E-No.333
![]() | 本名:トラインフェネス・リアルシッゾ 通称:トライ |
【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】【Twitter】
- 一言メッセージ
- (とある一詩人、その最期の思考)
トラインフェネス、お前にああ頼んだ事を、私は後悔していない。
……目の前が霞む。この世の果てが、もうそこに迫っていた。
最期はお前の顔を見ていたい。私は言うことを聞かない喉を振り絞って、どうにか声を上げた。
「顔を見せておくれ、トライ」
ずっと聞こえていた泣き声が途切れ、私の白んだ視界に、べそをかいた三つの顔が現れた。
腕を伸ばして、どうにか、彼の頭を撫でる。
「お前に会えて、よかった」
私はここで終わるけれど、私はお前の糧になろう。
未だ幼い私の薔薇よ、お前がいつどこで花開くのか、それを見届けられないのは悲しいが、私はお前を育む土になろう。神様から授かった私のいくばくかの才を、技術を、神様にお返しする前にお前に渡そう。詩と音楽とともに生きると決めたお前に譲るのならば、神様もお許し下さるだろうから。
そして私は、永遠に続く夏の向こう側から、お前を見ていよう。
だから。
「どこまでも行きなさい、トライ。お前の行きたいところへ、どこまでも」
(泣いている三つの顔を見たのを最後に、詩人の思考は途切れている)
…
……
………
深い森の奥、やや開けた場所。その地面がどす黒い赤に染まっていた。
そしてその中央に、素裸の男が一人、呆然と座り込んでいる。
男は、少し前までその森で「トラインフェネス」と呼ばれていた三つ首の人面犬と同じ顔をしていた。だが、今その頭は一つしか無い。その代わりのように、彼の両手の甲には顔を模した模様が浮かび、胸元にも同じ模様がうっすらと現れていた。
毛皮は既になく、彼の体表は人間と何ら変わらない滑らかな肌に覆われている。だが、その四肢は足下に広がる黒ずんだ赤に染まっていた。外気に触れてからしばらく時間が経った血の色だ。
やがて、男がのろのろと手を動かした。跳ね回った前髪をつまみ、すぐに放す。かつては毛皮よりも濃い、ほぼ黒に近い灰色をしていた髪は、今や緑がかった金色に変じていた。
つい先程遺体を喰い尽くしたばかりの、彼の師匠と同じ色だった。
師を失った悲しみ、その遺体を食べたという罪悪感、これでずっと一緒に居られるという安堵感、そして何故か、故郷に戻って来たような懐かしさ。それらが一斉に胸の内に溢れ、彼の両の目から透明な流れになって零れ落ちた。
今や人そのものになったトライは、しばらく己の両手を見つめていたが、やがて顔を覆い、大声で哭き始めた。
数日後、トライは師匠の形見の服を身につけ、弦楽器を携えて森を出た。
遺体は一欠片の骨も残らず食べてしまったので(元々大型の魔物であるトライには造作も無い事だった)彼が残した幾らかの遺品を土に埋め、塚を立てて墓とした。ある意味トライ自身が彼の墓とも言えたし、彼はまだトライの中で生きているとも言えた。
そしてトライは、師が持っていた技術と音楽を引き継いでいた。彼から習った事がない歌も知識として頭の中に入っていたし、弦楽器を抱えると自然と指先が動いた。その動きは彼がよく見知った師の指先のそれと全く同じだった。
金色に変じた髪は、その後も元に戻る事は無かった。獣の姿に戻っても以前の黝さはなく、頭から尾にかけて緑を帯びた金から濁った深い黄緑のグラデーションとなって現れた。
そうして彼は、今も、放浪を続けている。
「お前の行きたいところへ行きなさい」と言う、師の言葉に従って。
お知らせ
- 登録状況
- 【クエスト】継続登録、戦闘設定登録、プロフィール登録
- 精霊術の習得
- 増幅:突撃III を習得!
→ 素質ポイントが上昇! [1→2]
→ 最大HPが上昇! [1650→1700]
→ スタミナが上昇! [110→115]
→ MP増加量が上昇! [18→19]
→ 戦闘設定枠が増加! [18→19] - 強化:均衡能力強化III を習得!
- 素質の開花
- スタミナアップ Lv2 を開花! [-1P]
→ スタミナが上昇! [115→165]
- スキルの鍛練
- 鍛練によって 増幅 のLvが上昇! [25→26]
- アイテムの購入
- アーマーブレイク Lv1 を購入! [-350GP]
- かばう Lv1 を購入! [-350GP]
- 【今回の抽選結果を表示】【次回の販売アイテム一覧を表示】
- アイテムの合成
- ウェポンブレイク Lv1 と ウェポンブレイク Lv1 を合成!
→ ウェポンブレイク Lv2 を獲得! - アーマーブレイク Lv1 と アーマーブレイク Lv4 を合成!
→ アーマーブレイク Lv5 を獲得! - かばう Lv1 と かばう Lv3 を合成!
→ かばう Lv4 を獲得!
- 装備品の強化
- 同調によって 主力 のLvが上昇! [26→27]
→ 攻撃 が上昇! [225→235] - 同調によって 補助 のLvが上昇! [26→27]
→ 防御 が上昇! [130→135]
→ 精度 が上昇! [130→135] - 同調によって 防具 のLvが上昇! [26→27]
→ 防御 が上昇! [260→270]
イベント(ペアマッチ)
- イベント戦の設定
- 「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
イベント名 | ペアマッチ(組み合わせ) | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 第126パーティ [P-No.126] | ||
メンバー | ![]() | フィー [E-No.331] | ![]() | トライ [E-No.333] |
クエスト
クエスト名 | 精霊兵研究所−新型精霊兵 (2) [+4]【戦闘結果】 | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 旅芸人 [P-No.333] | ||
メンバー | ![]() | フィー [E-No.331] | ![]() | トライ [E-No.333] |
プロフィール
クラス | 吟遊詩人もどき | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | 人面犬(?) | ||||||
性別 | 男性 | 年齢 | ???歳 | 身長 | 196cm | 体重 | ???kg |
古びた弦楽器を抱えて適当に放浪しつつ過ごしていた人外の男。
「自称」吟遊詩人だが、自分で作詩作曲が出来ず、誰かから習った曲や楽譜を読んだ曲しか歌うことができない。
歌う事や演奏はとても好きなので、普段は既存のわらべ歌や伝承歌等を演奏している。曲を知ってさえいれば歌えるので、客のリクエストに応える事も多い。
何故か一人で三部合唱ができる。
彼の実力では演奏だけで食っていけないため、無駄に身体がでかいのを利用して用心棒や雇われ兵的な事をやっているうち、冒険者の道に足を突っ込んでいた。
精霊協会での冒険者募集を聞きつけ、「色々援助してもらえるんならあちこち演奏旅行に行きやすいかも」などと踏んで協会の門を叩くに至る。
人外だが、種族の詳細はよくわからない。イヌ科の生き物に似た何か。
本人もろくに知らない上、自分の素性をあまり気にしていない模様。
常時人の姿に化けており、本来の姿についてはほとんど口にしないが
バレたらぺろっと喋る。
犬耳や尻尾はたまに出す(限定解除中は高確率でそれらがはみ出ている)。
図体ばかりやたらでかいが、性格は能天気で温厚。
食べ物に弱く、エサやおやつをもらった相手には大体懐く。
言動も行動もバカっぽいが恩も恨みも忘れない性質。
好奇心も強く「とりあえず試してみる」が基本方針。
正体は三つ首の人面犬。狼より一回り大きな体躯に、人間の顔をした頭部が三つついている(ただし、耳は狼のそれに似る)。
物心ついた時には既に一人だったため、自分が何なのか自分でも分からずにいる。今の所同族らしきものに出会ったことはない。
「トラインフェネス」とは最初に出会った人間にもらった名前で、古い言葉で「三つの顔」の意。
通常は人間に化けているが、他にも複数の動物に化ける事が出来る。
化けられるようになる条件は「その生物を丸一頭食べる事」。
病死した師の遺体を食べた事で人間に化ける力と、
ある程度の知識と技術を得た。
食べた生物の能力もある程度模倣することができる模様。
「自称」吟遊詩人だが、自分で作詩作曲が出来ず、誰かから習った曲や楽譜を読んだ曲しか歌うことができない。
歌う事や演奏はとても好きなので、普段は既存のわらべ歌や伝承歌等を演奏している。曲を知ってさえいれば歌えるので、客のリクエストに応える事も多い。
何故か一人で三部合唱ができる。
彼の実力では演奏だけで食っていけないため、無駄に身体がでかいのを利用して用心棒や雇われ兵的な事をやっているうち、冒険者の道に足を突っ込んでいた。
精霊協会での冒険者募集を聞きつけ、「色々援助してもらえるんならあちこち演奏旅行に行きやすいかも」などと踏んで協会の門を叩くに至る。
人外だが、種族の詳細はよくわからない。イヌ科の生き物に似た何か。
本人もろくに知らない上、自分の素性をあまり気にしていない模様。
常時人の姿に化けており、本来の姿についてはほとんど口にしないが
バレたらぺろっと喋る。
犬耳や尻尾はたまに出す(限定解除中は高確率でそれらがはみ出ている)。
図体ばかりやたらでかいが、性格は能天気で温厚。
食べ物に弱く、エサやおやつをもらった相手には大体懐く。
言動も行動もバカっぽいが恩も恨みも忘れない性質。
好奇心も強く「とりあえず試してみる」が基本方針。
正体は三つ首の人面犬。狼より一回り大きな体躯に、人間の顔をした頭部が三つついている(ただし、耳は狼のそれに似る)。
物心ついた時には既に一人だったため、自分が何なのか自分でも分からずにいる。今の所同族らしきものに出会ったことはない。
「トラインフェネス」とは最初に出会った人間にもらった名前で、古い言葉で「三つの顔」の意。
通常は人間に化けているが、他にも複数の動物に化ける事が出来る。
化けられるようになる条件は「その生物を丸一頭食べる事」。
病死した師の遺体を食べた事で人間に化ける力と、
ある程度の知識と技術を得た。
食べた生物の能力もある程度模倣することができる模様。
アイコン一覧
1 | ![]() | 2 | ![]() | 3 | ![]() | 4 | ![]() | 5 | ![]() | 6 | ![]() | 7 | ![]() | 8 | ![]() | 9 | ![]() | 10 | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | ![]() | 12 | ![]() | 13 | ![]() | 14 | ![]() | 15 | ![]() | 16 | ![]() | 17 | ![]() | 18 | ![]() | 19 | ![]() | 20 | ![]() |
サブプロフィール

■ハンス
トライの歌の師匠。故人。
彼に音楽を教え、人の世界を教えた吟遊詩人。
トライの最初の友人であり、彼に名前を与えた人物でもある。
あまり身体が丈夫ではなく、トライと出会った時点で余命一年程度と言われていたが、不意に弟子を得た事で随分と長生きをした。
トライとは5年ほど一緒に暮らしていたが、2年前に死去。享年45歳。
トライの歌の師匠。故人。
彼に音楽を教え、人の世界を教えた吟遊詩人。
トライの最初の友人であり、彼に名前を与えた人物でもある。
あまり身体が丈夫ではなく、トライと出会った時点で余命一年程度と言われていたが、不意に弟子を得た事で随分と長生きをした。
トライとは5年ほど一緒に暮らしていたが、2年前に死去。享年45歳。
ステータス
HP | 火MP | 水MP | 風MP | 土MP | MP増加量 | スタミナ | 素質P | GP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1700 | 0 | 0 | 100 | 0 | 19 | 165 | 1 | 1,120 |
増幅 | 放出 | 治癒 | 結界 | 強化 | 操作 | 具現 | 中和 | 精製 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
26.90 | 0 | 0 | 0 | 21.80 | 0 | 0 | 0 | 0 |
素質
HPアップ Lv5 | スタミナアップ Lv2 | 風MPアップ Lv5 |
精霊術
術No | 系統 | 種別 | MPコスト | 対象 拡大 | 対抗 発動 | 術名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 風 | 土 | ||||||
1 | 増幅 | 強打 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 思いきり振り回す! |
1 | 増幅 | 強打II | 80 | -- | -- | -- | × | × | 思いきり振り回す! |
1 | 増幅 | 強打III | 120 | -- | -- | -- | × | × | 思いきり振り回す! |
122 | 増幅 | 突撃 | 40 | -- | -- | -- | × | × | 強襲する鈍色 |
122 | 増幅 | 突撃II | 80 | -- | -- | -- | × | × | 強襲する鈍色 |
122 | 増幅 | 突撃III | 120 | -- | -- | -- | × | × | 強襲する鈍色 |
250 | 増幅 | 憤怒 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
2 | 増幅 | 連撃 | -- | -- | 40 | -- | × | × | 二本足打法 |
2 | 増幅 | 連撃II | -- | -- | 80 | -- | × | × | 二本足打法 |
2 | 増幅 | 連撃III | -- | -- | 120 | -- | × | × | 二本足打法 |
212 | 増幅 | 乱撃 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
128 | 増幅 | 神速 | -- | -- | 40 | -- | × | ○ | |
128 | 増幅 | 神速II | -- | -- | 80 | -- | × | ○ | |
129 | 増幅 | 超神速 | -- | -- | 60 | -- | × | ◎ | |
129 | 増幅 | 超神速II | -- | -- | 120 | -- | × | ◎ | |
162 | 増幅 | 急降下 | -- | -- | 40 | -- | × | × | 高空よりこんにちは |
130 | 増幅 | 命中 | -- | -- | 40 | -- | × | ○ | 澄ました眼球 |
130 | 増幅 | 命中II | -- | -- | 80 | -- | × | ○ | 澄ました眼球 |
131 | 増幅 | 回避 | -- | 40 | -- | -- | × | ○ | |
131 | 増幅 | 回避II | -- | 80 | -- | -- | × | ○ | |
3 | 増幅 | 防御 | -- | -- | -- | 40 | × | ○ | 刃殺し |
3 | 増幅 | 防御II | -- | -- | -- | 80 | × | ○ | 刃殺し |
3 | 増幅 | 防御III | -- | -- | -- | 120 | × | ○ | 刃殺し |
58 | 増幅 | 属性攻撃耐性増幅 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | |
93 | 増幅 | 敵対心増幅 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | |
278 | 増幅 | 限定解除 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | 我に返る獣 |
278 | 増幅 | 限定解除II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | ○ | 我に返る獣 |
278 | 増幅 | 限定解除III | 30 | 30 | 30 | 30 | × | ○ | 我に返る獣 |
278 | 増幅 | 限定解除IV | 40 | 40 | 40 | 40 | × | ○ | 我に返る獣 |
14 | 強化 | 均衡能力強化 | 10 | 10 | 10 | 10 | ○ | ○ | |
14 | 強化 | 均衡能力強化II | 20 | 20 | 20 | 20 | ○ | ○ | |
14 | 強化 | 均衡能力強化III | 30 | 30 | 30 | 30 | ○ | ○ | |
15 | 強化 | 攻撃能力強化 | 20 | -- | 20 | -- | ○ | ○ | 出陣の合唱 |
15 | 強化 | 攻撃能力強化II | 40 | -- | 40 | -- | ○ | ○ | 出陣の合唱 |
159 | 強化 | 飛行 | -- | -- | 40 | -- | ○ | ○ | 本日は晴天なり |
60 | 強化 | 剛腕 | 10 | 10 | 10 | 10 | ○ | ○ | |
60 | 強化 | 剛腕II | 20 | 20 | 20 | 20 | ○ | ○ | |
1443 | 強化 | 鉄壁の盾 | 10 | 10 | 10 | 10 | ○ | ○ | |
1443 | 強化 | 鉄壁の盾II | 20 | 20 | 20 | 20 | ○ | ○ | |
1596 | 強化 | 強壮 | -- | -- | -- | 40 | ○ | ○ | 激励の合唱 |
1596 | 強化 | 強壮II | -- | -- | -- | 80 | ○ | ○ | 激励の合唱 |
17 | 強化 | 状態異常耐性上昇 | 10 | 10 | 10 | 10 | ○ | ○ | |
17 | 強化 | 状態異常耐性上昇II | 20 | 20 | 20 | 20 | ○ | ○ | |
121 | 強化 | 能力強化増幅 | 10 | 10 | 10 | 10 | ○ | ○ | |
121 | 強化 | 能力強化増幅II | 20 | 20 | 20 | 20 | ○ | ○ | |
121 | 強化 | 能力強化増幅III | 30 | 30 | 30 | 30 | ○ | ○ |
装備品
主力:両手(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 235 | 0 | 35 | ||
スロット1 | ウェポンブレイク Lv2 | ||||||
スロット2 | チャージ Lv3 | ||||||
スロット3 | アーマーブレイク Lv5 |
補助:補具(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 0 | 135 | 135 | ||
スロット1 | 治癒活性 Lv1 | ||||||
スロット2 | アイテム精製の極意 Lv1 | ||||||
スロット3 | かばう Lv4 |
防具:中装(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 0 | 270 | 0 | ||
スロット1 | 防御力アップ Lv1 | ||||||
スロット2 | 素早さアップ Lv1 | ||||||
スロット3 | スタミナアップ Lv1 |
攻撃力 | 命中力 | 受け 防御力 | 受け 成功力 | 防御力 | 回避力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
主力 | 232 | 165 | 50 | 92 | 225 | 172 |
補助 | 0 | 0 | 0 | 0 |
同調Lv一覧
霊玉名(武器) | 同調Lv |
---|---|
麻痺付加 | 0.5 |
挑発付加 | 0.5 |
チャージ | 1.5 |
結界斬 | 0.9 |
ウェポンブレイク | 0.4 |
アーマーブレイク | 1.9 |
霊玉名(防具) | 同調Lv |
---|---|
防御力アップ | 0.5 |
素早さアップ | 0.5 |
スタミナアップ | 0.5 |
火炎耐性 | 0.5 |
治癒活性 | 0.5 |
かばう | 1.7 |
霊玉名(武器・防具) | 同調Lv |
---|---|
アイテム精製の極意 | 0.5 |
霊玉名:【青字】同調Lvは上昇可能/【赤字】同調Lvは上限に達している
所持アイテム(24/25)
No | 種別 | 装備 | アイテム名 | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 霊玉 | 主1 | ウェポンブレイク Lv2 (武器) (両手のみ) | 200 |
2 | 霊玉 | 主2 | チャージ Lv3 (武器) | 300 |
3 | 霊玉 | 主3 | アーマーブレイク Lv5 (武器) (両手のみ) | 500 |
4 | 霊玉 | 補1 | 治癒活性 Lv1 (防具) | 100 |
5 | 霊玉 | 補2 | アイテム精製の極意 Lv1 | 100 |
6 | 霊玉 | 補3 | かばう Lv4 (防具) | 400 |
7 | 霊玉 | 防1 | 防御力アップ Lv1 (防具) | 100 |
8 | 霊玉 | 防2 | 素早さアップ Lv1 (防具) | 100 |
9 | 霊玉 | 防3 | スタミナアップ Lv1 (防具) | 100 |
10 | 霊玉 | 混乱付加 Lv1 (武器) | 100 | |
11 | 霊玉 | 挑発付加 Lv1 (武器) | 100 | |
12 | 霊玉 | 諸刃 Lv1 (武器) | 100 | |
13 | 霊玉 | 結界斬 Lv2 (武器) | 200 | |
14 | 霊玉 | アーマーブレイク Lv1 (武器) (両手のみ) | 100 | |
15 | 霊玉 | シールドブレイク Lv1 (武器) (両手のみ) | 100 | |
16 | 霊玉 | 治癒力アップ Lv1 (防具) | 100 | |
17 | 霊玉 | 火炎耐性 Lv1 (防具) | 100 | |
18 | 霊玉 | 水冷耐性 Lv1 (防具) | 100 | |
19 | 霊玉 | 土重耐性 Lv1 (防具) | 100 | |
20 | 霊玉 | 鉄壁 Lv1 (防具) | 100 | |
21 | 霊玉 | かばう Lv1 (防具) | 100 | |
22 | 霊玉 | 睡眠活性 Lv1 | 100 | |
23 | 霊玉 | 硬質化 Lv1 | 100 | |
24 | 消費 | 土の精霊水 (土属性のMPを+4) | 250 |
サブクエスト | ポイント |
---|---|
精霊兵研究所(ヘルミーネ) | 220 |
錬金術師(エーレンフリート) | 50 |
商人(アルベルト) | 50 |
鍛冶師(ボフディン) | 100 |
所属コミュニティ(1)
C-No | コミュニティ名 | 参加 者数 | 発言 数 | 作成 者 | Link | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
331 |
| 4 | 3 | ![]() |