E-No.350
![]() | 本名:F型装甲騎兵精霊Bottoms 通称:ボトムズ |
お知らせ
- 登録状況
- 【クエスト】継続登録
- 精霊術の習得
- 増幅:強打III を習得!
- 増幅:連撃III を習得!
- 素質の開花
- HPアップ Lv4 を開花! [-1P]
→ 最大HPが上昇! [1550→1600]
- スキルの鍛練
- 鍛練によって 強化 のLvが上昇! [5→6]
- 装備品の強化
- 同調によって 主力 のLvが上昇! [26→27]
→ 攻撃 が上昇! [260→270] - 同調によって 補助 のLvが上昇! [26→27]
→ 攻撃 が上昇! [60→70] - 同調によって 防具 のLvが上昇! [26→27]
→ 防御 が上昇! [130→135]
→ 精度 が上昇! [130→135]
メッセージ
- スラファ [478]
- 「ただ歳を経るのと、思考し行動に至り生きるのとでは違うと思う。いつ頃からそうなったのか、私は知らないけれども」
人間でも機械のように生きてる奴も居ることだし。それが悪いとは思わないけれども、どうせならば出来る事が増えた方が良いと考えます
「そうだね。私も色々な先達の力を借りて今まで生きてきた。殆どの生物は、親以外とはなかなか接点を持たないからね。多様性って意味では人間は群を抜いていると思う・・・寂しいっていうのも、しようとしない限りなかなか出来ない」
良かれ悪しかれ。普通に生きていくなら人間と交わるのは必須ですから、それで得るものも失うものもあります。ささいな雰囲気の変化を感じ取ったのか
「君は、唯一って存在では無かったみたいだね。こうして形になったのは、あんまり多くないのかも知れないけど」
見たこと無かったから勝手に唯一と思ってましたが
「んー、まぁ、失敗は仕方ないよ。ただ、その大きさだと普通の人の近くに居る時は気を使いそうだね。かく言う私もそうだけど・・・はなれたほうが良いかい?」
惨事になる側としては織り込み済みなので良いのですが、する側がリスクの観点から避けたいというなら受け入れます。と言っても、もうこんな状態ですけど
「実際、色んなものに触れていると並大抵の精神ではやってられないのさ。私なんかは弱いから、あんまり凹まないために気にしないようにしてるけど。本当に強い奴はいちいち泣いたり笑ったりしながらその場その場をしっかり踏みしめて、出会いをかみ締めて生きてる。それはそれで生きてて楽しそうだよ」
こっちが楽しくないとは言わないけれど。そういう生き方もあるというお話
「得るものがあるなら勝手に持って行っていいよ、礼は不要だ。私も、君から勝手に何かを得ているはずだから」
相手が誰であろうとこれは変わらないスタンス、生き方でした
トレード
- ドル [589]
- 戦神の力 Lv1 [+3] を受け取りました!
クエスト
クエスト名 | 精霊兵研究所−新型精霊兵 [+1]【戦闘結果】 | |||
---|---|---|---|---|
パーティ名 | ![]() | 第350パーティ [P-No.350] | ||
メンバー | ![]() | ボトムズ [E-No.350] |
プロフィール

クラス | F-type Armored Trooper of Elemental | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | 装甲騎兵精霊 | ||||||
性別 | 男性 | 年齢 | ???歳 | 身長 | 429cm | 体重 | ???kg |
旧友とひと時の別れを迎えたボトムズを待っていたのは、また地獄だった。
破壊の後に住み着いた欲望と暴力。
大戦争を終わらすために造られた鉄の古代兵器生命体。
伝説への野心と瀕死の秩序
頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた
ここは最低野郎のプロフィール。
次回「最低野郎の奇妙なクエスト」
来週もボトムズと地獄に付き合ってもらう。
信憑性は薄いものの計測されているデータ
全高 4295mm (超弩級)
重量 8923kg
装甲厚 8〜15mm
走行速度 平均32km/h
種族:非人間、精霊
属性:水、流氷、不死(ハマ・ムド系統無効)
破壊されても蘇る事が可能。一時的に死ぬが消滅は不可。
体温?は基本的に低く触るとひんやりする。
また運動量が増加すれば一時的に暖かくなるようだ。
食事は取らないが水素をエネルギーに変換可能。
また水分を失っても命を失うことはなく、砂漠でも問題なく動ける。
超兵器巨大氷山空母ハボクックを模した流水による回復機能有り。
推定年齢はざっと1億年以上らしい。
なお、言葉は聞き取れるが人の言葉を喋ることはできない。
彼にとっての公用語は精霊の言葉であり、普通の人が理解出来る言葉ではない。
なので基本的に人相手とはジェスチャーか、紙に書いて筆談で返答しているそうだ。
使用武器
パイルバンカー
アームパンチ(両腕)
射撃武器系統(使い捨て、必要に応じて随時調達)
かつてその姿を見た者はこう言っていたらしい。
曰く、「濃い霧の中から音も無く現れた。」
曰く、「 あの姿と見た目の重さからは考えられないほど静音性高く軋む音がしない。」
曰く、「 気がつけばヤツはターゲットの急所を狙える場所に居る・・・まるで幽霊のようだ。」
曰く、「 ヤツの体内からは時に赤い液体が流れ慟哭する。」
曰く、「 ヤツは何年経ったとしても朽ちる様子を見せない。」
ちなみに突撃メッセージはご自由にどうぞ。
破壊の後に住み着いた欲望と暴力。
大戦争を終わらすために造られた鉄の古代兵器生命体。
伝説への野心と瀕死の秩序
頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた
ここは最低野郎のプロフィール。
次回「最低野郎の奇妙なクエスト」
来週もボトムズと地獄に付き合ってもらう。
信憑性は薄いものの計測されているデータ
全高 4295mm (超弩級)
重量 8923kg
装甲厚 8〜15mm
走行速度 平均32km/h
種族:非人間、精霊
属性:水、流氷、不死(ハマ・ムド系統無効)
破壊されても蘇る事が可能。一時的に死ぬが消滅は不可。
体温?は基本的に低く触るとひんやりする。
また運動量が増加すれば一時的に暖かくなるようだ。
食事は取らないが水素をエネルギーに変換可能。
また水分を失っても命を失うことはなく、砂漠でも問題なく動ける。
超兵器巨大氷山空母ハボクックを模した流水による回復機能有り。
推定年齢はざっと1億年以上らしい。
なお、言葉は聞き取れるが人の言葉を喋ることはできない。
彼にとっての公用語は精霊の言葉であり、普通の人が理解出来る言葉ではない。
なので基本的に人相手とはジェスチャーか、紙に書いて筆談で返答しているそうだ。
使用武器
パイルバンカー
アームパンチ(両腕)
射撃武器系統(使い捨て、必要に応じて随時調達)
かつてその姿を見た者はこう言っていたらしい。
曰く、「濃い霧の中から音も無く現れた。」
曰く、「 あの姿と見た目の重さからは考えられないほど静音性高く軋む音がしない。」
曰く、「 気がつけばヤツはターゲットの急所を狙える場所に居る・・・まるで幽霊のようだ。」
曰く、「 ヤツの体内からは時に赤い液体が流れ慟哭する。」
曰く、「 ヤツは何年経ったとしても朽ちる様子を見せない。」
ちなみに突撃メッセージはご自由にどうぞ。
アイコン一覧
1 | ![]() | 2 | ![]() | 3 | ![]() | 4 | ![]() | 5 | ![]() | 6 | ![]() | 7 | ![]() |
---|
ステータス
HP | 火MP | 水MP | 風MP | 土MP | MP増加量 | スタミナ | 素質P | GP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1600 | 4 | 4 | 4 | 4 | 18 | 260 | 1 | 1,655 |
増幅 | 放出 | 治癒 | 結界 | 強化 | 操作 | 具現 | 中和 | 精製 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22.04 | 6.34 | 0 | 6 | 6 | 3 | 0 | 3 | 0 |
素質
HPアップ Lv4 | スタミナアップ Lv4 | 飛行 Lv3 |
精霊術
術No | 系統 | 種別 | MPコスト | 対象 拡大 | 対抗 発動 | 術名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 風 | 土 | ||||||
1 | 増幅 | 強打 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
1 | 増幅 | 強打II | 80 | -- | -- | -- | × | × | |
1 | 増幅 | 強打III | 120 | -- | -- | -- | × | × | |
122 | 増幅 | 突撃 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
122 | 増幅 | 突撃II | 80 | -- | -- | -- | × | × | |
250 | 増幅 | 憤怒 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
250 | 増幅 | 憤怒II | 80 | -- | -- | -- | × | × | |
2 | 増幅 | 連撃 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
2 | 増幅 | 連撃II | -- | -- | 80 | -- | × | × | |
2 | 増幅 | 連撃III | -- | -- | 120 | -- | × | × | |
212 | 増幅 | 乱撃 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
212 | 増幅 | 乱撃II | -- | -- | 80 | -- | × | × | |
210 | 増幅 | 瞬斬 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
210 | 増幅 | 瞬斬II | -- | -- | 80 | -- | × | × | |
128 | 増幅 | 神速 | -- | -- | 40 | -- | × | ○ | |
128 | 増幅 | 神速II | -- | -- | 80 | -- | × | ○ | |
129 | 増幅 | 超神速 | -- | -- | 60 | -- | × | ◎ | |
129 | 増幅 | 超神速II | -- | -- | 120 | -- | × | ◎ | |
162 | 増幅 | 急降下 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
162 | 増幅 | 急降下II | -- | -- | 80 | -- | × | × | |
130 | 増幅 | 命中 | -- | -- | 40 | -- | × | ○ | |
130 | 増幅 | 命中II | -- | -- | 80 | -- | × | ○ | |
3 | 増幅 | 防御 | -- | -- | -- | 40 | × | ○ | |
3 | 増幅 | 防御II | -- | -- | -- | 80 | × | ○ | |
36 | 増幅 | 治癒 | -- | 40 | -- | -- | × | ○ | |
36 | 増幅 | 治癒II | -- | 80 | -- | -- | × | ○ | |
269 | 増幅 | 対空斬 | -- | 40 | -- | -- | × | × | |
269 | 増幅 | 対空斬II | -- | 80 | -- | -- | × | × | |
200 | 増幅 | 火炎斬 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
201 | 増幅 | 水冷斬 | -- | 40 | -- | -- | × | × | |
202 | 増幅 | 風雷斬 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
203 | 増幅 | 土重斬 | -- | -- | -- | 40 | × | × | |
119 | 増幅 | 硬質化 | -- | -- | -- | 40 | × | ○ | |
278 | 増幅 | 限定解除 | 10 | 10 | 10 | 10 | × | ○ | |
150 | 増幅 | 武器破壊 | -- | -- | -- | 40 | × | × | |
151 | 増幅 | 鎧破壊 | 40 | -- | -- | -- | × | × | |
152 | 増幅 | 盾破壊 | -- | -- | 40 | -- | × | × | |
265 | 増幅 | 結界斬 | -- | -- | -- | 40 | × | × | |
4 | 放出 | 魔力の槍 | -- | -- | 40 | -- | ○ | ○ | |
51 | 放出 | 火炎 | 40 | -- | -- | -- | ○ | ○ | |
52 | 放出 | 水冷 | -- | 40 | -- | -- | ○ | ○ | |
53 | 放出 | 風雷 | -- | -- | 40 | -- | ○ | ○ | |
54 | 放出 | 土重 | -- | -- | -- | 40 | ○ | ○ | |
14 | 強化 | 均衡能力強化 | 10 | 10 | 10 | 10 | ○ | ○ |
装備品
主力:片手(武器) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 270 | 0 | 0 | ||
スロット1 | HP吸収 Lv1 | ||||||
スロット2 | チャージ Lv1 | ||||||
スロット3 | フェイント Lv1 |
補助:盾(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 70 | 100 | 100 | ||
スロット1 | 戦神の力 Lv1 [+2] | ||||||
スロット2 | シールドマスタリー Lv1 [+2] | ||||||
スロット3 | シールドバッシュ Lv1 [+2] |
防具:中装(防具) | Lv | CP | 攻撃 | 防御 | 精度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 13 | 0 | 135 | 135 | ||
スロット1 | 不屈の闘志 Lv1 [+2] | ||||||
スロット2 | 精神異常耐性 Lv1 [+1] | ||||||
スロット3 | フルスロット Lv1 [+3] |
攻撃力 | 命中力 | 受け 防御力 | 受け 成功力 | 防御力 | 回避力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
主力 | 216 | 155 | 50 | 83 | 200 | 188 |
補助 | 0 | 0 | 180 | 180 |
同調Lv一覧
霊玉名(武器) | 同調Lv |
---|---|
HP吸収 | 0.5 |
フェイント | 0.5 |
チャージ | 0.5 |
霊玉名(防具) | 同調Lv |
---|---|
HPアップ | 0.5 |
睡眠耐性 | 0.5 |
精神異常耐性 | 1 |
ヒールスロット | 0.5 |
不屈の闘志 | 0.6 |
シールドマスタリー | 0.8 |
シールドバッシュ | 1 |
霊玉名(武器・防具) | 同調Lv |
---|---|
戦神の力 | 1.5 |
精度アップ | 0.5 |
土の加護 | 0.5 |
フルスロット | 2 |
トレジャーハンター | 0.5 |
霊玉名:【青字】同調Lvは上昇可能/【赤字】同調Lvは上限に達している
所持アイテム(19/25)
No | 種別 | 装備 | アイテム名 | 価値 |
---|---|---|---|---|
1 | 霊玉 | 主1 | HP吸収 Lv1 (武器) | 100 |
2 | 霊玉 | 主2 | チャージ Lv1 (武器) | 100 |
3 | 霊玉 | 主3 | フェイント Lv1 (武器) | 100 |
4 | 霊玉 | 補1 | 戦神の力 Lv1 [+2] | 200 |
5 | 霊玉 | 補2 | シールドマスタリー Lv1 [+2] (防具) (盾のみ) | 200 |
6 | 霊玉 | 補3 | シールドバッシュ Lv1 [+2] (防具) (盾のみ) | 200 |
7 | 霊玉 | 防1 | 不屈の闘志 Lv1 [+2] (防具) | 200 |
8 | 霊玉 | 防2 | 精神異常耐性 Lv1 [+1] (防具) | 300 |
9 | 霊玉 | 防3 | フルスロット Lv1 [+3] | 200 |
10 | 霊玉 | 必中 Lv1 (武器) | 100 | |
11 | 霊玉 | 猛毒耐性 Lv1 (防具) | 100 | |
12 | 霊玉 | 戦神の力 Lv1 [+3] | 200 | |
13 | 霊玉 | 精度アップ Lv1 | 100 | |
14 | 霊玉 | 土の加護 Lv1 | 100 | |
15 | 霊玉 | フルスロット Lv1 [+3] | 200 | |
16 | 霊玉 | トレジャーハンター Lv1 | 100 | |
17 | 素材 | 精霊兵の破片 | 75 | |
18 | 素材 | 精霊兵の破片 | 75 | |
19 | 素材 | 精霊兵の破片 | 75 |
サブクエスト | ポイント |
---|---|
精霊兵研究所(ヘルミーネ) | 450 |
錬金術師(エーレンフリート) | 150 |
商人(アルベルト) | 280 |
鍛冶師(ボフディン) | 135 |
所属コミュニティ(1)
C-No | コミュニティ名 | 参加 者数 | 発言 数 | 作成 者 | Link | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
60 |
| 16 | 2 | ![]() |