精霊伝説
トップページ冒険結果一覧 > E-No.938 (第28回:2013/3/30)

E-No.938

本名:シウ・ラインハート
通称:シウ

【戦闘結果】【過去の冒険結果】【メッセージ一覧】

お知らせ

登録状況
【クエスト】継続登録、戦闘設定登録、セリフ登録、精霊術設定登録
【イベント】ペアマッチ
マーケット落札
ファーラン [884] から 土の加護 Lv1 [+2] を購入! [-200GP]
翠嵐竜姫 雅 [1181] から HPアップ Lv1 [+2] を購入! [-250GP]
精霊術の習得
操作:石化II を習得!
放出:魔力の刃 を習得!
→ 素質ポイントが上昇! [1→2]
→ 最大HPが上昇! [1500→1550]
→ スタミナが上昇! [210→215]
→ MP増加量が上昇! [18→19]
→ 戦闘設定枠が増加! [18→19]
素質の開花
土MPアップ Lv2 を開花! [-1P]
→ 土MPが上昇! [20→40]
スキルの鍛練
鍛練によって 操作 のLvが上昇! [18→19]
GPの送付
CODE [1246]200GP を送付!
アイテムの送付
CODE [1246]聖光付加 Lv1 [+1] を送付!
CODE [1246]属性攻撃耐性 Lv1 [+1] を送付!
[673]防御力アップ Lv2 を送付!
[673]素早さアップ Lv1 [+3] を送付!
[673]闘神の力 Lv1 [+1] を送付!
装備品の強化
同調によって 主力 のLvが上昇! [26→27]
攻撃 が上昇! [175→181]
精度 が上昇! [80→84]
同調によって 補助 のLvが上昇! [26→27]
防御 が上昇! [145→150]
精度 が上昇! [105→110]
同調によって 防具 のLvが上昇! [26→27]
防御 が上昇! [155→160]
精度 が上昇! [105→110]
霊玉の装備
【主力:スロット2】聖光付加 Lv2 [+2] を装備!
【補助:スロット1】属性攻撃耐性 Lv2 [+2] を装備!
【補助:スロット3】闘神の力 Lv2 [+3] を装備!
【防具:スロット2】HPアップ Lv1 [+2] を装備!

メッセージ

リーン [568]
はい、伝説の世界の……まるで御伽噺の中の登場人物でした。
シウさまも、会うまでは私の中ではそんなような人だったんですけどね。気を悪くされないと言いのですが、なんというか、意外と親しみやすいというか……

マリステア。女神マリステアもご存知なのですか?
あーええと、騎士団に伝わる伝説では、女神マリステアにカイ卿が聖剣を授かって騎士団を興したと言われていて……
孤児院の話は知りませんでした。
というか、セレス様は剣士カイ様と一緒に冒険されていたのですか……本当に伝説の中の方なんですね。
なにぶん混乱の時代の中だったので、騎士団のはじまりには色々と諸説入り乱れているのです。もし時間があれば、色々お聞きしたかったです
テルペリオン、カドシュ、ビアルカインはそれぞれ父と兄ふたりが所持しております。
あまり表立って知られていないハズの聖剣の名をご存知とは!正直、驚きました。無知だなんてとんでもありません……!

アスラン帝国の学院へ通っておられたのではないのですか?
勘違い、申し訳ありません。
色々と複雑な事情があるのですね……(むずかしい…)と、とにかくお互いに色々と苦労が多いことだけは把握しました!
でも、苦労だけではなく、得られたものも大きかったのですね。
私もこの精霊協会で学んで、シウ様や他の方と出会えて色々勉強になりましたし、楽しかったです。

そう、なんですか……剣術で真空の刃を飛ばすのではないのですね。
剣術を学ぶものとしては、純粋な剣技でそこまで出来るのかと思って期待していたのですが……
あ、ああ!でも、放出術や魔法との合わせ技ならば可能なんですね。
もしかしたら、サムライは古代の魔法剣士だったのかもしれません。納得しました。

トレード

[673]
闘神の力 Lv2 [+3] を受け取りました!
お願い・・・+3いって!!!
CODE [1246]
火の加護 Lv1 [+3] を受け取りました!
聖光付加 Lv2 [+2] を受け取りました!
属性攻撃耐性 Lv2 [+2] を受け取りました!

イベント(武術会【混沌杯】)

イベント名
パーティ名
メンバーシュラル
 [E-No.132]
タイム
 [E-No.319]
シルト
 [E-No.712]
シウ
 [E-No.938]

イベント(ペアマッチ)

イベント戦の設定
「イベント登録」で「対戦相手指定設定」「霊玉の装備」などの設定を行えます。
イベント名
パーティ名
メンバー
 [E-No.673]
シウ
 [E-No.938]

クエスト

クエスト名
パーティ名
メンバーすーさん
 [E-No.416]

 [E-No.673]
くず鉄
 [E-No.709]
シウ
 [E-No.938]

プロフィール

クラス
種族
性別男性年齢21歳身長177cm体重61kg
Siu・Stola・Rhinehart

狂嵐・狂瀾の義兄にして、蒼白の魔女の番。
紅綺飛翔、紅の反逆者の後継者、もしくは実子と目されている。
幻想詩歌に誘われて、この世界に招待される。



○容姿
黒髪をそこそこに黒い瞳はやや釣り目。
痩躯の優男(柔弱)義弟と似ているが身長は上、体重も上。
口数は多くは無く、無口な時やぼぉーっとしている時は、不機嫌そうに見える。
深紅か漆黒が好みらしく、服装はその色を好んで着用する。

○性格
本来は、軽薄でお調子者。根は真面目であった。冷淡と冷静装ってるが素は熱血漢。
狂踊欣喜を継承してからは、より一層冷静で落ち着くように心掛けている。
感情を余り出したがらないが、怠惰な部分はもろに出しており、気心しれる仲間には素をちょいちょい出してしまう。
興味ある事にはとことん気が済むまでのめり込むが、興味が無いことには目すら合わせない。

○経歴
彼が歴史に登場するのは、ヘリオンと共にタニアスの首都フェイラードの帰還からである。
後にアクロディアのネサリア学士院へ留学(人質)したところで、帝国の歴史書に正式に記載される。

○特徴・型・流儀・品位・様式
位が一つ、第?位 狂踊欣喜(メルヴィナ) シウ・ストラ・ラインハート。
他の屠殺者や神性・神格とは違い、象徴(核)たるモノがない。位が何なのかさえ、不明。(精神的なモノと本人談)
足腰を重点に置く、正統田上派夢想流(抜刀・居合)と影刃流(一刀・二刀技法)を学び、夢想流と一刀技法は目録。二刀技法は免許。主に二刀剣法を得意とする。
しかして、戦場ではあまり役に立たない為に、長柄武具や弓を学んでいる。
長柄武具の師は義弟、兵法流派は無く我流。弓はタニアスのメティスより直々にしごかれる。
これと言って武具に縛られる事なく、近距離遠距離と状況に応じて兵法を取る。


とりあえずのプロフ絵とアイコンを・・・服とか、色塗りとか、表情とか、背景とかさ、どうしたらいいんですかね?

絶賛、未定。

アイコン一覧

12345678910

ステータス

HP火MP水MP風MP土MPMP増加量スタミナ素質PGP
155040204040192151375
増幅放出治癒結界強化操作具現中和精製
028.6200019.76000

素質

HPアップ Lv2スタミナアップ Lv3火MPアップ Lv2水MPアップ Lv1
風MPアップ Lv2土MPアップ Lv2

精霊術

術No系統種別MPコスト対象
拡大
対抗
発動
術名
4放出魔力の槍----40--狂踊欣喜
4放出魔力の槍II----80--狂踊欣喜
4放出魔力の槍III----120--狂踊欣喜
5放出魔力の刃40------××
6放出魔力の矢--40----×狂踊欣喜
132放出榴弾----40--××狂踊欣喜
51放出火炎40------狂踊欣喜
52放出水冷--40----狂踊欣喜
52放出水冷II--80----狂踊欣喜
53放出風雷----40--狂踊欣喜
54放出土重------40狂踊欣喜
54放出土重II------80狂踊欣喜
156放出聖光40--40--狂踊欣喜
157放出魔闇--40--40狂踊欣喜
157放出魔闇II--80--80狂踊欣喜
157放出魔闇III--120--120狂踊欣喜
89放出混乱の槍40------狂踊欣喜
89放出混乱の槍II80------狂踊欣喜
89放出混乱の槍III120------狂踊欣喜
89放出混乱の槍IV160------狂踊欣喜
90放出猛毒の槍--40----狂踊欣喜
90放出猛毒の槍II--80----狂踊欣喜
90放出猛毒の槍III--120----狂踊欣喜
90放出猛毒の槍IV--160----狂踊欣喜
91放出睡眠の槍----40--狂踊欣喜
91放出睡眠の槍II----80--狂踊欣喜
91放出睡眠の槍III----120--狂踊欣喜
91放出睡眠の槍IV----160--狂踊欣喜
92放出麻痺の槍------40狂踊欣喜
92放出麻痺の槍II------80狂踊欣喜
92放出麻痺の槍III------120狂踊欣喜
92放出麻痺の槍IV------160狂踊欣喜
18操作混乱40------狂踊欣喜
18操作混乱II80------狂踊欣喜
19操作猛毒--40----狂踊欣喜
19操作猛毒II--80----狂踊欣喜
20操作睡眠----40--狂踊欣喜
20操作睡眠II----80--狂踊欣喜
21操作麻痺------40狂踊欣喜
21操作麻痺II------80狂踊欣喜
144操作石化------40狂踊欣喜
144操作石化II------80狂踊欣喜
1423操作出血--40----狂踊欣喜
42操作状態異常耐性低下10101010狂踊欣喜
59操作属性攻撃耐性低下10101010狂踊欣喜

装備品

主力:遠隔(武器)LvCP攻撃防御精度
狂踊欣喜
才は無く心も亡く ただ無邪気に踊り狂う 嗚呼、、、
2713181584
スロット1腐食 Lv5
スロット2聖光付加 Lv2 [+2]
スロット3状態異常付加 Lv4 [+3]
補助:補具(防具)LvCP攻撃防御精度
深紅の首巻
形見分け 幾多数多の戦場を駆けた代物 数多の血と魔力 幾多の怨念が染み込まれている
271310150110
スロット1属性攻撃耐性 Lv2 [+2]
スロット2状態異常耐性 Lv1 [+3]
スロット3闘神の力 Lv2 [+3]
防具:中装(防具)LvCP攻撃防御精度
神の忠臣
所謂、奴隷 有事の際に戒める為に刻んだ言葉 最後の閂
27130160110
スロット1精霊の支配者 Lv1 [+1]
スロット2HPアップ Lv1 [+2]
スロット3精霊の加護 Lv2 [+2]
攻撃力命中力受け
防御力
受け
成功力
防御力回避力
主力1981982552206195
補助0000

同調Lv一覧

霊玉名(武器)同調Lv
混乱付加0.5
睡眠付加0.5
状態異常付加1.8
火炎付加0.5
聖光付加0.6
腐食1.7
必中0.5
対空0.5
霊玉名(防具)同調Lv
防御力アップ1
HPアップ0.2
状態異常耐性1.6
風雷耐性0.4
属性攻撃耐性1.2
かばう0.4
霊玉名(武器・防具)同調Lv
闘神の力0.8
精度アップ1.2
火の加護0.5
風の加護0.2
土の加護0.5
精霊の加護0.6
風の支配者0.5
土の支配者0.4
精霊の支配者0.4
ワクチン生成0.5
硬質化0.5

霊玉名:【青字】同調Lvは上昇可能/【赤字】同調Lvは上限に達している

所持アイテム(16/25)

No種別装備アイテム名価値
1霊玉主1腐食 Lv5 (武器)500
2霊玉主2聖光付加 Lv2 [+2] (武器)400
3霊玉主3状態異常付加 Lv4 [+3] (武器)800
4霊玉補1属性攻撃耐性 Lv2 [+2] (防具)400
5霊玉補2状態異常耐性 Lv1 [+3] (防具)200
6霊玉補3闘神の力 Lv2 [+3]400
7霊玉防1精霊の支配者 Lv1 [+1]200
8霊玉防2HPアップ Lv1 [+2] (防具)100
9霊玉防3精霊の加護 Lv2 [+2]400
10霊玉風雷付加 Lv1 [+1] (武器)100
11霊玉必中 Lv1 (武器)100
12霊玉精度アップ Lv3 [+1]300
13霊玉火の加護 Lv1 [+3]100
14霊玉土の加護 Lv1 [+2]100
15素材精霊兵の破片75
16素材精霊兵の破片75
サブクエストポイント
精霊兵研究所(ヘルミーネ)275
錬金術師(エーレンフリート)265
商人(アルベルト)285
鍛冶師(ボフディン)135

所属コミュニティ(0)

【コミュニティ一覧】

C-Noコミュニティ名参加
者数
発言
作成
Link
コミュニティには所属していません
トップページ冒険結果一覧 > E-No.938 (第28回:2013/3/30)