E-No.143
![]() | 本名:闇 通称:闇 |
【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】【Twitter】【Link】
- 一言メッセージ
――我が身は、脆弱なりて。
死なぬだけが……
唯、それだけが、取り得である――
……故に。
往くならば。
君が、往くならば。
俺の……自らの意思で以って、戦場へ赴こう。
幾千幾万、肉の身が潰えて尚、途絶えぬ我が生涯というものを、君に仇名す者共の双眸へ、刻み付けてくれよう。
君が、君の護るべきものを、護り切る為に。
――我が友よ。
お知らせ
- 登録状況
- 【クエスト】継続登録、メッセージ登録、戦闘設定登録、精霊術設定登録
- 【イベント】武術会【混沌杯】、ペアマッチ
- マーケット出品
- ヨハン [839] に 攻撃力アップ Lv1 [+2] を売却! [+250GP]
- 花梨 [290] に 睡眠付加 Lv1 [+2] を売却! [+200GP]
- ミコ [995] に 自爆 Lv1 [+2] を売却! [+200GP]
- アルド [395] に 治癒活性 Lv1 [+4] を売却! [+800GP]
- マーケット落札
- アルテ [162] から 復讐 Lv1 を購入! [-110GP]
- キィ [502] から 復讐 Lv1 [+3] を購入! [-120GP]
- レディアン [262] から 復讐 Lv1 を購入! [-120GP]
- 半月姫 [627] から 復讐 Lv1 を購入! [-110GP]
- 精霊術の習得
- 精製:魔力増幅V を習得!
- 精製:土の魔力譲渡II を習得!
- 精製:魔力の木III を習得!
- 素質の開花
- 土重耐性 Lv4 を開花! [-1P]
→ 土重耐性が上昇! [90→120]
- スキルの鍛練
- 鍛練によって 精製 のLvが上昇! [44→45]
- GPの送付
- イヴァン [7] に 200GP を送付!
- アイテムの購入
- 復讐 Lv1 を購入! [-150GP]
- 霊玉原石 Lv1 を購入! [-200GP]
- 霊玉原石 Lv1 を購入! [-200GP]
- 霊玉原石 Lv1 を購入! [-200GP]
- 霊玉原石 Lv1 を購入! [-200GP]
- 霊玉原石 Lv1 を購入! [-200GP]
- 【今回の抽選結果を表示】【次回の販売アイテム一覧を表示】
- アイテムの送付
- ヒス [200] に 水MPアップ Lv1 [+2] を送付!
- ケネス [159] に 火の精霊水 を送付!
- イヴァン [7] に 土の支配者 Lv1 を送付!
- イヴァン [7] に 土の支配者 Lv1 を送付!
- イヴァン [7] に 土の支配者 Lv1 を送付!
- イヴァン [7] に 土の支配者 Lv1 を送付!
- スージー [615] に 復讐 Lv1 を送付!
- スージー [615] に 復讐 Lv1 [+3] を送付!
- ディー [31] に 復讐 Lv1 を送付!
- ディー [31] に 復讐 Lv1 を送付!
- アイテムの精製
- 霊玉原石 Lv1 を精製!
→ [+1] … 成功! [237%]
→ [+2] … 成功! [118%]
→ [+3] … 失敗 [59%]
→ 土の加護 Lv1 [+2] を獲得! - 霊玉原石 Lv1 を精製!
→ [+1] … 成功! [237%]
→ [+2] … 成功! [118%]
→ [+3] … 成功! [59%]
→ [+4] … 失敗 [29%]
→ 猛毒耐性 Lv1 [+3] を獲得! - 霊玉原石 Lv1 を精製!
→ [+1] … 成功! [237%]
→ [+2] … 成功! [118%]
→ [+3] … 失敗 [59%]
→ 水の加護 Lv1 [+2] を獲得! - 霊玉原石 Lv1 を精製!
→ [+1] … 成功! [237%]
→ [+2] … 成功! [118%]
→ [+3] … 失敗 [59%]
→ 麻痺付加 Lv1 [+2] を獲得! - 霊玉原石 Lv1 を精製!
→ [+1] … 成功! [237%]
→ [+2] … 成功! [118%]
→ [+3] … 失敗 [59%]
→ ヒールスロット Lv1 [+2] を獲得!
- アイテムの合成
- 土の支配者 Lv21 [+4] と 土の支配者 Lv1 [+3] を合成!
→ [+1] … 成功! [632%]
→ [+2] … 成功! [413%]
→ [+3] … 成功! [254%]
→ [+4] … 成功! [124%]
→ [+5] … 失敗 [14%]
→ 土の支配者 Lv22 [+4] を獲得! - 土の支配者 Lv22 [+4] と 土の支配者 Lv4 [+3] を合成!
→ [+1] … 成功! [621%]
→ [+2] … 成功! [402%]
→ [+3] … 成功! [243%]
→ [+4] … 成功! [113%]
→ [+5] … 失敗 [13%]
→ 土の支配者 Lv26 [+4] を獲得! - 狂戦士 Lv1 と 狂戦士 Lv4 を合成!
→ [+1] … 成功! [187%]
→ [+2] … 失敗 [81%]
→ 狂戦士 Lv5 [+1] を獲得! - 狂戦士 Lv5 [+1] と 狂戦士 Lv5 を合成!
→ [+1] … 成功! [237%]
→ [+2] … 成功! [81%]
→ [+3] … 失敗 [28%]
→ 狂戦士 Lv10 [+2] を獲得!
→ 合成したアイテムを アジコ [235] に送付! - 魔闇付加 Lv2 [+2] と 魔闇付加 Lv2 [+3] を合成!
→ [+1] … 成功! [487%]
→ [+2] … 成功! [268%]
→ [+3] … 成功! [109%]
→ [+4] … 成功! [28%]
→ [+5] … 失敗 [13%]
→ 魔闇付加 Lv4 [+4] を獲得!
- 装備品の強化
- 同調によって 主力 のLvが上昇! [26→27]
→ 攻撃 が上昇! [191→198]
→ 精度 が上昇! [69→72] - 同調によって 補助 のLvが上昇! [26→27]
→ 防御 が上昇! [130→135]
→ 精度 が上昇! [130→135] - 同調によって 防具 のLvが上昇! [26→27]
→ 防御 が上昇! [208→216]
→ 精度 が上昇! [52→54]
- アイテムの使用
- 土の精霊水 を使用!
→ 土MPが上昇! [108→112]
- メッセージ送信
- イヴァン [7] に 1件 のメッセージを送信!
- エウシュリー [34] に 1件 のメッセージを送信!
- ケネス [159] に 1件 のメッセージを送信!
- 鎧 [190] に 2件 のメッセージを送信!
- カラブ [192] に 2件 のメッセージを送信!
- シルバ [196] に 3件 のメッセージを送信!
- ヒス [200] に 2件 のメッセージを送信!
- パピィ [300] に 3件 のメッセージを送信!
- 鷲さん [346] に 1件 のメッセージを送信!
- 蒟蒻 [375] に 1件 のメッセージを送信!
- うさぎ [403] に 2件 のメッセージを送信!
- アレウス [622] に 1件 のメッセージを送信!
- 半月姫 [627] に 1件 のメッセージを送信!
- シューキィ [650] に 1件 のメッセージを送信!
- ヨゥルク [844] に 1件 のメッセージを送信!
- とうふ [954] に 1件 のメッセージを送信!
- ケサ [1026] に 1件 のメッセージを送信!
メッセージ
- イヴァン [7]
「あぁ…昔はこう、人種が違うだけで争ったりとかが多かったらしい。
後は領土問題か。今はそういうのが無い代わりに変な事件だの…そういうのがある。」「宝石……」 「や、やめてくれ。おれの少ない小遣いが空になってしまう!!」 「しかし…結局はこう…一時のブームが過ぎれば元通りになる事も多いな。
…おれの世界だとうどんブームだとか分かりやすいんだが…うどん、分かるのかな。」「作るのもねぇ、ぼくがんばるよ!!
……でも、成長したらにしようかなって。ぼく…すぐ形変わっちゃうし。」「っと…すまない。
ちょっとヤボ用でな、2人ともこの地を離れる事になってしまった。」「おじちゃんとずっとお話できてねぇ、ぼくすっごく楽しかったよ!
また遊ぼうね!!」「…数ヶ月でこちらに戻れるとは思うんだが、
その時はまたこいつと遊んでやってくれ。…それじゃあ。」
(イヴァシュキェとモンブランが個人メッセを送るのはこれが最後となります。
お付き合いありがとうございました!)
- インフェ [9]
「ええ。代筆は古来から……主に宛名書きで存在していたようです。
勿論その派閥もあります。そちらが私の製作者にして『生き人形』第一人者と
いいますか。本当に人間の代わりにしたいようですし」「ますます興味深いですが、仕方ありません。
少し触れさせて頂いても? それで解ることがあるかもしれません」
すっと流れる衣服に手を伸ばす。「その引き継ぎというのはなぜ行われるのです?
寿命のようなものがあり、遺産のように受け継ぐのですか?
若いものへというとそのような印象を受けます」「話し上手は聞き上手、とはよく言ったものです。
聞けば話せる。知らない相手でも」「それは私も見てみたいのですが、構造的に不可能なのが悲しいところです。
近道を作るのが近いでしょうか? 省略のための手間といいますか。
……物騒な人もいるものですね。いえ、動物的には目と目が合うと勝負の合図ですが」
なんとなく、虫の触角を思い出しつつ黒い毛を眺めている。
指の動きは案外、手慰みが欲しいのだなと思い何も言わない。「毛先を踊らせておくしかない時は試練の時であると誰かが言っていました。
髪は女の命と言いますが、男の場合も命だと思います」
傾げられたままの首にぷふっと吹き出した。「私の聞いた所によれば猛獣ですらも殺生反対であるとか。安全すぎるのも
考えものです。戦ったことが無いものほど危険を理解しないものはない。
――なまじ人間に近い社会を築いているから、気がひけるのは解りますけれどね」「くっついたり離れたり、それが気軽にできる関係もまた良いものです。
ずっと繋がっていたいと言うほど寂しがり屋でもありませんし」「一日一度、心を落ち着け自分を見る。反省というより、その日を後日に活かす。
そう思って、日々を疎かにしないようにせねばなりませんね。
鏡ばかり見ていても進みませんが」「最重要箇所ですからね。腹が減ってはと言いますし。
そう、高度な術を扱える動く食物が居れば――」
そこで男の絶望的な呟きを耳にし
「やはり無理ですか」
あっさり諦めた。そして蒟蒻の謎は深まった。「あら、なかなか人間的な例えをなさるんですね。
凝りが良くなることもあれば、悪化することもある。
何事も程々に、新たな出会いだけでなく今までも大切にということでしょうか」「確かにお祭り騒ぎが似合うほうには見えません。
同じ色に惹かれるのでしょう、悪くないことです。
ええと、類は友を呼ぶですか?」
顔の左側を隠してみる。金髪の中に黒紫が輝き、黒が引き立つようにしてみせた。「そこは、仕方ないと言う他ありませんね……
話しかけにくいというのは自分でどうにかするのも大変な評価です。
暗がりにいながらもフレンドリーなオーラ、といわれるとそれはそれで恐いですが」
「……それだけ永く生きて片手は、遠慮しすぎでしょう」「もどかしい、とはまた……付随する感情の風化はわかりますが……
その出来事自体ではなく、その出来事の記憶が出てこないことへの……
うまく言えませんが、多分、別種の感情ですよね?」
同じように、向い合って首をかしげた。
- ロット [101]
「ふし? ...不死ってェ、思いのほか元気な死体だなァ」 「冗談はともかく、生気のねェ蒼白い顔してんな、と思ってたンだ。
不死なんてありえるのか...」「闇ね! 見たまんま名前って感じだな。
髪は白ェけど雰囲気ってェか、匂いってェか」「いや? 国の貴族は世襲だが、俺ァ騎士の家に婿養子に入ってさ。
実力や何かを買われたってェのもあっから、実力主義でもあるな。家督は倅が継いだ」「ふぅん...。本当に不死なら、数が増える必要なさそォだがな。
ひょっとして、増える方法が普通の人間と違ったりして...」「お前ェがどンだけ長生きなのか想像つかねェが、それで一番若ェってことは、
とんでもなく長いスパンで活動してる種族ってこったなァ...?
人間の寿命なんざ短ェもんだ。そんな長生きしてっと、世俗が煩わしかねェかい?
何だって精霊協会なんかに」「へェ、道具を作るのが好きなのか。機械仕掛けってやつ?
でけェ図体に似合わねェことすンのな!
家を掃除するやつとかあったりするのか?」「...お前ェが掃除とか洗濯してる姿ってのも、見てみてェ気もするがな」
- ケネス [159]
黙ってるのが「楽」なのかと思ったら「好き」ね
静かにしてれば、いろんな音が聞こえてくるとかするのか?
興味津々。デカい、スゴい、触りたい!な少年心なのかもしれない第一印象は『怖い』感じがしただけだ
不気味とかそんなモンは感じなかったぜ。むしろ興味のほうが強くてよ
重たい硬質な声をジッと聞くのが楽しい。…視線が少しばかり動いたのに気付いた
何か付いてるのか?動物がするように頭を振って、相手を見上げ続け痛くなった首を叩いた
なぜか必死に否定し始めた…素直じゃない心配は心配だけど、おお、お、俺は別に…!
面倒見が良いとかじゃねえよ断じて!そう。断じてな!!声を出し始めたときは、恥ずかしがってあんまり喋ってくれなかったけどよ…
少しずつ言葉になってるから心配なさそうだ
物欲センサーの威力は、欲しい物ほど遠のく。欲しい物ほど、なかなか手に入らないから面白いけどな
賢者のように無欲、かつ煩悩を無くせば良いのだけど、それが出来たら苦労しない
「頂くぜ」ってくだけたようなのを聞いた気がする…いや、あれが通常なのかうんにゃ、俺が気を使うなんて事はねえよ。好きでやってんだ
今度またあんたの好きなヤツ練り込んで作って来るぜ
……? なあ…、さっき口調が少しおかしくなかったか?
- アルマ [249]
「俺と同じような喋る道具に、同じ相談をしたら、
気に入ればそのままいればいいし、気に入らなければ逃げろ、って言われて…」「いやー全くその通りだったよ。足もあるんだし悩むことはないよな。
裏があろうが無かろうが物は試し。じゃあ、ちょっと行ってくるわ」
- アム [334]
アム
「ほう、自身を二つにね、そーいうやり方もあンだな
アンタはそーしねぇのか? 見た感じ、できそーな気はすンだけどよ、ヒヒッ
俺ァ、そーいうのはパスだけどな」アム
「ま、深く考えねー方がいーンじゃねーのかね
色々考えてたらダルくなってきたわ
テキトーに、気楽にやりゃいーンだよ、ヒヒッ」
- ナギ [446]
キィア「星界に属する者の場合の対価は、多くは星の灯を灯す力さね(・∀・)
一番分かりやすいのは魔力や生命力だな。
…実は、願いの力というのもあるが…それは余程強い物じゃ無いとダメさね。
闇っちが使われるならどんな対価がお好みかね♪」***** キィア「今の姿は見ての通り猫よ。ねこねこ(・∀・) ♪
俺さんの現界で取れる姿は源流(オリジン)に近ければ近い程、
強大な力と魔力が必要になるから…そうさねぇ…。
火噴き翼狼>黒衣の人狼(人豹)剣士>二刀流テライケメン銀髪剣士>白猫>火の玉
…こんなトコかね♪(・∀・) 」キィア「あー…名前も姿も決めたのは現界の奴等さ(・∀・)
そも星霊は現界の者達の願いや想像力や希望や神話なんかのイメージから、
析出した精霊だからねぇ。
俺さんは元々は『炎』からイメージされた、
「豪華絢爛さ」を司る炎の精霊なのさ(・∀・)
そうして生まれた炎の精霊に現界の奴等がイメージやら名前やらを付与して、
今の至りますよーっと♪(・∀・) 」キィア「…そいや、闇っちは昔は名前ありましたーってな口振りだったなぁ♪(・∀・)
今は敢えて封印中とかそういう感じ?(・∀・) 」*****
撫でられながら何故か丁寧語。キィア「ふぁんしぃ好き…。。。
趣味がお合いになりそうならば我が主をお呼びしますが…((((・∀・;) 」
- クト [449]
- 闇の御仁が、天を仰ぎ見る。
存在そのものが、宇宙それ自体の欠片の様な方ではあるが、どうやら如何に御仁といえど宇宙にまでは足を運んだことは無いようだ。「おそらくは、そうなのでしょう。
御仁の仰る見えぬ壁……それはおそらく、『我が国』の文献にある大気圏と呼ばれるものかと推量致します。数種の層によって形成された、大気の壁であると、本機に登録された概略には記されております。」「自分もまたデータと概念でのみ宇宙を認知しておりますが、『我が国』には、件の壁を機械技術によって突破したという記録が御座います。
不死であらせられる御仁ならば、何れは星の海に届くほどの業を会得することも可能ではないでしょうか? 少なくとも、自分にはそう考えられます」
斯く言う機械兵もだいぶ慣れてきたもの。自身より巨大な喋る犬と出会った時も、特段違和感を覚えることはなかった。
「蒟蒻には、大会にて相対したことがございます。鍋の御仁は以前別の祭事にてお見かけいたしましたが…仰るとおり、この協会の種族に関しては、既成概念を捨てた方が懸命であることと存じます」
そして、少々ずるを、と御仁がおっしゃると。
その時機械兵は、己の視覚を、土台となるデータを、あらゆるセンサーを疑い、そして自己診断した。
「!?」
その結果は正常。なにも異常は起きていない。
つまりは眼前で確認した出来事は、何一つの誤りもない事実だということになる。
機械兵の目の前で、路傍の小石を、貴金属へと変えた奇術。それは確かに、そこで発生した紛れもない現象だった。
闇の御仁。人格者であるが、改めて底知れなさを覚えずにはいられない機械兵だった。「卑金属を、貴金属に……錬金術の根底は確かにそこにあると聞き及んでおりましたが、これでは非金属であるかと判断します」 「そうでしたか。頂き物を保管するために…
誠に奇遇ながら、自分の作成した砂時計もまた贈り物とするつもりでした…」
そう言うと。機械兵は作成した砂時計を、ポーチから取り出してみせた。
- ミヅキ [512]
「チヤホヤされるのは悪い気しないからのー。
買い物に行くとまけてくれるしのぅ」「ミヅキさま……なんかちょいちょいみみっちぃですよね……」 「云うでない。見栄えのために意外と出費がかさむのじゃ」 「世知辛い裏側ですね」
◆◆◆「吸い口の幅などが違えば吸いやすさや煙のキツさは変わるが……。
まあ、あとは自分の手に馴染むかどうか、柄が気に入ったかどうかじゃのぅ」「羅宇……要は筒の部分じゃな。コレが金属製のものを延べ煙管というのじゃ。
材質は金、銀といった貴金属から銅や錫の合金だったり色々じゃな。
喧嘩煙管はその中でも重く頑丈な鉄製で、刀の代わりじゃから丈も長い」「40〜50cm近くありますよね。六角形だし、もう細い棍棒みたいですよ。
平気な顔して振り回してますけど、これけっこうズッシリ重たいです」
◆◆◆「ずいぶん殺伐としたとこから来たんじゃのぅ」 「世紀末も甚だしいです」 「まあ、月には地上にない食材もあったが、
大半はこちらの食材で代用はできるかの」「七面鳥の代わりに鶏肉を……みたいな?」 「『醍醐』はこちらでは製法が失われて久しいんじゃったかの?
ちょいと時間はかかるが、その内作ってみようかのぅ」「『醍醐味』の語源にですよね。確か乳製品なんでしたっけ?
チーズよりも更に発酵させたヤツだとか」
- なつき [687]
- マクレガー君見つつ。
「超えて見せろ、とか言うべきなのか……?」 「超えられない壁があるような気もするけどねー?」 「うぉぉストップ!!ネガティブなことばかり考えてると上に登れなくなりやす!
だからこういう時は自信たっぷりにあるべき!
へへへ、どんな敵もジブンの牙の餌食にしてやりやすぜ……!」
ただのかませ台詞。
- 矛盾 [730]
「せっかく良いガタイしてんのになー。
前に出てガチで戦うのは好みじゃないのか?」「振り回されると云うか…闇殿のその黒い何かの動きは予測がつかん。意表を突いた方向に振られるのでな。」 「あの動きは盾だから酔っただけだが、人なら首がむち打ちになるか舌噛むかしてそうだ。」
普通、盾は酔わないだろって突っ込みは無しよん「あたしらは人型が使うのを想定して作られてるしな。
つーか、あんたのその黒いぐにゃぐにゃ、物を触って掴めるとは思わんかった。」
- きゅうり [1039]
意識なんかするもんじゃないわね。
修正したいなら、心の隅に留めておく程度にしておくのがいちばんよ。
……ワタシも褒めてくれるようなヒトが欲しいわ。
トレード
- イヴァン [7]
- 土の支配者 Lv4 [+3] を受け取りました!
- ケネス [159]
- 復讐 Lv1 [+2] を受け取りました!
聞いたぜ。面白い事をしてるんだって?
(顔は至って興味なさげ…なのに声音は楽しげだ)
- アジコ [235]
- 狂戦士 Lv1 を受け取りました!
- 狂戦士 Lv4 を受け取りました!
- 狂戦士 Lv5 を受け取りました!
イベント(武術会【混沌杯】)
- 霊玉の装備
- 【補助:スロット1】アイテム精製の極意 Lv1 を取り外して 属性攻撃耐性 Lv1 [+4] を装備!
- 【防具:スロット1】結晶化 Lv2 [+3] を取り外して 土MPアップ Lv1 [+2] を装備!
イベント名 | 武術会【混沌杯】(組み合わせ)(試合結果) | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 混沌の底力 [P-No.56] | ||
メンバー | ![]() | 闇 [E-No.143] | ![]() | ななし [E-No.903] |
![]() | アルバート [E-No.958] | ![]() | ホタル [E-No.984] |
イベント(ペアマッチ)
- イベント戦の設定
- 「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
イベント名 | ペアマッチ(組み合わせ) | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 第31パーティ [P-No.31] | ||
メンバー | ![]() | 闇 [E-No.143] | ![]() | ヒス [E-No.200] |
クエスト
クエスト名 | 精霊兵研究所−新型精霊兵 [+5]【戦闘結果】 | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 地獄か黄泉かゾンビかリベンジかを知るデート [P-No.143] | ||
メンバー | ![]() | 闇 [E-No.143] | ![]() | ヒス [E-No.200] |
プロフィール
クラス | 城主 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | 貴賊 | ||||||
性別 | 不明 | 年齢 | ???歳 | 身長 | 196cm | 体重 | 98kg |
黒くて怪しい。
精製してるだけで割と満足。
単純に鉱石・鉱物を好む土属性野郎。
霊玉一覧を良く見るんだ。魔闇の半分は土だ。
合成表記順からしても、魔が水で闇が土の成分を担っている、と断じて過言ではないと愚考するが如何かね。
城主だが別に偉くない。自宅が七階建て特大古城だから城主。
貴賊の賊は誤字ではない。
ハイデルベルクでの拠点にしている廃邸宅は、自宅(城)とは別。
宿暮らしでは都市近郊で活動するのに不便この上なかった為、最近になって借りたらしい。
自宅(城)の所在が辺境の僻地で、直ぐ帰れない故、致し方ない。
【主力のデカブツ】
投射専用大型鎚斧(ハンマーアックス)。
過圧縮性凝固マナを燃料として飛翔する鋼鉄の塊。全長、約2m。
土マナより精製した石油系化石燃料も使えないことはないが、排気が臭うので余り使用しない。
ぶん投げモーションと同時に燃料気化開始、ジェット推進で標的目掛け飛翔する。
小型燃料実包を内燃機関接続部に複数装填する事により、衝突時衝撃で次燃料をブローバック自動充填、逆噴射旋回して手元に戻ってくる。
連続攻撃のときはあれだ、空中でばっきょんばっきょん言いながら空になったカートリッジ撒き散らしつつ勝手にブローバックして逆噴射旋回で勝手に襲い掛かってるに違いない。
中の人的には格好良さげな土属性を目指したい。ついでに斧とか鎚の地位も向上させたい。実際に上がるかは兎も角。
ということで御覧の有様。
どう見ても近接打撃向きです本当に有難う御座いました。
だが飛ぶ。
重量物をなんとかしてぶっ飛ばしまくるスタイリッシュ土属性な同志絶賛募集中。
精製してるだけで割と満足。
単純に鉱石・鉱物を好む土属性野郎。
霊玉一覧を良く見るんだ。魔闇の半分は土だ。
合成表記順からしても、魔が水で闇が土の成分を担っている、と断じて過言ではないと愚考するが如何かね。
城主だが別に偉くない。自宅が七階建て特大古城だから城主。
貴賊の賊は誤字ではない。
ハイデルベルクでの拠点にしている廃邸宅は、自宅(城)とは別。
宿暮らしでは都市近郊で活動するのに不便この上なかった為、最近になって借りたらしい。
自宅(城)の所在が辺境の僻地で、直ぐ帰れない故、致し方ない。
【主力のデカブツ】
投射専用大型鎚斧(ハンマーアックス)。
過圧縮性凝固マナを燃料として飛翔する鋼鉄の塊。全長、約2m。
土マナより精製した石油系化石燃料も使えないことはないが、排気が臭うので余り使用しない。
ぶん投げモーションと同時に燃料気化開始、ジェット推進で標的目掛け飛翔する。
小型燃料実包を内燃機関接続部に複数装填する事により、衝突時衝撃で次燃料をブローバック自動充填、逆噴射旋回して手元に戻ってくる。
連続攻撃のときはあれだ、空中でばっきょんばっきょん言いながら空になったカートリッジ撒き散らしつつ勝手にブローバックして逆噴射旋回で勝手に襲い掛かってるに違いない。
中の人的には格好良さげな土属性を目指したい。ついでに斧とか鎚の地位も向上させたい。実際に上がるかは兎も角。
ということで御覧の有様。
どう見ても近接打撃向きです本当に有難う御座いました。
だが飛ぶ。
重量物をなんとかしてぶっ飛ばしまくるスタイリッシュ土属性な同志絶賛募集中。
アイコン一覧
1 | ![]() | 2 | ![]() |
---|
サブプロフィール

渾身の、蜘蛛じゃないアピール。
これも本人。
これも本人。
ステータス
HP | 火MP | 水MP | 風MP | 土MP | MP増加量 | スタミナ | 素質P | GP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1300 | 0 | 0 | 0 | 112 | 18 | 60 | 1 | 627 |
増幅 | 放出 | 治癒 | 結界 | 強化 | 操作 | 具現 | 中和 | 精製 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 46.28 |
混乱耐性 | 猛毒耐性 | 睡眠耐性 | 麻痺耐性 | 火炎耐性 | 水冷耐性 | 風雷耐性 | 土重耐性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 120 |
素質
土MPアップ Lv5 | 土重耐性 Lv4 | 飛行 Lv2 |
精霊術
術No | 系統 | 種別 | MPコスト | 対象 拡大 | 対抗 発動 | 術名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 風 | 土 | ||||||
28 | 精製 | 魔力回復 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | 瘴填 |
28 | 精製 | 魔力回復II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | ○ | 瘴填 |
28 | 精製 | 魔力回復III | 30 | 30 | 30 | 30 | × | ○ | 瘴填 |
28 | 精製 | 魔力回復IV | 40 | 40 | 40 | 40 | × | ○ | 瘴填 |
28 | 精製 | 魔力回復V | 50 | 50 | 50 | 50 | × | ○ | 瘴填 |
72 | 精製 | 土の魔力転換 | -- | -- | 40 | -- | × | ○ | 硬換 |
172 | 精製 | 魔力の木 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | × | 瘴樹 |
172 | 精製 | 魔力の木II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | × | 瘴樹 |
172 | 精製 | 魔力の木III | 30 | 30 | 30 | 30 | × | × | 瘴樹 |
29 | 精製 | 魔力譲渡 | 10 | 10 | 10 | 10 | ○ | ○ | 瘴転 |
29 | 精製 | 魔力譲渡II | 20 | 20 | 20 | 20 | ○ | ○ | 瘴転 |
29 | 精製 | 魔力譲渡III | 30 | 30 | 30 | 30 | ○ | ○ | 瘴転 |
29 | 精製 | 魔力譲渡IV | 40 | 40 | 40 | 40 | ○ | ○ | 瘴転 |
29 | 精製 | 魔力譲渡V | 50 | 50 | 50 | 50 | ○ | ○ | 瘴転 |
1473 | 精製 | 土の魔力譲渡 | -- | -- | -- | 40 | ○ | ○ | 硬転 |
1473 | 精製 | 土の魔力譲渡II | -- | -- | -- | 80 | ○ | ○ | 硬転 |
237 | 精製 | 魔力増幅 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ◎ | 瘴積 |
237 | 精製 | 魔力増幅II | 20 | 20 | 20 | 20 | × | ◎ | 瘴積 |
237 | 精製 | 魔力増幅III | 30 | 30 | 30 | 30 | × | ◎ | 瘴積 |
237 | 精製 | 魔力増幅IV | 40 | 40 | 40 | 40 | × | ◎ | 瘴積 |
237 | 精製 | 魔力増幅V | 50 | 50 | 50 | 50 | × | ◎ | 瘴積 |
30 | 精製 | 武器魔力付与 | 20 | -- | 20 | -- | ○ | ○ | 鋭填 |
30 | 精製 | 武器魔力付与II | 40 | -- | 40 | -- | ○ | ○ | 鋭填 |
30 | 精製 | 武器魔力付与III | 60 | -- | 60 | -- | ○ | ○ | 鋭填 |
30 | 精製 | 武器魔力付与IV | 80 | -- | 80 | -- | ○ | ○ | 鋭填 |
30 | 精製 | 武器魔力付与V | 100 | -- | 100 | -- | ○ | ○ | 鋭填 |
31 | 精製 | 防具魔力付与 | -- | 20 | -- | 20 | ○ | ○ | 硬填 |
31 | 精製 | 防具魔力付与II | -- | 40 | -- | 40 | ○ | ○ | 硬填 |
31 | 精製 | 防具魔力付与III | -- | 60 | -- | 60 | ○ | ○ | 硬填 |
31 | 精製 | 防具魔力付与IV | -- | 80 | -- | 80 | ○ | ○ | 硬填 |
31 | 精製 | 防具魔力付与V | -- | 100 | -- | 100 | ○ | ○ | 硬填 |
256 | 精製 | 魔力集積 | 15 | 15 | 15 | 15 | × | × | 瘴集 |
256 | 精製 | 魔力集積II | 30 | 30 | 30 | 30 | × | × | 瘴集 |
256 | 精製 | 魔力集積III | 45 | 45 | 45 | 45 | × | × | 瘴集 |
256 | 精製 | 魔力集積IV | 60 | 60 | 60 | 60 | × | × | 瘴集 |
281 | 精製 | 異種合成 | -- | -- | -- | -- | × | × | 融霊 |
1374 | 精製 | 精製皆伝 | -- | -- | -- | -- | × | × | 練磨 |
1374 | 精製 | 精製皆伝II | -- | -- | -- | -- | × | × | 練磨 |
1374 | 精製 | 精製皆伝III | -- | -- | -- | -- | × | × | 練磨 |
1374 | 精製 | 精製皆伝IV | -- | -- | -- | -- | × | × | 練磨 |
1376 | 精製 | 合成皆伝 | -- | -- | -- | -- | × | × | 凝練 |
1376 | 精製 | 合成皆伝II | -- | -- | -- | -- | × | × | 凝練 |
1376 | 精製 | 合成皆伝III | -- | -- | -- | -- | × | × | 凝練 |
1376 | 精製 | 合成皆伝IV | -- | -- | -- | -- | × | × | 凝練 |
装備品
主力:遠隔(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 198 | 0 | 72 | ||
スロット1 | 魔闇付加 Lv4 [+4] | ||||||
スロット2 | 狙い撃ち Lv1 [+3] | ||||||
スロット3 | フェイント Lv1 [+3] |
補助:補具(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 0 | 135 | 135 | ||
スロット1 | アイテム精製の極意 Lv1 | ||||||
スロット2 | 鉄壁 Lv1 [+3] | ||||||
スロット3 | 不意打ち Lv1 [+3] |
防具:中装(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 0 | 216 | 54 | ||
スロット1 | 結晶化 Lv2 [+3] | ||||||
スロット2 | 土の加護 Lv2 [+2] | ||||||
スロット3 | 土の支配者 Lv26 [+4] → Lv13 |
攻撃力 | 命中力 | 受け 防御力 | 受け 成功力 | 防御力 | 回避力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
主力 | 200 | 195 | 25 | 50 | 216 | 185 |
補助 | 0 | 0 | 0 | 0 |
同調Lv一覧
霊玉名(武器) | 同調Lv |
---|---|
土重付加 | 0.8 |
魔闇付加 | 2.2 |
フェイント | 1.8 |
狙い撃ち | 2 |
霊玉名(防具) | 同調Lv |
---|---|
混乱耐性 | 0.5 |
睡眠耐性 | 0.4 |
状態異常耐性 | 1 |
属性攻撃耐性 | 0.2 |
鉄壁 | 2 |
治癒活性 | 0.4 |
霊玉名(武器・防具) | 同調Lv |
---|---|
火MPアップ | 1 |
土の加護 | 2 |
土の支配者 | 2.2 |
不意打ち | 2 |
結晶化 | 0.9 |
トレジャーハンター | 0.8 |
アイテム精製の極意 | 0.5 |
霊玉名:【青字】同調Lvは上昇可能/【赤字】同調Lvは上限に達している
所持アイテム(19/25)
No | 種別 | 装備 | アイテム名 | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 霊玉 | 主1 | 魔闇付加 Lv4 [+4] (武器) | 800 |
2 | 霊玉 | 主2 | 狙い撃ち Lv1 [+3] (武器) (遠隔のみ) | 100 |
3 | 霊玉 | 主3 | フェイント Lv1 [+3] (武器) | 100 |
4 | 霊玉 | 補1 | アイテム精製の極意 Lv1 | 100 |
5 | 霊玉 | 補2 | 鉄壁 Lv1 [+3] (防具) | 100 |
6 | 霊玉 | 補3 | 不意打ち Lv1 [+3] | 100 |
7 | 霊玉 | 防1 | 結晶化 Lv2 [+3] | 200 |
8 | 霊玉 | 防2 | 土の加護 Lv2 [+2] | 200 |
9 | 霊玉 | 防3 | 土の支配者 Lv26 [+4] | 2,600 |
10 | 霊玉 | 麻痺付加 Lv1 [+2] (武器) | 100 | |
11 | 霊玉 | 猛毒耐性 Lv1 [+3] (防具) | 100 | |
12 | 霊玉 | 状態異常耐性 Lv1 [+1] (防具) | 200 | |
13 | 霊玉 | 属性攻撃耐性 Lv1 [+4] (防具) | 200 | |
14 | 霊玉 | ヒールスロット Lv1 [+2] (防具) | 100 | |
15 | 霊玉 | 土MPアップ Lv1 [+2] | 100 | |
16 | 霊玉 | 水の加護 Lv1 [+2] | 100 | |
17 | 霊玉 | 土の加護 Lv1 [+2] | 100 | |
18 | 霊玉 | 復讐 Lv1 | 100 | |
19 | 霊玉 | 復讐 Lv1 [+2] | 100 |
サブクエスト | ポイント |
---|---|
錬金術師(エーレンフリート) | 40 |
所属コミュニティ(10)
C-No | コミュニティ名 | 参加 者数 | 発言 数 | 作成 者 | Link | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
143 |
| 5 | 1 | ![]() | ○ | ||
19 |
| 8 | 4 | ![]() | |||
26 |
| 9 | 3 | ![]() | |||
125 |
| 6 | 3 | ![]() | |||
127 |
| 64 | 48 | ![]() | |||
275 |
| 5 | 0 | ![]() | |||
615 |
| 27 | 44 | ![]() | |||
650 |
| 8 | 7 | ![]() | |||
828 |
| 43 | 24 | ![]() | |||
913 |
| 194 | 13 | ![]() | ○ |