、彼女は神の武器を分け与えられ他世界へと放り出されたのであった。
神となったことで外見は20歳前後にまで若返っている。神となって間もないため神としての力は最低ランクで、一般人相手ならばともかく冒険者相手ならばあっさりと負けかねないレベル。
神力により、様々な野菜を最良の状態で生み出すことが出来る。ただし一日あたりに出せる量は、夫婦2人が暮らしていくのに不自由しない程度である。また、綺麗な水を一日に1リットルだけ作り出すことが出来る。豊穣を司ってはいるが、そもそも神としての基礎能力が不足しているので直截的に恵みをもたらす術は使うことが出来ない。
家事万能。肉よりも野菜が好き。身体能力は高い。魚を素手で捕まえることが出来る。草笛、オカリナの演奏に熟練している。ギターも演奏可能。夜8時には寝て朝4時に起きる生活。睡眠をとらなくても消滅したりすることはないのだが生きていたころの習慣がそのまま残っている。
アイコン一覧
1 | ![]() | 2 | ![]() | 3 | ![]() | 4 | ![]() |
---|
サブプロフィール

【ヴァリアブルウェポン】
所有者の意のままに形を変え、所有者の力が増すとともに攻撃力が上昇していく神具。質量保存の法則等は当たり前のように無視するので大きさも自在。とることができる形状は武器に限らないので持ち運びに便利。その気になれば、鍬、鋤、鎌は勿論、如雨露やバケツ、さらには猫車にも形を変えることが出来る。一家に一台。
所有者の意のままに形を変え、所有者の力が増すとともに攻撃力が上昇していく神具。質量保存の法則等は当たり前のように無視するので大きさも自在。とることができる形状は武器に限らないので持ち運びに便利。その気になれば、鍬、鋤、鎌は勿論、如雨露やバケツ、さらには猫車にも形を変えることが出来る。一家に一台。
ステータス
HP | 火MP | 水MP | 風MP | 土MP | MP増加量 | スタミナ | 素質P | GP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1700 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19 | 215 | 0 | 695 |
増幅 | 放出 | 治癒 | 結界 | 強化 | 操作 | 具現 | 中和 | 精製 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23.82 | 0 | 0 | 0 | 9.99 | 0 | 12.79 | 0 | 4.10 |
混乱耐性 | 猛毒耐性 | 睡眠耐性 | 麻痺耐性 | 火炎耐性 | 水冷耐性 | 風雷耐性 | 土重耐性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
100 | 0 | 150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
素質
HPアップ Lv5 | スタミナアップ Lv3 | 混乱耐性 Lv2 | 睡眠耐性 Lv3 |
精霊術
術No | 系統 | 種別 | MPコスト | 対象 拡大 | 対抗 発動 | 術名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 風 | 土 | ||||||
1 | 増幅 | 強打 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 雲無き宵に啼く梟 |
1 | 増幅 | 強打II | 80 | -- | -- | -- | × | × | 火の原を燎くが若し |
1 | 増幅 | 強打III | 120 | -- | -- | -- | × | × | 落花枝に上り難し |
122 | 増幅 | 突撃 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
122 | 増幅 | 突撃II | 80 | -- | -- | -- | × | × | |
250 | 増幅 | 憤怒 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 梅雨あがりて稲光 |
250 | 増幅 | 憤怒II | 80 | -- | -- | -- | × | × | 暖風吹きて星瞬く |
212 | 増幅 | 乱撃 | -- | -- | 40 | -- | × | × | 芝蘭玉樹庭階に生ず |
210 | 増幅 | 瞬斬 | -- | -- | 40 | -- | × | × | 轍深く、空遠し |
210 | 増幅 | 瞬斬II | -- | -- | 80 | -- | × | × | 轍深く、空遠し |
128 | 増幅 | 神速 | -- | -- | 40 | -- | × | ○ | 言の葉、心、体、慎むべし |
128 | 増幅 | 神速II | -- | -- | 80 | -- | × | ○ | 二百十日の業風 |
129 | 増幅 | 超神速 | -- | -- | 60 | -- | × | ◎ | 西の風いちめんにわたる |
130 | 増幅 | 命中 | -- | -- | 40 | -- | × | ○ | 煙、東にたなびきたる |
131 | 増幅 | 回避 | -- | 40 | -- | -- | × | ○ | 楊柳の風に吹かるる如し |
3 | 増幅 | 防御 | -- | -- | -- | 40 | × | ○ | 月に雨傘、日に日傘 |
3 | 増幅 | 防御II | -- | -- | -- | 80 | × | ○ | 夕べに畷通り虹輝く |
3 | 増幅 | 防御III | -- | -- | -- | 120 | × | ○ | 月に叢雲、花に風 |
36 | 増幅 | 治癒 | -- | 40 | -- | -- | × | ○ | 水積もりて川を成す |
36 | 増幅 | 治癒II | -- | 80 | -- | -- | × | ○ | 冬の西風、春の東風 |
50 | 増幅 | 状態異常耐性増幅 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | 白雲尽くる時無し |
50 | 増幅 | 状態異常耐性増幅II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | ○ | 宵の時雨、夜の黒雲 |
278 | 増幅 | 限定解除 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | 槿花一日の栄 |
278 | 増幅 | 限定解除II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | ○ | 槿花一日の栄 |
278 | 増幅 | 限定解除III | 30 | 30 | 30 | 30 | × | ○ | 槿花一日の栄 |
14 | 強化 | 均衡能力強化 | 10 | 10 | 10 | 10 | ○ | ○ | 梅に鶯、竹に虎 |
231 | 強化 | 流水の衣 | -- | 40 | -- | -- | ○ | ○ | 光風霽月の如し |
1596 | 強化 | 強壮 | -- | -- | -- | 40 | ○ | ○ | 繁昌の地に草生えず |
121 | 強化 | 能力強化増幅 | 10 | 10 | 10 | 10 | ○ | ○ | |
22 | 具現 | 精霊召喚 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | × | 寒松千丈の節 |
43 | 具現 | 攻撃精霊召喚 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 猶魚の水有るがごとし |
261 | 具現 | 使い魔召喚 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | × | |
206 | 具現 | 精霊巨大化 | 20 | -- | -- | 20 | × | ○ | 柳は緑花は紅 |
1398 | 具現 | 土の行使 | -- | -- | -- | 40 | ○ | ○ | 甚雨に沐し、疾風に櫛る |
23 | 具現 | 魔剣具現 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | × | 彼岸、鳥多し |
61 | 具現 | 魔斧具現 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 光赫赫として黄雲もゆる |
62 | 具現 | 魔鎌具現 | -- | 40 | -- | -- | × | × | 袂ほころぶ春雨の花 |
62 | 具現 | 魔鎌具現II | -- | 80 | -- | -- | × | × | 袂ほころぶ春雨の花 |
64 | 具現 | 魔盾具現 | -- | -- | -- | 40 | × | × | |
263 | 具現 | 魔槍具現 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
262 | 具現 | 魔槌具現 | -- | -- | -- | 40 | × | × | 一葉落ちて天下の秋を知る |
208 | 具現 | 精霊超巨大化 | 20 | -- | -- | 20 | × | ○ | 行くに径に由らず |
28 | 精製 | 魔力回復 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | 秋の稲妻、冬の雪 |
69 | 精製 | 火の魔力転換 | -- | 40 | -- | -- | × | ○ | 朝に驟雨ありて雀歓ぶ |
71 | 精製 | 風の魔力転換 | -- | -- | -- | 40 | × | ○ | 夕焼け青く、雲多し |
237 | 精製 | 魔力増幅 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ◎ | 末数多の落とし穂 |
30 | 精製 | 武器魔力付与 | 20 | -- | 20 | -- | ○ | ○ |
装備品
主力:両手(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 162 | 0 | 108 | ||
スロット1 | 魂喰らい Lv5 [+3] | ||||||
スロット2 | アーマーブレイク Lv2 [+2] | ||||||
スロット3 | 必中 Lv13 |
補助:補具(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 270 | 0 | 0 | ||
スロット1 | 火炎耐性 Lv1 | ||||||
スロット2 | 火MPアップ Lv1 | ||||||
スロット3 | 風の支配者 Lv1 |
防具:軽装(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 0 | 73 | 197 | ||
スロット1 | 覚醒 Lv1 | ||||||
スロット2 | HPアップ Lv1 [+3] | ||||||
スロット3 |
攻撃力 | 命中力 | 受け 防御力 | 受け 成功力 | 防御力 | 回避力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
主力 | 227 | 182 | 50 | 110 | 172 | 216 |
補助 | 0 | 0 | 0 | 0 |
同調Lv一覧
霊玉名(武器) | 同調Lv |
---|---|
火炎付加 | 0.8 |
魂喰らい | 3.5 |
必中 | 2.4 |
対空 | 1 |
アーマーブレイク | 2 |
霊玉名(防具) | 同調Lv |
---|---|
HPアップ | 1.8 |
火炎耐性 | 0.5 |
覚醒 | 0.5 |
霊玉名(武器・防具) | 同調Lv |
---|---|
火MPアップ | 0.5 |
火の加護 | 0.5 |
風の支配者 | 0.5 |
復讐 | 0.2 |
霊玉名:【青字】同調Lvは上昇可能/【赤字】同調Lvは上限に達している
所持アイテム(11/25)
No | 種別 | 装備 | アイテム名 | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 霊玉 | 主1 | 魂喰らい Lv5 [+3] (武器) | 500 |
2 | 霊玉 | 主2 | アーマーブレイク Lv2 [+2] (武器) (両手のみ) | 200 |
3 | 霊玉 | 主3 | 必中 Lv13 (武器) | 1,300 |
4 | 霊玉 | 補1 | 火炎耐性 Lv1 (防具) | 100 |
5 | 霊玉 | 補2 | 火MPアップ Lv1 | 100 |
6 | 霊玉 | 補3 | 風の支配者 Lv1 | 100 |
7 | 霊玉 | 防1 | 覚醒 Lv1 (防具) | 100 |
8 | 霊玉 | 防2 | HPアップ Lv1 [+3] (防具) | 100 |
9 | 霊玉 | 結界斬 Lv1 [+1] (武器) | 100 | |
10 | 霊玉 | アーマーブレイク Lv1 (武器) (両手のみ) | 100 | |
11 | 素材 | 精霊兵認識票 | 100 |
サブクエスト | ポイント |
---|---|
精霊兵研究所(ヘルミーネ) | 255 |
錬金術師(エーレンフリート) | 150 |
商人(アルベルト) | 225 |
鍛冶師(ボフディン) | 235 |
所属コミュニティ(4)
C-No | コミュニティ名 | 参加 者数 | 発言 数 | 作成 者 | Link | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
858 |
| 26 | 2 | ![]() | |||
492 |
| 18 | 5 | ![]() | ○ | ||
734 |
| 26 | 9 | ![]() | |||
913 |
| 194 | 13 | ![]() | ○ |